端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 1 | 2013年10月21日 13:12 |
![]() |
14 | 8 | 2013年11月30日 14:18 |
![]() |
6 | 0 | 2013年10月15日 22:29 |
![]() |
5 | 7 | 2013年10月25日 07:24 |
![]() |
20 | 9 | 2013年10月17日 10:07 |
![]() |
17 | 11 | 2013年10月5日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
Facebookアプリを使用されている方に質問です。
Xperia acro からこの機種に乗り換えました。
acro時代はfacebookのお知らせがあると、ホーム画面のFBアイコンにお知らせマーク(赤の丸数字)が付いたのですが、thl22ではお知らせがあっても全く表示されません。
以前のように表示させるにはどのように設定したらいいのでしょうか。
機種変前後でアプリの通知設定は変えていないはずなのですが。。。
3点

つい先ほど似たような質問に回答させて頂きました。
http://kakaku.com/bbs/J0000010591/SortID=16734950/
acroのホーム画面アプリと同じアプリを使用すれば表示されると思いますが、もしXperiaのプリインストールホームでしたら移植は難しいですね。
下記のようなホームアプリなら可能かと思います。
『Nova Launcher』
http://a.excite.co.jp/News/google/20130806/Androidsmart_68980.html
書込番号:16735515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
紫カメラの報告はもうお腹いっぱいかもしれませんが、直近でこれくらい
修理時間がかかりますというご報告です。
■事象
私の場合はKDDI直営店で端末机に伏せた状態で紫にならないことを確認
して購入しましたが、机に伏せた状態で30秒程度経過するとじわじわ
紫になることが後々判明したので修理にだしました。
■修理完了時間目安
修理に出したのは10月2日
修理完了日は10月9日
AUショップ到着が10月13日
■修理結果
メインカメラの交換とリアハウジングの交換でして、机に伏せて
30秒以降たっても全く紫になりません。
リアハウジングを交換した為かおサイフケータイの反応がよくなりました。
因みにHTCのリペアセンターは西日本にあるのですね。
9点

すぐにしかならないと思っていたら30秒なったら紫色に映る不具合もあるのですね。今現在自分の端末でも確かめています。情報ありがとうございました。
書込番号:16719482
0点

harvestさんさん
はい、カメラオンの状態でレンズを机などに伏せた状態にしてしばらく
たつとじわじわ紫がかってくるのです。この症状でも不具合として認め
て貰い、メインカメラを交換してもらえましたよ。
ご参考までに。
書込番号:16720002
1点

私も紫カメラだったので修理してもらいたいのですが、修理だと端末は初期化されてしまいますか?
初期化だと、アプリやAndroid4.2のアップデートもやり直しでしょうか?この2つはバックアップは取れませんよね。
書込番号:16755717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lux-sさん
経験上は100%初期化されて戻ってきます。さらに最新アップデート(Androidメジャーバージョンアップ含む)が適用されます。auショップの人も仕方が無いと言っていました。
アプリの復旧は面倒ですよね。
解決策としては
・バックアップアプリを入れる
・Android標準のバックアップ機構を利用する(設定->バックアップとリセット)
ですかね。
残念ながら私はいずれも試したことがありませんので保証はできませんがご参考までに。
因みにNexus7は初期化後にアプリインストールが全自動でなされました。
書込番号:16755904
3点

TOYUATTOさん
私も紫カメラと音声不良で修理に出しました。
ちょうど1週間で戻ってきたのですが、カメラはきちんと直っていました。
不思議だったのがフロントケースと液晶画面、リヤケースに不具合があるため交換しましたと記載されていました。
TOYUATTO さんはリヤケースの交換との事ですが、理由はなんだったのでしょうか?
書込番号:16897849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windowsパソコンをお持ちなら、heliumってアプリで大体は戻りますよ。
設定とか完全ではないですが。
私は違う機種ですが、アプリデータも大体戻せたので、復旧はだいぶ楽でした。
バックアップしたい物にもよるとは思いますが。
書込番号:16897972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はリアハウジング異常を申告してないのにも関わらず勝手に不具合だとして交換されました。従って理由はわかりません。
書込番号:16897987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーが勝手に交換するって事は、
他にも何かしらの不具合があるのかもしれないですね。
書込番号:16898563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
修理上がりの本端末に対して各種設定を行ったところおサイフケータイが利用
出来ない事象が発生しましたので対処法を記載いたします。
私の場合はおサイフケータイアプリをインストールして開こうとしてもエラー
が発生しおサイフケータイが初期化出来ない状態に陥りました。
そこで
・電源設定の高速起動をOFF
・おサイフケータイアプリをアンインストール
・おサイフケータイWEBプラグインを安易ストール
・端末再起動
を実施したところ復旧しました。
本問題は端末を再初期化すれば治りますが、上記でも解決することがあります。
6点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
HTL22を音声通話している際に相手の声が遠くなって聞こえにくくなる事象が
発生しております。auサポートセンター(157)にかけているときに発生します。
某掲示板や価格COM口コミでも何回か報告されております。
恐らくソフトウェア的な問題だと思いますが早めに対処がなされることを望
んでおります。
何か対処法をご存じの方がいらしたらご教示いただけると助かります。
尚、当方端末はAndroid4.2バージョンアップ済みです。
2点

私も同じ現象がサポートセンターにかけているときになりました。ただ、サポートセンターのときだけなんですよねぇ…。機種本体ではなくサポートセンター側の問題なのでは…と思ってみたり…。
書込番号:16708167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

にゃにゃまんさん
返信ありがとうございました。なるほどauサポートセンター側の
問題の可能性もありますね。
余談ですが本投稿が本日外部サイトにも掲載されていましたね。
いち早い復旧を願います。
書込番号:16711395
0点

私のも度々この減少が起き仕事の会話にならない事があります
4.2にアプデしてからという書き込みを見かけますが、それ以前より
この現象があったと思います。
一度、先方に電波が悪いので掛け直しますと言い、再起動してから電話を掛け直す事もザラにあります
イヤホンを刺しBeats AudioをONで音楽を聞いている時も、音の上下は
無いのですが、急に音質そのものが変わってしまう事があり
Beats Audioのせいかな?とも思い、今現在はOFFにして様子をみています
ショップにも持ち込み説明してはいますが、その場でその現象が起きないので
なかなか鈍い反応でして。
色々なスレで結構この不具合の書き込みを見ますので、早々になんらかの対処を
してもらえないかと思っております。
書込番号:16714164
0点

まったく同じです。
誰と電話しても同じ症状がでます。
電波が悪いというよりも…なんだろう。トランシーバーみたいですよね、音も悪くなりどんどん相手の声が小さくなるみたいな。
電波はつながっているので、携帯そのものの機能の問題かなと思います。
書込番号:16726644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この事象は発生条件が見つけにくいですね。
私はauサポートセンターのみで固定電話や携帯宛ては問題ありません。
書込番号:16726764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、アプデ前に
ある特定の固定電話に電話すると相手の声が小さくなる現象があったのですが
以前インストした電池残量表示のアプリ(たしかバッテリモニタって名前)、削除してからは状態はいいので
それではないかと思っているのですが。。。たしかな事は言えないのですがすいません
書込番号:16749921
0点

自分のJ ONEでもそのような状態になりますが、フリーダイヤルに通話した時になるような気がします。
書込番号:16751348
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
冬春モデルに新機種リリース無かったし
このままレノボに吸収されてしまったら
HTCらしさが無くなる様な気がします。
アップル同様組立専門メーカーですが
このまま消えてしまうのは残念です。
6点

HTCはアジア勢のメーカーの中では一番好きなんですけどね。
今が交渉の山場でしょうか。
書込番号:16701563
1点

アップル同様組立専門メーカーですが
↓
Appleは、組立は委託です。
書込番号:16701571
4点

機種変して J ONE にしようか考えてます。
またいい機種を出してほしいです。
書込番号:16702184
0点

htc個性的でレスポンスもよくてお気に入りなのに...
htc EVO WiMAXから始まった私のスマフォー生活...
HTC J Oneで最後になってほしくないですよね...
書込番号:16702345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTC Jが出た時は感動しました。
EVO 3Dを新規一括0円で買ってからというもの安さを追求して頑張ってきました。
今思えば3Dは重量が重すぎだったかな。
消えてしまうには勿体無い会社だ。身売りなんてしないで欲しいところ。
ただ、独特な製品が出せそうにないですね。
デザインは好きな部類なのですが、やはり新しくできた会社なだけあって機能的な部分のノウハウに欠ける。
これからの生き残りには厳しいかなと思う。
安さで勝負すれば良かったが最近は価格に身合わないと思うようになった。
書込番号:16702637
1点

HTCは春モデルとしてINFOBARの後継機を出してきそうな気がします。
ここ2年、INFOBARは毎年2月にリリースされています。
ただ、HTCはお家騒動が長引きそうで、今後色々とありそうですね。
http://gigazine.net/news/20130902-htc-spy/
書込番号:16704668
1点

明日から再値下げみたいです。
40,320円→30,240円
機種変更 1,260円(24ヶ月で30,240円)
※実質価格では機種変更のほうが新規・MNPより安くなる事態に。
売り切り御免で今後HTC製のリリースが無くなるかもしれません。
書込番号:16706701
1点

HTCに何があったかわかりませんが最近の品質問題を
見ていると、製造業として終わっている気がします。
それに幹部が続々と退社したり、Lenovoへの身売りの
話が出たりと落ち着いて仕事が出来る環境も無い。
AUの社長もHTCとの関係については口を濁していました。
ここで従業員が一致団結して踏ん張れなかったらこの
会社はお終いですね。
書込番号:16710951
4点

I Phone4sから機種変更考えてましたが、紫カメラ問題等色々問題があるのでかなり迷ってます。4sは16Gの為、残りの容量が少ないのとios7にしてから度々アプリが切れたりするのと画面が小さい以外は満足しています。
J ONEはカメラさえ気にしなければ格安で
機種変更出来るので。
機種変更の際は4sは下取りに出そうと思って
いました。
もう少し様子を見てから判断します。
書込番号:16717205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
こんにちわ。
先日HTC J One HTL22を購入したのですが、製造過程の初期不良があったのでご報告しておきます。
画像を見ていただきたいのですが、上部スピーカーの穴が一箇所だけ大きく上にズレています。
購入した時は気付かなかったのですが、持ち帰った後に発見しました。
翌日購入店とは別の近くのauショップに持って行ったところすぐに交換可能との回答を頂きましたが、もし数日使用してキズがついてしまってた場合には一度預けて外装交換などの『修理対応』などになる可能性もあるため十分にご注意ください。
購入する際の検品として、スピーカーも良くチェックすることをおすすめします。
さらに詳しくは私が運営しているブログにも書いてますので、参考にしてください。
http://wimax-mobiler.com/archives/32590315.html
6点

写真を見ましたが信じられない位にずれてますね(汗
書込番号:16645221
1点

>>armatiさん
私もびっくりです(^_^.)
一箇所だけズレているのてかなり目立つんです。
案外キズのチェックばかりに目が行きがちで気がつきにくいポイントなので、こちらのスレでも良く言われている不具合のカメラ、裏蓋、各ボタン、キズ以外にもスピーカーをチェック項目に入れると良いかと思いました。
書込番号:16645247
1点

モバイル男子さん
私はこの機種を2回交換してます。
1台目
6/11に公開されたアップデートが適用できない&電源ボタンが少ししか出っ張ってない。
電源ボタンに関しては2台目になってから気がつきました(汗
2台目
裏蓋がほんの少し浮いてる(実用には差し支えないレベル)、カメラの紫色現象。
3台目
再びカメラの紫色現象で現在修理中。
店に確認をしたら、今日か明日に戻ってくるそうな。
代替機は普通に使えてるが、早く戻ってきて欲しい(笑
>スピーカーをチェック項目に入れると良いかと思いました。
そうですね今後はこれもチェック項目に入れて置いた方がいいですね。
書込番号:16645313
1点

この穴加工、個々にNCなら1個の固有、ただし別箇所の可能性アリですが、型なら同一箇所でかなりの数が出ているのではないかと思います。。。
書込番号:16645985
1点

昨日修理から戻ってきましたので、改めてスピーカーの穴を確認しましたが問題ありませんでした。
取りあえず一安心です。
書込番号:16654776
1点

>スピードアートさん
どうやら(幸いにも!?)とりあえず「型」ではなさそうです。
アバウトなのは変わりありませんが^_^;
http://imgur.com/TeJ1BSA.jpg
(『スマホまとめわーるど HTL22掲示板 part23』より引用)
書込番号:16667463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、ピシャリです。
この部分って金属なんでしょうかね。
樹脂なら一括で抜けそうですが、径が細過ぎるのか。
こんなことになるのであれば、F-01Dとか全周一括で抜いていますので、それくらいの径にしておけば良かったとか。。。
書込番号:16668140
1点

>りゅぅちんさん
画像のはひどいですね(・_・;
こんなにズレてるのもあるのかとオドロキました。
確かに私の交換してもらった端末も、穴の位置は綺麗に整列してるわけではなく、若干はイビツなんですよね(^^;;
まぁ品質レベルがこれくらいなんだともう納得しちゃいましたが。
書込番号:16668995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スピードアートさん
NC1個どころの騒ぎでもなさそうで。
台湾?中国の工場?穴開け加工中にまさかの地震?なわけないですよね^_^;
50円硬貨の穴ズレ→高額プレミア扱い、これぐらい業界全体が品質レベルアップしてくれるとイイですね。
書込番号:16669026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モバイル男子さん
レス順序が入れ違ってしまいまして。
不謹慎ですみません。これだけバラつくと(機能や音質に問題なければ)もう苦笑いするしかないと申しますか^_^;
ただ、この為だけに機体交換ってのも何だかかえってイヤな予感します。
穴はきちんと揃ったけど今度はカメラが…なんてことになったら最悪ですし。
もし自分だったら…"個性"として捉えられるか!?難しい選択になりますネ。
書込番号:16669108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

作る立場になられる方は納得しちゃいけませんよ〜。
本当に物作り終っちゃいますから。。。
りゅぅちんさん
インライン4のドリルをNCでシーケンシャルに平行移動させて開けているところ、それが上手く行っていない感じですかね。
いやいや、このロットやった近所のおじさんが定規を当てて測りながらやっているのやら。。。
1個だけおかしいのは端のドリルの刃をどっかにゴチンと当てながらやっちゃってゴメンネ状態ですか。。。(苦笑
書込番号:16669454
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)