HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

あまりにも押しにくいので

2013/06/22 08:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:398件
別機種

シールを貼ってしのいでいましたが、どうしても電源ボタンが押しにくいのでラインストーンを貼ってみました。
操作性は極めて良好になりました。

ご参考程度に。。。

書込番号:16281545

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/22 11:42(1年以上前)

あまりにも押しにくい場合、スイッチが基準より凹んでいる可能性もあると思いますので、auショップで相談した方が良いと思います。以前、店員さんの私物を見せてもらった事がありますが、押しにくいという感じは全くなくシッカリしていました。

書込番号:16282128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/22 15:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

見えにくいですが、1台目の電源ボタンはあまり出てない。

1台目と比べると、はっきり出っ張りが確認できる2台目

別の不具合で1度交換しましたが、1台目はあまりボタンが出てなくて、2台目は普通に出てます。
私も1度auショップに相談した方がいいのでは?と思います。

書込番号:16282717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件

2013/06/22 15:47(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

自分がさわったホットモックはどれも結構押しやすかったのですが、結果的にそれらより快適になってしまったので迷います。。。

書込番号:16282798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/22 19:02(1年以上前)

>>armatiさん
別の不具合で交換されたとのことですが、なぜ交換前のスイッチ部分の画像があるのでしょうか?

書込番号:16283352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/22 19:35(1年以上前)

別機種
機種不明

この写真では電源ボタンが見にくいので

少しでも電源ボタンを見やすくするつもりで加工。

kingstrong001さん
>なぜ交換前のスイッチ部分の画像があるのでしょうか?
これについてですが、元々この写真は電源ボタンではなく、通知ランプを撮影した物なのです。
私が立てたスレ「こんなところに通知ランプがあるとは。」に問題の写真をアップしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16205206/
あと私は別の不具合で本体交換するまで、あの出っ張りの少ない電源ボタンが普通なのだと、割と本気にしてました。
その後、1台目と2台目の電源ボタンの出具合の比較がしたく写真を探してたら、あの通知ランプを撮影した写真が一番マシだったのでそれを利用しました。

書込番号:16283454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/25 08:44(1年以上前)

>>armatiさん
なるほどです。
僕が見せて貰ったのも2台目の感じでした。
m(_ _)m

書込番号:16293110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

いつのまにかサイレントモードになる

2013/06/19 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 Luckystrさん
クチコミ投稿数:68件

使用中にいつのまにか勝手にサイレントモードになる現象がおきて、どういった場合に再現するのか
悩まされていましたが、本日AUショップでいろいろと調べてもらった結果、以下のアプリが原因でした。
アプリ名:着信音設定
制作元:株式会社ヤマハミュージックメディア
上記のアプリで着信音を変更していると、メールや電話の着信で上記アプリが作動した後、サイレント
モードになることが解りました。
上記アプリをアンインストールした結果、解決しました。

書込番号:16271593

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

連絡が来ました。

2013/06/18 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 motomanさん
クチコミ投稿数:22件

auオンラインショップから黒の入荷の連絡が来ました。

これまでは予約申込みの状態でしたので、本申込みをしてくださいとのこと。

ただメールとはHPには発売日は謳われていませんでしたので、
いまいちスッキリしませんが週末には受け取れるかな!?


書込番号:16269297

ナイスクチコミ!1


返信する
peko131さん
クチコミ投稿数:4件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/19 09:09(1年以上前)

東北は22日発売予定なんで多分週末に受け取れると思いますよ

書込番号:16270649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 motomanさん
クチコミ投稿数:22件

2013/06/19 12:44(1年以上前)

peco131さん
ありがとうございます。

さっきauのHPみたら21日発売予定って書いてありました。
ちょっと重いのと、ストラップホールが無いのと、電池交換出来ないって言う所で、ULと迷ってましたが、今回は所有する喜びってやつを優先しようとおもいます。

書込番号:16271272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

J oneベンチ

2013/06/17 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:4件

末に出るブラックか
冬、スナドラ800を待つか
迷っている者です。

http://s.kakaku.com/mag/pc/id=1203/

ベンチ等見ると購買意欲湧いてくるのですが、、w

現在Jone最強?!

書込番号:16264150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/17 17:16(1年以上前)

ベンチのスコアなんて使用感とは全く関係ないですよ。

快適性とベンチスコアはイコールではありません。

それに、APQ8064とAPQ8064Tもそれほど違いありません。クロックが多少上がって、コアが若干改良されてるくらいです。

むしろ、バックカバーの浮きなどを考えるとJ OneよりグローバルのOneの方が欲しいと思えてきます

書込番号:16264280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/17 18:22(1年以上前)

まぁいいじゃないですか。ベンチは悪いより良い方がいいでしょうから。

確かにベンチ24000と22000は使用感の違いは感じないでしょう。22000と20000でも違いは恐らく感じないですよね。
(その理屈で行くと、24000も10000も6000も違わない事になりますが、流石にそれは乱暴ですね…)

『S600積んでてベンチ16000しか出ない!!』ってな事であれば購入意欲が下がる人もいるでしょうが、『S600積んでる機種の中でもベンチ最高クラス!!』って結果が出れば、それだけ購買意欲が湧く人もいるでしょうし。

良い結果が出た事については、『実用上の違いは無いかもしれないけど、ベンチの結果が良ければ何だか嬉しいよね』で良いんじゃないかな。

ちなみにこの機種、省電力モードをonにしておくとベンチが19500くらいしか出ないですね。省電力モードonに気が付かないでベンチ掛けたら、最初のうちは19500くらいしか出なくて、『オレ、不良品つかまされた!?カカクコムだと平均で24000オーバーなのに(泣)』って一人でテンパッてました。省電力モードに気づいた後に測定したら、ちゃんと24500前後出てて一安心。

書込番号:16264473

ナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2013/06/17 18:24(1年以上前)

どうしても、スペックの数字だけで流されちゃう人が居るんですね。

書込番号:16264484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/17 18:31(1年以上前)

スマートフォンはスペック次第で進化するから。スペックが上がらないと近い将来に何も出来ないよ。

書込番号:16264498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/17 18:36(1年以上前)

所詮は気持ちの問題ですよ。私は無駄にハイスペックで高価格帯だけでなく、中程度の性能(MSM8960かM8960Tくらい)で、キャリアのブロートウェア削って比較的買いやすい価格で出してくれてもいいんじゃないかと思います。

日本では異常なまでにカタログスペック信仰が強いですからね。

私はミドルレンジクラスのXperia Pとかでも十分実用性は高いと思いましたし、価格も手頃です。

日本はそういうものがなさすぎる。まあキャリアから端末を出すというモデルが崩れない限りあり得ないでしょうけどね。

書込番号:16264507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2013/06/17 19:01(1年以上前)

バックカバーの浮きですが、不良ではなく個体差で処理される類のものですかね。
ホットモックで浮いてるのみましたが、
デザイン先行で考えているものにとっては、あれはかなり萎えますね。
スピードは、隣のSOL22と比較しながら動かしてみましたが、
ほぼ同じようにしか思えませんでした。
個性的ではないけど、ある意味地味ながら洗練されているのがSOL22?
すいません、ここHTL22板でした。
というわけで、冬モデルでスペックも外観も完成度のあがったHTCに期待、、、です。
あと、明るいレンズはOKだけど、
せめて、800万画素くらいは搭載してほしかった。
気分的に、それくらいあればっていう程度の理由ですが。
っていう事で、ストロング15さんと同じく、
何だかんだ言って、盲目的にスペック気にする派か?


書込番号:16264588

ナイスクチコミ!2


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件

2013/06/18 18:01(1年以上前)

たしかに2年前と違ってハードは既に必要十分な性能を得ていますから、あまり恐竜進化的にハードのスペックを上げるよりも通信の環境整備に力を割いて欲しいです。
通信量の制限の緩和とか基地局の整備とかやる事一杯ありますからね。

書込番号:16268063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/20 22:33(1年以上前)

スペック厨は冬モデル狙うしかないですな

書込番号:16276718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

アルミバンパー

2013/06/13 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/13 17:34(1年以上前)

高っ!

他機種の話だけど。
バッファローの安物買ったら、ネジネジが緩んできて旅行中に分解しちゃったよ。
以後、ネジネジが必要なバンバーは怖くて買わなくなった。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/softbank/iphone_4s/case/bsip11pca/

書込番号:16248046

ナイスクチコミ!1


motomanさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/13 19:35(1年以上前)

黒色の本体に装着するとどんな感じになるんでしょうかね?
本体黒にシルバーの枠って良いような悪いような...

しかし、ボルトの色の差だけでなく、着色アルマイトでバンパー本体に色をつけて
バリエーションあったらもっといいのですけどね。その分迷いますが...

それはそうとHTL22の黒色はいつ発売になるのでしょう...。

書込番号:16248406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/14 08:26(1年以上前)

13300円!!
カッケーけど、タッケー!!

書込番号:16250408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oYURIAoさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/14 16:16(1年以上前)

こんにちは。
auショップに聞いた所20日前後でブラックは発売だそうです(><*)

書込番号:16251656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

1.07.970.4へのアップデートができない。

2013/06/12 06:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5
別機種

カーソル飛びが直ると聞いてアップデートを試みたら、添付写真にあるように失敗してしまいます。
Wi-FiとLTEどちらで試しても駄目な上に初期化しても変化無し、取りあえず今日の夕方auショップに持って行きます。
他に試す事があればいいが初期化しても駄目だしねぇ、特に不具合が無かっただけに残念です。

書込番号:16242737

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11件

2013/06/12 17:11(1年以上前)

私も同様の症状でアップデートができませんでした!

昨日はWi-Fi経由で失敗。
朝こちらのスレッドを読み面倒を覚悟で、初期設定にもどしLTE経由でもダメ…
最初はauのスマートパス経由でダウンロードした「ウィルスバスター」が原因かとも思ったのですが、同様の設定で友人は問題なくアップデートできてました。
初期設定に戻した際はウィルス関連のアプリをなにも入れない状態だったのですが…

なにか方策が分かりましたら是非共有頂けると助かりますm(_ _)m
横から失礼しましたm(_ _)m

書込番号:16244255

ナイスクチコミ!1


スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/12 20:13(1年以上前)

別機種

写真は2台目の電源ボタン(1台目は面一に近い位へこんでいた)

ravensmoonさん
今日仕事帰りに最寄りのauショップに行き、店員に説明しつつ不具合を再現した後、新しい製品と交換しました。
そしてその場で、1.07.970.4へのアップデートが出来るか店員と確認し、無事アップデートできました。
ちなみに交換したとき気がついたのですが、1台目のHTC J Oneは電源ボタンが思いの外へこんでたようです(苦笑

ravensmoonさんも時間が取れるなら早めにauショップに持って行き、見てもらった方がいいかと思います。

書込番号:16244802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/12 21:34(1年以上前)

同じ現象起きましたが、下記操作で解消しました。

1. 電源Off
2. Vol.Up押しながら電源On (Vol.Dnだったかも・・・)
3. Factory Resetを選択して電源キー押す
4. 再起動後にアップデート

HTC J butterflyが同じような操作みたいなので、試したら出来ました。
通常のメニューからできるリセットとは動作異なるみたいですね。

あと、特に問題ないと思いますが、一応自己責任ということで。
バックアップを忘れずに・・・。

書込番号:16245184

ナイスクチコミ!1


スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/12 21:47(1年以上前)

トーロイドさん
なるほどFactory Resetですか、それは思いつきませんでした。
auに持って行く前に、まだ試す手段は残ってましたね。
私の場合は電源ボタンの件で結果オーライですが、他に同じ目に遭った人は試してみる価値はあるかもしれませんね。

書込番号:16245245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/12 23:16(1年以上前)

armatiさん

自分のもボタンがほぼツライチで、爪の先で押してたらすでに結構傷ついてました。。。
交換するのも面倒なので0.21mm厚のクリアシールを適当に切って貼ったところ、
操作性が著しく改善しました!

書込番号:16245763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/06/13 13:51(1年以上前)

armatiさんアドバイスありがとうございました。
またトーロイドさんの報告の「工場出荷状態」に戻すことでアップデートができました!
今後同様な手順を踏まなければアップデートできないかと思うと怖いですね…
(近々あるであろうosのバージョンアップも面倒(>_<))

ありがとうございました!

書込番号:16247513

ナイスクチコミ!0


bocketさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/15 11:18(1年以上前)

アップデートできませんでした。
通信環境かえても、セキュリティーアプリ殺してもだめ。
残るはリセットですが、リセットするなら新品交換の方が良いので、auショップに持ち込みました。
ショップで症状再現して、
スタッフがなにやら、ショップ向けのサポートセンターらしき所に電話して、そこからの指示で
サクッと新品交換してくれました。

最初から壊れていた「初期不良」扱いになるようです。

書込番号:16255041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 armatiさん
クチコミ投稿数:2030件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/16 10:36(1年以上前)

しゃべりべさん
>0.21mm厚のクリアシールを適当に切って貼ったところ、操作性が著しく改善しました!
なるほどそういう手もありますね、私は思いつきませんでしたが(笑

ravensmoonさん
うまく復旧できたようでなによりです、トラブルが無ければいい端末ですしね(それはこれに限った話じゃ無いけど)

bocketさん
私のときは特に何処かへ電話した様子は無かった気がします。
トラブルを再現した後、PCで何かを確認した後交換の話が出てきた気がします。

書込番号:16259252

ナイスクチコミ!0


-すぎ-さん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/17 20:17(1年以上前)

以前アップデートしようとした時、スレ主さんと同じように1.07.970.4へのアップデートの時にエラーで止まってしまうため、放置していました。
この度、android 4.2を入れたかったため、バックアップをしてファクトリーリセットでチャレンジをしました。
出先だったのでLTEで行いました。

問題なくインストールされ、1.07.970.4を経由の後、2.15.970.1にアップデートされました。

皆様の参考になれば幸いです。

書込番号:16599619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)