端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 12 | 2013年7月6日 22:39 |
![]() |
15 | 9 | 2013年7月6日 08:49 |
![]() |
2 | 6 | 2013年7月5日 20:54 |
![]() |
10 | 7 | 2013年7月5日 20:45 |
![]() |
10 | 1 | 2013年7月4日 22:40 |
![]() |
18 | 4 | 2013年7月3日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
ISW13HTからHTL22に機種変更を考えている者です。
デュアルスピーカーもBeats audioも搭載されてるのが買う決め手なんですが,,,
普段は、イヤホンで音楽を聞くことが多いのですが、boom sound はイヤホン又はヘッドフォン装着時にも効果があるのでしょうか?
HT13よりも装着時に音質が少しでも良くなっているのでしょうか?
ネット上では『イヤホン又はヘッドフォンで装着時は、中のアンプ(boom sound のことだと思います)によりノイズが低滅して、良い音になる』と書いてましたが、実際にHTCの前機種からHTL22を使用している方々にお聞きしたいです。
書込番号:16244432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デュアルスピーカーでもヘッドホンでも作動しますよ!音質もいいですよ!作動はon.off切り替え可能です!音楽アプリにもよるとおもいますが!簡単な説明で失礼します!
書込番号:16244468 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

TagRayHansenさん
比較的高級なイヤホンをお使いでしたらBeats Audioオフ、イコライザーもオフで結構いい音が楽しめると思います。
比較的安価なイヤホンをお使いになる場合は、Beats Audioを試してみるのもいいと思います。
かなり印象が変わります。
アプリはPowerampとWinampを使ってますが、切り替えながら聴くとWinampの広域の華やかさが目立ちます。
ただしApple losslessのファイルを聴きながらブラウジングしていると、Winampでは時々処理落ちで音が揺れたり途切れたりします。
Powerampは安定しています。
自分は普段はiPod touch + ポータブルヘッドホンアンプ + ヘッドホンで聴いているのですが、
今はHTL22にイヤホン直挿しを楽しんでいます。
書込番号:16245811
3点

勘違いしてる方がいらっしゃいますが…。
基本的にbeatsの技術を使用しているんですから、beatsのイヤホンやヘッドホンを使用する事を想定して作られています。
beats以外のヘッドホン等では役不足です。
beats製のヘッドホンやイヤホンを挿入すると判りやすくbeatsのロゴが出ますよ。
因みにurbeatsイヤホンであれば一万を切った価格で購入できますよ。
書込番号:16251222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フフフ、本当に勘違いしてらっしゃるんですね。。。
silver925/6さん
書込番号:16253824
2点

しゃべりべさん、こんばんは!
お聞きしたいことがあるのですが・・・
私も、Poweramp を使用して、Bluetooth ヘッドホン(Beats ではありませんが)で聴いています
その際、私は、Beats Audio とともに Poweramp でイコライズを掛けているのですが、しゃべりべさんはどうされていますか?
Beats Audio とイコライザを併用するのは、無意味でしょうか?
なかなかイイ音では鳴ってくれてるんですが・・・
いかがでしょうか
書込番号:16253873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひーーさん、
おはようございます。
ひーーさんが満足して聴かれているなら、それが一番だと思います。
私は以前、BluetoothのBT-05にHD25-1 Uをつなげて外出するのが好きでした。
イコライジングもしてました。
今はHTL22直の音を楽しんでいますが、いずれあきてまた違うことをすると思います。
出先では周りの音で、純粋にいい音を楽しむのは難しいので。
書込番号:16254817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しゃべりべさん、おはようございます!(今、起きました(^^ゞ
レス、ありがとうございます
バカなことをやっていたわけではない!ということが分かって、とてもよかったです
安心できました
今後私も、もっといろいろとイイ音探しをしていきたいと思います
※ スレ主様<勝手にスレッドを利用し、申し訳ありませんでした
書込番号:16255066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえ、自分が勘違いしてるとは思いません。
スレ主さんの為になればと、当たり前の事を当たり前に書いただけです。
わざわざ他人を小馬鹿にする様なコメント残して何が楽しいんでしょうか?
こういう場であっても最低限の礼儀は弁えましょうよ。
書込番号:16262443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

silver925/6さん
しゃべりべさんが仰られてるのは、『役不足』の使い方を勘違いしているという事かと…
その表現だとBeatsAudioが悪いという表現になってしまうので、『beats以外のヘッドホンだと力不足』が正しいです。
ここで色々書くのはアレなんで、一度『役不足』調べてみることをおすすめします。
しゃべりべさんのレスも知らないことを小馬鹿にしているように見えるので、あまり良いとは言えないと思います(^_^;)
スレと関係なくて申し訳ありませんが、捕捉ささて頂きましたm(_ _)m
書込番号:16275373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BeatsのProを使用してますが自分も同感です。
海外のHTCユーザーもBeatsのヘッドホンと一緒に使用してる人が多いですしね。
素直にBeatsのヘッドホンと合わせるのが一番かなって思います。
書込番号:16299824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TagRayHansenさん、こんにちは。
HTCのイヤフォンプラグからの音は、製品斑があります。個体によって音質が違って聴こえます。多分、ISW13HT・HTL21・HTL22は同じだと思います。
http://www.gsmarena.com/htc_one-review-912p7.php
こちらの資料を見る限り、iPhoneと同程度の音質です。音の傾向は違います。
ISW13HT付属のイヤフォンは、当初、びっくりするほど「悪い音」です。モコモコ・ボワンボアンです。100均のイヤフォンにすら負ける音質です。ところが、ピンクノイズ100時間程度でハッキリ・シャッキリに生まれ変わります。音は好みですが、「良い音」だと思います。
本体の方もエージングが必要なのではないかと思います。低音の量感はあるのですが、立ち上がりがあいまいで、昔のカセットテープのドルビーをOFFで録音したテープをドルビーONで聴いた感じです。ところが、しばらく使っていると、これまた「いい音」になるようの思います。
イヤフォンは純正だと高いので、こちらにあります。
http://moumantai.biz/?pid=38612249
本物かどうかはわかりません。
書込番号:16309124
1点

こちらに投稿したのですが、HTL22は、デジタルオーディオプレーヤーDAPとして使えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15868408/#16329985
USB入力のポータブルアンプを使い、外部DACで高インピーダンスのヘッドフォンも使えます。
海外機種だとSDが無いので使い道が限られますが、国内ヴァージョンはSDが付いています。
ISW13HT(HTC One S)・HTC Oneのヘッドフォン端子からの音質は、iPhoneとほぼ同等です。
http://i.imgur.com/pWbyRJ7.png
http://cdn.head-fi.org/5/5f/900x900px-LL-5fa81787_onesaudio.PNG
http://www.gsmarena.com/htc_one-review-912p7.php#aq
音の傾向は、HTCとiPhoneでは違うので、お手持ちのイヤフォンで試聴して確かめてください。
HTC OneとISW13HTは、使っているサウンドハブが同じなので、作りが同等なら同等の音質になります。
Qualcomm WCD9310だと思います。
書込番号:16338229
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
ウイルスバスターfor auを更新したら端末が挙動不審に・・・。
サービス未加入のため、サービスページにお進みくださいってなってしまう。
そして、サービス加入ページを表示しますって「はい」を選んでウイルスバスターダウンロードすると
最新版インストール済みですって表示されて・・・。
アプリ起動するとまた、サービス未加入のため、サービスページにお進みくださいって
グルグル回っちゃいます。
そんなことありませんか?
5点

auスマートパスのアプリのキャッシュを削除してみたら如何ですか?
書込番号:16276230
1点

問い合わせたら、HTL22のhtc J oneでそうなる事象が何件も問い合わせあるみたいで、お待ちくださいとのことでした。
書込番号:16276580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種は違いますが
HTC J(ISW13HT)でも
ウイルスバスターを更新したら
スレ主様と
同じ症状が出ました
書込番号:16278178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もisw13htc ですが
私の場合はとにかく重くなりました。
あまりにも重いのでアンイストールして、今は動作は重くないですがそれだと意味ないですよね…
(;゚ロ゚)
書込番号:16280337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、アンインストールしてスマートパスページからauIDログオフ、auマーケットからauIDログインして、auマーケットからダウンロードで復活です。
書込番号:16283561
1点

onehappyさんの
書き込みを見て
同じ方法で
アンインストールして
再ダウンロードしたら
自分も復活しました
書込番号:16283931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

法則発動でした。
書き込んだあと、再ダウンロードしたら動きも通常に戻りました。
書込番号:16285152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

acro HD IS12Sを使っています。
同様な症状が出たため再ダウンロードしました。
が、未だ同じメッセージが時々出て、
サイトへ行くとなぜかすぐに「保護されています」に変わります。
そのせいか分かりませんが、電話やメール操作がとても重いです(-_-)
書込番号:16335179
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
ライブチャットを見たいのですがadobeフラッシュプレーヤーが必要みたいでアプリをダウンロードしたんですがダメです。この機種は無理なんでしょうか?わかる方詳しく教えて下さい。
書込番号:16332982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ご回答ありがとうございます。
リンク先を見たのですがどれをダウンロードしていいかわかりません。詳しく教えてもらえますか?ど素人ですみません。
書込番号:16333022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつもどおりのやり方です。
下記を参照してください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
書込番号:16333135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

次のサイトの中段よりやや下にある「Flash Player for Android 4.0 archives」のすぐ下の
Flash Player 11.1 for Android 4.0(11.1.115.63)
をダウンロードして下さい。
http://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.html
書込番号:16333221
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
購入して1週間程経ちホームランチャーを導入したところ、スリープから電源ボタンを押しての復帰が異常に遅くなりました。
最初はインストールしたホームランチャーか同時にインストールしたウィジェットのどちらかが相性が悪いのかな?と思いアンインストールすると正常になりました。
再度別のホームランチャーをインストールすると正常に動作し、ほっとしたのも束の間
今朝起きて電源ボタンを押すと同様に復帰が異常に遅い状態・・・
電源ボタン長押しの再起動で今は一応正常に動作しています。
ですがホームランチャーインストール後時間差で発生しているのでまたなるのではないかと思っています。
これからも再起動で対応するしかないのかなぁとは思っているのですが・・・
この機種がホームランチャーとの相性が悪いのでしょうか?
他に同じような現象が起きた方っていらっしゃいますか?
3点

もしタスクキラー系アプリを導入されてたら、
それが悪さをしてる、もしくはホーム画面アプ
リがそれと相性が合わないのかもしれません。
何かのタイミングでホームアプリが勝手にキル
されると、スリープ復帰時に再度起動しないと
いけない分、時間が掛かって遅く感じますね。
ホームアプリに依っては【メモリー内キープ】
といった設定が可能なものもありますので、
具体的なアプリ名を明記して情報を求めるか、
実際に色々とお試しになって相性の合うアプリ
を探してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16315256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
タスクキラーアプリのチェックを外して、
ランチャー側もメモリー内キープの設定をしました。
これで暫く様子を見てみたいと思います。
追記なのですが、
ランチャーアプリの起動が遅いというよりは、
電源ボタンを押しても効かない・・・あれ?といった
感覚です。(ロック画面にならない)
ランチャーアプリは最初ADWで、今はnovaランチャーを入れています。
どちらも同様にこの現象が起こりました。
あと必ず同時に赤ランプが点滅しつづけるの現象も起こります。
(充電が減っていたということはなかったです)
関係ありそうですがどうでしょうか?
引き続き何か情報がありましたらお願いします。
書込番号:16319040
2点

アプリではなく、電源ボタン自体のメカニカル
な不具合の可能性もありそうですね。
検索すると、確かにこの機種は個体差?での
電源ボタンの作りの甘さがあるようです。
一度ショップにて、ボタンの押し具合等を他の
個体と比べてチェックした方が良いかもしれま
せん。
あまりに違うようでしたら交換を申し出る、と
いう選択肢もアリかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16281545
更に、通知ランプの原因不明な赤色点滅の報告
も挙がってますね。
もし何らかの「警告」の意味だったら…仰ると
おり、電源ボタンの不備と何か関係があるかも
しれません。
推測ばかりで有用な回答になってなくてすみま
せん。もう少し調べてみます。
http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16296435
書込番号:16319118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

solla さん
ADW Launcher EX を使用していますが、特に復帰が遅いようなことはありません。
タスクキラーは、使っていません。Android 4.0以上では、余り必要性を感じたことはないです。
System - Advanced settings - Keep in Memory を見てみました。チェックが付いた状態です。
りゅぅちん さんのおっしゃるように電源ボタンの可能性もあるかもしれませんね。私のも、電源ボタンの出っ張りがすごく小さくて慣れるまでは押し損なうこともありました。
よく見てみると微妙に向かって右側(中心に近い側)の出っ張りが少ないのでできるだけ、真ん中から左側(外側)を押しています。(笑)
書込番号:16319451
2点

その後の報告です。
他のランチャーアプリは試していないのですが、
ランチャーの設定やタスクキラーのアンインストールでは変わりなかったので
思い切って昨晩工場出荷状態にリセットしました。
今novaを入れてますが、現状調子は良いです。
原因がはっきりしないので、また同じ事が起こる可能性もあります。
次なった場合は交換してもらうしかないかなぁという感じです。
書込番号:16327856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因やトリガーは不明でしたが、とりあえず
このまま無事に収まってくれるとイイですね。
同時に起きていたランプの赤色点滅の件も、
今のところクリアでしょうか?
だとすると…何らかの関係があったのかもしれ
ませんね。
(これだけでは何とも判断出来ませんが…)
書込番号:16330860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
はい赤ランプの点滅も収まりました。
今のところ調子が良いので、あれはなんだったの・・・?という感じです。
購入して最初の方にインストールしたアプリとホームランチャーの相性が悪かったのか
(ショップで割引の条件でいくつかアプリをインストールしました)
それともいくつかアプリを無効化したのが悪かったとか?
とにかく再発しないことを祈ります。
書込番号:16333252
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
すみません。以前に同様の質問をしたのですが、投稿をいただけなかったので、再度、失礼します。
どなたか海外製のotter box等の対衝撃カバーを着けてる方はいますか?
また試してみたがうまく合わない等あれば教えていただけますか?
書込番号:16328966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前投稿しても返答がないのなら何度も試されても返答がある可能性はあまりないかと思いますが、、、如何でしょうか?
興味がおありなら、他人の人柱報告を待つより、ご自身でお試しになって結果を報告していただければ皆さまのお役にも立つのではないかと思いますが...
書込番号:16329971
8点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
撮る前からピントが自動で上手く合わないのか全体的にぼやけています。画面にタッチしてもぼやけたままです。綺麗な時もあるがぼやけている状態が特に多いです。今日購入したのですが、これは初期不良でしょうか?
書込番号:16295731 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

先週、黒のHTL22を購入しました。まったく同じ現象です。がっかり。。。
交換しようと思っています。
書込番号:16316370
2点

返信ありがとうございます。androgさんも初期不良ということで新品交換になると思います。私はauショップのひとに(保護シールによる影響ないか、設定の確認、最新にバージョンアップされているか、ICカードSDカードの確認、その他)全て確認のうえ全体的に白くピントがあわないということで初期不良と認められ交換させてもらいました。
書込番号:16319135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

良いアドバイスをいただき、 ありがとうございました。昨日、auショップに行って、交換品getした!今日、宅急便で届くはずです。
これから買う人にはぜひ店頭でのカメラ確認をお勧めします!(持って帰る前に)
書込番号:16323658
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)