端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2013年7月1日 22:03 |
![]() |
6 | 3 | 2013年7月1日 19:07 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2013年6月30日 01:42 |
![]() |
29 | 17 | 2013年6月30日 01:30 |
![]() |
4 | 3 | 2013年6月30日 00:22 |
![]() |
11 | 6 | 2013年6月27日 04:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
本日、会社に着いてからケータイを見ようと思ったら、電源ボタンを押しても画面表示せず、何も反応しない状態になりました。
朝、家を出るときにケータイで天気を確認したときには正常に作動しており、バッテリーも50%ほどありました。
とりあえず充電器に差してみましたがLEDの点灯もなく、1時間ほど差しておいても症状変わらず。
電源ボタン長押し(13秒以上)での強制再起動なども試してみましたが何の反応もありません。
突然の出来事に、困惑しておりますが同様の症状になられた方はいらっしゃいますでしょうか?
とりあえず明日auショップに持ち込んでみたいと思いますが、1度ボリュームボタンの陥没不具合で交換した経緯があり電源ボタンの押し具合含め今の個体に満足しているので、自分で解決できることはあるか質問させていただいた次第です。
2点

>電源ボタンを押しても画面表示せず、
>充電器に差してみましたがLEDの点灯もなく、
>電源ボタン長押し(13秒以上)での強制再起動なども試してみましたが何の反応もありません。
この3つがダメなら、あとはご自分で出来ることはないですね。
残念ですが、修理するか再交換です。
別機種ですが、以前同様の症状になってauショップに持ち込んだら即入院となりました。
書込番号:16306616
2点

一応、auICカードの差し直しもお試しになってみては。
書込番号:16306943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信いただきありがとうございます。
ICカードの抜き差しも試してみましたがダメでした。
今日これからauに行ってこようと思います。
入院でも交換でもまたアプリ入れ直しになるかと思うと憂鬱です。
また、結果はご報告いたします。
書込番号:16307911
2点

結局、本体交換となりました。
どのような使い方をしてるかいろいろ聞かれた際、充電器が以前使用してたauのケータイのものに変換ケーブルを付けて使用してると話したところ、それが原因かもしれないと言われました。また、エネループのモバイルブースターも適していないとのこと。一応ポイントあったので共通アダプターに交換してきました。
これで2年間なにもなく使えるといいんですが。
ちなみにauの対応はとてもよかったです。
書込番号:16317778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
今度、家のネットをNTTからauに変えようと思います。
自宅をauにしたら、携帯もauにした方が断然、得ですよね。
今、Xperia zを使ってますが、買うならHTCJoneだと思っています。
家のネットを変える時に携帯も変えた方が値引きも多いようです。
正直、honamiも気になるけど高そうだし。
htc j one買いですかね。
裏フタは傷ついたら、幾らで購入できますか。
書込番号:16300667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Honamiがでる頃にはHTCからも新機種でるかもね
カーソル飛びが起こるそうですが納得しての購入ですか?人によってはストレスたまるらしいのて
書込番号:16307964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カーソル飛びは起きませんね。
意味不明・・・
今、持ってないのでは?
カーソル飛びが起きる使い方は一生しないというなら判りますがwww
書込番号:16316975
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
いつもお世話になってます。
この機種にするか、Butterflyにするかで悩んでます。
音やカメラが違う事はわかりますが、他にここが違うからこっちのほうがオススメ!というのが荒れ場アドバイスをお願い致します。
よろしくお願い致します。
書込番号:16222030 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほくが書いたButterflyとの比較記事です。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28697034.html
J. Oneの優位性としては、
・CPUの性能が気持ち高いこと
・コンパクトである
・電池の持ちが良い
ですかね。
確かに、J oneは魅力的な機種ですが、Butterflyが値下がりしてる今、Butterflyの方がコスパがいいと思います。
体感もButterflyと大差がないので、J Oneにそれほど魅力がなければButterflyでも良いかと思います。
まあ2つの機種を実際に触って比べてみるのが一番いいですね。
書込番号:16222136 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SoCの性能はあまり変わらないでしょうね。
J butterflyで使われているAPQ8064は、1.5GHzのKraitクアッドコアCPU、GPUはAdreno320
RAMはDDR2SDRAM 2GB
J Oneで使われているAPQ8064Tは1.7GHzのKrait300クアッドコア、GPU Adreno320に、DDR2 SDRAMです。
Krait300は若干改良され、少し性能が上がっているようですが、体感で変わるレベルじゃないでしょう。
1.5GHzと1.7GHzの違いも体感で感じることはないでしょう。
なので、性能面で比較するのではなく、大きく傾向の異なるカメラ、サイズ、価格で比較するのがいいでしょう
書込番号:16222213 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一番の違いはボディの質感だと思います。やはりメタルボディの端末は良いですね
Buterflyは日本向けにガラスマ機能を充実した機種でOneはグローバル機にほぼ準拠した機種です
個人的にはOneですがスレ主さんがガラスマ機能を重視するのならButerflyだと思います
書込番号:16222310
2点

早速のご返信ありがとうございます。
価格で考えるとButterflyが一括0円の店がありました。ケースもつける派なので、Joneのメタルは感じられない気がします(汗)
ただ新しいからという理由でJoneにするのもどうかと思い質問させて頂いてます。今のところ端末0円のButterflyに傾いてきつつあります。
書込番号:16222402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まとめサイトにバタフライとの比較表ありました。
http://htl22wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0%A1%CB#p10
私も蝶から機種変更しようか考えてたんだけど、
カメラが宣伝ほどではないみたいなんで、冬まで蝶を使います
書込番号:16222607
2点

ススローさん、こんばんは。
最も大きな違いは、大きさと、デザインでしょうね。
速度はほとんど同じなのですが、タッチパネルのタッチ感が違います。HTL22の方が良い、と思います。触ってご自分で確かめてください。
書込番号:16310558
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

>みなさん使ってみて傷は気になりますか。
カバー(ケース)は付けずに使う派なのでしょうか?
傷が気になるのでしたら、カバーを付けるべきです
どんな色でも、傷が付けば気になるのは同じですよね。
書込番号:16285944
2点

デザインが良いし、でかくなるからあまりカバーは好きじゃありません。
書込番号:16285993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか。カバーは付けたくないという方はいらっしゃいますね。
裏面は材質がアルミなので、傷が付いて塗装が剥げると黒はアルミのシルバーが見えて逆に目立つと思います。
書込番号:16286042
3点

こんにちは!
使い方によりますが、キズだらけになる頃には、新しい端末が欲しくなっていると思います
新品同様で中古として高く売りたいという目的があれば、話は別ですが・・・
それから・・・
最近のカバーは、とても薄い造りで、そんなに大きくなることはありませんよ
カバーを試着できるショップがあるとよいのですけどね(^^)
書込番号:16286297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホグッズのバイヤーの仕事しています。アルミなので、iphone5みたいに傷がつくかもしれません。
・・・が、傷がつくのはほとんどがバッグの中だと思います。バッグの中になおすときに本体を保護するちょっとしたケースなどを使うと傷から守れますよ!
落としたときに傷つくのを防ぐのは、スマーピーっていうスマホグッズがおすすめです。片手で使っても使えますし、落とすこともありません。
一年前の初代HTCjを使ってますが、スマーピーとちょっとしたポーチのおかげで、一年使っても全くの無傷ですよ!
もちろんカバーや保護フィルムは使ってません!
書込番号:16286876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

機種が違いますが、私は傷が嫌なのでカバーを付けてます。
仕事の時は落下の場合の衝撃吸収も兼ねてTPUカバーで、プライベート時はハードカバーを使っています。
TPUカバーは本体をすっぽりカバーするので大きくなりますが、傷防止が目的ならハードカバーで良いと思います。
このハードカバーは厚みが0.8mmなので大きさはほとんど変わりませんよ。
透明ならデザインを隠してしまうことはないですが、アルミの感触は感じ取れなくなりますね。
書込番号:16286983
3点

本体契約時にauショップで購入したTPUケースを付けてますが、
大きさはほとんど気になりませんよ。
落としたりしない限り目立つ傷はあまりつかないとは思いますが、
それでも埃などがポケットに入れてる時に擦れたりすると、
細かい傷はついてしまいます。
なので、絶対に付けたくないならばカバーするしかないと思います。
iphoneは逆に何もつけてませんが、やはり細かい傷は沢山付いてます。
それはそれで味が出て良いと思ってます。
書込番号:16289231
2点

まるるうさんに質問ですがアップしてる画像をみると
イヤホン差込箇所に赤のイヤホンジャックをつけているようですが
どちらで購入されました?
また本体の防護の位置づけで考えたとき役に立ちそうですか?
書込番号:16289525
0点

こつひろさん
購入したのはアマゾンです。ギルドデザインというメーカーで出してます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AZFXUAM/ref=pe_302852_34649732_M3T1_dp_1
アルミの削り出しで質感は高いです。色はたくさんあるので探してみてください。
>また本体の防護の位置づけで考えたとき役に立ちそうですか?
一応ゴムパッキンも付いているので、防滴・防塵の役目は果たすと思いますよ。
ただ、小さいのでイヤホンを使うときは紛失に注意ですね。
書込番号:16289666
2点

iphone5もアルミボディで、びっくりするくらい簡単に傷だらけになります。
スマホのカバーに、取り付けするときの傷防止用の背面フィルムがついてるくらいです。
傷も味が〜って言っている方もいますが、傷は傷、
ずっと無傷で使えた方が一番です。
幸い、日本版のoneは、グローバルモデルと違って、SDカード対応のために、裏蓋が外せるようになっています。
裏蓋を買い換えれば綺麗になりますよ!
ただし、裏蓋外せるのはauオリジナルの機能ですので、グローバルモデル用のカバーは使えません(涙)
ギャラクシーS3も、au版はカメラや赤外線の位置が変えられてるし、
auには細かいこだわりがあるみたいですね。
書込番号:16290389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まるるうさん
こういうの探してたんです。
ありがとうございます。
書込番号:16292019
1点

まるるうさん
こんばんは。
質問なんですが、Amazonで口コミを見たんですけど、外しづらい事はないですか?
書込番号:16298657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勇気8170さん
>外しづらい事はないですか?
窪みが付いているので、爪でつまんで簡単に外せますよ。堅いこともありません。
ただ、上の2枚目の画像のようにカバーで周りが覆われて出っ張りがないと外しにくいですね。
書込番号:16298727
1点

まるるうさん
回答ありがとうございます(^-^)
問題なさそうなので安心しました。
僕も購入しようと思います♪
親切な回答を本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:16298743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まるるうさん、勇気8170さん、
私もシルバー購入しました。いいですね。外すのも問題ありませんでした。
たくみお777さん、
私は、レイ・アウトのシェルジャケットを使用しています。ご参考まで。
http://ray-out.co.jp/products/htl22c3/
書込番号:16308587
1点

たくみお777さん、こんばんは。
iPhone5とは違ってかなりキズには強いようです。
https://www.youtube.com/watch?v=VVNI9Kflqw4
HTL22で気になるのは、裏蓋の浮きです。
書込番号:16310526
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
前回『カメラのぼやき』というタイトルで質問した者ですが、今日auショップにいくので初期不良の交換のことについて教えてください。
昨日、購入してからカバーと液晶の保護フィルムを貼ったのですが、この場合もう交換できないということはあるでしょうか?またそもそも前回の質問の『ぼやけ』が初期不良としてみなされるでしょか?
回答お願いします。
書込番号:16296664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぼやけがどの程度のものなのか、写真などが無いため判断できません。
また、どの程度で発生するのか、どのような撮り方をされているのかにもよるかと思います。
ピントが合うのを待たずにシャッターを切っているのであればぼやけても仕方ないかと思います。
あるいはレンズ部分の汚れなど、保護フィルムも貼っているようなのでそれがレンズに干渉してないないかも改善点かと思います。
また、交換などについてですが、カバーはとり外し可能だと思いますから心配なさらなくてもいいかと思います。
心配なのはフィルムだと思いますが、これについては機種まるごと交換となれば諦めた方がいいです。
あたらしく代替品も渡されるかもしれませんが、この機種で交換した事はありませんので詳しくは行かれる予定のauショップで尋ねてください。
書込番号:16296872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も購入してカメラのフォーカスが合いませんでした。お店で相談したら交換していただけました。
書込番号:16304282
1点

返信遅れてすいません。お二方回答ありがとうございました。カメラの件ですが、auショップに行き見てもらい(保護シールによる影響、設定の確認、最新にバージョンアップされているか、ICカードSDカードの確認、その他)全て確認のうえ全体的に白くピントがあわないということで初期不良と認められ交換させてもらいました。
書込番号:16310336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
初期不良(急速充電の不具合)
→新品交換
→初期不良(電源ボタンの不良・端末のゆがみ)
→安心サポートの交換機と交換(本日)
→初期不良(裏蓋がしまらない(検証してないのか非常にレベルが低いと言わざるを得ない)。auショップの店員さんでもダメ)
と、この機種とは相性が悪いのか、初期不良がループしております。
現在、安心サポートで2度目の交換を要請しましたが、不安な気持ちでいっぱいです。
「この機種は初期不良率が高いのか?」と、
サポートに問い詰めると、
「非常に人気の機種でそういった苦情はない」
という回答しかありません。
実際のところ、どうなのでしょうか?
私としては、3回続いていて、3週間以上、不良で悩まされているので、
とても、「品質が良い」とは言えないですが、
皆さんはどうでしょうか?
また、今の状況を、どうしたら抜け出せるのかアドバイスいただけないでしょうか?
最後に、この機種を快適にお使いの皆様、ご不快に思われるかもしれません。
申し訳ございません。
本当に困っておりまして、ここにあげさせていただきました。
4点

事実なのであれば特に申し訳なく思うこともないですよ。
実際スマホに限らず初期不良に多く当たる方も存在しますし。
ただこればかりは運なのでどうしようもないとしか
言えないんですよね。
ちなみに私は発売日の次の日くらいに購入しましたが、
特に問題ありません。電源ボタンも普通に押しやすいです。
裏蓋が極わずかに浮いてますが、構造上浮くだろうなと
覚悟して購入したので特に問題ないです。
初androidですが今のところ大満足です。
iPhoneいじる時間が大幅に減りました。
ただまぁ先程運だと申し上げましたが、
出来ことは多少あります。
本体の歪みや裏蓋の浮き具合、閉まり具合など、
実際確認できる部分は念入りに確認する。
今回は電源ボタンの押しにくさも
個体差あるみたいなので、それも要確認。
スワイプ操作など、操作関連に特に問題ないかなど、
数分で全て確認できます。
後は祈るしかありませんね。
次こそはスレ主様に良い個体が当たることを祈っております。
書込番号:16287527
1点

ああ、言葉足らずでしたが、
後半部分の確認というのは、
もちろん契約時に行うということです。
わかっておられるとは思いますが念のため。
書込番号:16287530
1点

青木酒屋さん
回答ありがとうございます。
そうですね。
契約時、きちんと確認しなかった自分にも問題が
あると思います。
ただ、今回の交換サービスの件は、出荷時に確認すれば防げることと思いますが、いかがでしょうか?
こんな低レベルな品質管理に問題はないでしょうか?
書込番号:16287621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年、iPhone4S買ったら、カメラが故障してました。まるごと交換です。
発売から半年経過した後でも、こういうことはあるのです。
書込番号:16288008
0点

gyokaijin
ご回答ありがとうございます。
そうですか。
やはり、あるのたですね?
自分の場合、3回続いた上に、回数を重ねるたびに、
レベルが下がっていっています。
最後の不良は、出荷検証していないとしか思えません。
いつになったら、解決するのか、次回も同じではないかと思うと不安でいっぱいです。
書込番号:16288146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。
最後の裏蓋が閉まらないというのは
確かにお粗末過ぎますね。
ただ他の方からそのような話は聞かないので、
かなりのレアケースかと思います。
もしかしたら輸送途中に不具合が発生したのかも
しれませんし、スレ主様のおっしゃる通り、
レベルの低い確認しかしていないのかもしれません。
なんにせよ高い買い物なので、ちゃんとして欲しいですね。
書込番号:16299919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)