端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2013年6月20日 07:11 |
![]() |
8 | 0 | 2013年6月19日 14:44 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年6月19日 17:59 |
![]() |
22 | 6 | 2013年6月20日 17:37 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月19日 12:44 |
![]() |
20 | 6 | 2013年7月10日 07:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
最近HTCjからHTL22に機種変更しましたが本体の再起動を行うとロック画面になってから永遠と画面のオンオフが繰り返され、操作が不能になり、電源も切ることができないという症状が起きました。その日のうちにauショップに持って行き新品交換となりましたが2台目も同じ症状になり、3台目の交換となりました。原因は不明でしたが、2台に共通の点は初期設定が簡単になるHTC転送ツールを使用しHTCjの設定を引き継いだことです。3台目に設定ツールを使わなかったら症状は出ませんでした。設定ツールを使用したことによる不具合かどうかはわかりませんが同じような症状になった方、おられますでしょうか?
3点

lightning777さん、こんにちは。
せっかくの新端末が思うように使えないと辛いですね。
普通に考えると、転送元のJの何らかのアプリあるいは設定が
相性が悪く、何か悪さをしているのではないでしょうか。
私も無印Jから本機に機種変更しました。
最初はHTL22単独で各種設定を行い正常に使用していました。
その後思いついて、一度初期化してから転送ツールで引き継いでみましたが
特に不具合はありませんでした。
個人的には、各種設定やアプリノインストールなどをひとつひとつ手動で行い
自分の好みの環境に近づけていくのが楽しみであり、androidの醍醐味とも
思っているので、転送ツールを試したあとは再びリセットして
手動で環境を構築しています。
書込番号:16274139
0点

drizeさん返信ありがとうございます。私も恐らく、前のHTCjとの相性だと思います。転送ツールを使用した後、強制終了するアプリがあったり、設定画面でbeatsaudioが自動的にオフになりONに出来なくなる等の症状がありました。
書込番号:16274185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
使用中にいつのまにか勝手にサイレントモードになる現象がおきて、どういった場合に再現するのか
悩まされていましたが、本日AUショップでいろいろと調べてもらった結果、以下のアプリが原因でした。
アプリ名:着信音設定
制作元:株式会社ヤマハミュージックメディア
上記のアプリで着信音を変更していると、メールや電話の着信で上記アプリが作動した後、サイレント
モードになることが解りました。
上記アプリをアンインストールした結果、解決しました。
8点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
現在、IS14shを使用しているのですが、パナソニックDIGAからテレビ番組を持ち出して楽しんでいます。こちらの機種でこのような機能を使えますでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:16271421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Twonky Beamと言うアプリを使用するのですが
どうもDIGAとは相性が悪いようです
HTL21の場合は見れないみたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005352/SortID=15985770/#tab
後 DIGAの型番を記入されるとレスが付きやすいと思います
書込番号:16271530
1点

@ちょこ様
情報およびアドバイスありがとうございます。
当方使用中のDIGAはDMR-BW690になります。よろしくお願い致します。
書込番号:16271844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

harurikuryoさん
ちょっとDMR-BW690の板を見てきました
残念ながらこのBDレコーダーとTwonky Beamの接続性も悪いようです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000140485/SortID=15682470/
SONY製のBDレコーダーもしくはnasneを使用する方がストレス無く使用出来そうです
書込番号:16271866
1点

ありがとうございます。なかなか難しいようですね。機種変更したら、IS14shをSIM抜きで使えれば、専用機にしたいと思います。(若干かさばりますが…)
書込番号:16272126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
そろそろ機種変更をしたいと考えており、この機種が気になっています。
現在は Xperia acro HD IS12S を使用しており、たまにですがHDMI出力にてスマホ内の映像などをテレビに映し出して楽しんでいます。
HTC J One HTL22 がHDMI端子がないのは知っていますが、micro USB端子がMHL対応ならアダプターでHDMI出力できるのかな?と考えています。
この機種はMHL対応でしょうか?
またMHL対応だった場合、アダプターでHDMI出力している方はいますでしょうか?
問題点とかあったら知りたいのですが、宜しくお願いします。
2点

まとめサイトは「可」とのこと。
映像出力:HDMI (MHLで出力可能)
http://htl22wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HTL22%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0
書込番号:16271296
6点

at_freedさん。ありがとうございます。
MHL対応だったんですね。これで購入意欲がさらに増しました。
ただ、実際にHDMI接続した方はいらっしゃるのでしょうか?
アダプター等の相性もあるだろうし、接続された方の意見も知りたいです。
書込番号:16271459
2点

かなり電池を消耗すると思うんで俺はやりません。電池が一体型なんで。
書込番号:16271484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下の構成で出力できました。
MHLアダプター
USA-M02BK
http://www.mco.co.jp/products/tablet/sp-accessory/usa-m02bk.html
HDMIケーブル
Hanwha ハイスピード HDMIケーブル 1m [3D/イーサネット対応] [HDMI Ver1.4] [1メートル] [4層シールド] [PS3/Xbox360対応] UMA-HDMI10
http://amazon.co.jp/dp/B004I2BDA2
TV
VIERA TH-L37C5
電源供給は、au共通ACアダプター03を使用。
書込番号:16272906
5点

こんばんは
ちょっと便乗的な内容になりますが・・・
私は、以下の製品でMHL出力出来ませんでした。
MHLケーブル
MPA-MHLHD20WH http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-mhlhd/wh/
テレビはレグザZ1
電源は、モバイルバッテリー3種類(純正含む)ISW13F純正と04充電器
症状としては1度だけ通知バーにMHLの表示が出ただけで画面が点滅して本体再起動
後は、つなぐだけで本体再起動または充電ON・OFFの繰り返し
本体再起動の時はケーブルをつないだままだとHTCのロゴでフリーズ
色々と切り分けしてみましたが考えられるのはMHLケーブルの故障・HTL22の故障どちらかかと
ゲーブルメーカーの適合表では○で機種変するまではISW13Fで使用してました。
手持ちにMHL対応機器が無いので切り分けも手詰まり状態です
知人がブラックメタルを注文してるので近々検証させて頂く予定ですのでまた報告させて頂きます。
書込番号:16273815
5点

armatiさん、ちーいさん、貴重な情報ありがとうございます。
HTCの機種には当たり外れがあるというのを聞いたことがあるので、実際にHDMI出力できるのか心配でした。
やはり場合によって出力できないこともあるみたいですね。
その辺は割り切って購入するしかないかなと考えています。
みなさんありがとうございました。
書込番号:16275652
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
auオンラインショップから黒の入荷の連絡が来ました。
これまでは予約申込みの状態でしたので、本申込みをしてくださいとのこと。
ただメールとはHPには発売日は謳われていませんでしたので、
いまいちスッキリしませんが週末には受け取れるかな!?
1点

東北は22日発売予定なんで多分週末に受け取れると思いますよ
書込番号:16270649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

peco131さん
ありがとうございます。
さっきauのHPみたら21日発売予定って書いてありました。
ちょっと重いのと、ストラップホールが無いのと、電池交換出来ないって言う所で、ULと迷ってましたが、今回は所有する喜びってやつを優先しようとおもいます。
書込番号:16271272
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
最近しりましたが操作が分からないとかHTCのアプリケーションとかHTCのセンターに無料で問い合わせ出来るのを知ってしまいました。お客様センターは嘘の回答が多いからHTCのサポートセンターに聞く事にします。サポート面も最高なHTC。これにつきますよ。
書込番号:16269124 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

HTCがお客様の対応、品質のいいメーカーなのは分かりますが、もう少しa uとの連携をよくして、不具合のアップデート、OSのアップデートを素早くしてくれればいいのですが
書込番号:16271267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこが最高なんですか?
サポートの良し悪しだけでは判断出来ないかと思うのですがね。
それに、例えば100人が全員良しとの回答ならば最高と言えますが、1人でも反対の意見だったら最高とは言えないと思いますが。
なので、あなたが最高と思うだけで、そんな事を書き込みする必要ないと思いますが!
場違いであり、レビューとかに書き込む内容と思います。
書込番号:16273441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他のメーカーならユーザーの直接電話はあり得ないですからね。HTCだけのサービスとして良い事だと思いますよ。
ただauと全く連携が取れておらず、157のオペレータに逆ギレされたのは参りましたけど。
書込番号:16275161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

逆ギレ内容聞きたいっすね。
書込番号:16276834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私がauに質問したのは、内蔵電池の交換タイミングの事です。
今までの携帯や内蔵電池でないスマホは、電池の膨張や、電池の消費が早くなるのが、交換のサインでしたが、いざ内蔵電池の場合は、両方とも該当しない。
電池の消費に関しては、スマホの場合、使い方によって1日以上もったり、2〜3時間で無くなったりします。
auに聞いても、今までの事の回答を繰り返すのみ。
そこで、私はメーカーに直接電話しました。
そうしたらすぐにやり方を教えてくれました。
その際、そのやり方をauは知らないのか?と聞いた所、情報は開示しているとの事。
それで、その事を確認する為に、auに連絡しました。
そうしたら、知識不足を謝るどころか、知らないのが当たり前と、怒った口調で、文句を言われたのですよ。
書込番号:16349200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

逆切れって、・・・。 逆なでしたんでしょ。あなた
まぁ話を大げさに言ってるのかもしれないけど
書込番号:16350209
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)