HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 重いっす

2013/06/16 23:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:60件

本体はアルミ素材で滑りやす。
しかも重たい。重量は結構ある。。。。


落としそうになっちゃった。
(ヨドバシ実機にて)

書込番号:16262130

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/17 00:13(1年以上前)

重いっすか。
iphone5は自分には軽すぎたので、
oneの重さは自分には丁度良いです。
滑りやすさはTPUケースつけてるんで気になりませぬ。

自分の姉(エクスペA持ち)にしばらくいじらせましたが、
重いとは別に思わなかったそうです。
ほんと人それぞれですね。
何はともあれ実際に手に取ってみることが出来て良かったですね。


書込番号:16262368

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:31件

2013/06/17 07:17(1年以上前)

>本体はアルミ素材で滑りやす。

えっ!?
ラウンドしたボディで持ちやすいし、表面がザラついた裏蓋なのでむしろ滑りにくいと思うけれど?


>しかも重たい。重量は結構ある。。。。

そうなんですか?
今現在、自分が所有しているG'zOne TYPE-X(179 g)やEVO 3D(171 g)に比べたら圧倒的に軽いと感じたけれど?

まあ、自分もスレ主さん同様に購入してはいないので、よくわからないですけれどね(笑)。

書込番号:16262875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/06/17 12:54(1年以上前)

重量はカタログにも書かれ事前にわかっていますし、HTCからはその様な製品として販売されてます。
改善希望なら分かりますが、それが理由で悪評価は理解しかねます。

書込番号:16263677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:60件

2013/06/17 12:54(1年以上前)

docomoのギャラクシー(去年夏モデル)を使ってるんだけど、ギャラクシーの方が軽かった。
確かにiphone5は圧倒的に軽く感じます。
(軽すぎて逆に落としそうになるね。)
基準が人それぞれなのでなんともアレですが、重い分類に入るかも。

「滑る感じ」はカバーを装着すれば問題ないと思うし、これも個人レベルの判断ですもんね。

でもこれいいなぁ・・・。

書込番号:16263678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2013/06/17 13:05(1年以上前)

悪評価はしたつもりはないんですが
これを悪評と感じる人もいるのですね。
勉強になります。

その様な製品として販売されてるってどういう意味でしょか?
重くて滑りやすいって事ですか?


私の読解力がないのでしょうか?

難しいですね。色々と・・・。

書込番号:16263715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/06/17 17:23(1年以上前)

書き込み分類の「悪」=悪評価
と捉える人も結構いるので、
余程のことがない限り選ばない方が無難ですね。
皆さん怒ってるわけではないので、
あまり深く考えなくて良いと思いますよ。

書込番号:16264301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2013/06/17 17:41(1年以上前)

ああああっ!!!
「悪」評価がついていたのですね。
気がつきませんでした。
「悪」を付けた記憶がないもので申し訳ないです。
 
青木酒屋さんありがとうございます。

紛らわしい表現をしてすみませんでした。

お許しを

書込番号:16264339

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタン以外でのスリープ解除方法

2013/06/16 13:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 洸55さん
クチコミ投稿数:53件

この機種は電源ボタンが元から押しづらい仕様のようですが、音量ボタンで電源ボタン同様にスリープ解除する方法はありませんか?
電源ボタンの故障で交換したというレビューもありましたので、なるべく押さないように運用できたらいいなと考えております。

書込番号:16259869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/06/16 18:18(1年以上前)

>音量ボタンで電源ボタン同様にスリープ解除する方法
残念ですが無いと思います。
電源ボタンがあるのに、普通はそんなことする必要ないですからね。

書込番号:16260789

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/16 18:35(1年以上前)

レビューにも書かれている方がいますが、近接センサーを使う方法なら「オンスマートスクリーン(Smart Screen ON)」 https://play.google.com/store/apps/details?id=it.android.smartscreenon というアプリで画面のオンオフが可能です。この有料版のタップアンドスワイプモードが使いやすいです。

HTL22は近接センサーが左寄りなので、左手片手持ちでもストレスなくオンオフできて重宝しています。

書込番号:16260843

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/16 21:05(1年以上前)

こんばんは!

私は butterfly 使いですが、同様に近接センサを利用する Auto Screen On というアプリを使っています

とても便利で重宝しますが、待機時は常時近接センサが動作しているため、バッテリの減りが早くなるのが玉にきずです

このアプリは、他にもGセンサを利用したオンもあります

書込番号:16261392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/16 22:32(1年以上前)

謎仕様さん
オンスマートスクリーンを早速入れてみましたが、いいですねこのアプリ。

書込番号:16261873

ナイスクチコミ!1


スレ主 洸55さん
クチコミ投稿数:53件

2013/06/17 00:34(1年以上前)

紹介してもらったアプリを試そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16262430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/17 01:47(1年以上前)

レビューに書いた者です。私も当初はスレ主さんと同じように音量ボタンでどうにかならないかと考えたのですが、旧機種で有効だったらしいこちらの方の方法を参考に試しましたがダメでした。http://nyakun.blog24.fc2.com/blog-entry-246.html
謎仕様さんのおっしゃる通り、Smart Screen ONは有料版にしかないモードが使いやすいです。(無料版で使えるモードでは今一つでしたね)
しかしこの機種ほんとに気に入ってるんですが個体差が激しすぎるようですね。私のは電源ボタンが若干右に向かってめりこんでいて右半分はクリック感が全くなかったです。
さすがに腹がたってその後サポートに電話して無償交換してもらいました。
別スレでも他の方が同じように電源ボタンの画像を載せられていますが、私のも交換後の個体はまともな物のようです。
初期不良が多いとおっしゃってる方に同じく、これから購入の方は各ボタンに注意して買われたほうがいいですね。
参考までに・・・http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/29320631.html

書込番号:16262583

ナイスクチコミ!0


謎仕様さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/17 06:46(1年以上前)

みちのくそだちさん、Smart Screen ONを教えていただきありがとうございました。
非常に有用で助かっています。

HTL22は確かに外装の仕上がりにムラがありますね。私が購入時に見せてもらったものは電池蓋の浮き(側面部に隙間)、電池蓋にキズ、電源ボタンの押ししろが浅すぎる、がそれぞれあり4台目でまともなものに出会えました。

ただHTL22の電源ボタンは押ししろ云々以前に場所が悪い。
GALAXYやXperiaのように右側面部に電源ボタンがあれば左手で持っても使いやすいのですが、上面部に持ってくるならせめてEvo3Dと同じく右寄りにあればよかったのにと思います。

結局左手片手持ちの時に電源ボタンが非常に押しにくく、Smart Screen ONに助けられています。

書込番号:16262852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/06/23 00:18(1年以上前)

すみません、近接センサーはどの部分ですか?インストールしたのは良いですが、設定がうまく出来ませんので、最低限の設定はどうすればいいですか。よろしくお願いします。

書込番号:16284765

ナイスクチコミ!0


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/24 17:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

その@です

そのAです

すこし前のスレなので、もうご覧になっておられないかもしれませんが…

まず近接センサーは、電源ボタンの下(上部フロントスピーカーの左隣)の黒い点が2つある部分です。

・Smart Screen ONを立ち上げた後、写真その@のTAP AND SWIPE MODEをONにして下さい。
・その後、写真その@のBASICの部分をタップして下さい。
・BASICの部分をタップしますと、写真そのAのようになりますので、そこでEnable Smart Screen ONにチェックを入れて下さい
・その後、写真そのAのSave and restart appをタップします

この操作で、Smart Screen ONが使えるようになります。このアプリがちゃんと立ち上がったら、私の写真の場合ですが、通知バーの左から5番目にある『丸に縦棒』みたいのが表示されます。

で、スリープ状態の時に近接センサーに指を当てると、一度『ブルッ』っと振動しますので、2度めの振動がくる前にセンサーから指をはなす(もしくはスワイプする)と、スリープが解除されます。

ご参考まで。

書込番号:16290881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/06/24 20:36(1年以上前)

ありがとうございます!取り急ぎお礼を申し上げます!

書込番号:16291492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

BeatsAudioで動画が重くなる?

2013/06/16 13:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 棒読みさん
クチコミ投稿数:11件

先日Butterflyから機種変更しましたが
フロントスピーカーでBeatAudioを適用し、動画を閲覧すると(ニコニコとかようつべとか)
大幅にフレームレートが落ちることが分かりました。

プリインストールアプリをごっそり削ることである程度改善しましたが
同じような状況の方はいらっしゃいますか?
不具合か仕様かを見定めたいと思っています。

書込番号:16259797

ナイスクチコミ!2


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/16 22:38(1年以上前)

私もこのスマホで何回かニコ動(公式アプリ)を見てますが、棒読みさんのような症状は出てません。
試してみたいので差し支えなければ、その動画のアドレスを教えてもらえませんか?

書込番号:16261911

ナイスクチコミ!0


スレ主 棒読みさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/17 01:02(1年以上前)

armatiさん
レスありがとうございます。

動画については、種類を問わず全てカクついていました。
アプリはニコニコplayer(仮)とyoutube公式アプリです。
動画も一例として→http://www.nicovideo.jp/watch/sm21111914

60fps出てる動画で特に顕著ですね。
beatsaudio切ってギャラリーから動画だけ見ても、60fps動画がカクつくので(蝶ではヌルヌル)
何か初期不良もあるのでしょうか。

あまり検証せずにアプリを切りまくったので、初期化しての再検証と
ほかの端末での挙動を明日見てこようと思います。

書込番号:16262492

ナイスクチコミ!1


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/06/17 07:39(1年以上前)

先程、リンク先の動画をニコニコplayer(仮)で見て、youtubeアプリでフルHDの動画も見ましたが、問題ありませんでした。
あとプリインアプリと言えば、私は20個ほど無効化してます。

書込番号:16262916

ナイスクチコミ!1


スレ主 棒読みさん
クチコミ投稿数:11件

2013/06/17 08:59(1年以上前)

先程factry resetし、素の状態で上記リンク先など閲覧しましたが、私の方でもきれいに見えておりました。
ただ、動画によって相性があるらしく、僅かにカクつくものも存在しました(蝶と比較)

当初の問題は再現できなくなりましたが
ほぼ不満はなくなりました。
ご協力ありがとうございます。
あとて店頭のホットモックを使い、比較を行ってきます。

書込番号:16263073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AOSSアプリがマルチウェアとして検出される

2013/06/15 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 mohindaさん
クチコミ投稿数:35件

本日アップデートを実施した後にauからおすすめされたG dataというセキュリティアプリ?がプリインストールされているAOSSアプリがマルチウェアとして検出されてもちろんアンインストールできません。
アプリを無効にしてもやっぱり検出されてしまいます。
同じようなことになっている人いませんか?
また、どうすれば良いのでしょうか?

書込番号:16256565

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 mohindaさん
クチコミ投稿数:35件

2013/06/15 18:39(1年以上前)

機種不明

画像がうまく貼れてなかったので

書込番号:16256604

ナイスクチコミ!1


krr-xさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/16 13:57(1年以上前)

私も全く同じ症状になり、サポセンに問い合わせたら、誤検知との回答。
G Dataをアンインストール後、再インストールするように言われ、実施するとAOSSが検知されなくなりました。

なお、アプリが見当たらなかったのでサポセンにダウンロード先を確認したら、「SHOPアプリ」なるアプリがアプリ一覧にあると言われ、SHOPアプリ>利用中サービス一覧>G Dataのダウンロードメニューがありました。

書込番号:16259958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/16 18:05(1年以上前)

ショップアプリって、アイコン見たけど入ってないです。どこにショップアプリってあるんですか?

書込番号:16260748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


krr-xさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/16 22:11(1年以上前)

サポセンメールに下記URLがありました。
モピタというサイトからもダウンロードできそうです。

http://litapps.mopita.com/site/support/recovery/

書込番号:16261746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/16 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。俺もサポートセンターに聞いたんですがGdataはauとは関係ないから案内出来ないと言われました。Gdataってauからオススメとかしてますかと聞くとKDDからオススメしてないとも言われました。オペレーターが悪かったんでしょうか?

書込番号:16262021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mohindaさん
クチコミ投稿数:35件

2013/06/17 10:20(1年以上前)

呉検知ならgdataのアップデートまで待つことにします。

書込番号:16263285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

値下げ

2013/06/14 01:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 kk4aさん
クチコミ投稿数:20件

今日から2万ほど値下げするようです
(値下げ幅は販売店により異なりますが)

https://twitter.com/b00111/status/345213764007780352

書込番号:16249872

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 kk4aさん
クチコミ投稿数:20件

2013/06/14 01:36(1年以上前)

補足です

MNPの場合です

書込番号:16249887

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

アルミバンパー

2013/06/13 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/13 17:34(1年以上前)

高っ!

他機種の話だけど。
バッファローの安物買ったら、ネジネジが緩んできて旅行中に分解しちゃったよ。
以後、ネジネジが必要なバンバーは怖くて買わなくなった。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/softbank/iphone_4s/case/bsip11pca/

書込番号:16248046

ナイスクチコミ!1


motomanさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/13 19:35(1年以上前)

黒色の本体に装着するとどんな感じになるんでしょうかね?
本体黒にシルバーの枠って良いような悪いような...

しかし、ボルトの色の差だけでなく、着色アルマイトでバンパー本体に色をつけて
バリエーションあったらもっといいのですけどね。その分迷いますが...

それはそうとHTL22の黒色はいつ発売になるのでしょう...。

書込番号:16248406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/14 08:26(1年以上前)

13300円!!
カッケーけど、タッケー!!

書込番号:16250408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oYURIAoさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/14 16:16(1年以上前)

こんにちは。
auショップに聞いた所20日前後でブラックは発売だそうです(><*)

書込番号:16251656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)