HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

維持費

2013/05/30 07:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 dellpc45さん
クチコミ投稿数:11件

MNPを検討中ですが、ウェルカム割は5/31までなんですよね。何か変わるプランは有りますか?二年間で約24000円も違ってきますよね!

書込番号:16193913

ナイスクチコミ!1


返信する
gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:58件

2013/05/30 07:27(1年以上前)

今のスマホの更新ペースだと、1年ぐらいの予算を考えた方がいいんじゃないでしょうか。2年は使わない。

書込番号:16193943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/30 08:39(1年以上前)

あくまでも噂ですが、名前が変わって同じ金額の割引サービスが6月1日から始まるらしいですよ。

書込番号:16194145

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっと皆さんに聞きたいのですが

2013/05/29 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

このHTC one はグローバルで販売されていると聞いてますが、世界でこの機種の評価については私は知りませんどなたかご存知の方はいますか?好評不評を問いません

書込番号:16193194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:54件

2013/05/30 05:49(1年以上前)

おはようございます。

htc one レビュー
でgoogle検索するといくつか出てきますね。好評不評共にあるようなので、御覧になってみてはいかがでしょう。

書込番号:16193779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/30 13:38(1年以上前)

CPU演算と3Dグラフィックは半端ないようです。

http://juggly.cn/archives/82056.html

書込番号:16195014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/05/30 14:53(1年以上前)

お二人供ありがとございます。性能が格段に向上している見たいですね。ワクワクしてますよ!ヽ(・∀・)ノ

書込番号:16195188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/30 15:37(1年以上前)

サムライマスターさん こんにちわ

三つ上の自分のスレでも書きましたが
UIが今までのHTCのモデル以上に独特で
慣れるまで時間がかかるかもしれないです。

スペックはかなり優秀ですし
スペヲタの自分も食指が伸び掛けていますが
防水付いてないので一般ウケはイマイチかもしれないです。

予約も入ってないし。
バタフライの時は問い合わせ殺到だったのですが。

書込番号:16195305 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/05/30 18:13(1年以上前)

るんるん1982さん

そうですね 他のスマホとちょっと違う見たいですね。まだ画像を見ただけで手に触って実機を操作をしたわけではありませんが、何かMENU キーが無いような感じですね?
他にも具体的な違いがあるのかも知れないですね。

書込番号:16195728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信18

お気に入りに追加

標準

htc J one 発売日決定

2013/05/28 16:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 dorothy74さん
クチコミ投稿数:53件

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0528/index.html

6月上旬とだけ発表だったJ oneの発売日が
ホワイトメタルだけですが6月1日に発売が
決まったようです

ブラックメタルはまだ6月上旬予定のままです
地域によって発売日の差はあるかもしれませんが
とにかく発売はすぐそこですね

あとは価格がどうなるでしょうか?

書込番号:16187610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/05/28 16:50(1年以上前)

おお、そうですか情報速いですね♪

書込番号:16187623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


沈香さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/28 17:35(1年以上前)

はじめまして、dorothy74 様。

htc j one とうとう、発売日が発表されましたね。
Xperia UL が全国一斉発売でしたが、htc j oneはどうなるのでしょうか?
先日、au shopのお姉さんから、「新機種は2〜3日前くらいにカタログ&モックとかが入ってきます」と
教えてもらいました。

infobar A02のように東京&沖縄(先行発売)以降、随時…となると、北海道はいつになるのでしょうか?
それでも、当初の予定通り、6月上旬(以内)には発売されるのでしょうか?
実機を見てから、7月発売のSHL22と検討し、それでも駄目なら、冬まで待とうか考え中です。

書込番号:16187743

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorothy74さん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/28 18:16(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/28/news058.html
こちらの記事では全国で〜となっていますが
au公式サイトの地域別発売日はまだ
更新されていないですね
予想では全国一斉のような気がしますが
公式発表要チェックですね

デモ機は早いところでは明日から展示が
始まるようです
デモ機に関しては近くのauショップに
確認してみるのがいいかもしれません

書込番号:16187849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/28 19:22(1年以上前)

MNPを検討中ですが、ウェルカム割は5/31までなんですよね。
ドコモに留まるか、悩みどころです。

書込番号:16188101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorothy74さん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/28 19:51(1年以上前)

http://htcsoku.info/au-m7-release-day/

公式の記事ではないので確定ではありませんが
ホワイトメタルは全国一斉発売が有力ですね
せっかくの新機種だから全国一斉で出してもらいたいですね

書込番号:16188200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/05/28 23:15(1年以上前)

価格もちらほら情報が出て来ましたね。
htc速報さんのサイトによると、『KDDIデザイニングスタジオにて得た情報のツイート』
という注釈付きですが

『本体一括65,520円 月々割額が1155円×24ヶ月=27,720円』との情報です。

との情報が上がってました。

あと、auのサイトでは 『au online shopで機種変→auショップで受け取ると1500ptプレゼント』
ってな事になってますが、online shopでは予約は始まってませんね。そもそもonline shopで機種変
の予約をやってるかどうか知らないのですが(苦笑)

書込番号:16189126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 HTC J One HTL22 auの満足度4

2013/05/29 10:14(1年以上前)

dorothy74さん
情報ありがとうございます。ちょうど昨日原宿でデモ機触ってきたばかりです。
デザインが好みなので、7月辺りに機種変しよーと思ってますけど。

書込番号:16190297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorothy74さん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/29 12:05(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/mobile/product/availability-map/
ホワイトメタルは全国一斉で6月1日発売が
公式発表されましたね

残念ながらブラックメタルは
6月下旬に変更されましたが…
ブラック狙いの方はもうちょっと待たないと
いけないみたいですね

書込番号:16190639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/29 12:13(1年以上前)

HTC速報さんの情報より毎月割が高くなっていましたね!
毎月1470円×24ヶ月だそうです。

書込番号:16190661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/05/29 12:18(1年以上前)

価格情報訂正です。

公式サイトに出ましたね。
一括65520円 毎月割が1470円×24ヶ月=35280円 実質負担は30240円に訂正いたします。

個人的には思ったより安かった印象です。

書込番号:16190676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dorothy74さん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/29 12:19(1年以上前)

連投失礼します
価格も公式発表になりましたね
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3781&dispNo=001005006006&CTD=false
新規、MNP、機種変共に同額ですね
毎月割は1470円/月となっていますが
auスマートパス加入が前提の価格のようです
未加入時は1155円/月のようですので
注意が必要です

書込番号:16190677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/05/29 12:21(1年以上前)

あ、なおやのコメントさんの方が情報早かったですね。

失礼いたしました。

書込番号:16190689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 dorothy74さん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/29 12:37(1年以上前)

同じauでXperia UL SOL22はどうなのかと
確認してみたら同様にスマートパス加入前提の
毎月割価格表示ですね

スマートパス未加入時は毎月割が315円減額です

スマートパス390円/月なので差額75円となります
実質月75円負担でスマートパスが使えると考えるか
スマートパスは付けない、どちらを取るかですね

書込番号:16190745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼畜艦さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/29 17:52(1年以上前)

ブラックメタルまさかの下旬以降ですか。

ショックだ!

書込番号:16191599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/05/29 20:08(1年以上前)

いまauショップで予約してきましたが、予約備考欄に70770円って書かれました。
なんでだろ?

書込番号:16192027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ojojojさん
クチコミ投稿数:5件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/05/29 20:20(1年以上前)

ブラックだけ発売が遅いのは残念ですね。

キックスタンドケースも買う予定なので、色はこだわらずにホワイトメタルを買おうと思います(^^)

書込番号:16192077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/05/30 13:55(1年以上前)

>なんでだろ?
機種代+販売店独自の付属品って感じだと思いますよ。
「頭金払え」や「microSD買え」とか、そういうショップもありますよ。

1度確認された方が良いかもしれませんね。

書込番号:16195056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2013/05/30 20:02(1年以上前)

auショップなんですけどね。
妻が替えた時は別に何もなかったので、大丈夫だとは思ってるんですが、なんか変に中途半端な値段書かれて??って感じでした。
ご回答ありがとうございました(^^)

書込番号:16196106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

6/1~販売開始

2013/05/28 16:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:159件

ホワイトメタルから販売するようですね。
今、HTC13HTを使用中ですが、まだ現役で使えるので今回はパスします。
冬モデルでは…。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1305/28/news058.html
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0528/

書込番号:16187601

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

2013/05/27 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:8件

こんばんは。
この機種に変更する予定で発売日が
楽しみで毎日ソワソワしています。

私はブラックを予約しましたが
後からHTC ONEのレッドが追加されるのなら
ソワソワ期間を延長してでも待ってみようかな
という思いも少しあります。
Xperiaシリーズなら色追加はありそうですが
過去の日本発売のHTCシリーズで色追加って
あったのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:16184941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/05/29 19:57(1年以上前)

海外では赤とブルーが追加発売されるようですが、さてau版ではどうでしょう?

http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/htchtc-one.html

書込番号:16191987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/05/29 21:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
青の追加もあるんですね。
日本版はどうなんでしょう。期待しちゃいます!

でもシルバーorブラックも格好いいので
6月下旬発売予定のブラックすら待ちきれないで
シルバーにしちゃう可能性もありますがw
期待をして待つか・・・迷う〜。

書込番号:16192310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/05/29 23:41(1年以上前)

黒って傷がついた時に目立ちませんかね?
黒の塗装なんですよねきっと
傷の部分だけ下地の色が見えちゃうとイヤだなぁと、今、迷ってます

書込番号:16193156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/05/30 12:55(1年以上前)

アルマイト加工の酸化アルミの皮膜かと思います。
傷が着きますとアルミ地肌が目立ちますね。
iPhone5も同様ですが。

書込番号:16194879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/05/30 14:25(1年以上前)

なるほど。ブラックは傷目立ちそうですね
カバー付けない派なのでどうしようかな(>_<)

書込番号:16195130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(^x^)さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/30 23:04(1年以上前)

シルバーが目立ってますが実際見てみるとブラックがオシャレですね。

アルミなんでカラバリが増えてもiPodみたいな微妙な色になりそうじゃないです!?

書込番号:16197030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:3件

現在HTC J ISW13HT を使用しております。HTCの画面のタッチ感が好きで今回もHTCで行こうと思っていたのですが、AQUOS PHONEのスペックを見ているとメモリと画面の解像度以外あちらの方が優れている感じがするのですがいかがでしょうか?スペック面でのみアドバイスいただければと思っております。

書込番号:16183749

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/27 18:32(1年以上前)

HTL22はクアッドコア、SHL22はデュアルコアなので、どの面から見てもHTL22の方が優れてると思いますよ

書込番号:16183956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/05/27 18:54(1年以上前)

ありがとうございます、すみません両方共クアッドコアと勘違いしておりました。電池の持ちに関してははやはりSHL22でしょうか?

書込番号:16184019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/27 19:21(1年以上前)

SHL22もクワッドの1.7GでHTL22と同じCPUですね。
OSも4.2で画面解像度とRAM以外は、スレ主さんが言われている通りスペック的にはSHL22が上ではないでしょうか。
docomoのSH-06Eの展示品をいじった感想では、XperiaAより、画面は綺麗でサクサク動いた印象でした。
docomoであれば、間違いなくSH-06Eを選択しています。

ただ、スペック以外では、デザインが×です。
HDの解像度であれば、もう一回り小さくして欲しかったです。
docomoのFHD機よりデカイっていうのは、チョット納得出来ないです。

書込番号:16184105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/27 19:28(1年以上前)

失礼しました、どちらもクアッドコアでしたね。
AQUOSはディスプレイがIGZOなのと解像度がHDと抑えられているので、電池持ちはAQUOSのが上だと思います

書込番号:16184133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/27 19:40(1年以上前)

最近、発売されるスマートフォンなんてほとんど性能変わりません。

書込番号:16184172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度4

2013/05/27 22:44(1年以上前)

今晩は♪私もその二台で悩みました。
能力は一緒ですので、後は好みの問題だと思います。
電池の持続力ならSH 22でしょう 後は防水防塵なので汗だくになる仕事や水仕事をしている人にはうってつけですね
HTC 22 one は防水防塵はありませんが、動画と音楽を楽しむ方には最高ですね。写真は400画素数でエクスぺリアZより明るく写るし画素数が少ない為ガラケーにメールが軽そうです。
因みに私はいつもSHARPを使っていましたが今回はHTC oneかが欲しいと思います。アルミ仕上げが渋くてよさそうなところです。
後はスレ主さんの用途次第だと思います。じっくり選んで下さい

書込番号:16185105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/27 23:12(1年以上前)

シャープのガラスマは売りっぱなしでアップデートせず、長く使えるか不安です。
ソニーやHTCはグロスマベースにガラスマ機能を追加したモデルなので、長くアップデートしてくれそう。

いや、h/wはシャープが良さそうなんですけど、ソフトがねぇ、、、後デザインも。

書込番号:16185263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/28 16:23(1年以上前)

私もスレ主様と全く同じ状況(ISW13HT使用中)でJ oneか、新型AQUOSフォンで機種変を考えていました。
私の出した答えは新型AQUOSフォンでした。
やはり5インチ程度の画面サイズにFHDは必要ないと思ったのが決定打でした。

PCのGPUベンチマークなんかでも言えますが画面解像度が上がるとCPUないしGPUの不可が極端に増えます。その結果バッテリーの消費量やデータ処理による熱が上がります。

12インチを越える画面サイズでしたらFHDも意味がありそうですが、スマホ程度の画面サイズではHDもFHDも私には見分けがつきませんでした。(/ω\*)
よってJ one よりヌルサクであろう新型AQUOSフォンにしょうかと思ってます。

あくまでも私個人の主観です。( ̄∇ ̄*)ゞ

書込番号:16187547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/28 20:34(1年以上前)

シャープ、シャープ、HTCとスマホ3台を乗り換えてきた自分としては、いまさらスマホ後進国(ホントすみません)の製品に戻るなんて、検討すらしませんでした。

名前で使うわけではありませんが、AQUOSフォンなんてついてるだけで、ちょっとガッカリです。

あ、余計な発言ですね!
迷ってるところ、大変お邪魔しました。

書込番号:16188367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/29 02:32(1年以上前)

リアルタイムで喋ってるとかなら
「あ、余計な発言でした」ってのもありだと思う。
でも思いっきり書いてて、最後に「余計な発言でした」で
締めくくる人ってなんなの?
そう思うんなら全部消して書くのやめりゃいいのに。。。

書込番号:16189644

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:3件

2013/05/29 17:16(1年以上前)

ありがとうございます、みなさんのご意見を参考にして、購入したいです。

書込番号:16191488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/05/29 18:47(1年以上前)

急がなければshl22が出てから買ってもいいとおもいます。自分はSHT21を持った経験から、IGZO液晶の素晴らしさに感動しているので、SHL22を押しますね。IGZO液晶はバッテリーだけではなく、タッチ感度が良い液晶だと思っているので!

書込番号:16191736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/30 10:03(1年以上前)

sht21とはSHL21のことですか?SHL21ならIGZOではありませんよ。

書込番号:16194361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


<yuu>さん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/30 14:02(1年以上前)

sht21って確かAQUOSPADのことだったような気が…(^^;)

いきなり失礼いたしました

書込番号:16195080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/30 22:53(1年以上前)

AQUOSpadでしたか(´д`)勉強不足ですみません(T_T)

書込番号:16196963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 ツイッター 

2013/06/02 08:36(1年以上前)

私は『Aquos Phone Serie SHL22』を購入予定です。友人は HTC J butterfly HTL21を所有しています。
SHL22 を選んだ条件として、・防水、・LTE、・Android 4.2、・IGZO液晶(優先順)であります。
防水機種は悲願であり機種変すれば初体験です。
LTEは【無料通話分が無い料金プラン】になりますが、データ通信速度は重要なので決めました。
OSは家族にnexus7を持たせており、4.1→4.2でバッテリー持ちが良くなった経験から期待です。
IGZO液晶は風評そのままに楽しみにしています。

仕事柄、充電しようと思えば困らないのですが、出来れば永い時間持ち歩きたいですね。
HTCのタッチ感は私も好きですが、友人は着信履歴の画面でスクロール中にタップした事になり
うっかり相手へダイヤルしてしまう…。(ダイヤル前にクッション(発信しますか?)が無い)
という点で嘆いているのが記憶に新しいです。(苦笑

SHARP機種を選んだ理由に赤外線(IR)リモコンのアプリが使いたいという事もあります。

HTC J One HTL22は鑑賞(音楽鑑賞・動画鑑賞)に特化した機種だと感じています。
スピーカーにしても、内蔵ROM容量にしても。

私はイベントに参加して、SNSに写真や動画をアップする事もあるので、
メインカメラの画素数はある程度欲しいです。今が IS05(SHARP)なので、
今の800万画素よりも下がる…というのは考え辛いですし、
パソコンを主に使って来ていた事から
OSドライブ(スマホで言う内蔵ROM)は容量それなり(少な目)でも
データ保存ドライブ(スマホで言うmicroSD)で容量最大に…という使い方で
何とかしてきた方なので、 HTL22が32GBでSHL22が16GBでも大して響きませんでした。

他キャリアさん向けの兄弟機種を見て、auにも「置くだけ充電」があるといいのに…と
思ったりもしますが…w

スレ主・まりも888さんのお使いの機種HTC J ISW13HTと比べると
WiMAXでない点が現在迷っておられる2機種と大きく違う点だと思います。
「3G + WiMAX」→「4G LTE」になるので、上の文中にも書きました通り
「無料通話分」がそもそも無いという事と、LTEですので、通信量制限を受けます。
勿論 3G で使うよりは制限は緩和された形ですが、
テザリングを使う場合WiMAXを使っていれば【速度制限を受けない】ので、
その辺りも上手く考えながら選びたいですね。

LTEは料金に関しては条件を同等に揃えれば 日本3大キャリアのどの会社でも
同一料金になりますので、「電波のエリア」「割引プラン」「利用スタイル」を
重点に選ぶとお得に快適に使えるですよ〜。(^o^)

グローバルモデルと比較して唯一悔やまれる点にアップデートがありますが、
HTC Jを所有していて既に次の機種を検討されているという購入周期(の短さ)を考えると、
長期的に所有出来る機種に期待されている感を受けなかったので、
発売開始後1年程度(又は未満)でトカゲのしっぽ切りをしてしまうSHARP機種でも
機能・性能面で満足されるのではないかと思っています。

弁当に例えると、
オードブル風幕の内弁当(HTC)と 重箱(SHARP)ですね。w

また、どちらの機種にされたか教えて下さい〜♪ ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!

書込番号:16205739

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)