HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

通話音アップダウン不具合

2014/05/10 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:62件

過去ログが深くなってきましたのでまとめて聞きたいのですが

この機種特有の通話中に通話音アップダウンの不具合
もうそろそろ解決した方がいるかと思い投稿しました。

発売から半年以上がまんして使っていましたが
私の状況ですと携帯(スマホ)同士だとまったく問題なく
固定電話とフリーダイヤルの通話がひどいです

アプリを入れたり、修理に出したりして
確実に直った方おられませんか?

書込番号:17501857

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件

2014/05/10 23:09(1年以上前)

ケロヨン55さんこんばんは!

僕はHTL22が初スマホなのですが、これは不具合だったんですね?
スマホ初心者なので頻繁に157に電話をかけるのですが100%そうなります。

ただ…修理や交換で直るのでしようかね?

書込番号:17502132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


.blackさん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/11 01:05(1年以上前)

私も固定電話との通話中のみ音声不具合が発生し、サポセンに問い合わせましたが、修理に出してくれとのことです。
以前、カメラ不具合で修理にだして電話機能には問題ないとの事で戻ってきましたが、音声不具合は変わらず発生しています。
メーカーの問題ではなく、キャリアの問題だと思われます。
修理に出してまた発生したら、また修理に出してくれとの事でした。

電話機能として致命的な問題ですが
もう、諦めるしかないでしょう。

書込番号:17502527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/05/13 23:58(1年以上前)

通話音量アップというアプリを入れると改善すると聞き入れてみましたが、今のところよくなったように思っています。

物は試しで入れてみてはいかがでしょうか(^^)

書込番号:17512517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/05/14 01:26(1年以上前)

今日auショップでICカードの交換をしました。
少し様子を見て次は初期化して様子を見て下さいとの事。
これでダメならリフレッシュ品に交換になるかも知れませんが、修理とリフレッシュ品との交換はどちらがマシなんですかね?
この機種は1台々違う程、造りが粗いのでリフレッシュ品にした場合ハズレが来る可能性も大きいし迷い所です。

書込番号:17512821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


海坊さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/27 02:25(1年以上前)

昨年ICチップ交換しても、基盤を交換しても無駄でしたよ。
初期化されてしまうのが面倒なのでもう修理には出しません。時期を見て機種交換を考えてます。

書込番号:17561203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


f-kaneさん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/03 18:38(1年以上前)

ここのクチコミで教えもらったこのアプリ効果ありましたよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=recitative.jpcvu
まだたまにノイズが入る事がありますが、途切れる事はなくなりました。

書込番号:17588663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック画面で・・・

2014/05/30 12:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 amnos0122さん
クチコミ投稿数:20件

初めまして。
当機種をいままで使っておりましたが、XPERIA Z2発売に伴い乗り換えました。
その際当機種からXPERIA Z2にMICRO SDを抜いたら当機種がフリーズしてしまい電源ボタン13秒押しでリセット再起動したんですがロック画面(PIN入力画面)で音声入力になってしまいキーボードが表示されなくなってしまいました。
やはりこの場合修理に出す以外手はないのでしょうか??
もし解除できる方法があれば教えていただきたいです!ご回答お願いします。

書込番号:17573265

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/30 17:16(1年以上前)

microSDに文字入力アプリを入れませんでした?
そうならそれを取り払えば文字が入力が出来なくなるのは至極当然です。microSDを弄ってないなら戻せば再び動くでしょう。
最悪ファクトリーリセットがあるので修理は出さなくても大丈夫。

書込番号:17573896

ナイスクチコミ!1


スレ主 amnos0122さん
クチコミ投稿数:20件

2014/05/30 17:40(1年以上前)

pcブレイカーさんご回答ありがとうございます。
その方法も試してみましたがやはり音声入力になってしまいます。
やはりファクトリーリセットという方法しかないのでしょうか?

書込番号:17573951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amnos0122さん
クチコミ投稿数:20件

2014/05/30 17:46(1年以上前)

別機種

参考までに写真をアップしときます。
このような画面になってしまうんです。
キーボードを選択しても特に変化はありませんでした、、、。

書込番号:17573968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/30 18:17(1年以上前)

画像の音声入力マークの左のキーボードボタンを触ってもダメですか?

書込番号:17574053

ナイスクチコミ!0


スレ主 amnos0122さん
クチコミ投稿数:20件

2014/05/30 18:35(1年以上前)

はい。
タッチして反応はするんですが、特に変化というかアクションは起きません。

書込番号:17574118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/30 19:20(1年以上前)

電源オンの状態のまま、SDカードのマウント解除せずにいきなり抜いたのでは?
(システム関連の一部が破損してる可能性があるかと)

PIN入力で何度もエラーを出してしまうとロック解除に面倒な手続きが必要になるので、電源ボタンが生きてるのであればセーフモードで起動してそのまま初期化した方が良いような気がしますが。

http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16779798/

書込番号:17574281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amnos0122さん
クチコミ投稿数:20件

2014/05/31 03:43(1年以上前)

りゅうちんさんご回答ありがとうございます。

Micro SDはマウント解除してから抜きました。
ただ解除後端末がフリーズしてしまい、再起動をかけたところこのような状態に、、、。
セーフモードで入ってもやはりキーボードは出てこないままでした。

書込番号:17575886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信21

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:10件

HTC J ONEをご使用のみなさん
2日前いきなりなしもしなかったのにスマホが起動できなくなりました。
前にもたまに動かなくなった経験があってスイッチを長押しするとまた動いたのでとくに心配はしてませんでした。でも今回は違いました。スイッチを2-3秒押してもまったく起動せず、体感的に5-6以上長押しして起動させられましたが、HTCロゴで止まりましてまったく進まなくなりました。
少しほっといたら正常に画面までいくかなと思い、30分以上待ってもHTCロゴのままです。
中に大事な資料がありまして、どうしても一回正常起動させたいのです。
現在安心保険は愛ってなくてAUさんに行って修理代を聞いてみたところ少なくとも2-3万だと言われました。
一回でもいいので正常起動される方法はありませんでしょうか。
是非方法共有お願いします!

書込番号:17532628

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/05/19 12:06(1年以上前)

つなみにカスタムはまったくしてない状態です。

書込番号:17532633

ナイスクチコミ!7


vaiocさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/19 12:14(1年以上前)

13秒電源長押しで強制シャットダウンできるようです

書込番号:17532651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2014/05/19 12:21(1年以上前)

vaiocさん。ご返信ありがとうございます。
止まってる画面からの強制シャットダウンは承知の上です。
現在の問題点としてはHTCロゴからフリーズしてしまい、前に進められないことです。
なにかいい方法ありませんでしょうか。

書込番号:17532674

ナイスクチコミ!5


YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:7件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2014/05/19 12:38(1年以上前)

HTCロゴというのは、電源が付いたときに短いバイブとともにHTCロゴのみ表示されるものでしょうか?

それとも、auのロゴが表示されたあとに起動音とともにBeats audioロゴと表示されるHTCロゴでしょうか?

それによっておかしくなってるところが大きく違うと思うのですが…

書込番号:17532726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/05/19 12:43(1年以上前)

セーフモードは試されましたか?

※セーフモードは最低限の機能のみを起動させる機能となります。

@電源ボタンを長押しいただきます。

A「携帯電話オプション」の「電源OFF」の部分を
  指で長押しいただきます。

B「再起動してセーフモードに変更」の画面がでてきたら
 「再起動」をタップいただきます。

C再起動後、トップ画面左下に「セーフモード」の
  文字が表示されれば成功です。

※一度電源を切っていただき、再度通常通り電源を
 入れていただきますと、 通常モードにて携帯端末をご利用いただけます。

書込番号:17532745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2014/05/19 12:44(1年以上前)

YNojimaさん。
ご返信真にありがとございます!
明確になってないところはすみません。正確に言いますと
起動させると一番先に表示される画面で、白い背景に緑色のHTCロゴのみ表示される画面です。
よろしければ是非この子助けられる方法の共有お願いします!

書込番号:17532747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/19 12:55(1年以上前)

アークトゥルスさん。

ご返信誠にありがとうございます。

Aのところですが、「携帯電話オプション」の「電源OFF」がどこなのかよくわからないのですが、お手数おかけいたしますが、もう一度教えて頂けないでしょうか。

書込番号:17532770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/19 13:16(1年以上前)

アークトゥルスさんご指示のは電源ボタンがまともに動作する状態で無いとダメな気が。。。

落ちない緊急ということで、自己責任前提でmicroSD、au Micro IC Cardの順で抜いてみてはどうでしょうね。

それで落ちれば抜いて解消したカードは戻さずに起動してみるとか。

解消したカードがmicroSDでデータがそこに入っているのであれば、念のためそのmicroSDはパソコンなど他の機器で読むとか。

書込番号:17532827

ナイスクチコミ!6


vaiocさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/19 13:19(1年以上前)

機種不明

nexusですいませんがここのことだと思います。

書込番号:17532835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/05/19 13:31(1年以上前)

スピードアートさん。

ご返信ありがとうございます。
おしゃった通りHTCロゴからフリーズし、何もできない状態です。
正常画面まで行けばバックアップなりセーフモードなり挑んでみますが、HTCロゴで止まってしまい何もできない状態です。microSDはそもそも使ってなくてSIMを抜いたまま起動しても現象は同様です。

書込番号:17532855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2014/05/19 13:33(1年以上前)

vaiocさん。

ご返信ありがとうございます。

随分役に立ちました。ありがとうございます。
残念ながら私はあの画面まで行けないですね・・・いけばいいのに・・・

書込番号:17532860

ナイスクチコミ!2


vaiocさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2014/05/19 13:56(1年以上前)

機種不明

出来るかはわかりませんがHBOOTからrebootで起動出来るかもしれません(保証は出来ませんが)
HBOOTの操作の仕方が載っているサイトを一応載せておきますが責任はとれません
http://htcsoku.info/htcsokudev/rudimentary-knowledge/hboot-guide/

書込番号:17532921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/19 13:57(1年以上前)

進撃のシンさん、了解です。

緊急と言うのにナンですが、とりあえずは消耗して落ちるまで待つしか無いかもしれませんね。。。

書込番号:17532924

ナイスクチコミ!3


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2014/05/19 13:58(1年以上前)

この機種って、電源オンの時に音量(-)を押していたらセーフモードになりませんか?
手元に実機がないのでやって見ることは出来ないのですが。

書込番号:17532927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/05/19 14:14(1年以上前)

HTC Jの場合、起動時の【HTCロゴ】表示直後の音量↓ボタン長押しでもセーフモードで起動するようですので、一度お試しになってみては。
(セーフモード解除も同様)

書込番号:17532963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/05/19 15:48(1年以上前)

スピードアートさん。

ご返信ありがとうございます。

なにか誤解があるようですが、一旦強制シャットダウンは可能で、最初のHTCロゴから進まないのが問題です。

書込番号:17533152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/05/19 15:56(1年以上前)

珍風景さん。りゅぅちんさん。

ご返信ありがとうございます。
教えて頂いた通りやってみたのですが、セーフモードには突入せずHROOTモードに入りました。
REBOOTを行ってみたのですが、なにも改善されてない気がします・・
まだ起動してもHTCロゴでフリーズです。

書込番号:17533161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/05/19 16:32(1年以上前)

はやり中の部品が壊れてしまったのですかね・・
一応起動はきるのからRAMとかCPUの故障はあり得ないと思いますが・・
起動ファイルが壊れたのですかね・・涙

書込番号:17533251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/19 20:57(1年以上前)

進撃のシンさん、了解です。
落ちるには落ちるのですね。

以前からソフトウェアリセットしか無い機種では、万が一のこういった場合が懸念されていることで、ここでも「ハード的なリセットが無いのはどうよ?」という議論がありました。
電池が直結されている限り、ICが一時的なラッチアップでそうなる場合も考えられますので、残る手はバッテリを切り離してどうかが、より正確な故障の判断になるかと思います。

そこでネックな運用が「修理は初期化」で、docomoでMOVA停波前のころなので参考ですが、非常にそれが気になって、「思い出の写真とかある場合はどうなるのか?」とお客様相談室の方に尋ねた時には、「不動の場合は初期化無しで復旧を試みることは行う様になった」との回答は得ています。

すなわち、auがそういった例外的な対応を取る運用を行っているかどうかに賭けるしか無いかもしれません。
ただし、いつも曖昧な第一線の窓口では、たとえそういう例外的な運用があったとしても認識していない場合がありますので、そのあたりを念を入れて突っ込むかではないでしょうか。

「コンプライアンス上、個人情報があるので初期化」?って、auのガラケーが今でもそのまま行って来てしているのことより、全く以っておかしいのですから。。。

書込番号:17533980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2014/05/26 13:35(1年以上前)

解決済みならスイマセン。

わたしもこの機種が出たばっかりの時に、1台目がそのような初期不良起こしました。
ロゴが出てずーーーっと電源切れるまでそのままの状態なんじゃないでしょうか?めっちゃ熱くて放置するしかない状態でした。
サポセンに電話してみて、言われた通り色々リセットなりしてもカメラも紫現象あったし不良品だったと記憶してます。

交換してもらった2台目は1年経つ今も使えるのでハズレだったみたいです。
1台目は交換か修理でないともうダメで使えない状態でした。起動したなと思ってもSDの写真を読み込むこともできない使えない子になってました。
解決には繋がらないと思いますがSDにあるデータを守るためにもSDカードを抜いておくことをおすすめします(^_^;)

書込番号:17558649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーのへたり込んだ確認。

2014/05/25 19:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:416件

バッテリーが外せないんでバッテリーのへたり具合は、どのように確認すれば良いんでしょうか?

書込番号:17556117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/05/25 20:02(1年以上前)

ショップへ

書込番号:17556164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:416件

2014/05/25 20:30(1年以上前)

HTCカスタマーセンターに電話したら教えてくれるらしい。スマートフォンで操作出来るそうな。

書込番号:17556253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件 HTC J One HTL22 auの満足度4

2014/05/25 22:49(1年以上前)

自己解決かよ。
なら質問するなし。

HTC電池バックの確認方法なら、知恵袋とかでみれるし、調べられないなら、最初からメーカーやサポートに電話すれば。

書込番号:17556974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/25 23:56(1年以上前)

ストロング15さんまた貴方でしたか..

前スレはどうするんです?
失礼だと思いませんか?

貴方は価格.comではなくメーカーに逐一質問なさい。
ついでにHTC製の宣伝も忘れずに。

書込番号:17557290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

100パーセントまで充電できません

2014/05/15 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

ここ二日、87パーセント前後まで充電されると、横ばいの状態になり、100パーセントまで充電できません。

充電器は、純正を使っても、モバイルバッテリーを使っても同じです。

バッテリーの劣化によるものでしょうか?

書込番号:17518081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2014/05/15 16:27(1年以上前)

機種不明

バッテリーミックスのグラフを添付し忘れていたので添付しておきます。

書込番号:17518091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/15 17:50(1年以上前)

念のため確認するとすれば、この頭打ちし始める直前からの電圧でしょうか。
(ロングタップして白線を出して乗せるか、詳細情報のリスト表示か)
おおよそですが、ここが4.2Vを大きく超えていると劣化の可能性があるカモです。

書込番号:17518279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2014/05/15 17:58(1年以上前)

機種不明

スピードアートさん

ご指摘の通り、4.2Vを超していました。

これは劣化で間違いないでしょうか?

書込番号:17518298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/15 18:11(1年以上前)

YNojimaさん

間違い無いかと言われると確定的なことは言えませんが、もし単に何かの演算の基準値が何らかの原因でズレていて実は正確で無い場合は、そちらの問題もあり得るかとは思います。
その場合、もし何らか基準値のリセットを行えるのであればそれを行うかですね。

> ここ二日

あとは、今以前見れる限り前の状況とその電圧対応を比較してどうかとか。

完全放電かそれに近い放電を行って状況が変わらないか。
(改善したとしても劣化があるとすればいずれ再現はする可能性大)

書込番号:17518334

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2014/05/15 19:20(1年以上前)

スピードアートさん

細かいアドバイスありがとうございました。

後ほど試して、報告させていただきます。

書込番号:17518566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2014/05/16 12:36(1年以上前)

別端末でもうしわけないですが、ネクサス5でバッテリーミックス使っても充電時に4.2vとか普通に突破してますよ(マックス4.36v)

ただいつも2時間くらいでちゃんと満充電(100パー)になってます

書込番号:17520945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/16 12:47(1年以上前)

恐らくですが、kumakeiさんの電圧レベルは若干オーバーチャージ気味なところ、充電量変換演算で違和感の無い様にしている可能性があり、このあたりのメーカー間のノウハウ差がある様に思います。

書込番号:17520992

ナイスクチコミ!0


未那さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:7件

2014/05/16 23:05(1年以上前)

HTL22 約1年経つけど、4.3Vだな。
何がちがうの? なんかコメントが適当くさい。

ここ2日とか言っている時点で、別の原因じゃないの?

書込番号:17523001

ナイスクチコミ!0


スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2014/05/16 23:17(1年以上前)

機種不明

現状報告させていただきます。

スピードアートさんの仰るとおり、一度使い切ったらフル充電できました。

ありがとうございました。

一応グラフをまた載せておきますので、おかしいところがあればご指摘ください。

(相変わらず充電スピードが遅くなるところは3.6V程度でした。)

書込番号:17523050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/17 00:12(1年以上前)

YNojimaさん

うちのF-01Dでも結構頻繁に経験している傾向なのですが、グラフの様な変曲点が出る機種は、残念ながら充放電制御プログラムの完成度が低いために誤表示している可能性が高いと思います。

蓄電池の能力的な容量が低下した様な場合に、それを最初と同じだけあると見誤って表示するとか。

充放電のレンジが狭い使い方をしていると、機器に学習効果があっても基準値がずれて来て「私は誰ここはどこ」状態になり、そういった変曲点を生じ、一旦放電させてゼロ出しすると少々はまともになるといったところでしょうか。

あとは、キャリア・メーカサイドで電池単独でどうなっているかを見れば、おおよその辻褄が合うとは思いますが、キャリアサイドとしては「機器は仕様で蓄電池は消耗品」と言いたいホンネがあるでしょうから、お茶を濁した様な回答になりがちだと思います。。。

書込番号:17523259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YNojimaさん
クチコミ投稿数:38件 HTC J One HTL22 auの満足度5

2014/05/17 00:28(1年以上前)

スピードアートさん

詳しく解説ありがとうございました。

制御プログラムの問題ですか…

自分の端末はまだ紫カメラも解決してないのでそれのついでに診てもらおうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17523315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

HTL22のバッテリー劣化の、その後の運命

2014/05/15 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:416件

この機種ってバッテリーがはめ込み式になってます。バッテリーが劣化して修理に出したらバッテリーを補強する事って出来るんですか?

書込番号:17519216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/15 22:04(1年以上前)

過去スレにもありますが、修理になります。
安心携帯サポート加入・非加入で
料金が異るようです。

※過去スレをよく見て質問しましょう。

書込番号:17519267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:416件

2014/05/15 22:28(1年以上前)

だから修理したらバッテリーをはめ込む事出来るんですか?

書込番号:17519395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/05/15 22:46(1年以上前)

たんに工場で新しいバッテリに交換されて戻ってくるだけです。
ユーザーから見れば、何もかわりませんし、何もできません。

書込番号:17519482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:416件

2014/05/15 22:56(1年以上前)

バッテリー劣化で安心携帯サポートって出来るんですか?新しいのが来るんでお得感があります。

書込番号:17519528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2014/05/16 04:20(1年以上前)

確か、有料だったと思います。

書込番号:17520062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/16 07:10(1年以上前)

スレ主って、いつでも笑顔アイコンなのが意味不明。

書込番号:17520235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)