端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2014年1月25日 02:34 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年1月24日 23:53 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2014年1月17日 19:55 |
![]() |
7 | 3 | 2014年1月17日 08:14 |
![]() |
8 | 3 | 2014年1月15日 10:40 |
![]() |
6 | 5 | 2014年1月11日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
BLUETOOTHのレシーバーで音楽を聴きましたが、高域がひずんで聞けたものでありません。
iPhone/F12Cとも比較しましたがこの機種だけ歪みます。
BLUETOOTHで音質を問いてはダメと言われるかもしれませんが、この機種の固有の問題か知りたいのです。
もし、そうでしたらHTCに一応、改善依頼してみます。
ヘッドセット:ELECOM AR120
再生ソフト:LISMO/ANDROID 音楽プレーヤー
2点

Blurtoothは、送信側(スマホ)と受信側(レシーバー)組み合わせで相性がけっこうあります。
私も特定の組み合わせで、音質が悪かったり音が途切れたりした経験があります。
他のBlurtoothレシーバーで試しても同じでしたら、HTL22の問題というのがハッキリしますね。
書込番号:17073235
0点

JVCのHA-FBT1Fでも同じでした。
BTのソフトの作りこみが甘いのか、どうかですね。
ケーブル経由では非常に良い音なので惜しいです。
書込番号:17073283
1点

他のレシーバーでも同じですか。HTL22側の問題ですかね。残念ですね。
私はHTL21ですが、3つのレシーバーで問題なく使用できています。
ただ、過去の書き込みに例はないのでkikibooさんのHTL22の不具合の可能性もありますね。
auで一度みてもらってはいかがでしょうか。
書込番号:17073480
0点

私はSONYのMW1を使用していますが、問題ありません。
イヤホンは10Proです。
HTCの問題じゃないですか?
書込番号:17074583
0点

私も同じ現象でした。ヘッドセットで通話しても音楽を聴いてもダメですね。まあ不具合の宝庫で超有名な機種なので頃合いを見て機種変します。
書込番号:17079558
1点

やはり、同様の症状の方いるんですね。
htcからは今後の品質改善に参考にさせていただきますとつれない返事が。。
しかも、auからのOEM製品なので勝手に変更できないと、当たり前ですけどね。
週末にダメもとでau shop行ってみます。
相性ですと一蹴されそうな気がしますが。経過はご報告します。
書込番号:17080246
1点

経過報告です。
au shopで一応受け付けてもらえました。
本日、修理が終わり帰ってきましたが、
結果は再現せずとの事。
但し、システムソフトの全更新してくれた
影響かは分かりませんが前程、酷くは無くなった気がします。
ですので、まあこのまま使おうと思います。
皆さんアドバイスありがとうございました。
尚、紫カメラ対策でカメラの交換はされて
来たので、修理に出した甲斐はあったかと。
書込番号:17109924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
こんにちは。
こちらへの投稿は初めてになります。誤字脱字、不適当な表現等ありましたらお許しください。
また本質問は該当スレッドやネット検索でも見つけらなかったのでこちらに書き込みさせていただきました。
4日前、都内某携帯ショップにて2台契約しました。
こちらの店はキャッシュバックが多いことで一部の方に有名だそうで、
私が契約している間も引っ切り無しに他のお客さんがやって来てました。
そのせいか申込書にはあらかじめオプションの加入有無、プラン等が記入してあり
また、口頭での注意事項もまるで決められた台本をまくし立てているようで、
正直ただうなずきながら、慣れない書類を2台分何とかこなすのが精一杯でした。
帰宅後、改めて契約書を読み返していると、「安心ケータイサポート」が契約なしになっていました。
私としましては2台とも最低2年は使うつもりですし、不運にもその間起きてしまうかもしれない
事故に対する出費は抑えたいと考えているので、このオプションは必要不可欠なのです。
あの時、契約内容を一つ一つ確認すれば良かったのでしょうが…今となっては仕方ないのでしょうか。
皆様のお知恵をお借りいただければ幸いです。
書込番号:17100555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus-lte/#anc04
“au電話ご購入時 (新規ご契約、機種変更・端末増設など) の際にお申し込みください。”
とあるので、加入できるのは購入時のみ、後日の加入は不可と解釈するのが普通だと思います。
とはいえ、ダメもとでショップもしくは157に問い合せてみてはいかがでしょうか。
ここで聞くよりよほど意味があると思います。
私自身はメーカー保障が1年ついているのでオプションの保障は必要ないと考えています。
保障が切れた後に故障し、高額の修理費がかかるようなら他社にMNPするか、
2年契約満了まで維持したいのならオークション等で中古の端末を入手して残りの期間使用する
といったところでしょうか。
書込番号:17100680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イレギュラーになるかもしれませんが、まつーんですさんがおっしゃる様に、まずは契約したショップに確認してみることでしょうね。
普通はサポートを契約することによって端末価格などの条件を下げることが多く、何も言わないと契約状態で、解除するのはユーザサイドからの申し出によることが圧倒的に多いと思いますので、何の説明も無しに外されていたとは考え難いです。。。
ちなみに、docomoで同様のお届けサービスの運用は購入から14日以内だったと思います。
書込番号:17101229
1点

先ずはレスいただきましたお二人にお礼申し上げます。
まつーんです様
>他社にMNPするか、
>2年契約満了まで維持したいのならオークション等で中古の端末を入手して
昨今のし烈な顧客獲得合戦を目の当たりにすると、やはり
MNPや白ロム入手ということが手っ取り早いのでしょうか…
私は気に入った物は長く使いたいという考えなので、
携帯電話業界に限らず、壊れたら、古くなったらすぐに買い換えさせるという、
(特に日本)企業のやり方に対して疑念を感じざるをえません。
スピードアート様
>docomoで同様のお届けサービスの運用は購入から14日以内だったと思います。
そうらしいですね。またauでも他社でもiphoneの場合、AppleCareは30日以内なら
加入できるので、今回の件についてもなんとかならないか、と思ったのですが…
追記になりますが、早くも一台充電関連のトラブルが発生しました。
一両日にもauショップに駆け込むつもりですが、ネットを調べてみると
auの初期不良対応の批判が色々…今から少しブルーです(..)
その場でダメモトでケータイサポートについても交渉してみるつもりです。
いきなり157に電話するよりはショップスタッフに間に入ってもらって、
可能なら購入店舗にも電話で加わってもらい、事情を話してみるつもりです。
ご迷惑でなければ、後に同様のトラブルをお持ちの方にアドバイスの意味で
経過報告させていただきたいと思っています。
長文、失礼しました。
書込番号:17104119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入して一ヶ月以内でしたら販売店で登録が可能です。ただし販売店の誤登録になりますのでそれを認めさせないと断られると思います
書込番号:17109552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
題名通りです。
さきほど、間違って蝶の方で質問してしまったので、こちらで・・・
重複してすみませんm(_ _)m
一昨日より、auアプリのwifi設定の更新してからおかしくなりました。
画像のLTE の下にある↑↓の表示がずっとある状態です。
Wifi はいつも切ってますが、家に帰って就寝するときににWi-Fiをつけて動画を見ています。
(Wi-Fiを付けると、この↑↓はグレーになります。)
それ以外は仕事の昼休みにブラウザを見るくらいで、他は電源ボタンを押して待機中にしているくらいですが、就寝前のバッテリー残量は50%必ずあったのに対して、仕事が終わった時点で見てみると、今日は20%しかない状態です。
バッテリーを0にして、充電しながら電源を入れてもダメ。再起動してもダメ。最適化BOXと言うアプリを入れていたので、それのキャッシュクリアと最適化をしてもダメ。
どうしたらいいのでしょうか・・・助けてくださいm(_ _)m
書込番号:17080465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→ワイヤレスとネットワークの項目の中にある「詳細」→使用累計
で、覚えのないアプリが通信をしているかどうかが確認できるかもしれません。
そのアプリをアンインストールor無効化すると改善するかもしれません。
書込番号:17080610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEの通信マークは、機内モードのオン→オフによりリセットされてグレーに戻りませんか?
バッテリーについては『ウィルスバスター for au』が怪しいような気がしますので、一旦外して様子を見てみては。
ある日いきなり(何らかのきっかけにより)電池喰いが激しくなるケースもあるようですし、元々あまり評判も芳しくないですね。
書込番号:17081146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

YNojimaさん>
早速の返信ありがとうございます。
教えてくださった方法で見てみましたが、自分では不要なアプリは無い様に思えましたので、いじっておりませんでしたが・・・以下、りゅぅちんさんの返信にて解決できました。
優しく画像付きで教えてくださってありがとうございますm(_ _)m
りゅぅちんさん>
早速の返信ありがとうございます。
教えてくださった
機内モードのオン→オフではグレーにリセットできなかったのですが、『ウィルスバスター for au』が怪しいような・・・とのご意見で試してみたところ、改善されました!!
本当に感謝いたします。ありがとうございますm(_ _)m
ウイルスバスターってやはり評判良くないんですね・・・
Virus対策はやっぱり慣れ親しんだアバストにしようと思います。
改善できましたので、これにて解決とさせて頂きます。
親身になって考えてくださったお二方に感謝いたします。
ありがとうございました!
書込番号:17082774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
新年早々、充電ができなくなりました。1月2日の夕方、それまで出来ていた充電ができなくなり、他のケーブルを接続してもだめでしたが、一瞬、赤ランプが点灯し充電できたタイミングがあり、いじってみるとどうやら、スマホ側の接続部分の不良が原因のようで、ケーブルを微妙に動かすと充電ができる位置がありました。ヽ(・∀・)ノ
しかし、接続部がグラグラと動いていたので、auショップに持参し、結局修理に出しました。
ホルダーが無い分、充電やPCやTVとの接続などで、頻繁に使用する部分なので、買って2ヶ月くらいで不良が発生するようなヤワな造りにしないで欲しいものです。
みんさんは、問題ないですか?
3点

私のHTLは充電自体には問題は有りませんが85%ぐらいで充電が止まり100%迄充電出来なくなりました
電源をOFFした状態で充電したり 出力の低い充電器で充電すると100%まで行くのですが
何が原因か考えているところです
書込番号:17038652
1点

>買って2ヶ月くらいで不良が発生するようなヤワな造りにしないで欲しいものです。
5ヵ月程使用していますが.別に、問題なしなので個体不良でしょう。
もしくは、過負荷でも与えたのでは?
書込番号:17038924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日は。スレ主さん。
マイクロUSBコネクタの華奢な作りが原因かと
思われ、個体差も大きいのかなと思います。
機種は違いますが、私のスマホは3週間で
いっちゃいました。
今後は、丁寧にあつかうしか予防策がないのかなと。
書込番号:17081119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
実家(岩手)に帰省中にK's電気の初売りセールで機種変一括0円!
社用の携帯がiPhoneになるのでおさいふケータイ対応機種を探していたので
思わず機種変しました。
1/5までとのことなので、もし近隣の方はお早めに。
7点

私も盛岡に住んでおりますが、県内のショップはほとんど機種変一括0円〜2014円でお正月はやっていますね。
できれば機種変して端末だけほしいところです。
来月更新月でmnpするのですが未成年ということもありあまり下手に動けないのが残念です。
書込番号:17038160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仙台人です。
事前情報でアキバで投げ売りしてると聞き
アキバに行ってきました。
MNP 一括0円 しかも6万円商品券付き
途中解約しても機種代金残がないので気楽に使えます!!
携帯電話の入れ替わりって早いですね
書込番号:17065597
1点

> MNP 一括0円 しかも6万円商品券付き
有益な情報有難うございます。
ユーザーレビューの評価の高い端末なのに、投げ売りですか。
開発者はたまったもんじゃないかなと思ったりします。
日本のメーカーが撤退する理由はこれでしょうかね。
書込番号:17074629
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
au純正品の充電器を使っていますが、電源OFFで充電しても、残量が増えません。
端末の不良なのでしょうか?
購入したのは、昨年の12月14日です。
同様の現象が出た方はいらっしゃいませんか?
書込番号:17023306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

J Oneの充電ランプは点灯している、他の充電器も試したが同じ、再起動してもダメ、
でしたらJ Oneの不具合だと思いますよ。
書込番号:17023439
1点

ありがとうございます。
書き込み後、他の充電器や、PCにUSB接続したりしてみましたが、端末の充電ランプは点灯していますが、バッテリー残量は全く増えず、減る一方です。
おっしゃる通り、端末の不良だと思うので、auショップに行くことにします。
書込番号:17023452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度高速起動のチェックを外して見て下さい
書込番号:17024182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
auショップに行く前に、試してみます。
書込番号:17024267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まるるうさん、@ちょこさん
ありがとうございました。
結局、お教えいただいた後、発生しなくなってしまい、普通に充電されるようになってしまいました。
どちらかには決められないので、お二人ともにつけてしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:17058150
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)