HTC J One のクチコミ掲示板

HTC J One

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
HTC HTC J One 製品画像
  • HTC J One [ホワイトメタル]
  • HTC J One [ブラックメタル]
  • HTC J One [レッドメタル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HTC J One のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全500スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

紫カメラ問題に対する修理完了時間目安

2013/10/15 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

紫カメラの報告はもうお腹いっぱいかもしれませんが、直近でこれくらい
修理時間がかかりますというご報告です。

■事象
私の場合はKDDI直営店で端末机に伏せた状態で紫にならないことを確認
して購入しましたが、机に伏せた状態で30秒程度経過するとじわじわ
紫になることが後々判明したので修理にだしました。

■修理完了時間目安
修理に出したのは10月2日
修理完了日は10月9日
AUショップ到着が10月13日

■修理結果
メインカメラの交換とリアハウジングの交換でして、机に伏せて
30秒以降たっても全く紫になりません。

リアハウジングを交換した為かおサイフケータイの反応がよくなりました。

因みにHTCのリペアセンターは西日本にあるのですね。

書込番号:16711384

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/10/17 21:42(1年以上前)

すぐにしかならないと思っていたら30秒なったら紫色に映る不具合もあるのですね。今現在自分の端末でも確かめています。情報ありがとうございました。

書込番号:16719482

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/10/17 23:12(1年以上前)

harvestさんさん

はい、カメラオンの状態でレンズを机などに伏せた状態にしてしばらく
たつとじわじわ紫がかってくるのです。この症状でも不具合として認め
て貰い、メインカメラを交換してもらえましたよ。

ご参考までに。

書込番号:16720002

ナイスクチコミ!1


lux-sさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/26 07:58(1年以上前)

私も紫カメラだったので修理してもらいたいのですが、修理だと端末は初期化されてしまいますか?
初期化だと、アプリやAndroid4.2のアップデートもやり直しでしょうか?この2つはバックアップは取れませんよね。

書込番号:16755717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/10/26 08:48(1年以上前)

lux-sさん

経験上は100%初期化されて戻ってきます。さらに最新アップデート(Androidメジャーバージョンアップ含む)が適用されます。auショップの人も仕方が無いと言っていました。

アプリの復旧は面倒ですよね。
解決策としては
・バックアップアプリを入れる
・Android標準のバックアップ機構を利用する(設定->バックアップとリセット)
ですかね。

残念ながら私はいずれも試したことがありませんので保証はできませんがご参考までに。

因みにNexus7は初期化後にアプリインストールが全自動でなされました。

書込番号:16755904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2013/11/30 10:36(1年以上前)

TOYUATTOさん

私も紫カメラと音声不良で修理に出しました。
ちょうど1週間で戻ってきたのですが、カメラはきちんと直っていました。
不思議だったのがフロントケースと液晶画面、リヤケースに不具合があるため交換しましたと記載されていました。
TOYUATTO さんはリヤケースの交換との事ですが、理由はなんだったのでしょうか?

書込番号:16897849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


珍風景さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:32件

2013/11/30 11:12(1年以上前)

Windowsパソコンをお持ちなら、heliumってアプリで大体は戻りますよ。
設定とか完全ではないですが。
私は違う機種ですが、アプリデータも大体戻せたので、復旧はだいぶ楽でした。
バックアップしたい物にもよるとは思いますが。

書込番号:16897972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/11/30 11:17(1年以上前)

私の場合はリアハウジング異常を申告してないのにも関わらず勝手に不具合だとして交換されました。従って理由はわかりません。

書込番号:16897987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/11/30 14:18(1年以上前)

メーカーが勝手に交換するって事は、
他にも何かしらの不具合があるのかもしれないですね。

書込番号:16898563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

クチコミ投稿数:163件

Simを入れたまま、LTEネットを外した場合、パケ漏れは発生するのでしょうか。iphone5は通話専用としても使用できるそうなのでこのモデルはどうかと思いました。わかる方いましたら教えてください。

書込番号:16888631

ナイスクチコミ!2


返信する
tepeshiroさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/27 22:14(1年以上前)

LTEネットを解約してれば通常はパケット通信はしないはずですが念のためモバイルデータはOFF、念には念を入れてAPNにダミーのアクセスポイントを設定しそれにチェックを入れれば絶対に大丈夫です。

書込番号:16888686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/11/27 23:11(1年以上前)

au.net詐欺はLTEになってようやく無くなりました。

「LTEネットを外していればパケット通信は発生しません。万が一の事があれば料金調整の対象になります」との回答がサポートから来てますので安心して通話専用に使ってます。

書込番号:16888969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2013/11/28 07:54(1年以上前)

なるほど、3Gだから起こりえた現象なんですね。実際に使用しておられる方の情報は心強いです。当機のシムサイズを確認していませんが、3円回線のiponeシムが使えたらいいなと思いまして。

書込番号:16889871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2013/11/28 12:36(1年以上前)

simサイズが違いましたね。(涙
)

書込番号:16890543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/11/28 12:40(1年以上前)

小は大を兼ねますからアダプタかませば使えますよ、と言うか使ってます。

書込番号:16890565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2013/11/28 15:10(1年以上前)

目からウロコでした。
そっかあ、こっちのほうが大きいんですもんね。
検討する価値ありですね。
ありがとうございます!

書込番号:16890996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

正直今のHTC事情って…

2013/10/28 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 夕野さん
クチコミ投稿数:67件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

今のHTCの会社の状況ってどんなふうなんですか?
その辺はあまり詳しくないので…
レノボに買収されそうだというくらいしか知りません、

書込番号:16766611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/28 20:10(1年以上前)

直近の情報はわかりませんが、今が瀬戸際だと認識しています。

書込番号:16766636

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/28 20:25(1年以上前)

HTCはアジア系のメーカーで一番好きなので、頑張ってほしいですね。
(docomoユーザーなのでdocomo向けにも作ってほしいです)

書込番号:16766705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/28 22:02(1年以上前)

ISW13HTではじめて国外メーカーの端末を使用して、安定した動作をしていたこともあり、HTL22のレッドメタルに一目惚れして機種変しました。
がしかし、HTL22の動作にはがっかりなものでした。
いわゆる紫カメラ、ブラウザフリーズ、通話で相手の声が急に小さくなり聞きとれない。

ISW13HTが完成度のピークだったのではと思っています。
来年早々にHTL23が出る噂もあるみたいなので、どんな端末になるんでしょうかね。
今はSOL23に満足しているので、スルーですが…。
HTCに頑張ってもらいたい気持ちは変わらずあります。

書込番号:16767276

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/10/29 00:09(1年以上前)

ここのところの売り上げは、前年からほぼ半減。2年前のピークの1/4という惨状です。
それでも、第3四半期(7-9月)決算で、上場以来初めての赤字(100億)を計上したというレベル。手持ちのキャッシュだけでもまだ1500億くらいあるはずです。今日明日危ない、という段階ではないです。
まあ、ヒット商品が出れば、状況は一変するでしょう。ただし、出なければ、それこそレノボ傘下、という可能性もあります。

書込番号:16767931

ナイスクチコミ!2


スレ主 夕野さん
クチコミ投稿数:67件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/10/29 22:58(1年以上前)

そうなんですか。初のHTC商品ですがほんとに快適で高性能なのでなくなってほしくないです。
それこそチャイナの会社の傘下になんかなってほしくないですね。

書込番号:16771535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 夕野さん
クチコミ投稿数:67件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/10/29 22:59(1年以上前)


なるほど、是非ともヒット商品を出して欲しいですね。
HTL22はヒットしてはないんですか?

書込番号:16771540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 HTC J One HTL22 auの満足度4 Atelier Nii 

2013/10/30 16:47(1年以上前)

> 夕野さん
社内状態が良くない様子ですね。
結構表に出ている日本人を含めた多くのスタッフが辞めています。
特に製品戦略関係の方が根こそぎ辞めてしまったのが致命傷です。

この為、HTCの将来に向けての製品ビジョンが作れなくなっている状態では無いでしょうか。
現状のHTC J Oneは、主要スタッフが辞める前に作られていた端末ですし。
ただHTC J Oneは、防水とか対応していない事が災いして日本市場では厳しい状態です。

従来のHTCの立場をXperia Z1等が取ってしまった感じですかね。

書込番号:16773928

ナイスクチコミ!1


スレ主 夕野さん
クチコミ投稿数:67件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/11/02 07:53(1年以上前)

なるほど。
日本人は防水大好きですもんね。
熱がこもりやすいとかのデメリットも知ってほしいです。

書込番号:16783921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gonegonさん
クチコミ投稿数:1件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度1

2013/11/22 22:32(1年以上前)

日本でも海外でも売れず100億円以上の赤字を出しています。近々どこかに買収されるか倒産するかのどっちかでしょう。
副社長ら幹部が逮捕されたり辞めたり、エンジニアが過労死したり、エンジニアたちがピーターチョウに抗議したり悲惨な状況であることはニュースで報道されています。
機種を出しても毎回毎回ハードの造りが粗いなど学習しないメーカーだし、もうダメでしょう。

書込番号:16868186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/22 23:20(1年以上前)

HTC J Oneってカメラの不具合以外は良いと思うんですけどね。

書込番号:16868397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/23 01:47(1年以上前)

カメラの紫問題の他にも、他スレにもあるように通話中の相手の声が聞こえなくなる問題があります。
それに後、ブラウザのフリーズ問題も…。
私自身、J Oneの使用者でした。

書込番号:16868850

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信20

お気に入りに追加

標準

HTC製品アップデート打ち切り

2013/11/09 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 stray dogさん
クチコミ投稿数:31件 HTC J One HTL22 auの満足度5

http://www.newslogplus.com/2013/11/kddi-au-htc.html?m=1

HTC製スマホは、今後アップデートが打ち切りになるそうです。HTC製品使い続けてきただけに、非常に残念です。

書込番号:16814721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/09 18:57(1年以上前)

打ち切りの原因がHTC側にあるのかau側にあるのかよくわかりませんね。

書込番号:16814757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/09 19:07(1年以上前)

アップデート打ち切りというのは、これから不具合があってもメーカーでは改善の策は出さないということでしょうか?
だとしたら愛用者にとっては悲しいです。

書込番号:16814782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/09 20:30(1年以上前)

リンクのサイトはニュースサイトでもないですし、公式なプレスは出てないので、話半分くらいかと。
タイトルも「KDDI、HTC製スマートフォンのアップデートを打ち切りか」と疑問形なので。

書込番号:16815136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/09 21:52(1年以上前)

KDDIが正式に発表しているわけじゃないし、このソースは信憑性に欠けます。
大体そんなことしたらクレームの嵐でしょ。

書込番号:16815540

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/09 21:55(1年以上前)

普通に考えたらそうですよね。

書込番号:16815562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/09 23:56(1年以上前)

ウチの嫁に今日、これに機種変更させたのに、auショップは何も言って無かったよ。これがホントなら訴えもんです。

書込番号:16816222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tepeshiroさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/10 00:03(1年以上前)

SCL21がdocomoがアプデしてるのにauはほったらかしの現状を見ればその可能性はあるかも。

書込番号:16816258

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/10 00:05(1年以上前)

キャリア/ベンダーが公式に認めたわけではないので現時点では疑問符が付くのは当然として。
ただ少なくともリーク実績は十分おありの方が迂闊に呟くとも思えない。
そこら辺の思い込みによるデマを垂れ流す輩よりは、遥かに信憑性はあるような気がしています。
KDDI & HTCタッグの今後の動向には要注意ではないでしょうか。

http://smhn.info/201311-kddi-au-cancel-htc-update

書込番号:16816267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/11/10 02:16(1年以上前)

実をいうとHTCの内部では、HTC J ISW13HT(VALENTE_WX)のAndroid 4.1、HTC J butterfly HTL21(DELUXE_J / DLX_J)のAndroid 4.2は決定していて、開発もしていたようです。

事実、HTC内部の情報から、VALENTE_WXのAndroid 4.1、Sense 4+へのアップグレードはリークされていましたし、台湾版のHTC J Z321eは既にAndroid 4.1にアップグレードされています。

HTC J butterflyの米国版であるDroid DNA by HTC、グローバル版のHTC Butterfly(X920d)はAndroid 4.2にアップグレード済みです

他にも、ドコモ版がアップグレード荒れているのにKDDI版が放置されているSAMSUNG AGALXY S3 ProgreやLG Optimus G、ドコモ向けの兄弟機種がAndroid 4.2にアップグレードされているのに未だなんら情報のないSony Xperia ULのことなどを考えると、十分ありうる話だと思います

おそらく、KDDI的には、アップグレードを提供するかどうか自体を「未定」という扱いにしてなあなあで終わらせるつもりなのかもしれませんね。

ドコモなら、始めからこの機種には提供し、この機種には提供しないと発表するのである意味踏ん切りは付きますが、KDDIの場合はアップグレードがある場合は突然開始され、ない場合は何も発表されず放置し忘れられているという状態ですからね。(ソフトバンクもKDDIと同じですが)

そもそも、日本の場合は、機種のアップグレードもキャリアが司るという状況がおかしいんです。

アメリカなどでも特定キャリア専用の専売モデルなどはありますが(Droid DNA、Droid Ultra、Xperia TLなど)、せいぜいキャリアがプリインストールを仕込むくらいで、アップグレードなどはすべてキャリアから切り離されてます。

このリークが本当なら、アップグレードを開発しているHTCには全く非がなく、デバイスに新しいエクスペリエンスを提供しようとしているメーカーの熱意とアップグレードを望むユーザーを踏みにじる行為と言わざるを得ないですね。

まあドコモもXperia X10など前科があるし、ソフトバンクもメジャーアップデートは殆どやらないので、日本は本当にこういうところがおかしいですね

書込番号:16816619

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/10 02:28(1年以上前)

そもそも「他社製も同様の可能性も」って何ですかね?
あろうことか3年保証も反故にし、まだいるガラケーユーザの道をざっくり切り冷遇を断行するauですから、あるとすれば「りんご圧」の様な気がしないでもないですね。
seaflankerさんがお書きの事情をフルに利用したもの?
もし本当なら、その縛り?によりほぼiPhone一色とかもありで、「未来へ行くなら、アイフォーンを持て。」に塗り変わるとか?
蝶の卓上ホルダ稀少、HTC Jのバッテリ納期とかも、もしかして実は伏線だったとか?

書込番号:16816639

ナイスクチコミ!5


77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/10 16:42(1年以上前)

もう、日本ではhtc端末は出ない……望み薄かな!本国でもバタバタみたいにだし、工場縮小したし……他国では出ないでしょ!

書込番号:16818754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/10 17:40(1年以上前)

過去スレにあるHTCの卓上ホルダやバッテリーの扱いについては、大いに疑問、不信ですね。

書込番号:16818996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2013/11/10 22:08(1年以上前)

とりあえず皆アップデートしないならMNPするぞって要望を出しまくればいいんじゃないですかね。
事実かどうかはさておき、動かざるを得ない状況にしてしまえばよい。

auは前からアップデートさせるくらいなら機種変させた方が儲かるという考え方なので、この話は今更って感じがしますけどね。

セキュリティパッチですら、「KDDIとしてセキュリティーホールを確認していない」といってアップデートリリースしないくらいですからね。

書込番号:16820176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/11 01:00(1年以上前)

キャリア動かずのこういうのってむしろ、消費者庁、総務省、経済産業省等が問題視してくれれば良いと思うのですが、この手の件を持ちかけても、「規制する法律が無い」とかで逃げる理由を返して来て事業者の言いなりが常なんですよね。。。
一回、それぞれにお電話してみてください。
わかりますよ。
(話は違いますが)「この様な体制なら偽装が出ても何ら不思議が無い」って感じです。

書込番号:16820882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3854件Goodアンサー獲得:275件

2013/11/11 01:07(1年以上前)

致命的な不具合が出たなら修正されるとは思います。事実、micro SDXC関連の不具合が出たときは結構前の機種まで修正してましたから

今回話題なのはメジャーアップデートです。Androidのバージョンが上がるということですね

メーカーからしたら、今後アップデートをするな、なんてお達しがきたら腹が立つでしょうね。少なくともHTCはISW13HTとHTL21にはメジャーアップデートを提供するつもりで開発していたんだから。

その上、J butterflyやJ Oneといった、莫大な開発費を投じて開発したフラッグシップの端末が投げ売られてるような状況ですから、メーカーにとっては気持ちの良い話ではないでしょうね。

ほぼタダでばら撒かれてるようなものですからね、

MOTOROLAがKDDIから撤退したのはPhoton 4GとRAZRが一括0でばら撒かれたことに嫌気が差したから、なんて言われることもあるくらいですからね。

書込番号:16820907

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度3

2013/11/12 03:51(1年以上前)

これはあくまでもOSアップデート打ち切りか?という話題です。
不具合等の修正は今後も行われますよ。
来年以降もHTCの新商品は発売されますので
不具合をそのままなんていくらなんでも無謀な事はしません。

OSのアプデが打ち切りかどうかは
保証されている訳ではないので訴えるとかは無理かと。
それにこの端末は一度OSアプデしてますが
一度もOSアプデしていない端末はいっぱいあります。




書込番号:16825281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/12 04:31(1年以上前)

そういう意味とか処理上では「アップグレード」あるいは「メジャーバージョンアップ」とか言い分けた方がわかり易いですが、いずれのリンクも4内という意味でか「アップデート」という表現で紛らわしいですね。

書込番号:16825297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:79件

2013/11/12 23:48(1年以上前)

いや、カメラの不具合の修正はOSのバージョンアップで対応するという話をauが拒否したから問題になっているのでしょう。

他に不具合があっても、メーカー側がバージョンを刷新しているのに、auにだけ旧バージョンでアッデートを提供するなんて滅多なことではやりませんよ、、、

書込番号:16828937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度3

2013/11/13 15:37(1年以上前)

カメラ問題の修正アップは海外で先行されましたが実際には
改善されていないので国内ですると問題が大きくなりますから
しないのだと思われます。
カメラ修正アップ発表=カメラ不具合を認める
なのにアップしても治らない。
これは混乱しますからね。
カメラ問題は修理にだせばメインカメラ交換であっさりなおるのですが
一番厄介なのはメーカーとAUの認識が違うことでしょうね。

AUは仕様と判断
HTCは不良と判断

なので安心サポートで交換するとAU対応なので
紫カメラが送られてくる事がある。
少しの間不便ですが修理が最適。

今回の件についてはお互いに問題があるんでしょうね
元々はHTCが不良カメラで出荷している
これはAUにとっても迷惑な話ですから。

書込番号:16831051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/19 14:16(1年以上前)

機種は違いますが、今日UPしています。

 http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20131119-01/

書込番号:16855239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無料対応について

2013/11/17 14:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 りおん/さん
クチコミ投稿数:14件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

今まで気がつかなかったのですが、自分のone も紫カメラだということが分かりました。一度気づいてしまうととても気になります…
また、自分は以前電源ボタンと裏蓋の浮きのことでショップで無料交換させてもらいました。

そこでみなさんに質問させていただきたいのですが、一度無料交換したあとでも、その後端末不具合ということで再度無料交換をする事は可能なのでしょうか?

書込番号:16847119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
力男さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度1

2013/11/17 17:26(1年以上前)

不具合あれば、何度でも交換可能なはずです。
以前に、ドコモ携帯三回交換した事あります!

書込番号:16847655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/17 17:52(1年以上前)

docomoではそうですが、auは対応が違います。
過去スレにもありますが、交換は1回のみ可能で、最初の交換機に不具合があっても2回目以降は無償修理になります。

書込番号:16847773

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/11/17 17:56(1年以上前)

こんばんは。
J Oneの紫カメラ問題は交換しても、また紫カメラが手元に届く可能性が大です。
紫カメラを直したければ交換ではなく修理した方が良いみたいです。(カメラユニット交換)
交換は一回だけで、修理に関してはau次第なので、交渉してみてください。

書込番号:16847790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 りおん/さん
クチコミ投稿数:14件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/11/17 18:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。

書込番号:16847837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/17 18:09(1年以上前)

私もカメラの不具合については、交換するより修理で完璧に直してもらったほうが良いと思います。

書込番号:16847843

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 りおん/さん
クチコミ投稿数:14件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/11/17 18:11(1年以上前)

たびたびありがとうございます(>_<)

そうですね、ショップで聞いてみて修理対応をお願いしてみようと思います!

書込番号:16847855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 変えたばかりで不具合??

2013/11/07 14:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

スレ主 Spica25さん
クチコミ投稿数:14件

三日ほど前にこの機種の赤にしたばかりなのですが、不具合らしきものが幾つかあります。
・LTE電波が入っているのにメールの送受信が出来なくなり、モバイルネットワークを一度オフにしてまたオンにすると繋がる。しかしまたすぐに送受信出来なくなる。
・LTEの電波が不安定で最高でも二本で一本になったり3Gに戻ったりを繰り返す。
3Gに戻っても電波は一〜二本。
前機種(ディグノs)の時LTEは常に4本だった。
・Wi-Fiを繋いでいるのにウェブにつながるまでかなり時間がかかる。それが一日に何度も。
それも治すのにモバイルネットワークのオンオフをする必要がある
・電話で相手が話すとノイズがすごい。
・スマホを再起動するとホーム画面のウェジェット??が必ず消えている。
・カメラで画像を撮るとき画面か紫?赤色?っぽくなる
こんな現象に悩まされています、、、やはり不具合でしょうか??
変えたばかりだけどショップに持って行っても大丈夫でしょうか?

書込番号:16806141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
FAO!さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度5

2013/11/07 15:07(1年以上前)

どうやら、ハズレを引いてしまったのでしょう。どう考えても初期不良です。
紫カメラのことは他のスレッドにたくさん情報が出てますね。私のはレッドなので紫カメラ病は無いです(笑)

本体の初期化、SIMカードの汚れ確認をして、改善しなければ 本体かSIMカードに問題があります。

ウィジェットの件は、ホームアプリを変更しても同じでしょうか?

ここで書いても不具合は改善しないので、auショップへ行きましょう!

書込番号:16806253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 HTC J One HTL22 auのオーナーHTC J One HTL22 auの満足度2

2013/11/07 17:21(1年以上前)

自分もほぼ全て同じ現象です。サポートセンターにメールや電話をしてもメーカー確認中とか仕様とか、メーカーによるアップデートがあるかもしれないとか、再現しないのでつなか繋がらなくなった時のURLを示せとか言われて話になりません。ショップの方が幾らか話が分かるので無償交換や修理に持ち込みましょう。ただし機種依存の問題もあるので交換や修理でも全て治らない可能性があるので根気良く交渉しましょう。自分も交渉途中なのでお互いに頑張りましょうね。

書込番号:16806688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/08 20:22(1年以上前)

LTE接続、音声通話ノイズに関しては下記スレをお試しになられてみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16779315/

ウィジェットについては(直近のアップデートによりSDカードへの移動が可能になったらしいのですが)SDカードへ移動させているとホーム画面から消えたりしますので、本体メモリーへ戻してみましょう。
※アプリのSDカード移動は弊害が発生しやすいのでお薦め致しません。

http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16611916/

「紫カメラ」については、この機種では頻繁に発生しており致命的な不具合です。この板にも沢山の報告が挙がっています。
残念ながら修理に出すしか改善策は無いかと思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000008432/SortID=16672021/

書込番号:16811119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Spica25さん
クチコミ投稿数:14件

2013/11/09 22:03(1年以上前)

皆様色々な意見ありがとうございます。
今回の対処法として安心サポートに連絡を入れ新しく同じものが来たのでチップを入れて使ったら、症状が全く治りませんでした。
そして直ぐその新しい携帯を持ってショップに行きチップが悪いのではと言うことでチップを変えてもらい帰ってきたのですがカメラ以外の症状がやはり全く治っていませんでした、、、
後はどうすることも出来ないとショップに言われてしまい後はどうしたらいいかわかりません、、、
また良かったら皆様の意見を聞かせてください。
お願いします。

書込番号:16815592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/09 22:32(1年以上前)

様々な症状が一まとめにされてるのでなかなかお答えしづらいのですが、とりあえず購入時の状態(他のアプリを一切インストールしない状態)で不具合が出ることを確認、その不具合の状態をショップで見て貰って何らかの対処の交渉をされるのが宜しいかと思います。

不具合を目の当たりにして「どうすることも出来ない」しか言えないショップは二度と近づかない方が良いでしょう。親身に対応してくれるショップは必ずありますので他をあたってみてはいかがでしょうか。

書込番号:16815761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/10 04:05(1年以上前)

残ったのは以下なのでしょうかね?

> (1)LTE電波が入っているのにメールの送受信が出来なくなり、モバイルネットワークを一度オフにして
> またオンにすると繋がる。しかしまたすぐに送受信出来なくなる。
> (2)LTEの電波が不安定で最高でも二本で一本になったり3Gに戻ったりを繰り返す。
> 3Gに戻っても電波は一〜二本。
> 前機種(ディグノs)の時LTEは常に4本だった。
> (3)Wi-Fiを繋いでいるのにウェブにつながるまでかなり時間がかかる。それが一日に何度も。
> それも治すのにモバイルネットワークのオンオフをする必要がある
> (4)電話で相手が話すとノイズがすごい。
> (5)スマホを再起動するとホーム画面のウェジェット??が必ず消えている。

現在の状況ですと、もしですがアドレス帳やショートカット的な物を移植しているのでしたら、それを念のため削除することでしょうかね。。。
初期化した後に手入力にして様子を見るとかです。

当然、microSD(HC、XC)は無しとします。

(3)は無線ルータのIPアドレスをルータ側、あるいは加えてスマホ側で固定にしてみてどうか?
外しているかもしれませんが、(1)(2)が絡んでいるかもしれません。

念のため、(1)(2)は別エリアでも同じなのかの確認。

(4)は特定の相手だけでは無いのかの確認。

(5)これは詳細がよくわかりませんが、何か新しいウィジェットを置いた場合であれば、消える物以外をおいてもダメなのか(すべてのアプリ?アプリアイコンは大丈夫なのか)の確認。

書込番号:16816730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HTC J One」のクチコミ掲示板に
HTC J Oneを新規書き込みHTC J Oneをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)