端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年9月14日 10:27 |
![]() |
1 | 5 | 2013年9月14日 08:30 |
![]() |
4 | 6 | 2013年9月14日 02:39 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月13日 10:31 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年9月13日 09:23 |
![]() |
6 | 6 | 2013年9月13日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
アップデート後から、WIFI接続でのGOOGLEPLAYのサイトへの接続や、
同サイトからのアップロードが非常に遅く、時には「接続されません」となります。
ブリングフィードや天気予報、auお客様サポートも同じ症状です。
ネットは問題なく繋がります。
そのような症状の方、いらっしゃいますか?
2点

はじめまして。
Wi-Fi安定制御機能をOFFにするといかがでしょうか?
設定の場所はWi-Fi画面の右上、ドットが縦に3つ並んでるアイコンをタップするかメニューキー操作でメニューを出し、「詳細設定」の中にあります。
書込番号:16582357
0点

みょーんさん
はじめまして。
早速「Wi-Fi安定制御機能」をOFFにしてみました。
問題は解決されました。
この機能をOFFにすると、WIFIマークのとなりのLTEマークは
消えるのですね。(アップデート前の状態ってことでしょうか)
ありがとうございました。
書込番号:16583738
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
HTC J One 用ケースで、ネックストラップを装着して首からぶら下げられるケースをお持ちの方、またはご存知の方がいらしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
仕事柄ネックストラップが必要なのでネットショップで探したのですが、ほとんどがの商品が「本製品のストラップ穴は飾りとしてー中略ーネックストラップを取り付けての使用は落下し破損の原因になるので絶対におやめ下さい」と書かれています。
ラスタバナナの商品にはそのような表記がなかったため購入したのですが、届いた箱にはきっちりと「----絶対おやめください」の一文が。
↓
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=5250
色はクリアを希望しています。
どうぞよろしくお願いします。
1点

PL法が有るからメーカーとしては、そのような注意書きを書いておかなければいけないから・・・
自己責任のもとで使うしかないんじゃないですか。
俺はラスタバナナのハイブリッドバンパーを買ったけど、想像以上にフィット感が高くてストラップを持って振り回しても外れないですね。
アルミ製のバンパーだったらネジで締め付けて取り付けるから、更に外れにくいと思いますよ。
書込番号:16558177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

noizさん、こんばんは!
私の端末は、機種違いの butterfly ですが・・・
これまでに、レイアウトとラスタバナナの、共にハードケースを使ってきました
もちろん、ネックストラップでぶら下げながら
普通にぶら下げていて、外れたことはありません(^^)
走っても大丈夫でした
ただ、一度だけ、車を運転した後に、車から降りる際に、ケースから外れていて、道路に落ちて傷が付いてしまいました(;_;)
この時は、端末がシートベルトとお腹に挟まれた状態だったため、ベルトの圧力で外れたようです
それからは、ベルトで挟まないように、注意しています
よーするに、無理な外力が加わらない限り、簡単には外れません、私の経験ではです
書込番号:16560065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノーブル P4さん
PL法ですか。気が付きませんでした。人の言うことをすぐに信じる性格なので、警告文だけで諦めていました。いい年してみっともないですね。自己責任でトライします。
ひーーさんさん
ご助言ありがとうございました。ケースを装着して試しましたが、ケースは簡単には外れませんでした。今、首からぶら下げていますがこれも問題ありません。落下するとしたらストラップの紐が切れるか、ケースのストラップ穴が破損することぐらいしかなさそうです。
お二人のアドバイスに感謝します。
書込番号:16562653
0点

私はJ使いですが従来よりレイアウトのラバーコーティングシェルタイプを使用しています。
残念ながらJでは一発目だったからなのでしょう、ストラップホールが背面に出っ張る形で
設置されており、邪魔と言えば邪魔で、しかも使っているうちにヒモが摩れて切れる可能性も
否定できないですが運用中です。
他にはエレコムの透明ハードカバーの使用経験がありますが、意外と手になじみ吸い付きます。
ラバーコーティングでなくてもOKだな、と感じました。がカバーのみなのでレイアウトのものより
本体への食い付きは甘く、そのため着脱はラクです。
バタフライ以降は側面にホールを設置する製品が増えたようですが、個人的に感じるのは
お示しのカバーだと特にホールの部分は強度が弱いのは自明なので割れる可能性が高いと思います。
それをメーカはきちんと表示しているということ、です。当たり前のことですね。
カバーのせいで落下して本体破損の責任を問われるなぞ冷や汗が出るだろうしそんな責任を持てる
メーカがあるとは考えられません。
以上より過剰な期待を避け、ご自身を納得させた上でケース選択をすべきと感じます。
また本体側でも考慮していないストラップホールをカバーに付与するのですから自ずとその配置に
ムリが出ると考えるべきです。よく見て選択するのがベターだと思います。私ならそうします。
結局はストラップホール重要視ならHTC端末を買うべきでない、と言えると思います。
書込番号:16565342
0点

おおお、、さん
ご指摘の通り、ストラップホール必須なのですがちゃんと確認せず買ったのがそもそもの間違いです。初スマホで、ストラップホールが無い機種があるというのは思いもつきませんでした。今のところ問題なく使えているのでもう少し様子を見ます。私も落下するとすればネックストラップ紐切れかストラップホールの崩壊の可能性が高いと思います。これは多かれ少なかれすべてのケースに当てはまると思われるのでできるだけ強度がありそうなものを物色中です。
書込番号:16583278
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
標準ブラウザでHPを見ていると、画面をタップしても操作不能になることがあります。
皆さんはどうですか?
操作不能になり、もう一度ブラウザを立ち上げると操作可能になりますが…。
よろしくお願いします。
書込番号:16574121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は ATOKとEZがエラーで動作しません 何度か強制的に再起動かけたんですが・・・ 駄目でした。
書込番号:16574192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザはたしかに操作不能になることがありますね。
特定のページでかならず起きるのでなんらかの不具合だと思います。
たとえばここの
http://www.musen-lan.com/speed/
で速度測定をするとだめですね。
クロームでは大丈夫なのでブラウザの不都合だと思います。
改善に期待します。
自分はATOKは問題ないです。
書込番号:16574560
2点

私もATOKは問題なく入力してます。
ブラウザは Google Chrome に関しては全く問題ないですね。
PC と ブックマーク他のデータを共有しているので、標準ブラウザは、Felica 関係でどうしても必要な時以外は使う事が無いです。
書込番号:16575049
0点

自分も、特定のページにおいて、標準ブラウザが操作不能になり、アプリを閉じても、繋がりにくくなるので、強制終了して、使っていますが。
なにが原因なんですかね??
なにか、おすすめなブラウザありますか??
書込番号:16581312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はドルフィンブラウザーをメインに使ってます。
あとFireFox BetaやchromeやHabit Browserもたまに使ってますね。
書込番号:16581656
1点

少数派のようですが『Boat Browser』が個人的にはお勧めかと。
表示速度、ブックマーク管理、ジェスチャ、カスタマイズ性、アップデート対応等…バランスの取れた良アプリのように思います。
先日のクチコミサイトを賑わせていた不具合も一切問題なく、何のことやらサッパリ!?でした(笑)
書込番号:16582775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
サイトから画像をダウンロードした際(画面をタッチして保存)画像がギャラリーに入っていません。ギャラリーに入れる方法ってありますか?
書込番号:16579046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギャラリーに表示させる方法 (類似参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16452659/
ギャラリーに表示されない理由 (古い情報ですが、参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13148429/
書込番号:16579148
0点

アプリ導入して解決出来ました。
有難うございました。
書込番号:16579177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
ですね(笑)htconeシリーズでは電源+ホームで無音スクリーンショットを取れますよ(コツが必要ですが)
書込番号:16578146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつものように、電源+ホームボタンで行ってみたら、カシャーッ!って鳴りました。コツとは?他にあるんすか?
書込番号:16578201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なりましたか...私の環境ですとホームの場合は無音、音量での場合は音が出ますね
書込番号:16578215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鳴るようになったんですよ。。
以前は同じように音の調整はできました。他の皆さんはどうなんでしょう?
書込番号:16578305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません!!au版で確かめたところなるようになってますね、グローバルROMではならなかったので勘違いしてました...
書込番号:16578405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グローバル版でしたか。いいですね!高そうです。
書込番号:16579118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)