端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年6月7日 22:30 |
![]() |
46 | 12 | 2013年6月6日 16:20 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2013年6月6日 13:58 |
![]() |
19 | 2 | 2013年6月6日 07:22 |
![]() |
3 | 0 | 2013年6月5日 22:06 |
![]() |
5 | 2 | 2013年6月5日 20:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
Twitterのツイートされている画像の保存の仕方を教えてください、
前HTC J を使っていたときは履歴ボタンを長押しだったのですが、
One に変えてわからなくなってしまいました
下のバーのボタンを押してもホームに戻る選択をできるだけで、画像の保存はできません。
教えてください
書込番号:16211534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
HTCjon昨日、購入しました。スポットキューブに繋げてHTCjと比べたら引っかかりが全く無いんですよ。HTCjはネットに繋げると引っかかりが多いんですがHTCjonは引っかかりません。例えるならHTCjが国産車ならHTCjonはスーパーカーですよ。後1年待てば良いって考えも有りますが引っかかりが多いHTCjを使うよりは機種変更して良かったですよ。
書込番号:16213618 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

WiMAXが使えるから神じゃなかったの?
これは神を超えた機種ってこと?
書込番号:16213637 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ストロング15様
『後1年待てば良いって考えも有りますが・・・』
あと1年待つと 具体的に何か新しい規格の物が出てくるのでしょうか?
無知ですみません、 お願い致します。
書込番号:16213821
9点

oenですw
書込番号:16214259 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Wi-Fi繋げない通常時はどうでしょう?Jは3G、WiMAX時フリーズ?通信のひっかかりがよく起こるのですがoneはハイスピード時とLTE時はまったく問題なくサクサクネットに繋げてますか?
書込番号:16214406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-F接続での両機種のサクサク感は、私の比較環境では全く変わらないですね。
もし明らかな差を感じるようでしたら、それは個々の端末でのインストールアプリとか設定の違いによるものと思いますが。
書込番号:16214997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふうくんさん。こんばんは。LTEでも引っかかりがありません。ハイスピードです。
書込番号:16215226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ストロング15さん
返信ありがとうございます。
ネット快適そうですね!jがネットだめだめなのでoneを検討しているのですがいまいち踏ん切りつかず迷っています…参考にさせていただきます。ありがとうございます。
書込番号:16215532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デザイン/スペックともに魅力的なのは間違いない。
あと一歩洗練されたスーパーカーだったら・・・
色々書き込みを見ていると、少し感じるところがありますね。
冬あたりにブラッシュアップされた日本向けスーパーカーとして、
生まれ変わると最高なのかな?
その時、日本向けを意識するばかりに、
今のいいところがそぎ落とされないといいかなと。
自分の場合、このアルミボディーはぜひ残してもらいたい。
自分なら、このアルミボディーは、永遠にスーパーカーだけど、
1年後は、国産車っていわれてしまうのかな?
買う気満々だけど、背中をあと一押し!
書込番号:16221931
1点

笑けました(笑)
oneですね(笑)
書込番号:16222247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
初めてスマホを購入しました。
Eメールでの着信履歴画面や、ホームでのアプリ一覧画面等で使用を終えて、
そのままスリープ状態となります。
その後、スリープ前に使用したアプリ等を開くと
アプリの初期画面ではなく、直近で使用していた画面で開かれます。
これは通常仕様でしょうか?
また、設定で変更できるのでしょうか?
質問内容をうまく伝えられたか不安ですが、
アドバイスよろしくお願いします。
2点

HTC Jを仕様してますが、終了またはホームに戻らない限りは直前に使用していたアプリ画面が普通だと思われます。
初めてのスマホだと色々解らない事が多いと思いますので、他機種などの口コミ等を検索して見てはどうかと思います。色々勉強になりますよ(私事ですが)
書込番号:16217406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先の方々の仰るとおり、スリープ状態になっても、アプリは「終了」させない限り「一旦停止=pause」してるだけです。
アプリを幾つも一旦停止させておくと、RAMメモリーを圧迫して端末全体が動作不安定になるので、使い終えたアプリはちゃんと終了させるようにしましょう。
書込番号:16218315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

話の腰を折るようで済みません。
dennpa-tokeiさん、
vaio uさん、
りゅぅちんさん、
沢山有るタスクマネージャーのアプリの中でお勧めの物は?
HTL22に変えたけどグローバル系は無いのかな?
以前、ISW11F にプリインされてたタスクマネージャーが良かったけど
なんて言うのかな〜 あまり存在感を主張しないっていうか・・・
漠然とし過ぎて申し訳ございませんが、ご教授下さい。
スレ主さんの参考になればと。
書込番号:16219562
0点

>X350友さん
タスクマネージャとは呼べないかもですが、
強力なキャッシュクリア機能を持つ、下記の
アプリにてタスクのキルも兼用で使用してい
ます。
『Clean Master』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cleanmaster.mguard&hl=ja
書込番号:16220538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま、アドバイスありがとうございます。
アプリの終了方法ですが、
@<を押し続けてホーム画面までたどり着く。
Aホームキーをダブルタップ→実行中アプリ確認画面→終了したいアプリを
フリックし外へ押し出す
上記の二つの方法で良いのでしょうか?
また、
B設定→アプリケーション→実行中のアプリ画面で
いくつかアプリがでてきますが、ここでは終了させないほうがいいのでしょうか?
どうも開いたアプリの閉じ方がよくわかりません
書込番号:16221153
0点

単発起動のアプリは基本的に「戻るキー」で
ホーム画面へ移行すれば、アプリは終了する
ので次回は初期画面から起動すると思います。
(メールやギャラリー系など)
音楽アプリによっては、直近の再生曲を記憶
して、次回その曲の再生画面から起動する場
合もあります。
ウィルス対策やバッテリー監視系等、RAM
メモリーに居座るタイプの常駐起動アプリは
当然ながら「戻るキー」では終了されません。
(簡単に終了されては逆に困りますので)
強引に終了させたい時(RAMを空けたい時)
や、「戻るキー」では終了出来ない単発起動
アプリの場合は、AやBの手順が必要となる
かと思います。
書込番号:16221948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
発売日に本端末を購入しました。
しかしSDカードを認識しないため一度目の交換をしました。その交換した端末も電源ボタンが押した状態から戻らなくなり二回目の交換。
その三台目も電源ボタンの押ししろが浅すぎて使いにくい状態で四台目でやっと良品に当たりました。
作りが甘いというかこんなに初期不良に当たったのは初めてです。
これから買われるかたは、 外装チェックの際に十分ボタンのレスポンス等確認されることをおすすめします。
中身に不満は無いんですが、、、
書込番号:16210838 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんばんは。
私も6月1日に購入時傷など確認の際、スピーカー上下の部分の浮きが気になり何個か確認させていただき納得いくものを購入いたしました・・・・
がっ!!
同時にauショップで購入したハイブリッドバンパーケース(←周りだけのやつね)を装着すると音量上下が全く作動しないのに気付きすぐにまたauショップへ行き、デモ機と比較したところ音量部分が陥没(周りの白いプラスチック部分よりひっこんでいる)していることが分かり新品交換してもらいました。
購入時に何個か見せてもらえばわかりますが、すべて作りが違います(笑)
レスポンスは最高なだけにもう少し品質が良ければいいのにと残念でなりません。
auの方、品質管理もう少し頑張ってほしいです。
書込番号:16220100
2点

まみむんさん
私も最終的には三台くらい並べて比較してました。途中から本当にHTCでいいのか不安になりましたが現在は満足しています。
不安にさせないでほしいものです、、、。
書込番号:16220988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
このスマホを使っている方に質問なのですが
現在イーモバのGL07Sを使っていますがPSvitaをテザリングして使おうと思っていたのに接続がすぐに切れるか接続できない状況です。
店頭ではためさせてもらえないので、この機種でPSvitaとデザリングして使っている方問題なく使えてますでしょうか?今SOL22とこの機種とどちらにしようか悩んでいます
よろしくお願いします
3点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
先日、悩んだ末にこの機種を購入しました!
店員さんに
「この機種は急速充電対応なので、純正の充電器もご一緒にいかがですか?」
と案内されたのですが、パンフレットやauホームページを見ても、
急速充電対応なんてどこにも書いてありませんでした。
そこで質問なのですが、
実際は急速充電に対応しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:16218662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに製品情報には記載が無いですね
ただ 共通アダプター04の方には対応品と記入されています
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3544&dispNo=
書込番号:16218684
2点

早速の回答ありがとうございます!
アダプターの方までは頭が回りませんでした。
急速充電対応ということで安心しております。
ありがとうございました!
書込番号:16219410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)