端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月1日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HTC J One HTL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全500スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2013年5月30日 23:04 |
![]() |
5 | 5 | 2013年5月30日 20:41 |
![]() |
36 | 18 | 2013年5月30日 20:02 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年5月30日 18:59 |
![]() |
1 | 5 | 2013年5月30日 18:13 |
![]() |
3 | 2 | 2013年5月30日 08:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
こんばんは。
この機種に変更する予定で発売日が
楽しみで毎日ソワソワしています。
私はブラックを予約しましたが
後からHTC ONEのレッドが追加されるのなら
ソワソワ期間を延長してでも待ってみようかな
という思いも少しあります。
Xperiaシリーズなら色追加はありそうですが
過去の日本発売のHTCシリーズで色追加って
あったのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:16184941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外では赤とブルーが追加発売されるようですが、さてau版ではどうでしょう?
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/htchtc-one.html
書込番号:16191987
1点

返信ありがとうございます。
青の追加もあるんですね。
日本版はどうなんでしょう。期待しちゃいます!
でもシルバーorブラックも格好いいので
6月下旬発売予定のブラックすら待ちきれないで
シルバーにしちゃう可能性もありますがw
期待をして待つか・・・迷う〜。
書込番号:16192310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒って傷がついた時に目立ちませんかね?
黒の塗装なんですよねきっと
傷の部分だけ下地の色が見えちゃうとイヤだなぁと、今、迷ってます
書込番号:16193156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルマイト加工の酸化アルミの皮膜かと思います。
傷が着きますとアルミ地肌が目立ちますね。
iPhone5も同様ですが。
書込番号:16194879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。ブラックは傷目立ちそうですね
カバー付けない派なのでどうしようかな(>_<)
書込番号:16195130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シルバーが目立ってますが実際見てみるとブラックがオシャレですね。
アルミなんでカラバリが増えてもiPodみたいな微妙な色になりそうじゃないです!?
書込番号:16197030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
質問させてください。
一般的なAndroid端末は、フロントに
戻る・ホーム・メニューの最低3つはボタンがあると思います。
この機種は画像を見るかぎり
左右の2つは確認できるのですが、
「htc」の部分がホームボタンなのでしょうか?
もしくは、2つしかボタンがないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願い致します。
書込番号:16194817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

戻るとホームの二つだけですよ。
確かホームの二度押しでアプリの履歴、長押しで検索だったはずです。間違っていたらすみません
書込番号:16194956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガジェットラバーさんのおっしゃるとおりです。
ロゴはただの飾りですね。
書込番号:16195010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます!
ということは、メニューはどうやって表示するのでしょうか?
iOSのように、アプリごとにメニューを表示するための枠が表示されるようになるのでしょうか?
書込番号:16195179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ご回答ありがとうございます!
とても参考になりました(^^)
個人的にはメニューをよく使うので、少々戸惑いがあります。
やはり慣れなのでしょうね…(^^;)
書込番号:16196261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0528/index.html
6月上旬とだけ発表だったJ oneの発売日が
ホワイトメタルだけですが6月1日に発売が
決まったようです
ブラックメタルはまだ6月上旬予定のままです
地域によって発売日の差はあるかもしれませんが
とにかく発売はすぐそこですね
あとは価格がどうなるでしょうか?
書込番号:16187610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おお、そうですか情報速いですね♪
書込番号:16187623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして、dorothy74 様。
htc j one とうとう、発売日が発表されましたね。
Xperia UL が全国一斉発売でしたが、htc j oneはどうなるのでしょうか?
先日、au shopのお姉さんから、「新機種は2〜3日前くらいにカタログ&モックとかが入ってきます」と
教えてもらいました。
infobar A02のように東京&沖縄(先行発売)以降、随時…となると、北海道はいつになるのでしょうか?
それでも、当初の予定通り、6月上旬(以内)には発売されるのでしょうか?
実機を見てから、7月発売のSHL22と検討し、それでも駄目なら、冬まで待とうか考え中です。
書込番号:16187743
2点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/28/news058.html
こちらの記事では全国で〜となっていますが
au公式サイトの地域別発売日はまだ
更新されていないですね
予想では全国一斉のような気がしますが
公式発表要チェックですね
デモ機は早いところでは明日から展示が
始まるようです
デモ機に関しては近くのauショップに
確認してみるのがいいかもしれません
書込番号:16187849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPを検討中ですが、ウェルカム割は5/31までなんですよね。
ドコモに留まるか、悩みどころです。
書込番号:16188101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://htcsoku.info/au-m7-release-day/
公式の記事ではないので確定ではありませんが
ホワイトメタルは全国一斉発売が有力ですね
せっかくの新機種だから全国一斉で出してもらいたいですね
書込番号:16188200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格もちらほら情報が出て来ましたね。
htc速報さんのサイトによると、『KDDIデザイニングスタジオにて得た情報のツイート』
という注釈付きですが
『本体一括65,520円 月々割額が1155円×24ヶ月=27,720円』との情報です。
との情報が上がってました。
あと、auのサイトでは 『au online shopで機種変→auショップで受け取ると1500ptプレゼント』
ってな事になってますが、online shopでは予約は始まってませんね。そもそもonline shopで機種変
の予約をやってるかどうか知らないのですが(苦笑)
書込番号:16189126
4点

dorothy74さん
情報ありがとうございます。ちょうど昨日原宿でデモ機触ってきたばかりです。
デザインが好みなので、7月辺りに機種変しよーと思ってますけど。
書込番号:16190297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.au.kddi.com/mobile/product/availability-map/
ホワイトメタルは全国一斉で6月1日発売が
公式発表されましたね
残念ながらブラックメタルは
6月下旬に変更されましたが…
ブラック狙いの方はもうちょっと待たないと
いけないみたいですね
書込番号:16190639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTC速報さんの情報より毎月割が高くなっていましたね!
毎月1470円×24ヶ月だそうです。
書込番号:16190661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格情報訂正です。
公式サイトに出ましたね。
一括65520円 毎月割が1470円×24ヶ月=35280円 実質負担は30240円に訂正いたします。
個人的には思ったより安かった印象です。
書込番号:16190676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投失礼します
価格も公式発表になりましたね
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3781&dispNo=001005006006&CTD=false
新規、MNP、機種変共に同額ですね
毎月割は1470円/月となっていますが
auスマートパス加入が前提の価格のようです
未加入時は1155円/月のようですので
注意が必要です
書込番号:16190677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、なおやのコメントさんの方が情報早かったですね。
失礼いたしました。
書込番号:16190689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じauでXperia UL SOL22はどうなのかと
確認してみたら同様にスマートパス加入前提の
毎月割価格表示ですね
スマートパス未加入時は毎月割が315円減額です
スマートパス390円/月なので差額75円となります
実質月75円負担でスマートパスが使えると考えるか
スマートパスは付けない、どちらを取るかですね
書込番号:16190745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラックメタルまさかの下旬以降ですか。
ショックだ!
書込番号:16191599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いまauショップで予約してきましたが、予約備考欄に70770円って書かれました。
なんでだろ?
書込番号:16192027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックだけ発売が遅いのは残念ですね。
キックスタンドケースも買う予定なので、色はこだわらずにホワイトメタルを買おうと思います(^^)
書込番号:16192077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんでだろ?
機種代+販売店独自の付属品って感じだと思いますよ。
「頭金払え」や「microSD買え」とか、そういうショップもありますよ。
1度確認された方が良いかもしれませんね。
書込番号:16195056
3点

auショップなんですけどね。
妻が替えた時は別に何もなかったので、大丈夫だとは思ってるんですが、なんか変に中途半端な値段書かれて??って感じでした。
ご回答ありがとうございました(^^)
書込番号:16196106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
現在Isw13Fを使用中なのですが、こちらの機種に変更を検討してます。
仕事上プライバシーモードを活用してまして、同じ様な機能はありますでしょうか?
書込番号:16195053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ないです。
書込番号:16195115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プライバシーモードはFのみですね。
私がもし夏モデルで購入するならdocomoのARROWS NXですね〜
auは…(×_×)
書込番号:16195883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au
このHTC one はグローバルで販売されていると聞いてますが、世界でこの機種の評価については私は知りませんどなたかご存知の方はいますか?好評不評を問いません
書込番号:16193194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
htc one レビュー
でgoogle検索するといくつか出てきますね。好評不評共にあるようなので、御覧になってみてはいかがでしょう。
書込番号:16193779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


お二人供ありがとございます。性能が格段に向上している見たいですね。ワクワクしてますよ!ヽ(・∀・)ノ
書込番号:16195188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムライマスターさん こんにちわ
三つ上の自分のスレでも書きましたが
UIが今までのHTCのモデル以上に独特で
慣れるまで時間がかかるかもしれないです。
スペックはかなり優秀ですし
スペヲタの自分も食指が伸び掛けていますが
防水付いてないので一般ウケはイマイチかもしれないです。
予約も入ってないし。
バタフライの時は問い合わせ殺到だったのですが。
書込番号:16195305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

るんるん1982さん
そうですね 他のスマホとちょっと違う見たいですね。まだ画像を見ただけで手に触って実機を操作をしたわけではありませんが、何かMENU キーが無いような感じですね?
他にも具体的な違いがあるのかも知れないですね。
書込番号:16195728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J One HTL22 au

今のスマホの更新ペースだと、1年ぐらいの予算を考えた方がいいんじゃないでしょうか。2年は使わない。
書込番号:16193943
1点

あくまでも噂ですが、名前が変わって同じ金額の割引サービスが6月1日から始まるらしいですよ。
書込番号:16194145
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)