端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2014年2月3日 19:08 |
![]() |
4 | 2 | 2014年2月3日 17:31 |
![]() |
11 | 5 | 2014年2月5日 15:55 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月29日 05:48 |
![]() |
6 | 4 | 2014年1月26日 10:30 |
![]() |
27 | 14 | 2014年3月10日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
皆様こんにちは。再びの質問を立てさせていただきます。
表記の通りなのですが、今まで使っていたアンドロイド携帯(ドコモSH−07D)は、アプリの一覧に「ギャラリ」という画像を見るアプリがありましたが、このスマホにはありません。
電源ボタン+音量下ボタン押したときのスクリーンショットでギャラリが使えるだけで、アプリの表示オンオフでは出てきません。
アルバムを使うしかないのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いいたします。
2点

おそらく、次の方法でホーム画面にギャラリーのショートカットを作成して起動できると思います。
「QuickShortcutMaker」をインストールして起動し、「ギャラリー」で検索して、「ギャラリー com.android.gallery3d」→「ギャラリー ギャラリー com.android.gallery3d/com.android.gallery3d.app.UsbDeviceActivity」を選択し、「起動」で動作確認をしてからショートカットを作成してみて下さい。
【QuickshortcutMaker】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut
書込番号:17148083
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
皆様こんにちは。
先日、SHL22へMNPで乗り換えたのですが、標記の件の症状で困っております。
購入後、SDカードを以降するため、前の携帯(androidドコモSH-07D)をカードリーダーモードで接続し、写真とMP3のデータバックアップをとり、SDカードをSHL22に挿入したあとに、端末設定→ストレージからSD内データを消去した後にSHL22をカードリーダーモードで接続、musicフォルダにmp3を入れ、DCIMフォルダにSHARP101フォルダごとコピーしました。
その後接続を解除し、アルバムで写真を見ると、2つずつ写真があり、リスモプレーヤーなどでも2つずつ曲が保存されている状態で、詳細情報をみると1つはSDカード内のデータ、もう一つは本体内のふぁいるになっていました。
もういちどSD内のデータ消去をすると、本体内のファイルのみが表示され、それも消去してからもう一度カードリーダーモードで保存させると同じことが発生しました。
その後、直接MTPモードで本体内に入れると1個ずつのファイルになったのですが、カードリーダーモードでの現象は相変わらずです。
同じような症状の方、いらっしゃったら解決策などお教え下さると助かります。
よろしくお願いいたします。
3点

元ファイルが一つであるが、アルバム等では二つ表示されるということですね。
メディアストレージの「データを消去」を試してみては如何でしょうか。
手順は、「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」になると思います。
また、データを消去を行った後は、端末の再起動を行ってから、アルバム等を確認して下さい。
書込番号:17147712
1点

何もせずカードリーダーモードでやったら何故かダブらなくなってしまいました。
特に何もしてないんですが…。
ともかくお返事を戴いたのでベストアンサーとさせていただきました。ありがとうございました。
別件の疑問も出てきたので、それは別途立てさせていただきたいと思います。
書込番号:17147970
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
お風呂で使ってる時に、かなり挙動がおかしいんですけどそんなものですか?
お風呂で使うなら、アローズやXperiaのがいいのでしょうか?
書込番号:17135443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

防水の携帯・スマートフォンの防水性能はあくまでも常温(5℃〜35℃)の真水・水道水にのみ対応しています。
高温多湿の場所で使うのはあまりお勧めできません。これは、アローズやXperia、もちろんその他の
防水携帯・スマートフォンにも言えることですので、高温多湿の場所での挙動が正常に動く保証は
ありません、説明書にも常温の水云々の文言は書いてありますのでやはりお風呂での使用は避けたほうが
よろしいかと思います。
書込番号:17135482
4点

水滴等による誤タッチ反応でしたら、シャープは対応が遅かったですね。
http://www.youtube.com/watch?v=qtiyD5-B3e0
いかに水滴等によるノイズを除去するか?という技術だと思いますが、こういう機種もあります。
自分が試しているわけではないので、この機種は大丈夫ですよ。とかは断言できませんが。
書込番号:17135497
2点

おかしい中身にもよると思います。
H.H.Hさんがおっしゃるタッチパネル関連とかでしたら、個別の使用条件にもよりますので、どれがどうとか言う絶対比較は難しいと思います。
書込番号:17139506
0点

この機種の水滴による誤作動はかなりひどいですね。
私自身、汗かきやすい体質で、
汗かくと、かなり動作が不安定になります。
また指で触れる前に端末が反応してしまうこともあります。
書込番号:17144879
1点

自分もお風呂で使ってますが濡れたらアウトですな笑
Xperiaも前に使ってましたが、古い機種にも関わらずそれなりに動作していました。
最新のXperiaならもっとマシになっているのでは?
個人的には通常時のタッチパネルも少し苦手ですけどね。シャープのパネルは
書込番号:17155451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
某モンスターズスーパーライトが必ずスタート画面クリック後落ちちゃうのは、Wi-Fiじゃないとだめなんですかね?SHL22でプレイできてるよって方いらっしゃいますか・・?対応機種には入ってたと思うんですけど。。
書込番号:17124483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試しにDLしてみましたけど、たまに落ちますが、WiFiじゃなくても普通に遊べますよ。
書込番号:17124808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます!
そうですか。。そうするとメモリかなにか足りないのかもですね、むむむ
書込番号:17126099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ設定で「データを消去」したら、利用規約確認から進むことができましたーーーデータが壊れてたんですね。。
お騒がせいたしましたm(_ _)m
書込番号:17126103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
先日のソフトウェアアップデート後の頃から、shl22をポケットに入れて歩いている時に「Finger Step & Voice Awake 」の機能(画面オフ時に背面を2回タップすると音声ランチャーが起動する)が頻繁に作動するようになりました。サポートセンターに電話しましたが原因はわかりませんでした。5分に1回ぐらい作動して、その作動音がうるさくてたまりません。同じような症状が発生している方はいらっしゃいませんか?(トークバックはオフになっています)
1点


zuiryou 様
ご回答ありがとうございました。このダブルタップの感度設定画面は、設定の中のどこからできるのでしょうか?
書込番号:17114380
0点

画像で説明します。
上から順番にお願いします。
書込番号:17114513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

大変詳しいご説明ありがとうございました。
設定からタップの感度や機能のON.OFFを切り替えることができるとは思ってもいませんでした。
私はこの機能を使わないため、設定を「OFF」にし解決に至りました。
書込番号:17114859
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
昨年の10月にこの機種に買い換えて以来、快適に使用していたのですが、ここ1週間、なぜだかやたら再起動となっています。ふとスマホの画面を見ると、本体スキャンだとかSDスキャンだとかをやっていて、再起動したことに気付きます。電源管理のウィジェットからみると3時間くらいに1回ずつ再起動しているようです。そしてタイミング良く再起動のすぐ後の画面を見ると「注意 SDを出し入れするときは電源を切ってからしてください」と出ています。電気消費を見ても、今までは出ていなかった「メディア」が上位に顔を出しています。もしかするとアップデートも関係しているのでしょうか?それともSDカード?どなたか同じ状況になる方はいらっしゃいますか?
3点

自分のSERIEは最新版にアップデートしましたがやたらと再起動する現象はありませんね。
文中に
「本体スキャンだとかSDスキャンだとか」とありますけど、そこから考えてみれば機器とSDカードの相性の問題も考えられると思いますが・・・
当然当たりハズレや運の良し悪しにもかかりますね。
>電気消費を見ても、今までは出ていなかった「メディア」が上位に顔を出しています。
これは電源をONにした時からでしょうか?
書込番号:17109647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ様な現象になりました。
4カ月間順調に使っていましたが、先月突然の再起動とSDカードのスキャンが始まり不安定に。
私の場合はSDカードを抜いて起動すると現象が無くなり、他のSDカードに差し替えたら直りました。
結局microSDカードが破損していたようです。
直接関係ありませんが、先週カメラの動作がおかしくなった時SIMカードの抜き差しで直りました。
ちなみに上記の現象はアップデート前です。
書込番号:17110052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彼方の雫さん
>かずこーむさん
コメントありがとうございます。ご親切なアドバイス、痛み入ります。やっぱりSDカード周りかと思い、早速替えてみました。
確かに、メディアの電気消費は全く無くなり、機体も熱くならなくなったので、よしこれで解決と思ったのですが・・・、
8時間の間に、2回再起動が( ;´Д`)
その次の選択肢は多分、機体初期化なのですが、電子マネーの移行作業とか手数料とか考えると、泣けてきます(@@;)
書込番号:17116594
3点

simカードの抜き差しは試されましたか?
書込番号:17119185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカード周りの件が解決してなくて、カード交換により別件に刷り変わっただけかもしれません。
とりあえず暫くSDカード抜きで使用して、それでも再起動が発動するかどうか?検証してみてはいかがでしょうか。
この手の症状は、AQUOSスマフォ独自の「勝手にスキャン」機能が限りなくアヤシイと個人的には思っております。
書込番号:17119335 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分もアップデート後再起動頻繁になりましたよ
1日電池もたないので修理出さないとダメだと思いましたが
どうせ初期化されるだろうからと自分でオールリセットしたら再起動しなくなりましたよ
ただしアプリや設定元の状態に戻すのが大変ですが
書込番号:17134239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
>タッチ精度補正成功者さん
はい、SIMの抜き差しとSDの抜き差しは行いました。
>りゅぅちんさん
そうですね、SD周りは結構トラブルを起こすので、結局はこちらのせいだったかもしれません。ただ、仕事上でEvernoteの録音とかはよく使うので、SD無し運用がきつかったです。
>sorakuroさん
はい、あの後、意を決してオールリセットを押しました。1時間も経たないうちに再起動をしたので、安心サポートの権利を使用し、機体交換をお願いした次第です。
そして、その後、慎重にアプリも入れた結果、再起動問題も電池異常消費も無事解決しました。ただ、入れ替えの際に今度はオムロンのウェルネスリンクに繋がらなくなりました。全くと思ったのですが、そう言えば入れ替えの際にカスペルスキーのインターフェースが変わっていたことを思い出しました。よもやと思いオムロンのサポートにその旨伝えたところ、「危険サイトブロック」のチェックを外してくださいとのことで、指示に従い、無事解決しました。
今ではまた快適なSHL22となり、満足して使っております。コメント頂いた方々、アドバイス本当にありがとうございました<(_ _)>
書込番号:17148361
0点

auサポートに問い合わせたら、再起動ループの現象確認出来ているそうでアップデートを依頼してるそうです。
期待したいです。
書込番号:17149352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードを抜いた状態でも
問題は発生しますでしょうか?
また、SDカードにアプリを
インストールしていますでしょうか?
その場合は可能な限りすべて、本体内に移動してみて状態を見たいただけないでしょうか?
書込番号:17163393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、
途中で投稿してしまいました。
現象を見る限り、
アプリではなく、Androidフレームワーク(Zygote)がSDアクセス中に、
SDカードが物理的に抜けたことになっているように思われます。
そもそもは単なる接触不良でしょうが、
それが原因でシステムのSDカードアクセス中の接触不良により、プログラム的に再起動しているように思われます。
参考程度の内容ですが、
よろしければSDカードを使わないでスマホを運用してみていただけますでしょうか。
書込番号:17163427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
やってみたところ、やはり再発します。
新しいSDカードを使用してます。
auサポート側でも状態を確認しているそうですので、アップデートしかないそうです。
バッテリー持たなくなりましたし、最悪です。
書込番号:17174480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日アップデート入りました。
更新したら再起動がなくなりました。
歩数計が悪さしていたのかもしれませんね。
ありがとうございます。
書込番号:17251766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれから1ヶ月半、1週間前から再起動が頻発するようになり電池もじゃんじゃん消費していきます。もう、何が何だかわかりません・・・。
書込番号:17288024
2点

ご使用の後入れアプリの何れかに問題があるのでは。もしくはSDカードの不調とか。
先ず最も脆弱で怪しいSDカードを外して様子見するとこから絞りこんでみてはいかがでしょうか。
端末初期化するのは手っ取り早い手段ですが、原因不明のまま同じ環境に戻してしまうとまた再発する可能性大ですね。
書込番号:17288080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)