端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 4 | 2014年1月22日 19:28 |
![]() ![]() |
17 | 26 | 2014年2月8日 16:59 |
![]() |
12 | 10 | 2014年1月23日 13:19 |
![]() |
10 | 4 | 2014年1月17日 03:26 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2014年1月13日 09:54 |
![]() |
4 | 2 | 2014年1月20日 01:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
大きなトラブル無く発売日から使い続けていますが、最近電話する機会が何度かあり困った症状に直面しています(電話機能はあまり使わないので・・)。
電話がかかってきた時、画面が明るくなり情報が表示され「応答・保留?」などのボタンが表示されるはずですが、画面が真っ暗なままベルがなり続けます。画面タッチしても電源ボタン押しても反応無く、何も出来ない状況です。
また電話を掛けている時も(コール中も)、普通耳から電話機を離すと画面表示され何かしら表示されますが真っ黒です。コール中に留守などで電話を切りたい時、いつまでも切れません。
また、電話途中にボタン操作などで進みたい時(お客様センターなどに電話などした時1を押してくださいとか言われた時)も、ボタンが表示されないのでボタンが押せません。
上記症状の時(真っ黒画面の時)、操作したいので幾度と無く電源ボタンを押してみたり画面に触れたりしていると時々反応するようで画面表示がされます。それもほんの0.5〜1秒とか。その隙に操作するしかありません。
最近アプリもインストールした覚えないし、直近の携帯アップデートもまだ行っていません。
表現が難しく長文になってしまいましたが、同様な症状の方いますか?対策済みの方などいましたらどうかご教授ください。
SIMカードの抜き差しのみ自宅で実施済みです。
よろしくお願いします。
2点

近接センサー部分に保護シールなど、貼り付けてはいませんか、近接センサーが反応すると、もしかしたら暗くなったままになるかもしれません、通話中にボタンが表示されないのも近接センサーが関係しているとおもわれます。画像の17番が近接センサーです。確かめてみてください。
書込番号:17099147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たけふみランドさん、お早うございます♪
他のクチコミ覧の上から三行目の『通話中のボタン』の方の症状から始まり、電源オフをしたら、今度は、たけふみランドさんと全く同じ症状になりました。
購入後、2〜3ヵ月でこの症状です。
auショップで事情を説明すると、店員さんは目の前でサポートセンターに連絡、そこでも事情を説明した結果、修理or交換の選択が出来ます、いずれも無料です。
僕は交換して、まだ数日しか経っていませんが、今のところ交換して良かったと思います。
サポートセンターの言う『当たり前の事』は勿論クリアした上での事ですが…
@落下や水没の有無
A画面、センサー部分にフィルムの有無
B再起動や電源オフ作業しても改善されず
色々調べられましたが、交換希望すると、次の日には届きましたよ(早っ!!)
到着後、14日以内に返却しないと、4万4〜5千円の違約金が発生するとの事でした。
データの写し替え後に専用封筒(同封されて来ます)に投函するだけです♪
交換した方が手っ取り早いと思いますよ〜♪
そのままでは『携帯電話』の意味が無い!!と僕は思いましたから…笑
書込番号:17099196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この手の質問よく見かけますが、自分はアプリで対応してます。
画像のアプリを購入して使っています。
ただ前に使っていたISW16SHに比べたらこのSHL22はかなり近接センサーの誤爆は少なくなっていると感じてはいますが…
書込番号:17099803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

★kuni81さん
ありがとうございます。
auで購入した純正の保護シールを使用しています。
近接センサーとその隣りの丸い所のみ切り込みが入っており被っていませんでした。
★S-ライセンス A.sennaさん
同様の症状が出られた方が居たんですね。驚きと安心で半信半疑です。
やはりメーカー対応ですか。2回まで無料。その手に乗りたいところですが、購入翌日に初期トラブルで一度交換済みで(症状忘れましたが)、このタイミングで換えてしまうとこの先不安な面も。でも電話もろくに出来ないので悩む所です。対応策ありがとうございます。少し考えてみます。
★zuiryouさん
アプリ対応ですか。探してみます。
私のように誤動作ではなく、画面が消えてしまい操作できない物にも対応できるか心配です。
書込番号:17100947
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
数日前にソフトウェアのアップデートをしたのですが、
インターネットをしていて、戻るボタンを利用すると
毎回 画面がフリーズします。。
その後 10分,15分後にはインターネットができるようになるのですが、
毎日 起こる現象なので、わずらわしいです。。
ちなみに、その時はスマートパスのアプリも開けませんが、メールはできます。
同じような現象の方はいませんか?
書込番号:17090669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
大闘将さん
"パケ詰まり"とフリーズは厳密には異なる現象です。
大闘将さんが言っているものが本当に "パケ詰まり" であればSD抜差では、おそらく解消しません。
"パケ詰まり"であれば、例えば「航空機モード」などにすることにより、3G以下の低速な回線で通信しているリソースを(強制的に通信をエラーにさせることにより)解放し、LTE等の高速回線に復帰させることができます。
スレ主さんの言う「フリーズ」は、
・ホームキーを押下しても反応しない
・メニューキーを押下しても反応しない
・電源ボタンを押下しても反応しない
・画面上部のステータスバーをフリックしてもカーテン(通知が表示される画面)が下りてこない
を言ったものだと思っています。
これが発生するのは、アプリ(のプロセス)が、とある処理(ReadBlockとか)を待ち続けているとかで発生します。
このため、待ちが発生する処理が 外部ストレージ(SDカード)アクセス に頻発するため、
原因ではないかと推察しています。
ちなみに私もアップデートはしましたが、本件のような現象は確認できていません。
ブラウザは毎日、5時間ぐらい使ってるヘビーユーザーなのですが。笑
タッチパネルの感度が高すぎるので、これが調整できたら最高なんですけどねぇ、
なぜタッチパネルの感度が高いのか、理由は分かっているのですが、
「書ノート」を使わない自分からすると、精度が高すぎるのは逆にしんどいですねぇ。
このメーカーにはお世話になりましたし、
かつては中の人(この機種とは縁があります)でしたので、
この機種、ひいてはこのメーカーの評判につながるようなことについては、
何かうまくフォローできればいいなと思った次第です。
いまさらですけどw
書込番号:17098097
1点

とろわささん、大闘将さん、ありがとうございます。
私はフリーズという言葉を使いましたが、
大闘将さんの言う通り、パケ詰まり という言葉が合っているかもしれません。ごめんなさい。。
SDカードを抜いた状態で、しばらく使ってみます。
書込番号:17098388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パケ詰まりでしたら、
SDカードは関係ありません。
また、今回のアップデートも関係ないでしょう。
(モデム関係をいじってたらわかりませんが)
LTEと3Gが頻繁に切り替わる電波環境の悪いところで発生します。
もしパケ詰まりが発生した場合は航空機モードにしてみてください。
復帰するかと思います。
書込番号:17098870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とろわささん ありがとうございます。
SDカードを抜いた状態で試したんですが、
やはりフリーズ?パケ詰まり?が起こりました。
回線がストップした時に 機内モードも試してみたのですが、
通信は復活せず、機内モードを解除しても通信できませんでした。。
仕方なく 他のアプリを見たりして時間を潰し、
インターネットが復活するか何度か試す状況です。
アップデート後、毎日起こるの事なので、ちょっと困ってます。。
色々アドバイスしてくださったのに、
すみません。。
書込番号:17101037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パケ詰まりが頻繁に発生する場合は、とりあえず電源オフ→再起動で回復するケースが殆どのような気がします。
他のアプリで時間を潰すよりもまだその方が効率的で手っ取り早いかと思います。
書込番号:17102966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
こんにちは。
実は、おそらく同様と思われる現象が
私の端末でも発生しました。
読み込みのプログレスバーが少し進んで、止まります。
メニュー操作などは普通にできますが、
読み込みが進みません。
確認したのは安定的に LTE が入る自宅でしたので、
パケ詰まりではないように思います。
また、確かに少なくともアップデート前は発生していなかったと思うのですが、
これがアップデートと関係あるかどうかは分からないため、
ずっと発生していた現象で、このスレにより気づかされたのかもしれません。
また、航空機モード ON/OFF したものの、
「ページが見つからなかった」的なページに遷移せず、
読み込み待ちのままでした。
なんでしょうか?
webkitいじったのかな。
書込番号:17103653
0点

とろわささん、そうなんです。
読み込みが進まないんです。。
電源を再起動すると治るかもしれませんが、
インターネットをしている2時間の内に、
3〜5回も電源を再起動させるのも不便だなぁと思いました。。
書込番号:17104137
0点

電源オフ→再起動を行って数時間内で再発するとしたらかなり深刻ですね。
パケ詰まりについては、PRLバージョンを最新にすることにより改善するケースもありますので、お試しになってみては。
設定→その他→モバイルネットワーク→PRL更新
書込番号:17104403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動、SD、SIMの抜き差し等々では治りませんでした。ただ一つ修復する方法はホーム画面右下のボタンで、アプリの履歴が出てくるので、ブラウザーを消します。その後ブラウザー立ち上げると、使用出来るようになります。が、やはりめんどくさい!
今度時間ある時初期化するしかないかなぁと、思っております。
書込番号:17104473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、大闘将さん ありがとうございます。
PRL更新してみましたが、やはりパケ詰まりの症状が出ました。
再起動後、ネットは繋がりましたが、
5分後には再度パケ詰まりが起こりました。。
初期化しかないのかなぁ…と、諦めモードです。。
書込番号:17104621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、今晩は。
結論から言えば、初期化したらなおる可能性はありますが、
なおらない可能性の方が高いです。
可能なら、ブラウザのデータだけ初期化してみてください。
でもたぶんなおらないです。
ちなみに、現象はどんな場所(自宅外とか)でも発生しますか?
私は、自宅でしか発生していません。
書込番号:17105526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も更新後同じ症状が出て困っています。
色々と試してみたのですが、どうやらJavaScriptを有効にすると問題が起こるようです。
ヤフーのページをよく閲覧するのですが、Javaを無効にすると今のところ問題は起きません。
ただ、Java無効だと色々と不便なので困っています。
書込番号:17110882
1点

Java無効で乗り切れると言うのも、あれですよね。
因みにサポートになんとかしてちょーだいとメールしてみましたが、当たり前の対処方法のみの返事でした。
次回アップデートまで待ちましょうかね(笑)
書込番号:17111914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も「wifi、LTE、3G」のどの環境でも同じ症状が出てました。
純正ブラウザで
サイト読み込み時は、9割位読み込んでパケ詰まりのような症状。
読み込んだあと、戻るボタンを押すと1割位読み込んで同じ症状。
Opera Mini でも同じ症状。ものすごく遅く、忘れた頃にスタイルが崩れて表示される始末。
キャッシュクリーンアップ、機内モード、再起動等々繰り返しても
すぐに症状再発しました。
苦肉の策で、電源OFF後、SIMカードとSDカードを抜き差しし、
電源入れ直したら、2日後の現在でも快調に動作しています。
スレ主さま、ご参考まで。
書込番号:17119048
1点

中古の新車さんへ
私は、SIMカード・SDカードの抜き差し・再起動 では直りませんでした。
一時的には解消されても、その後すぐに再発を繰り返しています。。
書込番号:17119685
0点

先に本体の初期化を勧めた者です。
スレ主様以外にも複数の方が同じ症状を訴えておられますが、どなたも初期化を実行されてないのでしょうか?
OSのバージョンアップやメーカーのアップデートがあった場合、アプリを最適化させるためにも初期化はすべきと考えます。
スレ主様におきましては初心者ということで躊躇されてるようですが、それならauショップに赴き、初期化・データの移行の手順を聞きながらやれば安心だと思います。
面倒ですが頑張って下さい。
書込番号:17122761
0点

アップデートの後、同じパケ詰まりの様な症状がでています。
全く読み込めなくなりますが、スマホ下のアイコンの三(家のマークの横)を押し、ブラウザ終了を選択して、新たにブラウザを開けば読み込めるようになります。
私だけかもしれませんが、再起動しなくてすみますので試してみて下さい!
書込番号:17127503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Asu921さん、ありがとうございます。
パケ詰まりの症状を無くす事はできなくても、
ブラウザ終了のボダンで、すぐに復活できる事ができたので、
Asu921さんをGoodアンサーにさせて頂きました。
たくさんの方にコメント頂きましたが、有難うございました。
書込番号:17132191
0点

解決済みなのですが、ひょっとしてと思って投稿させていただきます。
やってみた事を、そのまま文書にしてみたので、わかり難いですが良ければ読んでいただければと思います。
僕も「パケ詰まり」が毎回おこっていたのですが、ココの投稿を見ていて何か他に原因が無いか試してみようと思い、いつも使っている標準のブラウザからDMM.comオンラインゲームを表示して、右下の「三」から「設定」「全般設定」「フォームの自動入力」のチェックを外す、、、、パケ詰まり変化なし
元に戻して今度は「プライバシーとセキュリティー」「Cookieを受け入れる」のチェックを外して、インターネットを見てみるとサイトの会員の「ID」と「パスワード」が消えてて、再度入力したけどまた空欄になって同じ入力画面になったので、「Cookieを受け入れる」のチェックを入れて認証しようとしたら、入力したID等は残ったまま同じ画面になり、もう一度認証したらその先に進めました。
そうしたら、今まで画面切り替えにはほぼ必ずシークバーが現れて途中で一休みしていたのが出なくなり「おや?直った?と思い他のサイトを見たりしたのですが、ID認証の時は少しもたつきますが、一度認証すると、パケ詰まりは起こりにくくなった感じがしました。
「Cookieをすべて削除」はしていないので、その後他のサイトでID認証を求められませんでした
こんな感じで、このまま使ってたらまた同じ現象に戻ってしまうかも知れないけど、僕の場合改善されたと思ったので、コメントさせていただきました。
書込番号:17142553
0点

解決済みですが・・・
もうストレス貯まるので初期化しちゃいましたよ。
その後バックアップアプリで戻したら、症状治らず。
仕方ないので再度初期化し、一つ一つ元の形に戻していき、結果詰まり症状無くなりました。
皆さんも、時間ある時に初期化オススメします。
書込番号:17166532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
私は通話してる最中にいつも頬骨か耳あたりで、ボタンを押しまくっているらしく、毎回、録音していたり、数字ボタンを連打していて、相手にピーピー煩いと言われます。
何か対策はありませんでしょうか?
書込番号:17087659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

play storeで『切断防止』と入力して探すと対策アプリがありますよ。自分は使っていないですが……通話中はなるべく携帯を動かさないように気をつけてます。
書込番号:17087758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

顔のパーツが画面に触れてタップ誤動作しないよう、通話時に耳に当てた際に画面を自動オフするため検知するのが「近接センサー」の役目です。
試しに通話中の状態で近接センサーの上に指を近づけたり離したりすると、画面が反応して交互に消灯/点灯するはずです。
但し液晶保護フィルムを貼る際、近接センサーにフィルムが僅かでも掛かったりすると正常に検知出来なくなる場合もあり、今回のような症状に陥ることも十分考えられます。
また稀に近接センサーの機能自体に不備が発生することもあるので、先ず正常に検知出来るか?チェックしてみると宜しいかと思います。
書込番号:17088122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


僕も通話中にありますね、、
一度交換してもらったんですけどね…
どうしたらいいですか?
auサポートプラスセンターは故障ではないと言ってます。
書込番号:17091487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

katsuageageageさん
ありがとうございました!早速「切断防止」をインストールしてみました。
まだ使用する機会がないのですが、これで解決してくれたらと思います。
りゅぅちんさん
ありがとうございます!
指で確認してみたところ、私の端末のセンサーは正常に働いてはいるみたいなのですが、私の頭を近づけても動いていないようです。
フィルムもセンサーにはかかってないし、キレイにもしているので、個人差なのかもしれません。
御丁寧にありがとうございました!
書込番号:17096476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

judgement2010さん
やはり同じ症状の方がいたのですね。
私のもセンサーには異常がないみたいなので、サポートに出しても同じ回答になると思いますので、アプリを使ってみて、様子を見てみようと思います。
これ以外の点では神機だと思っているので、長く使っていきたいところです。
書込番号:17096488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じ症状で、僕は交換したばかりです!
交換後は調子良く、不具合も有りません。
機械の初期不良だと思いますので是非交換をお薦めします(2回迄 無料)
※購入当初は普通に使用出来たのですがね〜…
メーカー側は『初期化』を強く奨めてきましたが、データが全て吹っ飛ぶ!!と思い、交換に踏み切りました。
書込番号:17097005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S-ライセンス A.sennaさん
書き込みありがとうございます。
同じ症状の方は結構いるんですね。
もし交換して直るのであれば、お気に入りの端末ですし、それが一番ありがたいです。
一度、ショップに確かめて、交換してもらえるよう交渉してみます。ありがとうございました!
書込番号:17097358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モイキーさんお疲れ様です
細かく説明しますと、修理に出しても無料!! (但し、代わりの携帯が、この機種になるのかどうかは店舗次第だそうです)
交換しても無料(2回迄)ならば、交換の方が後々良いか?と思いました。
メーカー側は今後の資料の為にも修理して欲しいとの事でした…
しかし、それはメーカー側の仕事!!
僕には関係のない事なので、イラッ!!とした勢いも有り交換に踏み切りました。(大人げ無かったかな?笑)
店舗から電話すると、次の日には届きました。
電話帳やメールはマイクロSDカードに保存し、新しいスマホで引出しましたが、カレンダーとメモ帳の内容は手写しで作業しました(泣)
壊れたスマホは到着後、14日以内に必ず返却!!とされていますので、それまでに写し作業を済ませればOK。
データを写し終わったら、壊れたスマホのデータを全て初期化し(追加したアプリも削除)、使用した痕跡を全て消去して下さい♪
ストラップやカバー等(保護フィルム)も外したら、専用封筒に入れ、投函です。
郵便物専用の返信用封筒は、付属されて来ます(切手不要)
投函する時は、ポスト左側は『手紙&ハガキ』なので×、右側の『それ以外の郵便物』の方へ投函です!!
※宅配便は不可です。
以上ですが、不明な事が有ればまた連絡下さい♪
※今回はこの様な事が有りましたが、個人的には最高な機種だと思います
バッテリー容量はこの後に出たモデルより多いし、
サクサク感は、やはりクアッドコア最高!! だと思います♪
機械物は当たり外れ色々有りますが、折角手に入れた素敵なスマホを、これからも大事に使用して上げて下さい♪
書込番号:17097519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S-ライセンス A.sennaさん
御丁寧にありがとうございました!
交換というものをしたことがなかったので、おかげさまで手順も分かったので、お店側とも交渉できそうです。
この機種に関しては動作も電池も素晴らしく、この不満点さえなくなれば、二年は付き合えると思っていたので、これで解決出来そうです。
ありがとうございました!!
書込番号:17103683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
この機種の白ロムを購入した場合
ロック解除に、
以前のようにショップに持ち込んで、手続き及び手数料が必要でしょうか?
最近のauのスマホはau間SIMフリーが多いって聞いた記憶があるのですが、そうなのでしょうか?
因みに、今使ってる機種は
SHL21なので、SIMカードの形状は、適合すると思います。
3点

au 4G LTEの機種は全機種ICロックはありません
3G端末だとICロックがないのはSEMCやHTC、一部のSHARP機など一部だけですが
書込番号:17080842
2点

早速のご回答有り難うございます。
もう一つお伺いしたいのですが
この場合の、au間SIMフリーとは
白ロムの場合に限定して、
ロック解除の手続き・手数料 が必要無しで、
増設可能って意味なのでしょうか?
(つまり紐付けされる)
それとも
複数のSIMを、いつでも自由に差し替えて使える
(紐付けされない)
って意味なのでしょうか?
書込番号:17080848
0点

au間SIMフリー、つまりICロック(L2 SIMロック)フリーというものは、どのSIMでも使えるということです。
ただし、4G LTE端末で3GのSIM、3g端末で4G LTEのSIMは使えません。これはICロックのない機種でもそうです。
例えばisaiやXperia Z1といったICロックのない4G LTE端末でも3GのSIMは使えません。
その逆にICロックを解除した3G端末のAQUOS Phoneや、はじめからICロック無しの3G端末であるXperia acro HDなどでは4G LTEのSIMは使えません
つまり、ICロックの有無にかかわらず3G端末では3G SIMのみ、4G LTE端末では4G LTE SIMしか使えないということです。ICロックがかからないからといってどのSIMでも使えるということではないので
ICロックがかからない機種では、3G端末ならどの3GのSIMでも、4G LTE端末ならどの4G LTEのSIMでも使えます。挿したSIMによってロックされることはありません
また、ICロックが掛かる端末については、基本的に解除は必ず解除料2100円が必要です。
以前はEVO 3DやPhotonといったROM機を間に挟むことで回避出来ましたが今ではその方法は通用しなくなっています。
白ロムでもICロックがかかっているなら、KDDIで使う場合には有料で解除する必要があります
ただし、Xperia acro、Xperia acro HD、HTC J、AQUOS Phone SERIE(ISW16SH)など一部ではICロックがかからない3Gスマートフォンがあります。
また、3Gのガラケーは全機種ICロックが掛かります。
とにかく、今使ってるのが4G LTEのSIMならICロックは全く関係ない話なので考えなくていいですよ
書込番号:17080873
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
スマホデビューしました(*^^*)
無料アプリのカレンダーで、日付毎に色を変えれる、スケジュールを入れれるもの知ってる方いれば教えてくたさい。
よろしくお願いします。
書込番号:17066698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
こんにちは、
私は今docomoのT-02dを使用しているのですが、電池残量が60%あっても突然電源が切れ、以降、再起動してもすぐに電源が切れる〔少し充電すると最後までいけることもある〕といったバグに遭遇しています。
正直、いつ電源が切れるかという不安と、電源が切れたときの、あぁまたか・・・。という感覚にうんざりしています。
そのため最近は、キャリア毎、機種変更しようかなと考えています。MNPで0円のようですし。
基本的に私が機種に求めるのはレスポンスとバッテリーの二点です。(スワイプオン等々も便利そうですね)
バッテリーの持ちに関しては板を見ていると上々の評判のようですが、
電源の安定性はいかがでしょうか?
経験をお持ちの方やこの機種を使用している方の意見を伺いたいです。また、ほかにお勧めの機種等ありましたらよろしくお願い致します。
(ちなみにですが、端末をショップに修理に持って行ったのですが、一度目の修理では原因が見つからず基盤を新品にしてくれましたが、結局不具合が再発し、現在再度修理に出しているものの、初期化してから検査するという性質上、問題は解決しないと思っています。(アプリで入れてるのはLINE、FACEBOOK等で電源管理にちょっかい出すようなアプリは入れていません。)
1点

この機種を4ヶ月ほど使っていますが、今のところ不意な再起動や電源落ちはなく、安定稼働しております。ゲーム等をしない当方の使い方ではバッテリーの温度上昇も穏やかで、気持ち温かくなったかなって程度です。
バッテリーが内蔵型のため、将来バッテリーがヘタって交換する際費用がかかる点、レスポンスはいいが、スクロールがたまにもたつく点、スワイプオン・シェイクオフ機能は便利だけど、反応が鈍い時がある点。等、やや気になることもありますが、大きな不都合はなくお勧めできる機種だと思います。
ともかく、バッテリーの持ちがいいため機能制限・省エネを気にすることなく使えるのが本機種の魅力だと思います。
書込番号:17062436
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)