端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 5 | 2013年11月9日 06:54 |
![]() |
3 | 2 | 2013年11月6日 22:00 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2013年11月4日 00:19 |
![]() |
9 | 3 | 2013年11月8日 18:58 |
![]() ![]() |
16 | 8 | 2013年11月2日 11:23 |
![]() ![]() |
19 | 9 | 2013年11月12日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
ISW11Fを現在使っているんですが、発売してすぐ購入しもうすぐ2年経つので機種変更を検討しています。
度重なる修理とバッテリーの持ちの悪さにガッカリでした。
なので今回はバッテリー容量重視で考えたいと思い、調べてみたところAQUOS PHONEが気になりました。
今は夏モデルのSHL22と冬モデルのSHL23がありますがこの二つにどのような差がありますか?
もしコレといって大きな差がないのであれば機種代の安いSHL22にしようかなと思っています。
そのほか何かアドバイスがあれば教えてください。お願いします。
2点

一番の違いは画面解像度ですかね?SHL23はフルセグもみれるそうです。
ワンセグミニ画面でも十分キレイですが。。
あと、ezwebのメーラー。
自分はSHL22が初スマホで待望のイグゾーだったので、満足しています。
書込番号:16797569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

両機種の一番の違いが、液晶の解像度とユーザビリティの差でしょうね。
SHL23⇒4.8インチフルHD液晶(1,080×1,920ドット)
※但しディスプレイ内にバック・ホーム・メニュー・アプリ履歴キーがあるオンスクリーンキー
SHL22⇒4.9インチHD液晶(720×1,280ドット)
こちらは、バック・ホーム・メニューはディスプレイの外にあります。(センサーキー)
両機種共にIGZO液晶なのですが、画素密度に関しては、フルHDの解像度を持つSHL23が460ppiで、
SHL22の方は302ppiとなります。
また両機種共に電池が固定式なので、電池の寿命が来ると修理扱いとなるかも知れません。
全般的に性能が上がっているSHL23を取るか、端末の安さのSHL22を取るかは、スレ主さんにお任せします。
書込番号:16797673
2点

あと、どれだけ効きがあるかはわかりませんが、23はモデムチップがモデム内にある様ですので、外の回路が無い分省エネかも?
書込番号:16800409
2点

SHL23の評価を知るには、22が出て今日に至るのに匹敵する期間が必要ではないでしょうか。今の時点では、予測の範囲を出ないのが、これまでの反応をご覧になればお分かりだと思います。
ただし、フルセグについては、アンテナつけた上で、電力消費が増え、その上で4.8インチ(マイマスシステムキーエリア)画面が狭いのは…。タブレットならまだしも。
23は、フルHDで増えた消費電力を、液晶サイズを落として、システムキーでさらに描画エリアを狭くしてカバーした、というのが私の印象です。これも、想像です♪
書込番号:16812341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ちやすさはかなりSHL23の方が上だと思います。SHL22は胸ポケからはみ出ます(大きすぎる)
書込番号:16812651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
通話中に音声メモが勝手にしかも頻繁に起動するするのですが、これは故障しているのか、変な設定になっているのでしょうか。同じような症状の方いますか?
あと、音楽などメディア音量も最大にしても小さいと思うのですが、、、iphoneでは爆音に近い音量で聞けてたので物足りないと感じるのは私だけでしょうか。
2点

こんにちは。音声メモについてはわかりませんが、以前使っていたIs12sよりは小さい音量だと思います。レビューでも、小さいと書いてみえる方がいます。私としても、もう少し大きいとありがたいのですが仕様でしょうね。
書込番号:16794679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通話中、画面には音声メモのボタンが出てますが
ちょうどそこに顔や指が当たってしまってる
なんて事じゃないでしょうか?
書込番号:16803743
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
昨日、DIGNO S KYL21からこちらの機種に変更しましたが、パズドラでタッチパネルを操作しながら動かす
途中で手を離していないのに離した状態になります。ソフトウェアのアップートも実施してみましたが改
善されませんでした。今後、パズドラ対策はされる可能性があるんでしょうか?それとも秋冬モデルがで
るのでこの機種の対応は終わりになるんでしょうか?
情報があったら教えて頂けないでしょうか?
6点

タッチパネル感度調整を実施してみてください。
フィルムを貼ったりすると感度が変わるので調整が必要な場合があるようです。
書込番号:16790136
2点

ぽたぽた さん
お世話になります。
タッチパネル補正も実施してみましたがダメでした。
書込番号:16791068
2点

この機種ではないis17shな上にでポコパンでの話ですが指はついているのに
頻繁にドラッグ状態が切れてしまいスコアが伸びないのがストレスであれこれ試して
自動画面回転機能をオフにすることで改善しました。
同じシャープ製なのでもしかしたら改善するかも?と思ったので書き込みさせて頂きます。
書込番号:16791530
3点

そのうち晴れるさ さん
お世話になります。
自動画面回転機能をオフにしています。
色違いで父も同じSHL22に機種変したのですが父は新規からですがパズドラを実施した所、それほど問題
はありませんでした。自分は前からのパズドラデータを移行しての不具合です。
パズドラデータ引き継ぎは30日経過しないと次の機種に変更できないようなのでショップに持ち込み
交換をしても、パズドラは最初からやり直しとなりそれが困っている状況です。
書込番号:16791663
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
はじめまして。ウィジェットのカレンダーについて質問なのですが、このカレンダーは祝日設定出来ないのでしょうか?
祝日の曜日には赤文字表示されません。色々といじっては見ているのですが分りません。設定方法を知っておられる方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。
3点

自分の場合、グーグルカレンダーとリンク(同期)しているので、パソコンでグーグルカレンダー開いて左列の「日本の祝日」のプルダウンメニューから色を指定すると変ります。赤でも青でも設定できます。
書込番号:16785277
4点

私は以下のウィジェットを使ってます。便利です。
S2 カレンダーウィジェット
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.byte256.calendarwidget2f&hl=ja
書込番号:16796059
2点

返事遅くなり申し訳ございません。アドバイス有難うございました!初めてのスマホで全然分りませんでしたが、グーグルのアカウントを設定したりPCと同期したり色々イジっているうちに設定する事が出来ました!助かりました!有難うございました!
書込番号:16810821
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
初めまして。現在DIGNOを二年ちょっと使用しています。スマホにはあまり詳しくないです。
バッテリーの持ちが非常に悪く機種変更を考えています。
夏位にこちらの機種変更を考えていたのですが値段が下がるのを待とうかなー。なんて考えて待ってたのですが、ギャラクシーノート3がでたとのことで。。。主人は現在ギャラクシーS2を使用しててギャラクシーノート3に変更するようなのですが、急に悩みました。。。
正直バッテリーが持つと言うことを第一条件にしています。教えていただきたい事は使いやすさ、タッチパネルの操作性など。AQUOSフォンにはあってギャラクシーにはない。など。また逆も。。
初歩的すぎて申し訳ありませんが教えてください。お願い致します。
書込番号:16783756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SHで。
夏モデルと冬春モデルだと値段も違うのでSHの方がお買い得。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000005256_J0000010591_J0000008430
書込番号:16783796
3点

バッテリーの持ちが第一優先なら、AQUOSが良いかと思います。SHの夏モデルの電池持ちもかなり良かったですが、冬モデルはそれ以上です。
機能的には、大きな部分は防水、赤外線はAQUOSにはありますが、GALAXYには無いです。
AQUOSの注意点は、電池の持ちは良いですが、バッテリーが取り外し不可なので、電池が劣化した際にはメーカーに修理扱いで送ることになります。電池の交換費用もかかりますし、メーカーに送付の際は、端末の初期化も必要になります。ただ通常使用で2年くらいは大丈夫だとは思いますが。GALAXYは従来通りバッテリーの交換はユーザーでできます。
操作性等は、android機同士それほど変わらないと思いますが、量販店等の実機で確認されたらと思います。
また迷われているGALAXYがNote 3なら、とても大きいですよ。
書込番号:16783863
2点

AQUOS優位の内容はARROWS NXさんの記載通りです。
GALAXY優位な点は。
フルHDで画面が凄く綺麗。
画面サイズが大きいので視認性はこちらが上。
ボディへの指紋のつきにくさ。
ARROWS NXさん記載済みですがバッテリー交換可能(AQUOSの場合は交換はメーカー送りで割と高額)。
ペン入力(漢字の入力は驚くぐらい正確)。
マルチウィンドウ機能。
欠点としては。
クレードルがついていない。
ARROWS NXさん記載済みですが防水非対応。
サイズが大きいので携帯性は不利。
プリインストールアプリがAQUOSよりも多い。
緊急長持ちモードが頻繁に動作して通知をいちいち消すのが面倒。
こんな感じかと、私は実際にGALAXY Note 3 SCL22を使っています、電池もち優位ならAQUOSでしょうね、けれどスレ主さんは長く使われる方とお見受けしました、その場合は値段の違いはありますが私はGALAXY Note 3 SCL22を推します、決して信者ではありません、最近までずっとXPERIA を使っていたので。
それに御主人とお揃いというのもいいかと思います。
書込番号:16783961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。確かに型落ちしたぶん金額的にはかなり比べてお得ですよね(^_^;)
書込番号:16784046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
大変分かりやすいです。
防水。。それも大きいですね。、。
子供がまだ小さいのでできれば防水の方がいいかな。
あと大きさ!AQUOSフォンは実物を見たのですが、まだギャラクシーノート3は実物を見ていないのでまた見に行ってみます。
書込番号:16784064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!!!
ギャラクシーノート3についても大変わかりやすかったです!!
CMでみててなんかすごい!と思って見てはいたのですが、そのなかでもペン入力に魅力を感じました。
携帯は主にラインとネットサーフィンをします。あと、最低でも二年は使います。機種変更を考える理由は毎回バッテリーの持ちが原因です。
今も満タンから常時ラインのやり取りなどで使用で二時間もたずに完全に電源が切れます(^_^;)
旦那と同じだといろいろ教えてもらえる点でもいいですね(*^^*)
書込番号:16784110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん。
もし小さなお子様がいらっしゃるなら防水はあった方がいいかもしれませんね、もしGALAXYなら携帯補償制度に加入は必須ですね。
バッテリー交換費用は値段ははっきりわからないですが内蔵型の半分以下で出来るので、GALAXYにされる場合は予備電池買い置き(御主人と共用もいいかも)得策かと思います。
SHL22も私も安くあげるために候補に入れていたのですがauのキャリアメールに対応していないのが痛いです。
完全にGALAXY推しみたいになってしまいましたがAQUOSも決してダメな機種ではありません、電池持ちもレスポンスも全く問題ないので、今回は長く使われる(いざとなればタブレットの代わりになるかも)、御主人と同じ機種によるパーツ(電池など)の共有、不明な事は御夫婦で教え合えるなども考慮してオススメしました、余計な文面でしたら御容赦下さい。
書込番号:16784182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOSもGALAXYも良い機種だと思いますが、先にも書きましたがNote 3の大きさだけがスレ主さんの場合問題ないか心配です。
店舗で実機を触られ、大きさが許容されるか確認されればと思います。
書込番号:16784557
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
通常wifiオフにしてるのですが勝手に有効になります。
無線サーチで電池消耗するのを避けたいです。
auwifi接続アプリの再ダウンロードやアップデートのアンインストールもしましたが改善しません。
改善方法をご存知のかたアドバイスお願いしますm(_ _)m
書込番号:16767381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『au Wi-Fi接続ツール』→au Wi-Fi SPOT設定→自動接続設定、が有効になってませんか?
書込番号:16768215 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アドバイスありがとうございます!
設定確認しましたが自動接続はoffになっていました(T_T)
念のため機器情報再設定をしてみましたので
様子をみたいと思います。
書込番号:16768488 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このあたりを、参考にしてみては、如何でしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008430/SortID=16525506/
書込番号:16770742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます!
自動接続はオフになっていましたので現時点では
設定に問題なさそうです。
しかしながらまた勝手にwifiが有効になったので
携帯の電源を再起動してみました。
もう少し様子をみたいと思います。
書込番号:16771264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして!
もう解決しましたか?自分も同じ症状が出ており困ってましたが、自分はメモリーをリフレッシュするアプリと電池を長持ちさせるアプリをアンインストールしたら治りました。
書込番号:16793198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホロ太郎さんへ
はじめまして!
リフレッシュするソフトって驚速メモリですか?
実はwifi接続ツールアプリを強制停止してるので
不具合はでなくなりましたが根本対策できてるのか
不安な状態です。
アンインストールしたソフトを教えていただけると幸いですm(_ _)m
書込番号:16794995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cediawgn-e52さん。
治ってたんですね!
ちなみに私がアンインストールしたのは驚速と超節電というアプリです。
書込番号:16800202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホロ太郎さんへ
回答ありがとうございます(^o^)
驚速メモリは私もインストールしているので
不具合が再発したらアンインストールしようと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:16802582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メモリ解放系のアプリにWi-Fiのon-off設定できるものがあるみたいです。
驚速アプリにもWi-Fiのon-off設定が付いていて、onになっていると本体でoffにしても勝手に起動してしまうみたいです。
ですのでアンインストールしなくても、こういったアプリのWi-Fi設定をoffにすれば、問題は解消されると思います。
書込番号:16826544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)