AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL22

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ホワイト]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

(2480件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続が切れてしまう

2013/10/01 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 prinote10さん
クチコミ投稿数:2件

初めて質問させて頂きます。
ISW11SCから機種変してきました。

自宅でWi-Fiで使用しておりますが、接続直後は快適ですが
10〜30分するとインターネット接続が出来なくなります。
(Wi-Fi電波レベルは4、Wi-Fi電波表示は「▲」が常に表示され、「▼」は全く表示しない状態)

SHL22で接続出来ない状態でもISW11SC、PC、SC-01C、IS03は
問題なくインターネット接続出来ます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000511810/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#16612778
こちらを参考にして、
・Wi-Fi親機のAES設定のKey更新間隔を0秒(更新しない)
・省エネWi-FiをOFF
・「Wi-Fiのスリープ設定」を「スリープにしない」

何か考えられる原因はありますでしょうか?
ひょっとしたら初期不良なのかとも思っています。

書込番号:16653117

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/01 15:35(1年以上前)

参考スレにもありますが、とりあえずau Wi-Fiスポットでも試してみては?
ご自宅のWi-Fi環境か?本体の設定の問題か?切り分けになるかと思います。

『au Wi-Fi接続ツール』のおまかせモードはオフに設定されてますか?

書込番号:16653780 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2013/10/01 20:37(1年以上前)

無線LAN親機の設定をメモするか、パソコンにセーブ(保存)してから、
セキュリティレベルをAESからWEP若しくは無し(OPEN)に変更してみては、如何でしょうか。
また無線LANのチャンネルを変更してみては、如何でしょうか。

若し、OPENやチャンネル変更をしても途切れるようでしたら、初期不良の可能性もあるかと思います。

途切れないようでしたら、無線LAN親機との相性の可能性が高いので、
無線LAN親機の交換若しくは、無線LANの増設でしょうか。

書込番号:16654779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 prinote10さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/18 13:31(1年以上前)

りゅぅちんさん
すけぽんさん

遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
結論としましては、初期不良として入院という事になりました。
纏めて回答いたします。

au Wi-Fiスポットでも試してみては?
⇒au Wi-Fiスポットでも同じく一定時間経つと接続が切れる状態になりました。
 お任せモードをOFFにしても同じでした。

セキュリティレベルをAESからWEP若しくは無し(OPEN)に変更してみては、如何でしょうか。
また無線LANのチャンネルを変更してみては、如何でしょうか。
⇒OPENに変更しても空きチャンネルに設定しても接続が切れる状態となりました。

途切れないようでしたら、無線LAN親機との相性の可能性が高いので、
無線LAN親機の交換若しくは、無線LANの増設でしょうか。
⇒現行planex、遊休機Baffaloのどちらでも接続が切れる状態となりました。

いろいろとアドバイスを頂きありがとうございました。

書込番号:16721746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 robrobさん
クチコミ投稿数:29件

マナーモードの状態でYouTubeやアプリを使っていると気づけば音が出ていたという経験ありませんか?

仕方ないことなのでしょうか?
前のスマホでは一切このような経験がなかったもので、

書込番号:16652674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/10/01 09:36(1年以上前)

それはAndroid4.1からの仕様です。
SHL22だけの問題ではないですね。

書込番号:16652897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/01 17:46(1年以上前)

私もマナーモードにして電車の中でYouTubeを再生したら音が出てしまい慌てたことがあります。

マナーモードでは本機右上のボリュームは 最小になっていますが、他にボリュームがあるのでしょうか?それとも仕様でどうすることも出来ないのでしょうか?

書込番号:16654109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/10/02 14:13(1年以上前)

設定→サウンド→音量 の、音量設定のところが、音楽動画・電話着信・アラームと三項目に分かれてるからですかね…
まっ、マナーモードで音が出るのはありえないですよね。

私の場合 突然設定してない音(お知らせでもない)音が突然鳴り出します。
最低です。(`・ω・´)

書込番号:16657482

ナイスクチコミ!0


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/10/02 14:56(1年以上前)

まあ余りGoogle日本の事情まで考えていないということでしょうね。
下手に改変するとOSアップデートにも影響しますしね。

書込番号:16657558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SiO-Gさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/03 00:33(1年以上前)

「ボリューム コントロール プラス」というアプリでマナーモードの切り替えをしています。
設定メニューの中にある「メディアの自動ミュート」にチェックを入れておけば、
マナーモードに切り替えるとメディア音量も自動的にミュートになるので便利です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cb.volumePlus

他にも「android マナー メディア」辺りで検索するとたくさんヒットしますよ。

書込番号:16659921

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 stucklifeさん
クチコミ投稿数:2件

以前より使用していたマイクロSDカード(4G)の容量がいっぱいになったので、
このたび新規購入したマイクロSDカード(32G)にデータの移し変えを試みている者です。

以下の通り作業を行いました。

@旧SDカード(4G)挿入時に本体に全データをインポート機能にてコピー
A新SDカード(32G)を挿入して、本体からSDカードへエクスポート機能にてコピー
B画像データが転送されていないことに気がつき、PC経由で以下の通りデータをコピー
 コピー元:旧SDカードのDCIMフォルダ内の「100SHARP」と「102SHARP」をフォルダごと
 コピー先:新SDカードのDCIMフォルダ内

この作業を行った結果、画像データ閲覧時に以下の不具合が発生しました。

「アルバム」で画像データを閲覧しようとした際に表示されるものが、本体に保存されてあるもの(以下※参照)と
au cloudで今までにアップロードしたもののみになってしまいました。(SDカード内から直接表示されない。)
ただし、「すべて」の表示で右上の「フォルダ」を選択すると「100SHARP」、「102SHARP」のフォルダが表示され、
中のデータを閲覧することが出来ますが、「イベント」の表示では右上の「フォルダ」が選択できないの表示できません。
日付ごとに画像データをグルーピングしてくれる「イベント」での表示は大変重宝していたので、
今後も使用したいと考えております。どなたかご助言をいただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。


 ※旧マイクロSDカードがいっぱいになってしまってから新SDを購入するまでは、
  保存先を一時的に本体に変更して写真撮影をしておりました。

ちなみにデータ移し変え後に撮影したもの(保存先はSDカード)については問題なく表示されます。
保存先も上述したDCIMの「102SHARP」内でした。

書込番号:16650971

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/01 16:27(1年以上前)

イベント振り分けや旧SDカードの情報等が混在してゴチャついてるのでは?
アルバムのデータベースのクリア、アルバム→設定→「過去のmicroSD情報の削除」を行ってみてはいかがでしょうか。

取説p196〜にてアルバムアプリの詳細な使用方法が記載されてますので、熟読されると宜しいかと思います。

書込番号:16653894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/01 16:49(1年以上前)

連投すみません。

「DCIM」フォルダ内の「100SHARP」「102SHARP」の類いはシステムやアプリが自動作成するフォルダなので、フォルダ毎のコピーや移動はなるべく避けた方が宜しいかと思います。
写真ファイルのコピーや移動でしたら問題ないでしょう。

書込番号:16653956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 arsoさん
クチコミ投稿数:39件

今使っているスマホが調子が悪く、修理に出しても改善しなかったので機種変を考え、とあるauショップで見積もりを頼んだところ、月額9800円ほどだと言われました。
U22 auスマホ機種変更キャンペーンと秋トクキャンペーンの併用をしようと思っていたのですが、そのショップでは片方しか使用できないとのことでした。
それにしても高いな、と感じてしまいました。LTEスマホってそんなにかかるのでしょうか?
現在は3GSスマホなのである程度高くなるのは仕方ないにせよ、現在6000円かからないほどなのでその価格の高さに驚きました。(せいぜい8000円ちょっとだと想定していたので・・・)

しかし、もともとの機種代金が52,920円とのことで、そこからキャンペーンを使うとともに、毎月割が適用されるような24か月契約をしようと思っています。

ちなみに基本的に通話は家族間でのみなので、そんなに通話はしません。
両方のキャンペーン併用をOKとしているショップはネットで探した限りありましたので、両方使うことを前提に見積もりをしていただけませんでしょうか?

今日行ったauショップの店員の対応が悪く、質問してもあまりきちんとした対応がされなかったので、およその月額の見積もりをお願いいたします。

書込番号:16647266

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/09/29 22:04(1年以上前)

調べてみると、U22機種変キャンペーンと秋トクキャンペーンは併用できそうですね。
見積もりの計算をしたいと思います。

通常端末価格52920円 毎月割-945円

秋トクキャンペーン端末価格 -10500円
U22auスマホ機種変キャンペーン -10500円
よって端末価格は31920円
月々の端末料金は、31920÷24=1330円

LTEプラン:980円
ISP:315円
LTEフラット:5985円
auスマートパス:390円
合計して7670円

分割の場合
-945(毎月割)+1330(機種代)+7670円=8055円〜
一括の場合
-945(毎月割)+7670円=6725円〜
となると思います。
他にオプション料金や通話料、保険などがこの上に乗っかる形となります。

書込番号:16647692

ナイスクチコミ!1


スレ主 arsoさん
クチコミ投稿数:39件

2013/09/29 22:12(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
なるほど!どちらのキャンペーンも使える場合、割賦の場合約8000円+その他サービスになるわけですね。
もし片方しかキャンペーンが使えないにしてもやっぱり1万円近く毎月請求、というauショップの説明はちょっと納得できないです・・・
スマートパスや安心サポートが足されてもそんなにかかるものなのかな〜とか思ってしまいます。
なるべく自分にお得に買えるようにしたいものですね。

書込番号:16647726

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 雨雲アラーム

2013/09/28 23:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:438件
機種不明

スクリーンショット

購入当初いろいろ設定していたのですが、この雨雲アラームだけどうもいらなく削除したく思っています。
auスマートパスでの購入か設定かだと思いますが、削除の仕方が分かりません。
アプリのことなので質問外かもしれませんが、ご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:16644113

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/09/29 11:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

auスマートパス→機能設定→スマートパス通知設定にて【天気】をOFFに設定すれば宜しいかと思います。

書込番号:16645442 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:438件

2013/09/29 12:45(1年以上前)

ありがとうございます。無事出来たと思われます。電車アラームもついでに解除でき良かったです。
写真のスマホの左上の通信速度?のアプリと右上の日付表記良いですね。

書込番号:16645743

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/09/29 13:45(1年以上前)

Xperia ULを使用してます。
通知バー右上『日付時間2段表示』『電池アイコン非表示』は要rootのみ、かも知れません。
左上『3G/LTE/Wi-Fi通信速度表示』は下記アプリを使用しております。
一日単位、週単位、月単位で通信量が集計されるので、目安の確認にはお手軽かと思います。よかったらお試しを。

『Internet Speed Meter Lite』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.internet.speed.meter.lite&hl=ja

書込番号:16645924 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:438件

2013/09/29 19:38(1年以上前)

ありがとうございます。
スピードメーターできました。

書込番号:16647009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

卓上ホルダの注意事項について

2013/09/28 20:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:209件

近くに電源がない場所で充電する場合、いちいちUSB接続が面倒なので卓上ホルダにパソコンやポータブル充電器をUSBケーブルで繋いで使用しようと思いました。そこで卓上ホルダのみ購入しようと調べていたら、偶々シャープのHPに下記記載がありました。

≪卓上ホルダをご利用の際は、必ず指定のACアダプタ(別売)を接続してください。パソコンやポータブル充電器など、指定以外のものを卓上ホルダに接続すると故障の原因になりますので、接続しないでください。≫

メーカーが書いている注意事項なので故障の可能性があるとは思いますが、なぜ故障する可能性があるのか知りたいです。どなたかご教授願います。

書込番号:16643254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/29 02:02(1年以上前)

免責としたいメーカ事情とすれば、一番は形状的な物でしょう。
規格品とは言え、100均物まで容認したら、恐らく挿すコネクタによっては一発で損傷する様な物もありそうですから。
(ガイドや接点の寸法精度が悪いとか)

書込番号:16644443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/09/29 08:50(1年以上前)

私も卓上ホルダーで充電していますが、
au指定のポータル充電器の充電は可能でした。
但し、au指定の卓上ホルダーからUSBケーブルからパソコンに繋いでの充電は電圧が低いみたいで、出来ませんでした。
USBケーブルとパソコンで繋いでは可能でした。

書込番号:16645046 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2013/09/29 19:47(1年以上前)

スピードアートさん

コメントありがとうございます。
確かに100円均や中華製など規格品であっても精度が低くてコネクタ部が損傷する可能性がありますね。
もしくはauの売り上げになるようにしているのかもしれません。


ひごちゃんさん

コメントありがとうございます。
私もau指定のポータル充電器を接続してホルダーで充電しています。
試しにSONY製のポータブル電源をマイクロUSBで卓上ホルダーに繋げてSHL22を立ててみました。
・・・何の反応もありません。つまり充電ができませんでした。

故障云々以前に、卓上ホルダー内に何か基盤等が入っていて電圧が低いと反応しないようになっているようです。
いちいちUSBケーブルを挿すのが面倒だったのですが、ダメみたいでした。


故障って聞いてちょっと怖かったけど、質問する前に私が試して報告するべきでした。
申し訳ありませんでした。

書込番号:16647040

ナイスクチコミ!0


PK31さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/29 20:53(1年以上前)

私は車の中で市販のDCアダプタに卓上ホルダ繋げて使ってますが全く問題なく使えてますよ。
かなり快適です。

書込番号:16647350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件

2013/09/30 22:44(1年以上前)

PK31さん

コメントありがとうございます。
恐らくACアダプターやDCアダプターなどと比べてポータブル電源は電圧や電流が 低いのでしょう。

出力について、ACアダプターは1.8Aですが、私の使っているポータブル電源は0.5Aしかありません。USB接続では可能なのに卓上ホルダーではその差を感知するようですね。残念ながら理由はわかりません。

書込番号:16651560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/10/09 09:55(1年以上前)

もう新型が出たようですが、それはそれとして。海外での充電の話です。海外での接続の経費が恐ろしいので、海外では、古いG3の携帯電話を使っております(2台持ち、というには情けない状態ですが、うっかり電話を使って日本に戻ったら X万円の請求が来た、という話を良く聞きますので。したがって、外国では電源OFFにしてあります。)。しかし、やはり出張が長くなりますと、帰る前には充電したいものです。前回ストックホルムで、USBケーブルでコンピューターから充電を始めたところ、勝手にスマホが立ち上がり、当然、ソフトのアップデートですとか、メールの受信などはじめられたので、あわてて接続を外し、強制終了しました。以前のスマホ(htc製)では、こんなことはなかったのですが。日本に戻っている間に同様にケーブルでの充電の実験をしましたところ、停止してあったのに、勝手にスイッチオンになりました。どうもそういう仕様のようです。なお、付属の電源のアダプターを使いますと、勝手に立ち上がることなく、静かに充電だけできます。充電だけできるUSBケーブルもあるようですが、明日からの出張には、電源アダプターを持っていくことにしました。コンピューターからでは電源アダプターからの充電は出来ないということなので、USB電源のアダプターまで持っていかなけらばならない。何とも不親切な設定ですね。ところで、SHL22自体については、メールソフトがわずらわしいほかは、大変気に入っております。特に電池の持ちが良いのは素晴らしいですね。

書込番号:16683525

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)