AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL22

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ホワイト]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

(2480件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

文字入力画面での3つの動作?

2014/08/04 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 robrobさん
クチコミ投稿数:29件

文字入力画面で長押しすると、3パターンの動き。



1、テキスト選択モード(テキストの範囲を決めてコピーや切り取りする画面)になる
2、貼り付け←が出てくる
3、貼り付け←と履歴から←が一緒に出てくる

そんな時がありますが、どういったときにどれかでるのでしょうか?

書込番号:17801017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
haruzenさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/06 03:19(1年以上前)

1、文字の上で長押しで出ます。
2、SHL22では見たこと無いような…?履歴が1件しか無い時にこうなるかもしれません。
3、何も書いていない箇所で長押しか短押しで出ます。
  あとは文字入力箇所を短押しした時に出てくる青い▲を押すと出ます。


ちょっと説明が難しいですが、こんな感じです。
------------------------------------
  ↓このへんを長押しで1
あいうえお
  ▲
  ↑    ↑この辺の何もかかれてないところを長押しで2か3
 この青いカーソルを短押しで2か3
------------------------------------

書込番号:17806269

ナイスクチコミ!0


haruzenさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/06 03:55(1年以上前)

すみません。いじってて気付きました。
2はウェブページのテキスト入力欄でだけの表示かもしれません。
ブラウザの(というよりウェブページの)中では何しても「貼り付け」しか出てこないみたいです。
ちょっと不便。

書込番号:17806290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJmio不可?

2014/07/31 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:2件

SHL22ユーザーです。
カミさんもそろそろスマホが欲しいというので、お気に入りのこの機種をカミさん用にも買いました。
家計圧縮のためSIMカードiijmioを購入したのですが、どうも対応してない様子。
SHL22はiijmioは使えないのでしょうか?

書込番号:17789255

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/07/31 21:39(1年以上前)

いわゆる格安SIMは、ドコモの回線を使いますから、ドコモかSIMフリーの端末でしか使えません。
auの端末で使えるのはmineoだけです。
http://mineo.jp/

書込番号:17789350

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/31 21:41(1年以上前)

通信方式が違うため、残念ながら対応していません。

auのLTE端末には、mineoを利用しましょう。

書込番号:17789360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/07/31 21:43(1年以上前)

通信方式が違うから

auならマイネオだけ

書込番号:17789368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/07/31 22:03(1年以上前)

皆さん有難うございます!ちゃんと調べないとダメですねー。mimeoに契約し直します!失敗しましたが、皆さんのお陰でモヤモヤが無くなりスッキリしました!

書込番号:17789460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/31 23:22(1年以上前)

どういうわけか、auだけが蚊帳の外で、docomo,softbankは多様性があるのは
なんででしょうね?
やはり、WCDMA通信帯グループの強みなのでしょうか。

書込番号:17789751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/01 00:03(1年以上前)

強みと言えば強みですが、一時期のauガラケーのスナドラは明らかにCDMA2000がWCDMAへのアドオンでしたから、むしろハードとしてのポテンシャルはあった?
で、少なくとも多くの日本キャリアの現在のスマホのチップセットは、マルチの共通になっていますので、同じポテンシャルがあって「無線機器」という縛りによりファームで規制しているだけ?とは思いますが。。。

書込番号:17789881

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/08/01 09:08(1年以上前)

蚊帳の外に置かれているのは、ソフトバンクユーザーですよ。

LTEについては、対応周波数を除けば、どのキャリアの端末でも技術的には使えますから、後はSIMロックやAPNの設定でしかないです。
音声については、auがCDMA2000を使っているから、というだけです。まあ、将来的には、VoLTEペースで相互接続できるようになるでしょう。

他方、ソフトバンクは、現時点ではMVNOに回線を開放していません。日本通信が交渉中のようですが、Y!Mobileとの兼ね合いでどうなりますかね。しかも一部の端末を除き、SIMロックの解除ができませんから、ドコモのMVNOも使えません。
まだmineoという選択肢のあるauの方がマシです。

書込番号:17790583

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

MP3プレーヤーとしての使用について

2014/07/27 01:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:60件

「mp3」「音楽」で検索しても関連したクチコミが出てこなかったので質問させて下さい。

電話(ほぼ待ち受けのみ)と音楽鑑賞だけで、ネットには一切接繋がない使用を考えています。ゲームやアプリも使いません。

ウォークマンFシリーズのバッテリーは1200〜1500mAhだそうで、音楽再生は25時間くらい持つそうです。バッテリー容量が倍以上あるこちらはCPUの性能差と解像度を考えてももう少し長持ちしそうだと期待できるのですが、実際はどうでしょうか?

Powerampとそこそこのイヤホンを組み合わせればSシリーズ並の音質は出せると聞いたので、カードで容量を拡張できるこっちのほうが便利なのでは?と思った次第です。

書込番号:17774182

ナイスクチコミ!1


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/07/27 02:08(1年以上前)

スマホの機能使わないなら
格安音楽プレイヤーで良いのでは?
マイクロSDガード64GB買うお金で買えますよ。

書込番号:17774290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2014/07/27 02:31(1年以上前)

そっちも考えたのですが、電話と1台にまとめられたら便利かなと思いまして。
今はauショップで15000円くらいなのでとても安いのです。(イヤホンは持っています)

15000円くらいのMP3プレーヤーとなるとデザインも音質も微妙なのでどうかなーと。
SHL22はデザインも良いので。

書込番号:17774309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2014/07/27 03:43(1年以上前)

>ウォークマンFシリーズのバッテリーは1200〜1500mAhだそうで、音楽再生は25時間くらい持つそうです。
F800ユーザーですが、実際はこんなにも持ちませんよ。10〜12時間持てば大した感じです。(F880では改善されてるかもしれませんが、ウォークマンの電池継続時間は誇張しすぎです)
F800は電話端末ではないのでさほど問題ないのですが、Xperia z2さんのおっしゃられるように、専用の音楽プレーヤーを買うのがいいと思います。
ウォークマンのSシリーズなら15000円ほどでありますし、音質はスマホで聞くよりも段違いでいいですよ。

書込番号:17774356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2014/07/27 04:24(1年以上前)

Sシリーズは電池長持ち、でも32GBはカラバリ少ない、デザイン微妙・・・
Fシリーズは32GBでもカラバリ多い、デザインも良いですが電池持たない

ということで携帯電話なら・・・と思ったのですがSシリーズよりも音が良くないんですね
携帯はガラケーのままでMP3プレーヤーの方を買おうと思います
とりあえず秋に出るかもしれないウォークマンの新型に期待したいです
ありがとうございました

書込番号:17774374

ナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/07/27 09:10(1年以上前)

androidなので常駐しているアプリと
設定によってバッテリーの持ちは大幅に変わりますよ。

F800とF880なら両方持ってますが
F880の方は止められる物は極力とめて
DSEE他バッテリー消費が増える機能は全てOFFにして
mp3を再生した場合、ほぼメーカー公証通りの時間(約30時間)連続再生できることを
実際に確認しました。

価格.comの掲示板でも過去ログで同様の投稿があったように思います。

SHL22に関しては公証85時間の連続再生を謳っていますので
より長時間持つと思われます。
ただし、恐らく通信も全てOFFにした状態の時間なので
電話の待ち受けに使うだけでも大幅に減ってしまう可能性はありますが・・・

秋にS-Master搭載のAの新型が出るという噂もあるので
それを待つというのも手です。

書込番号:17774821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2014/08/04 20:24(1年以上前)

>Powerampとそこそこのイヤホンを組み合わせればSシリーズ並の音質は出せると聞いたので、カードで容量を拡張できるこっちのほうが便利なのでは?と思った次第です。

人によるとは思うんですけど、個人的にはこの機種の音質は好きになれないですね

代価で借りたHTCのBeat Audioは結構良かったんですが

音量は小さいし、高音も低音もイマイチに感じています。

書込番号:17801962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2014/08/21 22:28(1年以上前)

正に、本日SOL22の代替え機でやって来ました^^

私も似たような使用法なんですが、コレ決して音質悪くないです^^
SOL22と比較すると若干綺羅びやかな高音域ですが、低音はブーミーにならずきっちりドライバーユニットを駆動しています。オーバーヘッド、カナル両方でも駆動していますので、そこまで神経質に考えなくてもいいですよ?

powerampは、セッティングが決まれば相当にスマホのオーディオポテンシャルを上げてくれます。
ウォークマンアプリよりも、素直な音が出ています。

着信が解らなくなるのでスマホでオールインワンがいいのですが、
やはりそういう使用法であれば、poweramp有りき!でいいと思います。

圧縮されてしまうmp3ですから、好きな様にイコライザも弄って味付けした方が楽しいと思います!

スーパーに並んだ安い肉でも、調理法で美味しく出来ますでしょう?
あれの心意気です。霜降りと同じ岩塩と胡椒だけって焼き方したって、味気ないだけ。

耳の特性は個人差が凄くて、フラット音出しても人によっては眠たいとかモコモコするとか、評価はマチマチです^^;

書込番号:17857078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2014/08/22 00:52(1年以上前)

加筆です。

この機種+BTレシーバーSONY DRC-BT30P+HA-FX3X経由であの後ジョギングしてきました。
買いでしょう、コレ。

SOL22+POWERAMP単体では成し得ないDOLBY DIGITALPLUSの恩恵で、音が割れませんし、ヴォーカルがイキイキとしています。
これが可能なのは、ドルデジ対応機じゃないと無理ですね。


さんざん聴いてきたドリカム、エゴラッピンなんかの音が滑らかですし、ジャズトリオなんか解像度が上がりまくり!
ROB AGERBEEK TRIOのピアノの音離れの良さ!
SADEのLOVERS ROCKなんか、ベースが凄まじくて歪むのですが、LMT入れていれば補正しつつも音がはっきり出ています。

これは色々トラブルもある個体みたいですが、段々その潰し方が解りましたので、オーディオ用に買っちまおうかな?と思案中です^^

書込番号:17857547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

室内でのカメラ撮影について教えて下さい

2014/07/23 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 izou*さん
クチコミ投稿数:16件

カメラ初心者なので教えてください。

室内(少しだけ暗め)でこのスマホでのカメラ撮影をしています。
設定は、すべて「オート」です。
画質ですが、少しザラザラ感があります。

カメラに全く詳しくないので、このような状況ではどういう設定がよいのでしょうか?
またはこのような状況に合ったアプリはありますでしょうか?

このスマホで撮りたいので、一眼レフで撮れよ・・・というのは無しでお願いします。

書込番号:17764008

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/07/23 23:34(1年以上前)

室内など少しでも暗くなるとザラザラ感があるのは仕方のないことです。
暗いところでは沢山の光を取り込もうとシャッタースピードが遅くなり手振れがおきやすくなります。
そうならないためにISO感度を上げてシャッタースピードを速く切るようにしています。
ただ、このISO感度を上げるとざらついた感じになり画質が悪くなります。
フラッシュを使うか、室内を思いっきり明るくするかでしょうね。

書込番号:17764051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/07/24 00:08(1年以上前)

念のためですが、最大解像度での話でしょうかね?
もし、最大解像度では問題無く解像度を落とした設定の場合にその傾向になるのであれば、デレゾルーション処理の仕様ですのでいかんともし難く、最大解像度で撮影して、できればパソコンのフォトレタッチで解像度を落とすしか無いとは思います。
外していたらゴメンナサイ。

書込番号:17764156

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/24 07:35(1年以上前)

室内で綺麗な写真を撮りたかったら、F値の小さいコンデジを使った方がいいですよ。

書込番号:17764650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2014/07/26 09:21(1年以上前)

>このスマホで撮りたいので、一眼レフで撮れよ・・・というのは無しでお願いします。

それはノイズです。

オート撮影だと、室内だと高ISO(感度)設定になるので、ノイズが増えます。
感度が高いとシャッター速度が上がるので、手ブレは減りますが、反面画質は悪くなります。

綺麗に撮りたいなら、ISOを下げることです。
そのかわり、反面シャッター速度が遅くなり、手ブレしやすくなるので、
出来るだけ室内を明るくすること、フラッシュを炊く等必要です。
(まぁ、この辺は一眼レフに限らず、同じですけどね)

まぁ、綺麗に撮りたい!ってのが目的だと、
このスマホで努力するよりは、一眼レフとまでは言わないまでも、普通のデジカメの方をお勧めしますけどね……

書込番号:17771424

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/07/26 12:38(1年以上前)

SHARPの機種はISO感度をマニュアル設定できるはずなので
100〜200くらいの低い感度に設定して撮ればノイズは減ります。

その分シャッタースピードが遅くなって手ブレはしやすくなりますので
しっかり構えるようにするかそれでもぶれる様なら
どっかに固定して撮ったりスマホ用三脚を使う等工夫が必要です。

またノイズが出てしまっている画像を
フォトレタッチソフトで読み込んでノイズリダクション処理をする事で
ディティールも消失してしまいますが
ノイズを軽減する事が出来ます。

書込番号:17771947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

イコライザーについて

2014/07/15 14:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 Likocoさん
クチコミ投稿数:8件

SHL22にイコライザーのアプリを入れようとしてもどれも弾かれてしまう。
うまく動いたかと思ったアプリは起動はするも機能は停止状態。

少し調べたら元々からドルビーモバイルというものが入っていてLISMOプレイヤーで使用すると使えるみたい。

LISMOプレイヤー以外の音楽再生プレイヤーでイコライザーは使えないのか。って質問です。

LISMO以外のプレイヤーでイコライザーいじって音楽聴きたいだけなんですが、何か策があったらお願いします

書込番号:17735116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/07/15 17:17(1年以上前)

機種不明

『Poweramp』イコライザー画面

メジャーどころとしては『Poweramp』が宜しいのでは。
(無料お試し期間付き)

http://android-smart.com/2013/01/poweramp.html

書込番号:17735470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/16 00:41(1年以上前)

music.jp
歌詞同期表示で見つからなくても歌詞の検索が出来ますね。
イコライザ機能もありますよ。無料ですし広告もないのでおすすめです。広告があるだけで広告なしの場合と比べて70%ほどバッテリー消費が増えるというのを見たので...ね。
ただ、AndroidOSとのチューニングが下手くそです。
iOS版なら唯一の無料イコライザアプリだとは思いますがね。チューニングも良く出来てます。

書込番号:17737053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yanronchaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/17 13:42(1年以上前)

QuickShortcutMakerというアプリを入れて、アクティビティの項目からDOLBY mobileを選択してショートカットを作成すれば、LISMOを起動しなくてもイコライザーが使えます。

書込番号:17741831

ナイスクチコミ!2


スレ主 Likocoさん
クチコミ投稿数:8件

2014/07/17 23:55(1年以上前)

助言、情報ありがとうございます。
色々と試してみたいと思います。

イコライザーの問題は改善されました。

書込番号:17743716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

急にLTEも3Gも使えなくなりました。

2014/07/13 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:818件

今日の夕方頃、突然、LTEも3Gも使えなくなりました。

通信状況を確認すると、通常通信状況に応じて青色になりますが、灰色のまま

再起動しても、状況は変わらず


出かけ中だったので、近くにあったAUショップへかけこみ、AUショップの人に見てもらいましたが、
SIMカードを変えても、何をしても接続出来ず……

ただしWIFIは繋がるし、その他の機能は普通に使えるんですよね……(電話とかも)

一応、修理対応ということで、メーカーに見てもらうことになりましたが、
AUショップの人も、本当に故障なのかは良くわからないとのことでした。

実際、こんな一部機能だけが使用できなくなる故障ってあるんでしょうか?
同じような状況になった人、いますか?

書込番号:17729835

ナイスクチコミ!1


返信する
寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/13 23:39(1年以上前)

先日、同じようなカキコミがあったね、APNが勝手に変わってたって。
勝手に変わるなら被害者は もっと多いでしょうに。
おかしなアプリをインスコしてたり、間違って設定変更しても、勝手にかわったコトにするひとって・・・

まぁ、仮説の一つとしてネ。。。

書込番号:17730244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/14 09:52(1年以上前)

この機種を使用してもうすぐ一年になります。
なんか夏に向けて、変な動作が多くなってきたように感じております。
様々な設定画面が立ち上がっていたりすることが多いです。もちろん何も触っていません。ポケットがやけに熱いなあと思い確認するとって感じです。

もちろん変なアプリも入れていませんよ。(*^^*)

書込番号:17731153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:56件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5 へたれキャンプッ 

2014/07/15 08:55(1年以上前)

お早うございます。

Sweep Onにチェックが入っていませんか?

チェックの入った状態で胸ポケットに入れていると、sleep状態から意図せずとも復帰し、思わぬ設定変更が成されてしまう事が有ります。

突然使用不能になったとありますが、気が付いたらではありませんが?
使用中に突然接続が切れたと云うことなのでしょうか?

私も何度か同じ状況に陥った事が有りますが、機内モードのチェックを入れて再起動させたり、ネットワークの設定を弄っている内に回復しました。

的外れなレスならスルーして下さい。

書込番号:17734331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/16 11:04(1年以上前)

同じ現象がおこりました!
何もしてないのに、同様の現象でした!
一度、機内モードにして解除したと同時に、
勝手に再起動し電波を掴みました!

今は、普通に作動しています。

書込番号:17737924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件

2014/07/16 22:50(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

一応、修理対応ということで、メーカーに出しているので機体は手元に無いですが、
もちろん、機内モードオンオフとか、モバイルネットワークのオンオフは試したうえでの
AUショップ駆け込みでした。

AUショップの人も、同じようなことを試して、かつSIMカード交換でも復帰しなかったので、
故障の可能もあるとのことでした。

APNとかは知識が無くてあれですか、ちょっと前にも、知らずに設定が変わる!ってのもかいたことあるので、
知らずに触れて設定が変わってしまった可能性もありますよね。

まあ、メーカーの報告待ちです。

関係ないですが、現在は代用機のHTCのHTL21という機種を使っておりますが、
音も使い勝手も残念ながら、こちらの方が良いです……

書込番号:17739952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件

2014/07/26 20:58(1年以上前)

何かスッキリしない結末

一応、修理から帰ってきました。

メーカーでは僕の機種に起こった現象は再現せずとのこと
(初期化で直ったってことなのかな?AUショップでやったときは直らなかったのですが)

ただし、その他の不具合が見つかったので、基板交換しました(何の不具合かは記載無し)と
修理報告書に書いてありました。

まぁ、問題なく直っているので文句は無いんですが、
一体何の不具合があったのか気になります……

書込番号:17773306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/08/17 18:42(1年以上前)

先日、私も同じ症状で電話・メールが使用できなくなりました。
急に電波マークが圏外になり、スマホの発熱がこれまで以上に酷く、バッテリーの消費が激しくなりました。
電源OFFで1日おいても発熱が納まらないので、冷蔵庫に入れてやっと落ち着きました。
その後、電源ON/OFFや、カードの抜き差し、AUショップでのSIMカードの変更をしてもらってもカードを読み込んでくれず・・・。
Wi-Fiでは問題なく動作するのですが、バッテリーが急激に減ったり発熱が頻発するため、修理でなく交換依頼をしました。
数か月前から、以前より発熱しやすくなったなぁと感じていたので、壊れるんじゃないかと予感がしていたのですが。
とても残念です。。。

書込番号:17844667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)