AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL22

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ホワイト]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

(2480件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 robrobさん
クチコミ投稿数:29件

LIVE配信は、Flash形式の動画配信となります。
Flash形式の動画の表示ができない端末ではご覧になれません。

というライブ配信が見たいですが、このスマホでみれますか?

書込番号:16852741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/18 21:56(1年以上前)

まずFlashを導入する必要があります。
http://dokoblo.com/archives/20014749.html
上記に方法をまとめたので、Flashをインストールして下さい。

そしてFirefox等のブラウザで見ることによってFlashの閲覧は可能になるかと思います。

しかしすでにAdobeからのサポートは終わっていますので、自己責任でお願いします。

書込番号:16852881

ナイスクチコミ!1


スレ主 robrobさん
クチコミ投稿数:29件

2013/11/18 22:23(1年以上前)

早速回答ありがとうございます。
拝見いたしまたした。
サポートは終わっているということは、FLASH形式に対応していないけれど、無理やり対応させることはできるということでしょうか?

書込番号:16853050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/11/18 22:46(1年以上前)

>>サポートは終わっているということは、FLASH形式に対応していないけれど、無理やり対応させることはできるということでしょうか?

去年の8月でFlashのサポートは切れています。
今あるのはAndroid4.0用のFlash Playerのapkファイルで、それを無理やり4.2へインストールすることで対応させている状態ですね。
公式的に対応はしてないが、無理やりインストールして対応させることが出来るといった感じです。

書込番号:16853180

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

通話について

2013/11/11 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 ウィ君さん
クチコミ投稿数:23件

今回こちらの機種に機種交換を考えています。用途としては仕事での通話が多いので通話の評価が非常に気になります。こちらの口コミを見させていただいていますが、あまり良くない印象があります、そこで皆さんに教えていただきたいのですが、通話での問題はいかがでしょうか?今まで使用してきたスマホと比べて、相手の声が聞き取りにくい?などの弊害はありますでしょうか?


書込番号:16824063

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/11/11 22:37(1年以上前)

混んでいる店内ナドでも、私は問題なく良く聞こえます。

書込番号:16824367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kuni81さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:21件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/11/11 22:38(1年以上前)

先代機種のSHL21からSHL22に機種変して使っていますが、ダイレクトウェーブレシーバー、
自分はむしろ過去の機種かつて使っていたIS17SH(非ダイレクトウェーブレシーバー)より
雑踏などで使っても聞こえやすいと思います。

書込番号:16824374

ナイスクチコミ!2


スレ主 ウィ君さん
クチコミ投稿数:23件

2013/11/12 21:40(1年以上前)

☆kirara♪☆ さん,kuni81 さん早々のご回答ありがとうございます。
噂ほど悪くはないようで少し安心しました。店頭では通話などの確認はどうしても出来ないので、買い換えてから後悔したくないので。。検討します。

書込番号:16828218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/11/15 01:07(1年以上前)

個人的に音声通話は少し弱いかなと思います。
騒音の大きいところではさっぱりです。
ただそういった環境で満足な機種は知りませんね。どれも似たり寄ったりかと。
余り大きな設定にして慣れてしまうと、静かなところで周りにまる聞こえになったりで難しいですね。

それ以外に不満なのは、
電話がかかってきて受話したときに、こちらの声の第一声が切れていることが多いです。
まるでマイクの起動が遅いような感じです。
最近はすぐに話すのはやめて一呼吸置いて話します。相手からの声が聞こえてからみたいな。
メーカーのファームアップでもう少しレスポンス上げて欲しいと思う次第です。
ご参考まで。

書込番号:16837426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 勝手にマナーモード起動(?)

2013/11/10 07:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:234件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

就寝中も、着信やアラームを確認できるよう マナーモードにしていないのに、1週間ほど前から起きたら マナーモード起動になっています。
特別 何か設定した覚えもなく困っています。
何が作動しているのか お解りになる方、教えてください。
勝手にマナーモードにならないよう戻したいです。

書込番号:16816897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/10 11:32(1年以上前)

就寝中というのは、充電状態?or 待ち受け(画面消灯)状態?

昼間に長時間放置してても症状が全く出なくて、朝起床した時のみ気付くということなら、何か節電エコ系アプリが時間指定でマナーモードに設定してる可能性がありそうですが。
1週間程前にそういうアプリをインストールした等のお心当たりはありませんか?

書込番号:16817723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/11/10 12:04(1年以上前)

りゅぅちんさん
書き込みありがとうございます。
よくスマホを触りながら眠ってしまうので待ち受け状態の時です。
最近インストールしたアプリ…無いです。

書込番号:16817830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/11/10 12:25(1年以上前)

ヤマハミュージックメディア『着信音設定』というアプリを使用されていませんか?
勝手にマナーモードのオン/オフを変えてしまうお行儀の悪いアプリとして有名ですが。

http://kakaku.com/bbs/J0000008430/SortID=16507578

書込番号:16817893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/11/10 12:29(1年以上前)

…怖いアプリですね…
私は利用してないです
(^-^)

書込番号:16817903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/11/14 15:33(1年以上前)

私も今同じ症状が出てます♪どうしたものか。今からショップに行って来ようと思います。

書込番号:16834985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiが勝手に有効になります

2013/10/28 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:7件

通常wifiオフにしてるのですが勝手に有効になります。
無線サーチで電池消耗するのを避けたいです。
auwifi接続アプリの再ダウンロードやアップデートのアンインストールもしましたが改善しません。
改善方法をご存知のかたアドバイスお願いしますm(_ _)m

書込番号:16767381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/29 02:20(1年以上前)

『au Wi-Fi接続ツール』→au Wi-Fi SPOT設定→自動接続設定、が有効になってませんか?

書込番号:16768215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2013/10/29 07:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
設定確認しましたが自動接続はoffになっていました(T_T)
念のため機器情報再設定をしてみましたので
様子をみたいと思います。

書込番号:16768488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件

2013/10/29 20:36(1年以上前)

このあたりを、参考にしてみては、如何でしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008430/SortID=16525506/

書込番号:16770742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/10/29 22:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
自動接続はオフになっていましたので現時点では
設定に問題なさそうです。
しかしながらまた勝手にwifiが有効になったので
携帯の電源を再起動してみました。
もう少し様子をみたいと思います。

書込番号:16771264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/11/04 11:51(1年以上前)

はじめまして!
もう解決しましたか?自分も同じ症状が出ており困ってましたが、自分はメモリーをリフレッシュするアプリと電池を長持ちさせるアプリをアンインストールしたら治りました。

書込番号:16793198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/11/04 19:58(1年以上前)

ホロ太郎さんへ
はじめまして!
リフレッシュするソフトって驚速メモリですか?
実はwifi接続ツールアプリを強制停止してるので
不具合はでなくなりましたが根本対策できてるのか
不安な状態です。
アンインストールしたソフトを教えていただけると幸いですm(_ _)m

書込番号:16794995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/11/05 23:09(1年以上前)

cediawgn-e52さん。
治ってたんですね!
ちなみに私がアンインストールしたのは驚速と超節電というアプリです。

書込番号:16800202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/11/06 17:20(1年以上前)

ホロ太郎さんへ
回答ありがとうございます(^o^)
驚速メモリは私もインストールしているので
不具合が再発したらアンインストールしようと
思います。
ありがとうございました。

書込番号:16802582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/11/12 13:39(1年以上前)

メモリ解放系のアプリにWi-Fiのon-off設定できるものがあるみたいです。

驚速アプリにもWi-Fiのon-off設定が付いていて、onになっていると本体でoffにしても勝手に起動してしまうみたいです。

ですのでアンインストールしなくても、こういったアプリのWi-Fi設定をoffにすれば、問題は解消されると思います。

書込番号:16826544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 SHL22のWi-Fiについて

2013/11/09 05:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:3件

Wi-Fiが不安定です。ONにしても勝手にオフになっていたり、外出先でオフにしていたのにONになっていたり。ちなみにWi-Fiの設定は理解しているのでauの
Wi-Fiできちんと設定しています。ONならON、OFFならOFFと勝手に切り替わらないようにできないのでしょうか

書込番号:16812572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/11 16:06(1年以上前)

私も同様に困っていました。勝手にOFFは無かったけど、勝手にONで困り・・。
こちらでも質問させてもらったけど解決せず。
本日auショップで聞いてみたところ、強制的に繋げてしまう(ONにしてしまう)ルーターがあるのではないか?との見解。
同様な症状で困っている方が多いようです。
実際Wifiに繋がってもパスワード設定などがあり、インターネット環境には繋がらないのが厄介ですよね。
Wifiに繋がるだけだとネットが出来ない・・。いったんOFFにしないと先にすすまないとか。
解決はしていませんが、諦めるしかないのかなと。
他ソフトで対応できるかもとの書き込みがありますが、まだ未テストです・・。

書込番号:16822656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-fi自動接続を解除したい

2013/10/12 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:438件

発売日に初スマホを購入して早3ヵ月。スマホ依存症っぽくなっています・・。

auからCUBEのWifi機器を借りて家ではWifi環境にしていましたが、それほどデータ使用量もいかないためWifi接続を解除したいと思っています。

家での自動接続は便利ですが、ショッピングセンターやハンバーガー屋等、Wifi環境のある所で自動で良く接続するもソフトバンク等の環境のため繋がらず、Wifiを切断するワンクッションが面倒なのも大きな要因です。

このサイトで調べてau_Wifi接続ツールからSPOT設定で自動接続をOFF、それとおまかせWifiモードもOFFしてみました。

が、再度Wifi環境に接続されてしまいます(本体のWifi設定がONになりつながってしまう)。
最初の設定の2つのレ点は外れたままです。

ほかに設定すべき点はあるのでしょうか?

どうかご教授ください。

書込番号:16698195

ナイスクチコミ!1


返信する
B51さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/13 04:04(1年以上前)

WiFi使わないならWiFi機能自体をOFFにしておけばいいのでは?
上部の通知バーを下に引っ張って、Wi-Fiが水色になっていたらそこをタップしてグレーにすれば。

それと、WiFiがONでも、オープンネットワークの通知をOFF(設定→WiFiでメニューボタンから詳細設定)にしておけば通知されないと思いますし、一度接続したアクセスポイントは消してしまえば(WiFi設定画面に表示されている一覧から長押し→ネットワークから切断)自動で勝手に接続することもないはずですが。

書込番号:16699504

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:438件

2013/10/13 20:36(1年以上前)

B51さん、ありがとうございます。

そのWi−Fi機能を設定や通知バーでOFFしても、しばらくすると接続されちゃいます。

オープンネットワークの所も切りましたが接続されます。

アクセスポイントを消すのは試していません。
いつか使うときがくるかもなので。

自動接続と言うのですから、「自動接続しない」にしたいのです。
設定は間違っていないと思うのですが、これ以上に奥深い設定があるのでしょうかね。
何度やっても繋がっています・・・・・

書込番号:16702285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/13 21:32(1年以上前)

まず、Wi-Fi接続ツールのアップデートをアンインストールをして
次に、アップデートを実行してください。
わたしは、これで解決しました。

書込番号:16702556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件

2013/10/14 16:28(1年以上前)

ぷち素人さん

ありがとうございます。接続ツールのアップデートをアンインストールしてみました。
アップデートが分からなかったので放置していたらやはりWiFi接続されました。
接続ツールを無効にしてみれば良いかなと思い、無効にしてみてもやはりしばらく経つと接続されます・・。
ここで接続ツールを有効に出来るかなと思ったら、接続ツールがどこかに消えてしまいました。
無効というのはアンインストールだったのかな!?押し間違いは無いはずです・・。
また再インストールすれば良いことですが。
でもWiFi接続ツールが無いのに再接続されているのは、標準設定の接続ツールのようなものが裏で動いているのかなとも思っています。
初めてのスマホ、嫁のアイフォンではスイッチ一つで切れるんですが・・。

書込番号:16705750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/14 20:38(1年以上前)

アプデ削除後の挙動が全く一緒だw
auマーケットのマイアプリからアップデートできますよ。
それでも接続される場合は
Wi-Fi Manager入れてみては?

書込番号:16706783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件

2013/11/11 16:03(1年以上前)

auショップで聞いてみたところ、同様な症状出ている方多いとのこと。
端末の問題ではなく、発信側の設定かもとのことでした。
自動接続がOFF設定でも、強制的に繋げてしまうルーターがあるようだとの見解。
自分としては諦めるしかないのかなと自己解決(解決してはいませんが)。
いろいろありがとうございました。
それにしても強制的に繋げてしまうものがあるとは困ったものだ。
繋げてもパスワード等無いとその先繋がらないけど・・・。

書込番号:16822641

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)