端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2013年11月8日 23:48 |
![]() |
12 | 10 | 2013年11月9日 15:18 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2013年11月9日 06:54 |
![]() |
9 | 3 | 2013年11月8日 18:58 |
![]() ![]() |
26 | 9 | 2013年11月2日 00:07 |
![]() |
7 | 2 | 2013年10月27日 10:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
卓上の急速充電対応とは
卓上に接続する充電器が1.8A以上のときに
可能ということでいいんでしょうか?
それと、端末に充電器を接続して充電するときは
1.8Aの充電器をさしても急速で充電することは
不可能なのでしょうか
書込番号:16810809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!!
ちなみに卓上の方は1.0Aの充電器を
接続しても急速充電になりますか??
書込番号:16810890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そこ組み合わせでは急速充電にはなりません
理由は急速充電の基準が1Aでの充電時間に比べてですから
書込番号:16811058
1点

500〜600mAのアダプタかUSBに比しては急速だとは思います。
書込番号:16812020
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
ただいまXPERIA SOL21で
ホームボタンのスワイプ→Googlenow起動
Home Button Launcherというアプリ割当
という感じでランチャー使用しているのですが、
こちらのSHL22ではキーボタンのどれかの設定で
Googlenowを起動させる事が出来ますか?
SHL22が気になり店頭に見に行きましたが、モックを触った段階では確認出来ませんでした。
ネットで調べて機種によってはGooglenowの起動方法が違うとまでは認識したのですが、こちらの機種との関連した話が中々出てこないので質問させて頂きます。
宜しくお願いします。
書込番号:16806657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>sandorskanさん
わざわざスクリーンショット迄貼って下さって、有り難うございます。
ですが、画像を見る限りアイコンが4個有るので、SHL22の下部の3個のセンサーキーの設定とは違うような…すいません。
でもこれがSHL22のホームの設定で、センサーキー以外でオンスクリーンキーの設定が可能ってことですか?
書込番号:16807326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホーム画面からのタッチキー起動は(*´∀`)便利ですよ♪
書込番号:16807943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandorskanさん
この機種を購入する前に、是非一度モックで試してきたいと思います。
有り難うございます。
元々SHL22のセンサーキーの方には、スワイプやダブルタップでGooglenow起動させるような
(OS4.1からの標準?)機能はないんでしょうか?
もしその詳細ご存知の方いらしたら、宜しくお願いします。
書込番号:16808479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SHL22 標準では Home 長押しでアプリ履歴一覧(タスク一覧)が表示されますね。
長押しやスワイプで機能を割り当てる設定はありません。
Home Button Launcher を入れてみましたが、Home 長押しもスワイプも何も変化しない様です。
私はホームアプリに Nova Launcher(無料版)を使っています。
Home キー(長押しでは無い)に機能を割り当てる設定がありますが、これを試してみると有効な様です。
※Home Button Launcherが動作しないのは
※Nova Launcher と競合している可能性もあります。
以上、参考になれば。
書込番号:16809542
1点

ホーム長押しで、履歴一覧と同時にクィックツールボックスEXが表示されます。
任意で、アプリ、ショートカットなど変更できます。
書込番号:16809978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラジオ人さん
NOVA Launcher 僕も使っていたのですが、そんな設定があったなんて…
まだまだ勉強不足でした、他の機体でもNOVAさえ入れれば色々対応出来そうですもんね!
今のSOL22でも試してみます、有り難うございます。
書込番号:16810043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きゃびすけさん
これです!このセンサーキーの設定ならブラウジング中など他のアプリ使用中でも、即座に色々な事が出来そうです。
有り難うございます!
きゃびすけさんだけでなく、色々とご教授頂きました皆様、本当に有り難うございます。
近々SHL22購入することにします。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:16810066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スワイプできるのは、ホームキーが液晶内にある場合ではないでしょうか。
ちなみに、タブレットのSHT21は、液晶内のホーム、バック、タスクリストのどれも、上にスワイプするとGoogle Nowを開こうとします。これが切れないかと、思う日々です。タブレットでは、勝手なNowの起動は邪魔で仕方ないです。
SHL22のようなスマホでは、Google検索でいきなりNowに行こうとするようで、これを解除するのが手間でした。
書込番号:16812288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yanronchaさん
そうですね、基本的にはオンスクリーンキーでないとホームボタンスワイプでのGooglenowの起動は出来ないはずですね。
しかしHTL22…つまりJ oneの4.2アップデート後はセンサーキーであるホームボタンの長押しやスワイプによる動作の変更の機能がついて、オンスクリーンキーのようにスワイプ→Googlenow起動といった動作が出来るようになったのです。
そこでこのSHL22でのセンサーキーの、何か設定による動作変更で上記と同じようなことが出来ないかと皆様にご教授頂いた次第です。
書込番号:16813997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
ISW11Fを現在使っているんですが、発売してすぐ購入しもうすぐ2年経つので機種変更を検討しています。
度重なる修理とバッテリーの持ちの悪さにガッカリでした。
なので今回はバッテリー容量重視で考えたいと思い、調べてみたところAQUOS PHONEが気になりました。
今は夏モデルのSHL22と冬モデルのSHL23がありますがこの二つにどのような差がありますか?
もしコレといって大きな差がないのであれば機種代の安いSHL22にしようかなと思っています。
そのほか何かアドバイスがあれば教えてください。お願いします。
2点

一番の違いは画面解像度ですかね?SHL23はフルセグもみれるそうです。
ワンセグミニ画面でも十分キレイですが。。
あと、ezwebのメーラー。
自分はSHL22が初スマホで待望のイグゾーだったので、満足しています。
書込番号:16797569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

両機種の一番の違いが、液晶の解像度とユーザビリティの差でしょうね。
SHL23⇒4.8インチフルHD液晶(1,080×1,920ドット)
※但しディスプレイ内にバック・ホーム・メニュー・アプリ履歴キーがあるオンスクリーンキー
SHL22⇒4.9インチHD液晶(720×1,280ドット)
こちらは、バック・ホーム・メニューはディスプレイの外にあります。(センサーキー)
両機種共にIGZO液晶なのですが、画素密度に関しては、フルHDの解像度を持つSHL23が460ppiで、
SHL22の方は302ppiとなります。
また両機種共に電池が固定式なので、電池の寿命が来ると修理扱いとなるかも知れません。
全般的に性能が上がっているSHL23を取るか、端末の安さのSHL22を取るかは、スレ主さんにお任せします。
書込番号:16797673
2点

あと、どれだけ効きがあるかはわかりませんが、23はモデムチップがモデム内にある様ですので、外の回路が無い分省エネかも?
書込番号:16800409
2点

SHL23の評価を知るには、22が出て今日に至るのに匹敵する期間が必要ではないでしょうか。今の時点では、予測の範囲を出ないのが、これまでの反応をご覧になればお分かりだと思います。
ただし、フルセグについては、アンテナつけた上で、電力消費が増え、その上で4.8インチ(マイマスシステムキーエリア)画面が狭いのは…。タブレットならまだしも。
23は、フルHDで増えた消費電力を、液晶サイズを落として、システムキーでさらに描画エリアを狭くしてカバーした、というのが私の印象です。これも、想像です♪
書込番号:16812341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持ちやすさはかなりSHL23の方が上だと思います。SHL22は胸ポケからはみ出ます(大きすぎる)
書込番号:16812651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
はじめまして。ウィジェットのカレンダーについて質問なのですが、このカレンダーは祝日設定出来ないのでしょうか?
祝日の曜日には赤文字表示されません。色々といじっては見ているのですが分りません。設定方法を知っておられる方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願い致します。
3点

自分の場合、グーグルカレンダーとリンク(同期)しているので、パソコンでグーグルカレンダー開いて左列の「日本の祝日」のプルダウンメニューから色を指定すると変ります。赤でも青でも設定できます。
書込番号:16785277
4点

私は以下のウィジェットを使ってます。便利です。
S2 カレンダーウィジェット
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.byte256.calendarwidget2f&hl=ja
書込番号:16796059
2点

返事遅くなり申し訳ございません。アドバイス有難うございました!初めてのスマホで全然分りませんでしたが、グーグルのアカウントを設定したりPCと同期したり色々イジっているうちに設定する事が出来ました!助かりました!有難うございました!
書込番号:16810821
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
お世話になっております。
どうぞ御助言宜しくお願いします。
こちら
AQUOSSHL22に明日にでも機種変更するか
値下げする半年待って冬モデルのxperiaz1に機種変更するか
迷っております。
基本的にAQUOSとxperiaどちらが良いのでしょうか?
詳しい方宜しくお願い申し上げます。
書込番号:16764803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。どちらも良い機種だと思います(私はSHL22を使っています)こちらの皆さんの満足度・レビューや店に数回行き手にとってフィーリングを確認、デモ機もありますので実際に操作してみたりしました。機能的にはあまり変わらないように思いますが、主様が重視したい機能を明記すれば詳しい方が書き込みしていただけるのではないでしょうか。私はIS12SからSHL22に機種変しましたが、メーカーが変わると操作も随分変わるんだなあってのが実感でした。あとは、3Gから4Gになりサクサク動きますのでこれだけでも満足してます。参考にならなくてすいません。
書込番号:16765194
4点

いえ。
とても参考になりましたし、お忙しいところお返事ありがとうございます!
ちなみに当方galaxys2を2012年2月から使っているのですが、三回修理にお世話になっております。
一番重視したいのは、とにかく故障が少ないメーカー、機種がいい!です。
次が電池持ちの良さでしょうか。
この点で考えると、xperiaとAQUOSどちらが良いのでしょうか。
お返事ありがとうございます!!
書込番号:16765246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SHL22電池もちいいですよ(*´∀`)自分の場合は故障もないですが、比較もできませんし不具合にあうかどうかは運としか言えません。。あとはタイミングじゃないでしょうか!ショップで何度も何度も触ってみてですね。。ペリアも名品です。自分はIGZO推しauユーザーなので迷いませんでした。今幸せです。
書込番号:16765444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。電池持ちはSHLは容量も大きく良いかと思いますが、こちらも使い方によっては何とも言いがたいかと思います。ちなみにSHL22はバッテリー内蔵で交換の際はメーカーに出すことになりますがご存知でしょうか?Z1もそうだったような?修理、故障が多いかは、私はショップで聞くようにしています。また、同じ機種でも調子の良い物や、何故か故障の頻発する物などアタリハズレも機械物にはあると思いますので難しい所です。最近のスマホは大きくなってきています。Z1は角っぽくてちょっと持ちにくい感じでした。手に持った感じも大事かなと思います。お時間ありましたら実際に何度も触ってみるのが宜しいかと思います。私は老眼も始まっている年齢ですのでアイコンは大きいし見やすい、画面も大きい、たまには違うメーカーも使ってみるかと思いこちらにしました。今の処大満足中です。
書込番号:16765455
3点

他の機種の所でこの機種への機種変更13000円と書いてみえますが実質負担金額で毎月割り適用しての価格であることはご理解してみえますよね?もしご理解の上でしたらお許し下さい。
書込番号:16765893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は大きさが問題にならないならZ1をお勧めします。
自分はdocomoのためSH-02EからZ1(SO-01F)に乗り換えましたが
たった一年では大きな差は無いだろうなと思っていたころ
見事に裏切られました。
どちらも4コア2GBメモリの機種ですし
カタログスペックではそれほど大きな差はないのですが
タッチパネルの精度(誤動作発生率の低さ)
ヘッドフォン出力の音質
カメラの画質
アプリ(特にゲーム)の高負荷時の滑らかさに
自分が思っていた以上の差がありました。
SHL22はdocomoでいうところのSH-06Eと同世代の機種のようですが
それぞれのスレッドを読む限り自分が不満を感じていた部分については
大きな改善はされていないようですし
私はZ1の方をお勧めしておきます。
書込番号:16766356
3点

SH-02EとSHL22は兄弟機ではありません
SH-02Eは一年前発売した機種で
SHL22は今年の夏モデルです
だから、兄弟機ではありません
書込番号:16769026 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AruthiMettoさん
分かってますよ。
だからSH-06Eと同世代機のようですがと書いてます。
SH-06Eは友人が持っているので
設定の代行で暫く弄りましたが
自分が思っている部分(ヘッドフォン音質、カメラ画質、タッチ精度)は
思っていたほど改善していませんでした。
ちなみに同じSHL22と同じCPUを搭載しているSH-08Eも所有しています。
実機その物を所有しているわけではないですし
チューニングが異なる可能性もありますが(まず画面解像度が違いますし)
SHL22とSH-06Eそれぞれの過去スレを見たところ自分と同じような感想のレスがあったため
個体差などではなく機種の性能によるものかな思ったのです。
所有者の方からすればあまり気持ちの良くない書き方でしたね
失礼しました。
書込番号:16770090
1点

皆様
ご親切にご丁寧にご回答ありがとうございます。
ひとつひとつとても参考になり、そして私のためにとてもご丁寧に記載してくださり、心があたたまりました。。
心から感謝申し上げます。
少し体調不良のためまた改めてお返事書かせて頂きます。
ありがとうございます。
しかし、まだ迷っております。。
書込番号:16783261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
ホーム画面に直接発信のウィジェットを貼り付ければ、ワンタッチ発信は可能ですよ。
書込番号:16758888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)