AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL22

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ホワイト]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

(1301件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プラチナバンドって?

2013/10/18 04:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:810件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

妻がURBANO PROGRESSOを使っていますがとにかく不具合が多くまたカメラ機能が悪いのでブーぶー言ってます、いつも妻には世話になっているのでこの機種を一括でプレゼントしたいのですがプラチナバンドって田舎ではちゃんとつながりますでしょうか?、
私はKYL21を所有していてよく山梨県の北斗町に行くのですが家が森の中にあり私の機種でLTEは無理でアンテナも2本立つ程度です、このような状態でこの機種はちゃんと通信が出来るでしょうか?、またこの機種のカメラの性能はいかがでしょうか、

お使いになっている方アドバイスよろしくお願い致します。

書込番号:16720698

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/10/18 05:04(1年以上前)

KYL21でLTEじゃないということですので、基本的にSHL22でもKYL21と同じ電波状況となります。
SHL22はKYL21のLTE対応周波数に加えて2100MHz帯もサポートしていますが、こちらはエリアが狭く森の中ではエリア内じゃないと思います。

カメラですが、画素数も良くなっていますし明るいレンズを利用しているので大丈夫かと思います。
ボールペンなどを同じ距離で撮影して比較するといいかもですね。
明るさとかは自宅と販売店で違うでしょうが画質は結構違うと思います。
カメラに関しては実機を見てくださいね。

それにしても夫婦揃って京セラスマホを使ってる方ってそうそう居ないですよね。
京セラと何か縁があるんですか?
なんてどうでもいいですよね(笑)蛇足です(笑)

書込番号:16720722

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:810件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/10/18 05:37(1年以上前)

AMD 大好き様

ご回答ありがとうございます、結局は私のKYL21とそう変わらないということですね、とりあえず通信できるということで納得いたしました、カメラは性能が結構良いということで理解してよろしいのでしょうか、

妻が今の機種を使っているのはずっとガラケーを使ってきてauからスマフォに代えると特定に機種だけすごく安く買えるというメールが来たためです、URBANO PROGRESSOは価格コムですごく評判が悪くやめなさいといったのですがカッコと価格に引かれてauショップで機種変してしまいました、確か一括で10,500円だったと記憶しておりますポイントがかなりたまっていたので一括5,000円ぐらいでした、でも色々なオプションに入らなくてはならなく最初の2ヶ月は月々高かったみたいです

私がKYL21にしたのはバッテリーの容量が大きかったためです、最初は調子よく使えていましたが私のも最近なんか変です、京セラダメです・・・。

ということで丁寧に解説していただきありがとうございました、評判も良いみたいですのでこれに決めるかもしれないです、ありがとうございました。

書込番号:16720743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/18 06:54(1年以上前)

CPU的に見ますと、KYL21がMSM8960(いわゆるスナドラS4でコアが2つ)、SHL22がAPQ8064T(いわゆるスナドラ600でコアが4つ:スナドラ=スナップドラゴンの略)です。

何だかわかり難いですが、MSM8960でようやくサクサクの実用域に入って、次がAPQ8064(Tの無いヤツ)で、まぁ長く使えるかなといったレベルになって来た感じで、APQ8064Tはその改良版ということになりますか。

コアが4つだとフル稼働では「速いが食う」とかなる懸念も無きにしも非ずですが、APQ8064以降は消費効率的にも比較的うまく行っている感じだと思います。

念のため、今冬以降はMSM8974(KYL22、SHL23など)へと上がっていますので、新し物ならそちら。

ただし、KYL22やSHL23は液晶の解像度がフルハイビジョンになって細かいですので、もし老眼とかなると、かえって見難い可能性がありますので、そのあたりの方がポイントになるかもしれません。
(SHL23はフルセグ(=地デジ)ですので最先端ではありますが。。。電波状況が良く無いと厳しい)

なお、

> 最初は調子よく使えていましたが私のも最近なんか変です、京セラダメです・・・。

これは京セラがダメな要因とばかりは言えないことがあります。
それは、パソコンと同等かそれ以上に使い込んで行くと、あれやこれや裏で動いて重くなる傾向があるからです。
ゆえに、可能であればバックアップの上で一度初期化してみると改善が見られるかもしれません。

書込番号:16720824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:810件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/10/18 07:57(1年以上前)

スピードアートさん

レスありがとうございます、
>これは京セラがダメな要因とばかりは言えないことがあります。
それは、パソコンと同等かそれ以上に使い込んで行くと、あれやこれや裏で動いて重くなる傾向があるからです。
ゆえに、可能であればバックアップの上で一度初期化してみると改善が見られるかもしれません。

確かにそうですね、しかしながら初期化してウイルスソフトを入れなおし今まで入っていたアプリを元に戻しバックアップを復元するのも結構骨です、アプリの中にはシステムに悪さするものもあるのでそういったものはなるべく入れないようにしているのですがメディアなどでこの「アプリは便利」などと発信されているとつい入れてしまいます、

PCのように危険なものを入れない限り正常に動作してくれれば良いのですが・・・。

書込番号:16720920

ナイスクチコミ!1


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/10/18 10:48(1年以上前)

当機種

SHL22所有者です。
画像はHDR ONで撮影しましたが、実はこれ最高画素の1310万画素ではなく300万画素で撮影しました。
F値が1.9のおかげか、画素数を下げてもこんなに綺麗に撮影出来ますよ。

書込番号:16721304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:810件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/10/19 08:26(1年以上前)

zuiryouさん

撮影画像ありがとうございます、このくらいシャープに写れば安心です、週末は忙しいので来週買いにいこうと思います、

皆様ありがとうございました。

書込番号:16724827

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィジェット

2013/10/17 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 こうHeyさん
クチコミ投稿数:11件

一昨日あたりからウィジェットが起動?しなくなりました。
au Marketからマイアプリをみてもアプリ起動ボタンがおせず
天気予報をよく使うのですが現在配信されていませんとなってます。
他のウィジェットの物も現在配信されていませんってなります。

設定もいじってないし前はつかえていたのですがどうすれば使えるようになりますか?

書込番号:16717277

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/10/17 15:05(1年以上前)

念のため、電源オフとかの再起動はなさっているのでしょうか?

書込番号:16717979

ナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/17 19:16(1年以上前)

スマホ本体や各アプリの同期の設定がOFFになってませんよね。

書込番号:16718784

ナイスクチコミ!0


大闘将さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/17 19:27(1年以上前)

私もホームに置いてあったお天気ウィジェットが、台風が来る前日より更新されず。一旦キャッシュ、データクリアし、無効化。その後本日再導入したところ、正常な本日のデータに戻りました。原因はさっぱり分かりませんが・・・

書込番号:16718820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/17 19:34(1年以上前)

私の経験では、カレンダーの同期がされない場合は、大闘将さんが言われているようにデータ、キャッシュをクリアすれば復活しますね。他のアプリ(ウィジェット)も同じかもしれません。
何故そのような状態になったかは解りませんが。

書込番号:16718844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 こうHeyさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/17 21:12(1年以上前)

スピードアートさん
再起動はしました。

ARROWS NXさん
同期も問題ありませんでした。


更新してみたら直りました、原因はなんでしょうね
お騒がせしました。

書込番号:16719337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メールについて

2013/10/16 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:115件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

いつもお世話になってます。

SHL23からauの標準メールに対応するという事がわかりましたが、SHL22でもアップデートで標準のauメールが使えるようになるでしょうか?

色々調べてみたのですが、わからなかったもので。

どうしてもauの標準メールが使いたいもので。その為だけに機種変するのはもったいないと思いまして。

よろしくお願い致します。

書込番号:16712801

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/16 10:13(1年以上前)

サポセンに問い合わせたところ、
アップデートでも使うことはできないとのことでした。
私は現在IS11SHを使っているのですが
メール作成中に何度もメールソフトが強制終了してしまい
精神的に本当に限界です。
なのですぐにでも機種変更したいのですが
次回までまつか、他機種にするか、迷っています。
この機種をお使いの方、メールが強制終了したりしませんか?

書込番号:16712842

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/10/16 10:52(1年以上前)

こんにちは☆

メールの強制終了は1回もなったことはありませんよ。その点は安心して大丈夫だと思います。
ただ、私の場合は強制的に再起動する事は3回ありましたがSDカードとSIMカードをキレイに拭いたら再起動しなくなりました。
恐らく細かいゴミか何か付いていたのかもしれません…。

書込番号:16712941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/10/16 11:48(1年以上前)

kakaku混む様

返信ありがとうございます。

私はこの機種を使ってますが、メール作成中のフリーズや強制終了は一度もありません。
ただ、アプリの問題かわかりませんがグーグル日本語を使っているのですが確定するのが遅いです。
(スマホの問題ではないと思いますが)特に絵文字を押してから表示されるまでに時間がかかります。

この機種には満足していますが、今後もauの標準メールに対応予定がないのでしたら他機種にするつもりです。
HTL22も気になりますが、非防水なのとLINEなどでキャリア絵文字が使えない事が気になります。

書込番号:16713088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/16 14:27(1年以上前)

太陽と大地さん、ドキワクランドさんありがとうございます。
この機種ではメール作成中の強制終了、フリーズは見られないとのこと、
安心いたしました。
自分の機種は、メールに限らずフリップ入力の反応がとても遅く、
強制的にホームに戻ってしまうことがしばしばです。
メールについては独自のメールソフトのせいかと思っていましたが
自分の機種のせいだったのかもしれませんね。
また、電話の反応もメールと同様遅かったりフリーズしたり強制終了したりするのですが
こちらの機種はそのようなことはありませんか?

書込番号:16713617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/10/16 14:52(1年以上前)

Kakaku混む様

電話の時もフリーズはしないですよ!
前にも書いた不具合!?は、ありましたが対処法をこちらで聞いて解決しました。
安心して使える機種だと思います。

処理速度が早くなったのは、この機種からCPUがクアットコアになったおかげかもしれません。

書込番号:16713691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/19 10:55(1年以上前)

ドキワクランドさん、ありがとうございます。

>処理速度が早くなったのは、この機種からCPUがクアットコアになったおかげかもしれません。

確かに、これは大きいでしょうね。
みなさんが快適に使用されているのを聞いて早くほしくなってしまいました!

書込番号:16725402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ状態になるとWi-Fiが切れる

2013/10/13 08:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:209件

通信料節約のために3GやLTEを切ってWi-Fi接続のみで使用しています。

しばらく操作しないと画面が暗くなりスリープ状態になります。そうするとWi-Fiも勝手に切断されてしまい、ezwebメールの自動受信ができません。

スリープ状態から立ち上げると「受信していないメールがあります」とでており、いちいち手動で新着確認しなければなりません。

3G接続していた時は、スリープ状態でも新しいメールが届くと自動受信していました。

スリープ状態でもWi-Fiを切らない方法がわかりません。どなたかわかる方おりませんか?

書込番号:16699768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2013/10/13 08:32(1年以上前)

設定→Wi−Fi→メニューボタン→詳細設定→Wi−Fiのスリープ設定でスリープにしないを選択すると変化は無いでしょうか?

書込番号:16699834

Goodアンサーナイスクチコミ!9


toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/10/13 08:43(1年以上前)

あと、省エネ&バッテリー エコ技設定の「省エネWi-Fi」が購入時はONになってるようですので
OFFにしておいた方がいいかも知れませんね。

書込番号:16699868

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件

2013/10/14 14:06(1年以上前)

たけふみランドさん、toro_yanさん

返信が遅くなり、申し訳ございません。
設定変更によりスリープ状態でもメールやお知らせを受信することができました。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:16705241

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 B51さん
クチコミ投稿数:354件

最近のアップデート後からかもしれませんが(前は見えた気がするので)、ファイルマネージャ(Astroとか)でSDカード内が見えなくなっているような気がします。
USBケーブルでPCにつないで、SDカード側にファイルをコピーしたり、ダウンロードでSDカード側に保存したファイルが見えません。
sdcard0は実際には本体メモリを指しているようです。

何か設定とか、回避方法(キチンとSDカード内が見えるファイラーとか)知っている方おられますでしょうか?

書込番号:16699510

ナイスクチコミ!1


返信する
大闘将さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/13 07:38(1年以上前)

external_sd このパス覗いて見てください。多分見落としてる?

書込番号:16699727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 B51さん
クチコミ投稿数:354件

2013/10/13 11:57(1年以上前)

ありがとうございます!
こんなところにあったんですね…
助かりました。

書込番号:16700489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-fi自動接続を解除したい

2013/10/12 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:438件

発売日に初スマホを購入して早3ヵ月。スマホ依存症っぽくなっています・・。

auからCUBEのWifi機器を借りて家ではWifi環境にしていましたが、それほどデータ使用量もいかないためWifi接続を解除したいと思っています。

家での自動接続は便利ですが、ショッピングセンターやハンバーガー屋等、Wifi環境のある所で自動で良く接続するもソフトバンク等の環境のため繋がらず、Wifiを切断するワンクッションが面倒なのも大きな要因です。

このサイトで調べてau_Wifi接続ツールからSPOT設定で自動接続をOFF、それとおまかせWifiモードもOFFしてみました。

が、再度Wifi環境に接続されてしまいます(本体のWifi設定がONになりつながってしまう)。
最初の設定の2つのレ点は外れたままです。

ほかに設定すべき点はあるのでしょうか?

どうかご教授ください。

書込番号:16698195

ナイスクチコミ!1


返信する
B51さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/13 04:04(1年以上前)

WiFi使わないならWiFi機能自体をOFFにしておけばいいのでは?
上部の通知バーを下に引っ張って、Wi-Fiが水色になっていたらそこをタップしてグレーにすれば。

それと、WiFiがONでも、オープンネットワークの通知をOFF(設定→WiFiでメニューボタンから詳細設定)にしておけば通知されないと思いますし、一度接続したアクセスポイントは消してしまえば(WiFi設定画面に表示されている一覧から長押し→ネットワークから切断)自動で勝手に接続することもないはずですが。

書込番号:16699504

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:438件

2013/10/13 20:36(1年以上前)

B51さん、ありがとうございます。

そのWi−Fi機能を設定や通知バーでOFFしても、しばらくすると接続されちゃいます。

オープンネットワークの所も切りましたが接続されます。

アクセスポイントを消すのは試していません。
いつか使うときがくるかもなので。

自動接続と言うのですから、「自動接続しない」にしたいのです。
設定は間違っていないと思うのですが、これ以上に奥深い設定があるのでしょうかね。
何度やっても繋がっています・・・・・

書込番号:16702285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/13 21:32(1年以上前)

まず、Wi-Fi接続ツールのアップデートをアンインストールをして
次に、アップデートを実行してください。
わたしは、これで解決しました。

書込番号:16702556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件

2013/10/14 16:28(1年以上前)

ぷち素人さん

ありがとうございます。接続ツールのアップデートをアンインストールしてみました。
アップデートが分からなかったので放置していたらやはりWiFi接続されました。
接続ツールを無効にしてみれば良いかなと思い、無効にしてみてもやはりしばらく経つと接続されます・・。
ここで接続ツールを有効に出来るかなと思ったら、接続ツールがどこかに消えてしまいました。
無効というのはアンインストールだったのかな!?押し間違いは無いはずです・・。
また再インストールすれば良いことですが。
でもWiFi接続ツールが無いのに再接続されているのは、標準設定の接続ツールのようなものが裏で動いているのかなとも思っています。
初めてのスマホ、嫁のアイフォンではスイッチ一つで切れるんですが・・。

書込番号:16705750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/14 20:38(1年以上前)

アプデ削除後の挙動が全く一緒だw
auマーケットのマイアプリからアップデートできますよ。
それでも接続される場合は
Wi-Fi Manager入れてみては?

書込番号:16706783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件

2013/11/11 16:03(1年以上前)

auショップで聞いてみたところ、同様な症状出ている方多いとのこと。
端末の問題ではなく、発信側の設定かもとのことでした。
自動接続がOFF設定でも、強制的に繋げてしまうルーターがあるようだとの見解。
自分としては諦めるしかないのかなと自己解決(解決してはいませんが)。
いろいろありがとうございました。
それにしても強制的に繋げてしまうものがあるとは困ったものだ。
繋げてもパスワード等無いとその先繋がらないけど・・・。

書込番号:16822641

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)