端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2013年9月29日 22:12 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2013年9月29日 19:38 |
![]() |
8 | 6 | 2013年10月9日 09:55 |
![]() ![]() |
16 | 2 | 2013年9月28日 15:28 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年9月29日 00:42 |
![]() |
11 | 2 | 2013年9月27日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
今使っているスマホが調子が悪く、修理に出しても改善しなかったので機種変を考え、とあるauショップで見積もりを頼んだところ、月額9800円ほどだと言われました。
U22 auスマホ機種変更キャンペーンと秋トクキャンペーンの併用をしようと思っていたのですが、そのショップでは片方しか使用できないとのことでした。
それにしても高いな、と感じてしまいました。LTEスマホってそんなにかかるのでしょうか?
現在は3GSスマホなのである程度高くなるのは仕方ないにせよ、現在6000円かからないほどなのでその価格の高さに驚きました。(せいぜい8000円ちょっとだと想定していたので・・・)
しかし、もともとの機種代金が52,920円とのことで、そこからキャンペーンを使うとともに、毎月割が適用されるような24か月契約をしようと思っています。
ちなみに基本的に通話は家族間でのみなので、そんなに通話はしません。
両方のキャンペーン併用をOKとしているショップはネットで探した限りありましたので、両方使うことを前提に見積もりをしていただけませんでしょうか?
今日行ったauショップの店員の対応が悪く、質問してもあまりきちんとした対応がされなかったので、およその月額の見積もりをお願いいたします。
3点

調べてみると、U22機種変キャンペーンと秋トクキャンペーンは併用できそうですね。
見積もりの計算をしたいと思います。
通常端末価格52920円 毎月割-945円
秋トクキャンペーン端末価格 -10500円
U22auスマホ機種変キャンペーン -10500円
よって端末価格は31920円
月々の端末料金は、31920÷24=1330円
LTEプラン:980円
ISP:315円
LTEフラット:5985円
auスマートパス:390円
合計して7670円
分割の場合
-945(毎月割)+1330(機種代)+7670円=8055円〜
一括の場合
-945(毎月割)+7670円=6725円〜
となると思います。
他にオプション料金や通話料、保険などがこの上に乗っかる形となります。
書込番号:16647692
1点

早速の回答ありがとうございます。
なるほど!どちらのキャンペーンも使える場合、割賦の場合約8000円+その他サービスになるわけですね。
もし片方しかキャンペーンが使えないにしてもやっぱり1万円近く毎月請求、というauショップの説明はちょっと納得できないです・・・
スマートパスや安心サポートが足されてもそんなにかかるものなのかな〜とか思ってしまいます。
なるべく自分にお得に買えるようにしたいものですね。
書込番号:16647726
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
購入当初いろいろ設定していたのですが、この雨雲アラームだけどうもいらなく削除したく思っています。
auスマートパスでの購入か設定かだと思いますが、削除の仕方が分かりません。
アプリのことなので質問外かもしれませんが、ご存知の方いましたら教えてください。
2点


ありがとうございます。無事出来たと思われます。電車アラームもついでに解除でき良かったです。
写真のスマホの左上の通信速度?のアプリと右上の日付表記良いですね。
書込番号:16645743
1点

Xperia ULを使用してます。
通知バー右上『日付時間2段表示』『電池アイコン非表示』は要rootのみ、かも知れません。
左上『3G/LTE/Wi-Fi通信速度表示』は下記アプリを使用しております。
一日単位、週単位、月単位で通信量が集計されるので、目安の確認にはお手軽かと思います。よかったらお試しを。
『Internet Speed Meter Lite』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.internet.speed.meter.lite&hl=ja
書込番号:16645924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
近くに電源がない場所で充電する場合、いちいちUSB接続が面倒なので卓上ホルダにパソコンやポータブル充電器をUSBケーブルで繋いで使用しようと思いました。そこで卓上ホルダのみ購入しようと調べていたら、偶々シャープのHPに下記記載がありました。
≪卓上ホルダをご利用の際は、必ず指定のACアダプタ(別売)を接続してください。パソコンやポータブル充電器など、指定以外のものを卓上ホルダに接続すると故障の原因になりますので、接続しないでください。≫
メーカーが書いている注意事項なので故障の可能性があるとは思いますが、なぜ故障する可能性があるのか知りたいです。どなたかご教授願います。
1点

免責としたいメーカ事情とすれば、一番は形状的な物でしょう。
規格品とは言え、100均物まで容認したら、恐らく挿すコネクタによっては一発で損傷する様な物もありそうですから。
(ガイドや接点の寸法精度が悪いとか)
書込番号:16644443
2点

私も卓上ホルダーで充電していますが、
au指定のポータル充電器の充電は可能でした。
但し、au指定の卓上ホルダーからUSBケーブルからパソコンに繋いでの充電は電圧が低いみたいで、出来ませんでした。
USBケーブルとパソコンで繋いでは可能でした。
書込番号:16645046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピードアートさん
コメントありがとうございます。
確かに100円均や中華製など規格品であっても精度が低くてコネクタ部が損傷する可能性がありますね。
もしくはauの売り上げになるようにしているのかもしれません。
ひごちゃんさん
コメントありがとうございます。
私もau指定のポータル充電器を接続してホルダーで充電しています。
試しにSONY製のポータブル電源をマイクロUSBで卓上ホルダーに繋げてSHL22を立ててみました。
・・・何の反応もありません。つまり充電ができませんでした。
故障云々以前に、卓上ホルダー内に何か基盤等が入っていて電圧が低いと反応しないようになっているようです。
いちいちUSBケーブルを挿すのが面倒だったのですが、ダメみたいでした。
故障って聞いてちょっと怖かったけど、質問する前に私が試して報告するべきでした。
申し訳ありませんでした。
書込番号:16647040
0点

私は車の中で市販のDCアダプタに卓上ホルダ繋げて使ってますが全く問題なく使えてますよ。
かなり快適です。
書込番号:16647350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PK31さん
コメントありがとうございます。
恐らくACアダプターやDCアダプターなどと比べてポータブル電源は電圧や電流が 低いのでしょう。
出力について、ACアダプターは1.8Aですが、私の使っているポータブル電源は0.5Aしかありません。USB接続では可能なのに卓上ホルダーではその差を感知するようですね。残念ながら理由はわかりません。
書込番号:16651560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう新型が出たようですが、それはそれとして。海外での充電の話です。海外での接続の経費が恐ろしいので、海外では、古いG3の携帯電話を使っております(2台持ち、というには情けない状態ですが、うっかり電話を使って日本に戻ったら X万円の請求が来た、という話を良く聞きますので。したがって、外国では電源OFFにしてあります。)。しかし、やはり出張が長くなりますと、帰る前には充電したいものです。前回ストックホルムで、USBケーブルでコンピューターから充電を始めたところ、勝手にスマホが立ち上がり、当然、ソフトのアップデートですとか、メールの受信などはじめられたので、あわてて接続を外し、強制終了しました。以前のスマホ(htc製)では、こんなことはなかったのですが。日本に戻っている間に同様にケーブルでの充電の実験をしましたところ、停止してあったのに、勝手にスイッチオンになりました。どうもそういう仕様のようです。なお、付属の電源のアダプターを使いますと、勝手に立ち上がることなく、静かに充電だけできます。充電だけできるUSBケーブルもあるようですが、明日からの出張には、電源アダプターを持っていくことにしました。コンピューターからでは電源アダプターからの充電は出来ないということなので、USB電源のアダプターまで持っていかなけらばならない。何とも不親切な設定ですね。ところで、SHL22自体については、メールソフトがわずらわしいほかは、大変気に入っております。特に電池の持ちが良いのは素晴らしいですね。
書込番号:16683525
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
カメラで撮影した画像を見る際、右下の写真を小さくしたところをクリックすると見れていましたが、いつの間にか見ることができなくなりました。
該当アプリが存在しませんと表示されます。
そこで、該当アプリらしきものを探しましたがなかなか見つけることができません。
該当アプリについて何かご存知の方お教えください。
書込番号:16642053 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

右下から起動するアプリは「アルバム」です。
プリインアプリなのでアンインストールはできない筈ですが
無効にされたりしていませんか?
書込番号:16642213
4点

回答ありがとうございます。
ご指摘通り「アルバム」が無効になっていたため、設定→アプリ(すべて)の一番下にある同アプリを有効化した所、無事動作致しました。
書込番号:16642304 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
一番トップの待ち受け時の画像を写メにかえたいのですが、設定から壁紙をえらんで設定したのですが、純正の壁紙があらわれて、さらにそれが、バグみたいな状態です
メール送信は変更できましたが、壁紙はできないです
壁紙の設定をわかるからご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:16641884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホーム設定→リストから
でファイル選択して、表示範囲を決めればできます。
書込番号:16643603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
やってみます
書込番号:16644306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

貼ってあるようです。
取扱説明書の22ページに、ディスプレイは、強化ガラス(表面飛散防止シート:PET)との記載があります。
書込番号:16638255
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)