| 発売日 | 2013年7月12日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.9インチ |
| 重量 | 155g |
| バッテリー容量 | 3080mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全223スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 3 | 2013年8月25日 07:23 | |
| 4 | 2 | 2013年8月23日 22:36 | |
| 3 | 2 | 2013年8月23日 06:05 | |
| 4 | 2 | 2013年8月22日 14:07 | |
| 14 | 5 | 2013年8月21日 17:42 | |
| 104 | 4 | 2013年8月20日 15:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
現在、ISW13Fより白ロムでの機種変更を考えております。
私は現在の契約プラン(3G)を継続したいのでSIMを入れ替えての使用を考えております。
そこでなのですが、3G回線(契約)で使用しているSIMをLTE端末で使用可能でしょうか?
挿入時に無効等の表示がされるかどうか?
SHL22での設定でLTEを無効(手動切替は可能なのか?)にして3Gのみで運用したいと思っております。
用途として普段からWiMAXルーターでWi-Fi運用しているのでそもそも余計なLTE回線が不要という意味です。
宜しくお願い致します。
書込番号:16500262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SIMの認証方式が違うので3GとLTEのSIMの使い回しは出来ません
書込番号:16500452
![]()
6点
カード流用はできません。
LTEをOFFにする設定はあります。
でも契約はLTEフラットとLTENETしかありませんので。
書込番号:16503301
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
新しくこの機種を購入し、周辺機器やカバーも取りそろえたのですが。
ELECOMの「DE-M01-0810-WH」をモバイルバッテリにして、充電対策もばっちりと思いきや、メーカーの機種対応表を見ると「×」(非対応)になっていました。実際使ってみた所、給電されないわけでもなく、端子の形状が合わないでもなく充給電はスムーズに行われました。
ただ、ELECOMの対応表には何故非対応なのかは一切書かれておらず不安材料であることは変わりありません。
メーカーの言うとおり、例え充給電ができたとしても何らかの不具合があるのは確かだから使うのを止めるべきで、とっとと他のモバイルバッテリにすべきなのでしょうか。それともコレをこのまま使い続けて構わないのでしょうか。因みに買った店の店員の話だと「端子形状があればよっぽどでない限り大丈夫」と言われ購入に至っています。
1点
SHL22の方の充電要求が確か1.8Aなので、このモバイルバッテリーの出力1AではSHL22側が充電を止めてしまう恐れがあるか、モバイルバッテリー側が過電流で停止する可能性があるかもしれないですね。
でも、多分使用して問題なければカタログ値通りの充電時間を満たさないと言うだけかもしれませんね。
書込番号:16500167
![]()
1点
ということはパッケージ記載の要件をどうしても満たさせたいというのであれば、これを使うよりも別の物を使った方がいいと言うことになりますね・・・。
今回の物は停電時用の緊急用にとっておくとして、普段の持ち歩き用には別途調達するようにします。
ありがとうございました。
書込番号:16500227
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
要らないアプリをアンインストールしたのに未だに残っています。
そのアイコンをタップすると[アプリケーションがありません]となり、開くことも出来ません。
色々調べてみたのですが無効なアイコンを削除するとできるらしいのですが、何処にあるのか分かりません(泣)
どなたかアイコンを消す方法を教えて下さいませんか?
書込番号:16497161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
正常にアンインストールされた実体の無いアプリのアイコンでしたら、一旦電源オフ→再起動で消えると思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:16497295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございました。
アプリをまたインストールしましてアンインストールしたら無くなりました♪
書込番号:16497695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
WIFI設定をoffにしているのですが、何故か気づいたらWIFIに切りかわっています。
端末設定でもoff
エコ技でも全てoffにしています。
どなたか教えて下さい。
書込番号:16493722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
au Wi-Fi接続ツールの自動接続設定を使用しているとWi-Fiを切断しても復活します。
書込番号:16495495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
rikaskukeさん、こんにちは。
既に試されているかもしれませんが、「au Wi-Fi接続ツール」は無効にしていますか?これが生きていると勝手にWi-Fiが立ち上がる時があります。ウィジェットからは「自動接続」のアイコンをタップし無効に、アプリ一覧からであれば「au Wi-Fi接続ツール」>「「au Wi-Fi SPOT設定」>「自動接続」のチェックをOFF、で無効に出来ます。
ちなみに、このアプリは初期の頃大分悪評が高かった時期があり、その時の流れから他のWi-Fi接続系のアプリを入れる人が多かったと記憶しています。私もこの機能に関しては他のアプリを入れています。参考までに使っているアプリのリンクを載せておきます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.WifiManager&hl=ja
書込番号:16495507
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
この機種を8月3日に購入して約2週間使用したのですが使用中に突然画面が消えてしまうことがあります。
画面の表示は触らなくても30秒はバックライトが点灯するように設定してあるのですが、普通に使用している最中に電源ボタンを押したかのような挙動で画面が消えます、四六時中消えるのではなく、特定の操作をした後でもなく、特定のアプリを使用している時でもなく、たまに急に画面が消えてしまうのです、調子が良いときには一日中症状がでない事もあります、ちなみに一週間位前から症状が出始めました、電源をON にすればまた同じ画面から始められるので大きな問題では無いのですが気になります。
スマホは初めてなので、設定なのか、ハード的はものなのかソフト的なものなのか判断ができません、どなたか解決策をご存じの方がいらっしゃれば助かります
よろしくお願いします。
書込番号:16492339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ハード/ソフトの不具合以外だとすると、節電のためのエコ系プロセスの仕業が先ず考えられますが。
例えば、バッテリー残量が何%以下の状態になると自動で画面消灯までの時間が短縮されるとか、一定の負荷が掛かると画面オフの制御が入るとか、その辺で最近アプリを入れたなどのお心当たりはありませんか?
(ランダムに発生してそうで実はきっと何か規則性があるのでは)
書込番号:16492427 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
連投すみません。
エコ技設定にて「お助けモード」に自動で切り替わって、消灯時間が15秒になっているのでは?(→取説p256〜)
他機種使いなので的外れでしたら失礼しました。
書込番号:16492453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エコ技設定以外の節電アプリは今はインストールしていません、設定は変更されているようではありませんでした
規則性についてはこれから発生したときの状況はメモしておきたいと思います
素早い回答本当にありがとうございます
書込番号:16492512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに、シェイクオフはOFFにしてますか?
こちらを使用していると、端末を持ち換えたりするだけでスリープになる場合があります。
書込番号:16492809 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
なるほど!
シェイクはONにしてあります!
いつもはサッパリOFF にならないのにこんな時だけOFF になっていたのかもしれません
十分注意してこれから観察してみます
本当に盲点でした、もしかするとこれで解決かもしれません!
ありがとうございます!
書込番号:16492930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
機種変をしてLineアプリをインストしたんですが、通知音がなりません。
通知音の所には、チェックが入っていました。
Lineの通知音以外は、すべて鳴ります。
何か設定があるのでしょうか?
書込番号:16488854 スマートフォンサイトからの書き込み
53点
ライン内の設定を確認しましたか?
書込番号:16489146 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ライン内の設定
通知設定とサウンドにはチェック入っております。
書込番号:16489172 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




