AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL22

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ホワイト]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

(1301件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ギャラリーを使いたい!

2014/02/03 17:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:146件

皆様こんにちは。再びの質問を立てさせていただきます。

表記の通りなのですが、今まで使っていたアンドロイド携帯(ドコモSH−07D)は、アプリの一覧に「ギャラリ」という画像を見るアプリがありましたが、このスマホにはありません。
電源ボタン+音量下ボタン押したときのスクリーンショットでギャラリが使えるだけで、アプリの表示オンオフでは出てきません。

アルバムを使うしかないのでしょうか。

ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:17147982

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/02/03 18:14(1年以上前)

おそらく、次の方法でホーム画面にギャラリーのショートカットを作成して起動できると思います。

「QuickShortcutMaker」をインストールして起動し、「ギャラリー」で検索して、「ギャラリー com.android.gallery3d」→「ギャラリー ギャラリー com.android.gallery3d/com.android.gallery3d.app.UsbDeviceActivity」を選択し、「起動」で動作確認をしてからショートカットを作成してみて下さい。

【QuickshortcutMaker】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sika524.android.quickshortcut

書込番号:17148083

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件

2014/02/03 19:08(1年以上前)

ありがとうございます!
これでやっと使えます!ありがとうございました!!!

書込番号:17148284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:146件

皆様こんにちは。

先日、SHL22へMNPで乗り換えたのですが、標記の件の症状で困っております。

購入後、SDカードを以降するため、前の携帯(androidドコモSH-07D)をカードリーダーモードで接続し、写真とMP3のデータバックアップをとり、SDカードをSHL22に挿入したあとに、端末設定→ストレージからSD内データを消去した後にSHL22をカードリーダーモードで接続、musicフォルダにmp3を入れ、DCIMフォルダにSHARP101フォルダごとコピーしました。
その後接続を解除し、アルバムで写真を見ると、2つずつ写真があり、リスモプレーヤーなどでも2つずつ曲が保存されている状態で、詳細情報をみると1つはSDカード内のデータ、もう一つは本体内のふぁいるになっていました。
もういちどSD内のデータ消去をすると、本体内のファイルのみが表示され、それも消去してからもう一度カードリーダーモードで保存させると同じことが発生しました。

その後、直接MTPモードで本体内に入れると1個ずつのファイルになったのですが、カードリーダーモードでの現象は相変わらずです。

同じような症状の方、いらっしゃったら解決策などお教え下さると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17147283

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/02/03 15:56(1年以上前)

元ファイルが一つであるが、アルバム等では二つ表示されるということですね。
メディアストレージの「データを消去」を試してみては如何でしょうか。
手順は、「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」になると思います。
また、データを消去を行った後は、端末の再起動を行ってから、アルバム等を確認して下さい。

書込番号:17147712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2014/02/03 17:31(1年以上前)

何もせずカードリーダーモードでやったら何故かダブらなくなってしまいました。
特に何もしてないんですが…。

ともかくお返事を戴いたのでベストアンサーとさせていただきました。ありがとうございました。

別件の疑問も出てきたので、それは別途立てさせていただきたいと思います。

書込番号:17147970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

某DQアプリつながらないの

2014/01/28 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 sandorskanさん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

某モンスターズスーパーライトが必ずスタート画面クリック後落ちちゃうのは、Wi-Fiじゃないとだめなんですかね?SHL22でプレイできてるよって方いらっしゃいますか・・?対応機種には入ってたと思うんですけど。。

書込番号:17124483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/28 21:40(1年以上前)

試しにDLしてみましたけど、たまに落ちますが、WiFiじゃなくても普通に遊べますよ。

書込番号:17124808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sandorskanさん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2014/01/29 05:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
そうですか。。そうするとメモリかなにか足りないのかもですね、むむむ

書込番号:17126099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sandorskanさん
クチコミ投稿数:71件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2014/01/29 05:48(1年以上前)

アプリ設定で「データを消去」したら、利用規約確認から進むことができましたーーーデータが壊れてたんですね。。

お騒がせいたしましたm(_ _)m

書込番号:17126103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:7件

先日のソフトウェアアップデート後の頃から、shl22をポケットに入れて歩いている時に「Finger Step & Voice Awake 」の機能(画面オフ時に背面を2回タップすると音声ランチャーが起動する)が頻繁に作動するようになりました。サポートセンターに電話しましたが原因はわかりませんでした。5分に1回ぐらい作動して、その作動音がうるさくてたまりません。同じような症状が発生している方はいらっしゃいませんか?(トークバックはオフになっています)

書込番号:17111741

ナイスクチコミ!1


返信する
zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/01/25 17:32(1年以上前)

機種不明

感度を低くしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:17111986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/01/26 08:03(1年以上前)

zuiryou 様

ご回答ありがとうございました。このダブルタップの感度設定画面は、設定の中のどこからできるのでしょうか?

書込番号:17114380

ナイスクチコミ!0


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/01/26 08:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

設定から音声ランチャー設定を選択

ダブルタップの設定を選択

感度設定を選択して下さい。

画像で説明します。
上から順番にお願いします。

書込番号:17114513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/01/26 10:30(1年以上前)

大変詳しいご説明ありがとうございました。
設定からタップの感度や機能のON.OFFを切り替えることができるとは思ってもいませんでした。
私はこの機能を使わないため、設定を「OFF」にし解決に至りました。

書込番号:17114859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話時にタッチパネル無応答

2014/01/22 05:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:438件

大きなトラブル無く発売日から使い続けていますが、最近電話する機会が何度かあり困った症状に直面しています(電話機能はあまり使わないので・・)。

電話がかかってきた時、画面が明るくなり情報が表示され「応答・保留?」などのボタンが表示されるはずですが、画面が真っ暗なままベルがなり続けます。画面タッチしても電源ボタン押しても反応無く、何も出来ない状況です。

また電話を掛けている時も(コール中も)、普通耳から電話機を離すと画面表示され何かしら表示されますが真っ黒です。コール中に留守などで電話を切りたい時、いつまでも切れません。

また、電話途中にボタン操作などで進みたい時(お客様センターなどに電話などした時1を押してくださいとか言われた時)も、ボタンが表示されないのでボタンが押せません。

上記症状の時(真っ黒画面の時)、操作したいので幾度と無く電源ボタンを押してみたり画面に触れたりしていると時々反応するようで画面表示がされます。それもほんの0.5〜1秒とか。その隙に操作するしかありません。

最近アプリもインストールした覚えないし、直近の携帯アップデートもまだ行っていません。
表現が難しく長文になってしまいましたが、同様な症状の方いますか?対策済みの方などいましたらどうかご教授ください。

SIMカードの抜き差しのみ自宅で実施済みです。

よろしくお願いします。

書込番号:17099128

ナイスクチコミ!2


返信する
kuni81さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:21件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2014/01/22 06:07(1年以上前)

当機種

近接センサー部分に保護シールなど、貼り付けてはいませんか、近接センサーが反応すると、もしかしたら暗くなったままになるかもしれません、通話中にボタンが表示されないのも近接センサーが関係しているとおもわれます。画像の17番が近接センサーです。確かめてみてください。

書込番号:17099147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/22 07:04(1年以上前)

たけふみランドさん、お早うございます♪

他のクチコミ覧の上から三行目の『通話中のボタン』の方の症状から始まり、電源オフをしたら、今度は、たけふみランドさんと全く同じ症状になりました。
購入後、2〜3ヵ月でこの症状です。

auショップで事情を説明すると、店員さんは目の前でサポートセンターに連絡、そこでも事情を説明した結果、修理or交換の選択が出来ます、いずれも無料です。
僕は交換して、まだ数日しか経っていませんが、今のところ交換して良かったと思います。

サポートセンターの言う『当たり前の事』は勿論クリアした上での事ですが…
@落下や水没の有無
A画面、センサー部分にフィルムの有無
B再起動や電源オフ作業しても改善されず
色々調べられましたが、交換希望すると、次の日には届きましたよ(早っ!!)
到着後、14日以内に返却しないと、4万4〜5千円の違約金が発生するとの事でした。
データの写し替え後に専用封筒(同封されて来ます)に投函するだけです♪

交換した方が手っ取り早いと思いますよ〜♪
そのままでは『携帯電話』の意味が無い!!と僕は思いましたから…笑

書込番号:17099196 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2014/01/22 11:52(1年以上前)

機種不明

この手の質問よく見かけますが、自分はアプリで対応してます。
画像のアプリを購入して使っています。
ただ前に使っていたISW16SHに比べたらこのSHL22はかなり近接センサーの誤爆は少なくなっていると感じてはいますが…

書込番号:17099803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:438件

2014/01/22 19:28(1年以上前)

★kuni81さん
ありがとうございます。
auで購入した純正の保護シールを使用しています。
近接センサーとその隣りの丸い所のみ切り込みが入っており被っていませんでした。

★S-ライセンス A.sennaさん
同様の症状が出られた方が居たんですね。驚きと安心で半信半疑です。
やはりメーカー対応ですか。2回まで無料。その手に乗りたいところですが、購入翌日に初期トラブルで一度交換済みで(症状忘れましたが)、このタイミングで換えてしまうとこの先不安な面も。でも電話もろくに出来ないので悩む所です。対応策ありがとうございます。少し考えてみます。

★zuiryouさん
アプリ対応ですか。探してみます。
私のように誤動作ではなく、画面が消えてしまい操作できない物にも対応できるか心配です。

書込番号:17100947

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後の不具合

2014/01/19 19:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 rmmykaさん
クチコミ投稿数:10件

数日前にソフトウェアのアップデートをしたのですが、
インターネットをしていて、戻るボタンを利用すると
毎回 画面がフリーズします。。
その後 10分,15分後にはインターネットができるようになるのですが、
毎日 起こる現象なので、わずらわしいです。。
ちなみに、その時はスマートパスのアプリも開けませんが、メールはできます。

同じような現象の方はいませんか?

書込番号:17090669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2014/01/19 22:42(1年以上前)

自分はないですね。
カメラ関連のアップデートの時ですか?

書込番号:17091474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2014/01/20 07:45(1年以上前)

当方、インターネットはドルフィンブラウザを使ってやってますがフリーズすることはないですね。試しに標準のブラウザでも問題なかったです。

一度本体の再起動を試してみるといいかもです。

ちなみに私の場合、アップデートしたあとは面倒でも一度本体を初期化して、アプリ等は再設定してます。(データはSDカード等にバックアップしておくこと)

書込番号:17092260

ナイスクチコミ!0


スレ主 rmmykaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/20 16:21(1年以上前)

judgement2010さん、toro_yanさん、返信有難うございます。

カメラ関連のアップデートではなく、本体の?アンドロイド自体のアップデートだと思います。。

再起動は 1回してみましたが、やっぱりフリーズが起こります。

インターネットはヤフーのホームページをショートカットして貼り付けているのですが、
一度削除し、再度貼り付けても、またフリーズが起こりました。

フリーズした後は、10分15分の間、標準のブラウザも開けません。
昨日は、2時間の内に、5回ほどフリーズしました。。

初期化すれば治るかもしれませんが、スマホ初心者なので抵抗があるのですが・・。。

書込番号:17093408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2014/01/20 23:17(1年以上前)

こんばんは。
SDカードを抜いて同様の現象が発生するか確認してみていただけないでしょうか。
Androidは、SDカードアクセスが伴う処理が走ると不安定になるように思います。


※と言うのは、
※特に本体とSDカード間の通信が同期なので
※ここで詰まると、プロセスは固まります。
※(独り言:個人的な感覚ですが、Zygoteと言うかAndroidFrameworkのSDカード上での動作が
※不安定な気がします)

書込番号:17094982

ナイスクチコミ!2


大闘将さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/21 07:54(1年以上前)

私も同様にパケ詰まりのような症状になります。ブラウザーは特定のものでは無いようですね。なんでアプデしちゃったんだろ(笑)

書込番号:17095726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大闘将さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/21 20:19(1年以上前)

〉とろわささん
SDの抜き差して治った鴨。ありがとうございます(._.)オジギ

書込番号:17097572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2014/01/21 22:04(1年以上前)

こんばんは。

大闘将さん
 "パケ詰まり"とフリーズは厳密には異なる現象です。
 大闘将さんが言っているものが本当に "パケ詰まり" であればSD抜差では、おそらく解消しません。

 "パケ詰まり"であれば、例えば「航空機モード」などにすることにより、3G以下の低速な回線で通信しているリソースを(強制的に通信をエラーにさせることにより)解放し、LTE等の高速回線に復帰させることができます。


スレ主さんの言う「フリーズ」は、
 ・ホームキーを押下しても反応しない
 ・メニューキーを押下しても反応しない
 ・電源ボタンを押下しても反応しない
 ・画面上部のステータスバーをフリックしてもカーテン(通知が表示される画面)が下りてこない
を言ったものだと思っています。
これが発生するのは、アプリ(のプロセス)が、とある処理(ReadBlockとか)を待ち続けているとかで発生します。
このため、待ちが発生する処理が 外部ストレージ(SDカード)アクセス に頻発するため、
原因ではないかと推察しています。

ちなみに私もアップデートはしましたが、本件のような現象は確認できていません。
ブラウザは毎日、5時間ぐらい使ってるヘビーユーザーなのですが。笑

タッチパネルの感度が高すぎるので、これが調整できたら最高なんですけどねぇ、
なぜタッチパネルの感度が高いのか、理由は分かっているのですが、
「書ノート」を使わない自分からすると、精度が高すぎるのは逆にしんどいですねぇ。

このメーカーにはお世話になりましたし、
かつては中の人(この機種とは縁があります)でしたので、
この機種、ひいてはこのメーカーの評判につながるようなことについては、
何かうまくフォローできればいいなと思った次第です。
いまさらですけどw

書込番号:17098097

ナイスクチコミ!1


スレ主 rmmykaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/21 22:53(1年以上前)

とろわささん、大闘将さん、ありがとうございます。

私はフリーズという言葉を使いましたが、
大闘将さんの言う通り、パケ詰まり という言葉が合っているかもしれません。ごめんなさい。。

SDカードを抜いた状態で、しばらく使ってみます。


書込番号:17098388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2014/01/22 00:52(1年以上前)

パケ詰まりでしたら、
SDカードは関係ありません。
また、今回のアップデートも関係ないでしょう。
(モデム関係をいじってたらわかりませんが)

LTEと3Gが頻繁に切り替わる電波環境の悪いところで発生します。
もしパケ詰まりが発生した場合は航空機モードにしてみてください。
復帰するかと思います。

書込番号:17098870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 rmmykaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/22 19:53(1年以上前)

とろわささん ありがとうございます。
SDカードを抜いた状態で試したんですが、
やはりフリーズ?パケ詰まり?が起こりました。

回線がストップした時に 機内モードも試してみたのですが、
通信は復活せず、機内モードを解除しても通信できませんでした。。
仕方なく 他のアプリを見たりして時間を潰し、
インターネットが復活するか何度か試す状況です。
アップデート後、毎日起こるの事なので、ちょっと困ってます。。

色々アドバイスしてくださったのに、
すみません。。

書込番号:17101037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/23 09:01(1年以上前)

パケ詰まりが頻繁に発生する場合は、とりあえず電源オフ→再起動で回復するケースが殆どのような気がします。
他のアプリで時間を潰すよりもまだその方が効率的で手っ取り早いかと思います。

書込番号:17102966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2014/01/23 13:10(1年以上前)

スレ主様

こんにちは。
実は、おそらく同様と思われる現象が
私の端末でも発生しました。

読み込みのプログレスバーが少し進んで、止まります。
メニュー操作などは普通にできますが、
読み込みが進みません。

確認したのは安定的に LTE が入る自宅でしたので、
パケ詰まりではないように思います。

また、確かに少なくともアップデート前は発生していなかったと思うのですが、
これがアップデートと関係あるかどうかは分からないため、
ずっと発生していた現象で、このスレにより気づかされたのかもしれません。

また、航空機モード ON/OFF したものの、
「ページが見つからなかった」的なページに遷移せず、
読み込み待ちのままでした。

なんでしょうか?
webkitいじったのかな。

書込番号:17103653

ナイスクチコミ!0


スレ主 rmmykaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/23 16:25(1年以上前)

とろわささん、そうなんです。
読み込みが進まないんです。。

電源を再起動すると治るかもしれませんが、
インターネットをしている2時間の内に、
3〜5回も電源を再起動させるのも不便だなぁと思いました。。

書込番号:17104137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/01/23 18:06(1年以上前)

電源オフ→再起動を行って数時間内で再発するとしたらかなり深刻ですね。
パケ詰まりについては、PRLバージョンを最新にすることにより改善するケースもありますので、お試しになってみては。

設定→その他→モバイルネットワーク→PRL更新

書込番号:17104403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


大闘将さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/23 18:29(1年以上前)

再起動、SD、SIMの抜き差し等々では治りませんでした。ただ一つ修復する方法はホーム画面右下のボタンで、アプリの履歴が出てくるので、ブラウザーを消します。その後ブラウザー立ち上げると、使用出来るようになります。が、やはりめんどくさい!

今度時間ある時初期化するしかないかなぁと、思っております。

書込番号:17104473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rmmykaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/23 19:06(1年以上前)

りゅぅちんさん、大闘将さん ありがとうございます。

PRL更新してみましたが、やはりパケ詰まりの症状が出ました。
再起動後、ネットは繋がりましたが、
5分後には再度パケ詰まりが起こりました。。

初期化しかないのかなぁ…と、諦めモードです。。

書込番号:17104621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2014/01/23 22:30(1年以上前)

皆さん、今晩は。
結論から言えば、初期化したらなおる可能性はありますが、
なおらない可能性の方が高いです。

可能なら、ブラウザのデータだけ初期化してみてください。
でもたぶんなおらないです。
ちなみに、現象はどんな場所(自宅外とか)でも発生しますか?
私は、自宅でしか発生していません。

書込番号:17105526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/01/25 11:48(1年以上前)

自分も更新後同じ症状が出て困っています。
色々と試してみたのですが、どうやらJavaScriptを有効にすると問題が起こるようです。
ヤフーのページをよく閲覧するのですが、Javaを無効にすると今のところ問題は起きません。
ただ、Java無効だと色々と不便なので困っています。

書込番号:17110882

ナイスクチコミ!1


大闘将さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/25 17:13(1年以上前)

Java無効で乗り切れると言うのも、あれですよね。

因みにサポートになんとかしてちょーだいとメールしてみましたが、当たり前の対処方法のみの返事でした。

次回アップデートまで待ちましょうかね(笑)

書込番号:17111914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/01/27 11:27(1年以上前)

私も「wifi、LTE、3G」のどの環境でも同じ症状が出てました。

純正ブラウザで
サイト読み込み時は、9割位読み込んでパケ詰まりのような症状。
読み込んだあと、戻るボタンを押すと1割位読み込んで同じ症状。

Opera Mini でも同じ症状。ものすごく遅く、忘れた頃にスタイルが崩れて表示される始末。

キャッシュクリーンアップ、機内モード、再起動等々繰り返しても
すぐに症状再発しました。

苦肉の策で、電源OFF後、SIMカードとSDカードを抜き差しし、
電源入れ直したら、2日後の現在でも快調に動作しています。

スレ主さま、ご参考まで。

書込番号:17119048

ナイスクチコミ!1


スレ主 rmmykaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/27 15:49(1年以上前)

中古の新車さんへ

私は、SIMカード・SDカードの抜き差し・再起動 では直りませんでした。

一時的には解消されても、その後すぐに再発を繰り返しています。。

書込番号:17119685

ナイスクチコミ!0


toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2014/01/28 11:18(1年以上前)

先に本体の初期化を勧めた者です。

スレ主様以外にも複数の方が同じ症状を訴えておられますが、どなたも初期化を実行されてないのでしょうか?

OSのバージョンアップやメーカーのアップデートがあった場合、アプリを最適化させるためにも初期化はすべきと考えます。

スレ主様におきましては初心者ということで躊躇されてるようですが、それならauショップに赴き、初期化・データの移行の手順を聞きながらやれば安心だと思います。

面倒ですが頑張って下さい。

書込番号:17122761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/29 15:28(1年以上前)

アップデートの後、同じパケ詰まりの様な症状がでています。
全く読み込めなくなりますが、スマホ下のアイコンの三(家のマークの横)を押し、ブラウザ終了を選択して、新たにブラウザを開けば読み込めるようになります。
私だけかもしれませんが、再起動しなくてすみますので試してみて下さい!

書込番号:17127503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rmmykaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/01/30 18:44(1年以上前)

Asu921さん、ありがとうございます。

パケ詰まりの症状を無くす事はできなくても、
ブラウザ終了のボダンで、すぐに復活できる事ができたので、
Asu921さんをGoodアンサーにさせて頂きました。

たくさんの方にコメント頂きましたが、有難うございました。

書込番号:17132191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/02 10:04(1年以上前)

解決済みなのですが、ひょっとしてと思って投稿させていただきます。
やってみた事を、そのまま文書にしてみたので、わかり難いですが良ければ読んでいただければと思います。

僕も「パケ詰まり」が毎回おこっていたのですが、ココの投稿を見ていて何か他に原因が無いか試してみようと思い、いつも使っている標準のブラウザからDMM.comオンラインゲームを表示して、右下の「三」から「設定」「全般設定」「フォームの自動入力」のチェックを外す、、、、パケ詰まり変化なし

元に戻して今度は「プライバシーとセキュリティー」「Cookieを受け入れる」のチェックを外して、インターネットを見てみるとサイトの会員の「ID」と「パスワード」が消えてて、再度入力したけどまた空欄になって同じ入力画面になったので、「Cookieを受け入れる」のチェックを入れて認証しようとしたら、入力したID等は残ったまま同じ画面になり、もう一度認証したらその先に進めました。

そうしたら、今まで画面切り替えにはほぼ必ずシークバーが現れて途中で一休みしていたのが出なくなり「おや?直った?と思い他のサイトを見たりしたのですが、ID認証の時は少しもたつきますが、一度認証すると、パケ詰まりは起こりにくくなった感じがしました。

「Cookieをすべて削除」はしていないので、その後他のサイトでID認証を求められませんでした

こんな感じで、このまま使ってたらまた同じ現象に戻ってしまうかも知れないけど、僕の場合改善されたと思ったので、コメントさせていただきました。

書込番号:17142553

ナイスクチコミ!0


大闘将さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/08 16:59(1年以上前)

解決済みですが・・・

もうストレス貯まるので初期化しちゃいましたよ。

その後バックアップアプリで戻したら、症状治らず。

仕方ないので再度初期化し、一つ一つ元の形に戻していき、結果詰まり症状無くなりました。

皆さんも、時間ある時に初期化オススメします。

書込番号:17166532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)