端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年11月25日 17:28 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年11月25日 09:37 |
![]() ![]() |
18 | 5 | 2013年11月26日 22:19 |
![]() |
6 | 6 | 2013年11月25日 09:10 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2013年11月11日 13:38 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2013年11月14日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
2.1Aで充電したら2.1A分の急速充電できますか?
それとも1.8Aまでなのでしょうか?
それと、0%になり、電源が切れたあと充電すると
決まって95%前後で充電ランプが点滅します
(点滅してるのを見て充電を抜いて電源をつけると93%あたりなことがあります)
取扱説明書には、「点滅したときは強制的に電源を切り、電源を入れ直してください。」と書いてあるんですが、電源は切ってあるし、いったいどういうことなのか分かりません。
これはまずい状態なのでしょうか?
書込番号:16876797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下の様な充電電流を測定できる機器で確認してますが、
今のところ最高でも 1.6A くらいですね。
http://item.rakuten.co.jp/vshopu/2139-2501/
ただし、0% も使い切って充電した事ありません。
継ぎ足し充電しても問題は無いので、
0% まで使い切らないほうがバッテリーに優しいと思いますよ。
書込番号:16879015
1点

ご回答ありがとうございます!
よくわかりました
そうですね、0%もなっちゃったときしか
してないので基本は継ぎ足ししてます
0%から充電の時だけ
点滅するのでそれについて解決したいです
書込番号:16879540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
昨日、やっとSHL22に機種変更しました。
しかし、前の機種(Motorola Photon)からSDカードの電話帳のデータを移行しようとしましたが、データが認識されないようです。
どうしたらよいでしょうか?
書込番号:16865773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

赤外線通信は無さそうですね。
bluetoothで電話帳を全件転送してみたらどうでしょうか。
書込番号:16865966
1点

Photonにて連絡先(電話帳)をGoogleアカウントに同期させておいて、当機でGoogleアカウントからインポート、が簡単のような気がしますが。
書込番号:16866546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体内ストレージにコピーしても認識されませんか?
書込番号:16866672
0点

皆さんのアドバイスを参考にトライしましたが、上手くいかず
仕方ないので手打ちで334件全て入力シました。
まだまだ勉強が足りませんね。
ありがとうございました。
書込番号:16878218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

それだけの情報ではわかりかねます。スクリーンショットは撮れないと思いますが、再起動しても直らないのでしょうか?
書込番号:16844049
1点

電源ボタンを押せば直ります。というか初期画面に戻ります。
指で液晶を縮小しようとしてもできません
書込番号:16844063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何かアプリを使っていて、ではないのでしたら本体の不調なのでしょうか。。水滴とか傷かなにかディスプレイについてたりは?
拡大水色枠フリーズ、経験ないです。。
書込番号:16846216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も購入当初から似たような現象が出て困っています。私の場合、画面をダブルタップした時など(特にゲームの最中などに多発)に、画面の表示が突然異常に拡大され、ボタンのタップなどはできるのですが、画面からはみ出した部分は手をつけようがありません。その時には画面が空色の枠で囲まれています。その状態の時に、画面のダブルタップを何回かすると正常な表示にもどりますが・・・。auショップに持ち込みましたが、担当者が誰かに電話確認をして、開発者向けオプションを「OFF」にすることで解消すると言われ自宅帰ったのですが、解消はされませんでした。ブラウザによっては、画面をダブルタップすると画面が拡大表示されることがあると思いますが、それに似た現象のような感じもしていますが、明らかに不具合ではと思っています。
書込番号:16883814
2点

【設定】→【ユーザー補助】の画面で、「拡大操作」の項目が「ON」になっていませんか?ここを「OFF」にして様子をみてください。
書込番号:16884731
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
上のもの?をしたに下ろすと
通知とかをみれるやつで
したに下ろしすぎるとバイブレーションが
ブブッとなります。
とめることはできますか?
それと、ウェルカム画面でも
タッチするとブブッとなりますが
これもとめることはできますか?
書込番号:16841848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」→「サウンド」→「タッチ操作バイブ」のチェックを外してみて下さい。
なお、ウェルカムシートの鍵マークをタッチしたとき等のバイブを消すことはできないと思います。
書込番号:16842077
1点

以和貴さんがおっしゃるように、前者はブブッとならなくなりますよ(^o^)
書込番号:16842159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最近気付いたのですが、通知/実行中の箇所を、タッチして下にスライドさせるとバイブが作動します。
もちろん、タッチ時バイブONにはしてません。
書込番号:16844375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい訂正します、いま通知表示を引っ張り下ろしたらブブッとなりました 普段上のボタンのとこだけ上げ下げしてたので。。
書込番号:16846230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱり鳴りましたか!!
ほかになる人がいてよかったです(笑)
これはやはり止められないのでしょうか?
書込番号:16853375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHL21を使っていますが同じようになります。SHARPの機種はバイブがなる仕様じゃないでしょうか。
あまり気にされないようにするしかないように思います。
書込番号:16878150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
先日、SHL22を使い初めました。
シャープのスマホはゴリラガラスを使ってると思いこみ、液晶保護シート無しで使ってましたが、ガラスに傷が付いてしまいました。ネットで調べたところゴリラガラス使ってますというのは何処にも書いてませんでした。
ゴリラガラスなら安心して使えるのですが、このままだと使いづらいです。ゴリラガラスと比べ弱い素材を使ってるのでしょうか?どなたかご存知でしょうか?良かったら、ご教示下さいm(._.)m
書込番号:16821834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種の強化ガラスは、コーニング社のゴリラガラスなのか、旭硝子のドラゴントレイルなのか?他社製の
強化ガラスなのかは知りませんが、少なくても国内メーカー製のスマホには、強化ガラスの上に【飛散防止フィルム】が
貼られていますから、推測になりますが、飛散防止フィルムの方に傷が付いたのでは?と思います。
※最近は、ディスプレイ側に飛散防止フィルムが貼られている端末も存在します。
この機種の過去スレにも、飛散防止フィルムが貼られていると書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008430/SortID=16638179/#tab
たまに、飛散防止フィルムを剥がした方も見かけますが、あくまでも自己責任での対応となりますので、
要注意です。
http://ggsoku.com/2012/02/hagashitara-hisan/
書込番号:16822018
4点

強化ガラス表面には、飛散防止シート(PET)が貼ってあるはずです(取扱説明書22ページ参照)。
その飛散防止シートに傷が付いたのではないでしょうか。
書込番号:16822034
4点

なか〜た♪さん、以和貴さん、早速ご回答有り難うございました。確かに強い光を照射した時に、液晶上に層が見えましたので、指摘頂いた保護シートに傷が付いてるのだと分かりました。
以前使ってたISW11MとISW11Kがゴリラガラスでした。キーと一緒にポケットに入れて動いてましたが、2年経っても目立つ傷が無く安心感が高かったのでお聞きしました。
保護シートが有った方が良いみたいなので、このまま使用したいと思います。
書込番号:16822229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
就寝中も、着信やアラームを確認できるよう マナーモードにしていないのに、1週間ほど前から起きたら マナーモード起動になっています。
特別 何か設定した覚えもなく困っています。
何が作動しているのか お解りになる方、教えてください。
勝手にマナーモードにならないよう戻したいです。
書込番号:16816897 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

就寝中というのは、充電状態?or 待ち受け(画面消灯)状態?
昼間に長時間放置してても症状が全く出なくて、朝起床した時のみ気付くということなら、何か節電エコ系アプリが時間指定でマナーモードに設定してる可能性がありそうですが。
1週間程前にそういうアプリをインストールした等のお心当たりはありませんか?
書込番号:16817723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
書き込みありがとうございます。
よくスマホを触りながら眠ってしまうので待ち受け状態の時です。
最近インストールしたアプリ…無いです。
書込番号:16817830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤマハミュージックメディア『着信音設定』というアプリを使用されていませんか?
勝手にマナーモードのオン/オフを変えてしまうお行儀の悪いアプリとして有名ですが。
http://kakaku.com/bbs/J0000008430/SortID=16507578
書込番号:16817893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

…怖いアプリですね…
私は利用してないです
(^-^)
書込番号:16817903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今同じ症状が出てます♪どうしたものか。今からショップに行って来ようと思います。
書込番号:16834985 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)