端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 10 | 2014年1月23日 13:19 |
![]() |
10 | 4 | 2014年1月17日 03:26 |
![]() |
4 | 2 | 2014年1月20日 01:07 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2014年1月10日 13:39 |
![]() |
10 | 8 | 2014年1月19日 23:21 |
![]() |
3 | 3 | 2014年1月16日 07:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
私は通話してる最中にいつも頬骨か耳あたりで、ボタンを押しまくっているらしく、毎回、録音していたり、数字ボタンを連打していて、相手にピーピー煩いと言われます。
何か対策はありませんでしょうか?
書込番号:17087659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

play storeで『切断防止』と入力して探すと対策アプリがありますよ。自分は使っていないですが……通話中はなるべく携帯を動かさないように気をつけてます。
書込番号:17087758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

顔のパーツが画面に触れてタップ誤動作しないよう、通話時に耳に当てた際に画面を自動オフするため検知するのが「近接センサー」の役目です。
試しに通話中の状態で近接センサーの上に指を近づけたり離したりすると、画面が反応して交互に消灯/点灯するはずです。
但し液晶保護フィルムを貼る際、近接センサーにフィルムが僅かでも掛かったりすると正常に検知出来なくなる場合もあり、今回のような症状に陥ることも十分考えられます。
また稀に近接センサーの機能自体に不備が発生することもあるので、先ず正常に検知出来るか?チェックしてみると宜しいかと思います。
書込番号:17088122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


僕も通話中にありますね、、
一度交換してもらったんですけどね…
どうしたらいいですか?
auサポートプラスセンターは故障ではないと言ってます。
書込番号:17091487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

katsuageageageさん
ありがとうございました!早速「切断防止」をインストールしてみました。
まだ使用する機会がないのですが、これで解決してくれたらと思います。
りゅぅちんさん
ありがとうございます!
指で確認してみたところ、私の端末のセンサーは正常に働いてはいるみたいなのですが、私の頭を近づけても動いていないようです。
フィルムもセンサーにはかかってないし、キレイにもしているので、個人差なのかもしれません。
御丁寧にありがとうございました!
書込番号:17096476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

judgement2010さん
やはり同じ症状の方がいたのですね。
私のもセンサーには異常がないみたいなので、サポートに出しても同じ回答になると思いますので、アプリを使ってみて、様子を見てみようと思います。
これ以外の点では神機だと思っているので、長く使っていきたいところです。
書込番号:17096488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全く同じ症状で、僕は交換したばかりです!
交換後は調子良く、不具合も有りません。
機械の初期不良だと思いますので是非交換をお薦めします(2回迄 無料)
※購入当初は普通に使用出来たのですがね〜…
メーカー側は『初期化』を強く奨めてきましたが、データが全て吹っ飛ぶ!!と思い、交換に踏み切りました。
書込番号:17097005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S-ライセンス A.sennaさん
書き込みありがとうございます。
同じ症状の方は結構いるんですね。
もし交換して直るのであれば、お気に入りの端末ですし、それが一番ありがたいです。
一度、ショップに確かめて、交換してもらえるよう交渉してみます。ありがとうございました!
書込番号:17097358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モイキーさんお疲れ様です
細かく説明しますと、修理に出しても無料!! (但し、代わりの携帯が、この機種になるのかどうかは店舗次第だそうです)
交換しても無料(2回迄)ならば、交換の方が後々良いか?と思いました。
メーカー側は今後の資料の為にも修理して欲しいとの事でした…
しかし、それはメーカー側の仕事!!
僕には関係のない事なので、イラッ!!とした勢いも有り交換に踏み切りました。(大人げ無かったかな?笑)
店舗から電話すると、次の日には届きました。
電話帳やメールはマイクロSDカードに保存し、新しいスマホで引出しましたが、カレンダーとメモ帳の内容は手写しで作業しました(泣)
壊れたスマホは到着後、14日以内に必ず返却!!とされていますので、それまでに写し作業を済ませればOK。
データを写し終わったら、壊れたスマホのデータを全て初期化し(追加したアプリも削除)、使用した痕跡を全て消去して下さい♪
ストラップやカバー等(保護フィルム)も外したら、専用封筒に入れ、投函です。
郵便物専用の返信用封筒は、付属されて来ます(切手不要)
投函する時は、ポスト左側は『手紙&ハガキ』なので×、右側の『それ以外の郵便物』の方へ投函です!!
※宅配便は不可です。
以上ですが、不明な事が有ればまた連絡下さい♪
※今回はこの様な事が有りましたが、個人的には最高な機種だと思います
バッテリー容量はこの後に出たモデルより多いし、
サクサク感は、やはりクアッドコア最高!! だと思います♪
機械物は当たり外れ色々有りますが、折角手に入れた素敵なスマホを、これからも大事に使用して上げて下さい♪
書込番号:17097519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S-ライセンス A.sennaさん
御丁寧にありがとうございました!
交換というものをしたことがなかったので、おかげさまで手順も分かったので、お店側とも交渉できそうです。
この機種に関しては動作も電池も素晴らしく、この不満点さえなくなれば、二年は付き合えると思っていたので、これで解決出来そうです。
ありがとうございました!!
書込番号:17103683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
この機種の白ロムを購入した場合
ロック解除に、
以前のようにショップに持ち込んで、手続き及び手数料が必要でしょうか?
最近のauのスマホはau間SIMフリーが多いって聞いた記憶があるのですが、そうなのでしょうか?
因みに、今使ってる機種は
SHL21なので、SIMカードの形状は、適合すると思います。
3点

au 4G LTEの機種は全機種ICロックはありません
3G端末だとICロックがないのはSEMCやHTC、一部のSHARP機など一部だけですが
書込番号:17080842
2点

早速のご回答有り難うございます。
もう一つお伺いしたいのですが
この場合の、au間SIMフリーとは
白ロムの場合に限定して、
ロック解除の手続き・手数料 が必要無しで、
増設可能って意味なのでしょうか?
(つまり紐付けされる)
それとも
複数のSIMを、いつでも自由に差し替えて使える
(紐付けされない)
って意味なのでしょうか?
書込番号:17080848
0点

au間SIMフリー、つまりICロック(L2 SIMロック)フリーというものは、どのSIMでも使えるということです。
ただし、4G LTE端末で3GのSIM、3g端末で4G LTEのSIMは使えません。これはICロックのない機種でもそうです。
例えばisaiやXperia Z1といったICロックのない4G LTE端末でも3GのSIMは使えません。
その逆にICロックを解除した3G端末のAQUOS Phoneや、はじめからICロック無しの3G端末であるXperia acro HDなどでは4G LTEのSIMは使えません
つまり、ICロックの有無にかかわらず3G端末では3G SIMのみ、4G LTE端末では4G LTE SIMしか使えないということです。ICロックがかからないからといってどのSIMでも使えるということではないので
ICロックがかからない機種では、3G端末ならどの3GのSIMでも、4G LTE端末ならどの4G LTEのSIMでも使えます。挿したSIMによってロックされることはありません
また、ICロックが掛かる端末については、基本的に解除は必ず解除料2100円が必要です。
以前はEVO 3DやPhotonといったROM機を間に挟むことで回避出来ましたが今ではその方法は通用しなくなっています。
白ロムでもICロックがかかっているなら、KDDIで使う場合には有料で解除する必要があります
ただし、Xperia acro、Xperia acro HD、HTC J、AQUOS Phone SERIE(ISW16SH)など一部ではICロックがかからない3Gスマートフォンがあります。
また、3Gのガラケーは全機種ICロックが掛かります。
とにかく、今使ってるのが4G LTEのSIMならICロックは全く関係ない話なので考えなくていいですよ
書込番号:17080873
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
こんにちは、
私は今docomoのT-02dを使用しているのですが、電池残量が60%あっても突然電源が切れ、以降、再起動してもすぐに電源が切れる〔少し充電すると最後までいけることもある〕といったバグに遭遇しています。
正直、いつ電源が切れるかという不安と、電源が切れたときの、あぁまたか・・・。という感覚にうんざりしています。
そのため最近は、キャリア毎、機種変更しようかなと考えています。MNPで0円のようですし。
基本的に私が機種に求めるのはレスポンスとバッテリーの二点です。(スワイプオン等々も便利そうですね)
バッテリーの持ちに関しては板を見ていると上々の評判のようですが、
電源の安定性はいかがでしょうか?
経験をお持ちの方やこの機種を使用している方の意見を伺いたいです。また、ほかにお勧めの機種等ありましたらよろしくお願い致します。
(ちなみにですが、端末をショップに修理に持って行ったのですが、一度目の修理では原因が見つからず基盤を新品にしてくれましたが、結局不具合が再発し、現在再度修理に出しているものの、初期化してから検査するという性質上、問題は解決しないと思っています。(アプリで入れてるのはLINE、FACEBOOK等で電源管理にちょっかい出すようなアプリは入れていません。)
1点

この機種を4ヶ月ほど使っていますが、今のところ不意な再起動や電源落ちはなく、安定稼働しております。ゲーム等をしない当方の使い方ではバッテリーの温度上昇も穏やかで、気持ち温かくなったかなって程度です。
バッテリーが内蔵型のため、将来バッテリーがヘタって交換する際費用がかかる点、レスポンスはいいが、スクロールがたまにもたつく点、スワイプオン・シェイクオフ機能は便利だけど、反応が鈍い時がある点。等、やや気になることもありますが、大きな不都合はなくお勧めできる機種だと思います。
ともかく、バッテリーの持ちがいいため機能制限・省エネを気にすることなく使えるのが本機種の魅力だと思います。
書込番号:17062436
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
Eメール受信できず、ハングアウトの設定でSMSの設定をしたいのですが、どうすれば設定出来るかわかる方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:17052690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、+の横に縦3つのメニューマークがなくて困ってます。(;_;)
書込番号:17052876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『ハングアウト』は最新版に更新されてますか?アプリ起動直後の画面上部右端に【縦3点メニューアイコン】が表示されるハズですが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.talk&hl=ja
もし『ハングアウト』を使用されないのであれば、本体設定→アプリ管理画面にて「無効にする」のが宜しいかと思います。
書込番号:17054778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更新はされてるのですが、なぜか見当たらなくて。(;_;)
本体設定で無効にしてみます。ご丁寧にありがとうございました。(^-^)
書込番号:17055191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に端末のメニューキーで設定の項目が表示されませんか?
書込番号:17055906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま、やっと出来ました。
ありがとうございました♪(^^)
書込番号:17055934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
卓上ホルダーで充電をしたあと、外すと充電ランプがついたままで10秒ほど動作しません。その後ランプが消えて画面を立ち上げることができるのですが、10秒間は電源ボタンも機能しません。修理でしょうか?
書込番号:17032268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

卓上ホルダー側に問題があるかもしれないので、もう1台、卓上ホルダーを買われてみてはどうですか?
書込番号:17032325
0点

良くこんな適当なアドバイス出来るな。
もう1台買ってみて卓上ホルダが問題なかったらどうするんだよw
まずはショップに相談した方がいいよ。
書込番号:17032542
5点

こんにちは。卓上ホルダーを使わずに充電したときは、どうなんでしょうか?
書込番号:17033009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連続書き込みですいません。とりあえず電源オフ。シムカード抜き差し。を実行されてはどうでしょう。ショップに行くとまずは、それをやっているようです。
書込番号:17033087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

卓上ホルダー使用時にしか起こらない現象なので違うホルダーで試してみます。ありがとうございました
書込番号:17033260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

卓上ホルダーごとショップに持って行き実際みてもらい、店の物で実験してもらえるかもしれませんね。私なら買う前にそうします。
書込番号:17033301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売日に当機種を購入し半年スマホ生活を楽しんでいます。
始め問題なかったですが、ここ1ヶ月ほど同様な症状が出ています。
USB充電のときは問題ないですが、たしかにグレードル充電から外したときだけな様な。
症状改善されると良いですね。追っての改善事案あったら投稿続けていただけると参考になります。
書込番号:17033365
1点

すでに解決済みですが自分も解決したので報告を。
先日の投稿後、USB充電でも同様症状を確認。
気にするときになったのでauショップへ。
「そのような事例はありません。ショップではSIMカードの抜き差し程度での確認しか出来ません。あとはデータが消えますがメーカー送りで」との回答。
駄目元で、とりあえず自分で電源OFF後、SIMカードの抜き差しを行い、その後1週間症状現れていません。
原因は分かりませんが、とりあえず直ったようなので一安心しています。
うちは充電器側ではなかったようでした。
書込番号:17091657
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

au Cloudアプリのバックアップ設定にて「自動バックアップ」がオンに設定されているのでは?
http://www.appbank.net/2013/07/08/iphone-application/632377.php
書込番号:17025914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo端末でも同じ通知メッセージが表示される件が挙がってますので、先の回答は誤りかもしれません。
『Google+』の写真のバックアップ関連のようです。下記の記事が参考になるかと思います。大変失礼致しました。
http://productforums.google.com/forum/m/#!topic/google-plus-ja/YR_ZISPpAcI
https://support.google.com/plus/answer/1304820?hl=ja
書込番号:17077729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)