端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2013年9月11日 14:40 |
![]() |
3 | 4 | 2013年9月9日 10:02 |
![]() |
2 | 2 | 2013年9月6日 14:24 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年9月1日 19:14 |
![]() |
6 | 2 | 2013年9月1日 10:27 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年8月29日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
機種変更を考えてますが、発売してからまだ値下げされてませんが、そろそろでしょうか?HTCが大幅値下げしてますので、、アイホーンが本日発表との事ですから、やはり今月末位でしょうか?
書込番号:16566028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シャープ後期機種の噂が出るまで、そんなに値下げはしないでしょう〜
今度の秋冬モデルと比べて、CPUはそんなに劣ってないし、バッテリーも多いし、価格.comでのランキングがかなり上位だから、もう少し時間かかるでしょうね。
書込番号:16570436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・現在〜9/30まで機種変も−10000円引きの割引があります。
・9/8日曜日に家電量販店にいたKDDIネームプレート付けた人に尋ねたら、10月になると新モデルが出るからそれまで待ったほうが良いかも知れない、と言ってました。
書込番号:16571338
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
タブか一杯で開けないから減らしてくださいとコメント出ますが自動的に消えていく設定ないのでしょうか?
メーカーによってこの動作あるのとないのがありますよね。
書込番号:16561938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か4.0以降のAndroid標準ブラウザは、タブが16個まで開く事が出来ますが、自動的にタブを閉じる
機能は無かったと思います。
推測ですが、タブ閉じない状態でブラウザを終了していると思われますので、前回の終了したWEBから
開始されていると思います。
面倒でも、その都度タブを閉じる癖をつけるか、ドルフィン等の他のブラウザアプリを使うしかないと
思いますね。
私が毎週視聴している動画ですが、タブを閉じない時の注意点等がありますので、参考になさって下さい。
http://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/howto/20130703_606111.html
書込番号:16562191
0点

ブラウザを閉じるときに、×で閉じるクセをつけるのが、いいんじゃないでしょうか?
書込番号:16562206
1点

自動的にタブを閉じることは、おそらく他機種の標準ブラウザでもできないのではないでしょうか。
こちらの機種のユーザーではないので違っていたら申し訳ありませんが、タブの一覧画面で、MENUキーを押すと「他のタブをすべて閉じる」がないでしょうか。
自動的にタブを閉じることができなくても、複数のタブを閉じる手間がかなり軽減されると思います。
書込番号:16562212
0点

butterflyの時は閉じろか無かったような??
こまめに閉じるしか無いんですね、ありがとうございました。
書込番号:16562237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
本機を購入して2週間程になるのですが
本体に貼っているシールを剥がしたところ
ホコリがついたまま塗装しているので2ミリ程
プクっとふくれあがっているのですが
本体カバーだけの無償交換は可能なのでしょうか?
・・ちなみにAUシッョプに持って行き相談したところ
「新しい本体カバーにもホコリが噛んでいる可能性は
ありますよ。」と。
1点

> 「新しい本体カバーにもホコリが噛んでいる可能性はありますよ。」と。
そんなのモロ無償で交換させたくないための言い訳じゃないですか。
無償が認められるなら行っちゃうべきでしょう。
書込番号:16532844
1点

塗装の際にゴミが付着していたのでしょうか…。
私がauショップで購入した時は、箱から出したものを見せてくれて、傷などないか確かめててくださいと言われました。(大阪です)
どう考えても塗装の下にゴミが付着しているものであれば、所謂初期不良扱いになるんじやないかと思いますが…どうなのでしょうか?m(__)m
書込番号:16551404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
昨日、初めてスマホ(SHL22)デビューしました。超初心者で基本的な事からわかりません。ガラケーの時にサイトの画像をマイクロSDに保存していたんですが、スマホで保存は出来るんですか?見る事は出来るんですが、保存のやり方が分からず困ってます。誰か教えてください。
書込番号:16530694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保存したい画像を一定時間タッチしたらメニューが表示されるので、メニューから「画像を保存」を選択することで保存できると思います。
書込番号:16530725
2点

ikemasさんの言われたとおり、画像をタッチして長押しするとメニューが出て、保存を選んで
アルバムアプリのdownloadフォルダに保存されます♪
書込番号:16530840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方、ありがとうございました。本当に助かりました。スマホは初心者に難しいけど教えてくれる方がいて助かりました。これからも、わからない事あったら宜しくお願いします。
書込番号:16530884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
Webから落とした画像等は基本的に本体に格納される筈です。既にご存知だとは思いますが、本体ストレージからmicroSDへの移動方法を載せさせて貰いますね。
書込番号:16531235
1点

↑ すいません、使用したアプリは「コンテンツマネージャー」です。
書込番号:16531245
1点

竹駒さん。返事遅くなりました。ホント助かりました。ありがとうございます。分かりやすかったです。スマホの悩みは一人じゃ解決出来ないですね。二日間も悩んでいました。
書込番号:16533513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
この機種、auWi-Fiスポットに接続中にテザリングをonにすると、Wi-FiからLTEに切り替わります。
ネクサス7をテザリングで使いたいのですが…
こういう仕様なのでしょうか?
書込番号:16530692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公衆無線LANからの無線LANアクセスポイント接続って、モバイルルーターでもできる機種とできない機種がありますね。
スマホ/タブレットではテザリング=データ回線使用が仕様です。
第一、殆どのスマホは無線LANのアンテナ/チップを1系統しか持ってないのでAPとして動こうとすると無線LANクライアントとしての動作が出来ません。
(2.4GHzと5GHzの違いはまた別ですが)
書込番号:16530723
1点

auWi-Fiスポット接続中は、Wi-Fiテザリングは、不可能です。
Nexus7を直接auWi-Fiスポットに接続してみては、如何でしょうか。
auWi-Fiスポットは、au契約端末に加え、パソコンやタブレット等 もう1台利用可能です。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/usage/
Nexus7なら、Playストアから、au Wi-Fi接続ツールをインストールして、au IDを入れれば使えますよ。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/wifi/wifi-spot/usage/tablet-android/
書込番号:16531772
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
lineの本文を打とうとすると
張り付けと履歴が毎回出てきて目障り
なのですが消しかたはないですか?
履歴は文章をコピーするたびに
ふえていきます…(´・ω・`)
書込番号:16514408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
機種固有の設定等からは出来ないのかも知れません。私の場合、キャッシュクリアのアプリにその機能が含まれていましたので、定期的な使用の際に一緒に削除出来るように設定してあります。参考までにそのアプリのリンクを貼って置きます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.eraser&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3D%E5%B1%A5%E6%AD%B4%E6%B6%88%E3%81%97%E3%82%B4%E3%83%A0
※但し、GoogleChromeやGoogle検索トップの入力欄長押しで出てくるクリップは消せないようです。
書込番号:16516728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリはインストールしたのですが
どこをどうすれば消えますか?
書込番号:16518683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すいません。少し補足を。
その後、下段の「選択された項目を・・・」をタッチでチェック入りの各履歴が消去されます。使用する前に消したくない項目にチェックが入っていないか確認して下さいね。
書込番号:16520290
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)