AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL22

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ホワイト]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
159

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 画面表示がおかしい

2013/10/08 08:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:32件

指で画面をスクロールすると、画面の左右でズレが生じ、画面が波打つように表示されることがあります

購入したときからの症状ですが、初期不良でしょうか?
それとも機種の特性なんでしょうか?

書込番号:16679420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/10/08 09:51(1年以上前)

画面の左右でズレは、良くわかりませんが、画面が波打つのは、液晶パネルで良く有る特徴です。
液晶を強く押すと故障の原因になります。

書込番号:16679545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2013/10/08 09:53(1年以上前)

では不良品ではないということですか?

書込番号:16679552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2013/10/08 09:59(1年以上前)

不良品でない可能性が高いですが、心配ならお店で他の機械を見せてもらいましょう。
店員は、メーカーの人でないと技術的知識がないことが多いので、ご自身の目での確認が必要です。

書込番号:16679558

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/08 19:15(1年以上前)

言葉では画面表示がおかしい状態がうまく伝わらない部分もあると思うので、おかしいと思われたら一度auショップで見てもらったほうが良いと思います。

書込番号:16681147

ナイスクチコミ!0


my2006さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/09 22:59(1年以上前)

エコ技設定の省エネ液晶ドライブがONなら一度OFFにしてみては?

書込番号:16686293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 電話が鳴ったとき…

2013/10/08 02:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

はじめましてm(__)m
iPhone5が壊れてしまい
先日スマホにした者です…

ひとつ困っていることがあり
質問させていただきました。
マナーモード解除時に電話が鳴ったとき
右の音量キーで音量を下げたり消したり
することは、不可なのでしょうか?

iPhoneの時は音量キーで着信音を
消せていたので…(*_*)

書込番号:16679009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2013/10/08 05:48(1年以上前)

自分のは消せますよ。

書込番号:16679106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/10/08 08:19(1年以上前)

消えるはずですよ。
取扱説明書の111ページにも、着信中に音量ボタン(下げる)を押すと、着信音が消音になり、バイブレータや着信ランプが停止する旨の説明があります。

書込番号:16679335

ナイスクチコミ!1


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/10/08 09:45(1年以上前)

端末をひっくり返すと音が消える設定もありますよ。

書込番号:16679535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 海外で使える?

2013/10/03 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

現在、海外(ロシア)にいるため、日本で中古でこの製品を買ってこっちで使いたいけど、キャリヤAUになっていますので、不安です。中古のスペックページには海外使用OKって書いてありますけど、実際どうでしょうか。Iphoneはロックされて使えないけど、こっとの製品はどうでしょうか。普通に現地のSIMカードを入れたら使えるのでしょうか。ロシアのLTEを対応しているのかということも気になります。
詳しい方おられましたら教えてください。よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:16662634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/03 21:36(1年以上前)

>普通に現地のSIMカードを入れたら使えるのでしょうか。

auの通信方式はかなり特殊なので使えません。海外使用オッケーと言うのはauとの契約でローミングでの利用だと思われます。

書込番号:16662749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2013/10/03 21:45(1年以上前)

なるほど。爆笑クラブさん、ありがとうございます。Iphoneといっしょですね。そうしたら、GEVEYとか使ってロック解除って可能でしょうか。

書込番号:16662794

ナイスクチコミ!1


zuiryouさん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:63件

2013/10/04 11:38(1年以上前)

そもそもauはCDMA2000なのでSIMロック解除しても意味ありません。
出来たとしても2.1Ghz帯のLTEくらいしか掴めないでしょう。
しかし海外では日本ほどLTEは普及していません。
安く抑えたいのであれば空港でモバイルWiFiルーターを用意するか、Nexus7などのSimフリー端末を用意して現地Simを購入するしかありません。

書込番号:16664617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 設定解除されまくりな件

2013/10/03 06:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 カズヲ3さん
クチコミ投稿数:3件

閲覧ありがとうございます。
先月SHL22に買い換えたのですが、画面回転、タップ音など解除したのにしばらくすると設定したものが自動で元に戻ってしまいます。
ショップ行ったら仕様ですと言われたのですが本当なんでしょうか?

また、ニコニコ動画再生アプリ(niconicoではない旧正規アプリ)にて動画再生中、前画面に戻ったり電話がかかってくると音声のみバックグラウンド再生されます。
これらの症状が出ている方いらっしゃいましたら解決策などあればお願いします。

ちなみに全てショップだと仕様とのことです…

書込番号:16660306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/03 14:55(1年以上前)

設定内容が保持されないという"不具合"はあっても、そんなお馬鹿な"仕様"は存在しません。
面倒臭いのか何だか知りませんが、不明なことは何でも「仕様です」でごまかそうとするいい加減なショップ・不親切な店員サンにはご注意を。

設定→省エネ&バッテリー→エコ技設定にて【技あり】【お助け】モード別に画面回転や操作音のオンオフ等の個別設定が可能ですが、モードの切り替わりによる症状ということではないでしょうか。(→取説p255〜)

書込番号:16661454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 カズヲ3さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/03 15:09(1年以上前)

ありがとうございます。
今設定確認してみたのですが、やはり解除設定してありました。

やはりそんな仕様は無いですよね…
他の方は同じ症状が無いのか気になります

書込番号:16661485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/03 15:23(1年以上前)

ちなみに省エネ系の後入れアプリにもお心当たりはありませんよね。

書込番号:16661529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 カズヲ3さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/03 15:31(1年以上前)

無いですねぇ…アプリは動画再生系のみですので

書込番号:16661546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック解除のバイブ音

2013/10/03 04:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 maksrさん
クチコミ投稿数:2件

ロック解除のときのブブッというバイブ音を無くしたいのですがやり方が分かりません。
どなたか分かる方教えてほしいです。。

書込番号:16660229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/03 15:13(1年以上前)

残念ながらバイブ鳴動を無くすのは無理のようです。

http://kakaku.com/bbs/J0000008430/SortID=16483535/

書込番号:16661500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 maksrさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/03 15:20(1年以上前)

すいませんありがとうございます。。
やっぱり無理なんですね〜(T_T)

書込番号:16661520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 stucklifeさん
クチコミ投稿数:2件

以前より使用していたマイクロSDカード(4G)の容量がいっぱいになったので、
このたび新規購入したマイクロSDカード(32G)にデータの移し変えを試みている者です。

以下の通り作業を行いました。

@旧SDカード(4G)挿入時に本体に全データをインポート機能にてコピー
A新SDカード(32G)を挿入して、本体からSDカードへエクスポート機能にてコピー
B画像データが転送されていないことに気がつき、PC経由で以下の通りデータをコピー
 コピー元:旧SDカードのDCIMフォルダ内の「100SHARP」と「102SHARP」をフォルダごと
 コピー先:新SDカードのDCIMフォルダ内

この作業を行った結果、画像データ閲覧時に以下の不具合が発生しました。

「アルバム」で画像データを閲覧しようとした際に表示されるものが、本体に保存されてあるもの(以下※参照)と
au cloudで今までにアップロードしたもののみになってしまいました。(SDカード内から直接表示されない。)
ただし、「すべて」の表示で右上の「フォルダ」を選択すると「100SHARP」、「102SHARP」のフォルダが表示され、
中のデータを閲覧することが出来ますが、「イベント」の表示では右上の「フォルダ」が選択できないの表示できません。
日付ごとに画像データをグルーピングしてくれる「イベント」での表示は大変重宝していたので、
今後も使用したいと考えております。どなたかご助言をいただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。


 ※旧マイクロSDカードがいっぱいになってしまってから新SDを購入するまでは、
  保存先を一時的に本体に変更して写真撮影をしておりました。

ちなみにデータ移し変え後に撮影したもの(保存先はSDカード)については問題なく表示されます。
保存先も上述したDCIMの「102SHARP」内でした。

書込番号:16650971

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/01 16:27(1年以上前)

イベント振り分けや旧SDカードの情報等が混在してゴチャついてるのでは?
アルバムのデータベースのクリア、アルバム→設定→「過去のmicroSD情報の削除」を行ってみてはいかがでしょうか。

取説p196〜にてアルバムアプリの詳細な使用方法が記載されてますので、熟読されると宜しいかと思います。

書込番号:16653894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/10/01 16:49(1年以上前)

連投すみません。

「DCIM」フォルダ内の「100SHARP」「102SHARP」の類いはシステムやアプリが自動作成するフォルダなので、フォルダ毎のコピーや移動はなるべく避けた方が宜しいかと思います。
写真ファイルのコピーや移動でしたら問題ないでしょう。

書込番号:16653956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)