AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SERIE SHL22

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE SERIE SHL22 製品画像
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブルー]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ホワイト]
  • AQUOS PHONE SERIE SHL22 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SERIE SHL22 のクチコミ掲示板

(2480件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

GPS機能について

2013/06/22 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 tm-akiさん
クチコミ投稿数:2件

よく機能を見たらSHL22の機種よりGPS機能がなくなっているのですが、地図などでの位置情報とか表示されないのでしょうか?その他不便な点などはないでしょうか?

書込番号:16284106

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/06/22 22:03(1年以上前)

GPSがついてないわけ無いと思いますよ。
SHL22 GPSで検索してもGPS○って書いてありますし、今時GPSがついてないスマホなんてないですよ。

価格.comのスペックは結構誤表記などがありますので、気にしないでください。

書込番号:16284122

ナイスクチコミ!2


Luckystrさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/26 20:52(1年以上前)

現在G3、G4携帯には緊急通報時にGPSによる位置情報を連絡する
機能を搭載することが義務付けされているため、GPS機能が無い携帯
の新機種は販売できません。
したがってかならずGPSは搭載されています。

書込番号:16298633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/13 07:01(1年以上前)

危うく、購入候補から外す所でした。悪意を感じますね!
価格COMの情報登録担当者さんはシャープが嫌いなのかな わら。

書込番号:16360072

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

グローバルパスポートについて

2013/06/19 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 ごろぉさん
クチコミ投稿数:6件

グローバルパスポートについて詳しい方がいたら教えて下さい。
この機種は、グローバルパスポート GSM/GPRS/UMTS に対応しているそうですが、1こ前のSHL21では CDMA/GSM/UMTS に対応となっていました。
CDMAが消えてGPRSが追加されていますが、これは使用できる地域がSHL21と比べて増えたのでしょうか? 減ったのでしょうか?

書込番号:16270693

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:275件

2013/06/19 09:42(1年以上前)

GPRSはGSMの延長なので、使えるエリアが広いというわけではありません。

GSM/EDGE/GPRS、CDMA、UMTSこれらを分けて考える必要があります

GSMは低速な2G回線です

KDDIの公式サイトによれば、SHL21がローミングで使えるのはGSM/CDMA/UMTSとなっています

書込番号:16270740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ごろぉさん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/24 17:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
つまり、使用できるエリアは減っているという理解で良いのですよね。

ちなみに、今日auのホームページを見たらSHL22のページが出来ていたので確認しましたが、グローバルパスポートはGSM / UMTSのみになっていました。

書込番号:16290903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

実機触ってきました。

2013/06/17 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:269件 twitter 
別機種

こちらでは初めまして。決して買い換える訳ではないですが…

今日仕事の帰りにKスタに行ってきて、触ってきました。

少ししか触ってはいませんが、レスポンスはサクサクしていて、もたつきはありませんでした。

気になっていましたが、アプリ(Google Play Musicはあんまり…)があまり地味だなと思っているのは自分なのでしょうか??

他に触った方がいたら、教えてください。

書込番号:16264980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件

2013/06/17 21:50(1年以上前)

僕は実際に触ってませんが、某掲示板で7、8人ほど実機さわった人が詳しくレビューして下さったので、どんな感じだったかは概ね理解してます。(多分)

其処で一番絶賛されてたのはカメラですね。レスポンスと画質、両方良かったみたいです。
僕がその人達のレビュー見てて1つ気になったのがアナザービューについてのことですね…
どうもワンセグアプリと動画プレーヤーアプリの2種類しか使えないみたいだと仰ってました…

書込番号:16265282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件 twitter 

2013/06/17 22:10(1年以上前)

じゃあ、YouTubeは見れないんですかね…

分からないですが、明日また触ってきます。

書込番号:16265385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/06/18 12:54(1年以上前)

機種不明

検索ウィジェットの下

YouTubeはアナザービューできないかも知れませんが、なんかミニアプリがついてるらしいですよ。(画像参照)

あ、アナザービュー以外は問題無さそうでした。

LTEから3Gへの切り替えが遅いらしいですが
店員さんがお客さんの改善要望をシャープ本社へ届けてくれるらしいです。改善要望を記入する専用の紙まで用意してあるみたいで、シャープの本気度が窺えます。

今日も行かれるのですか?
いいなーいいなー俺も行きたいなー

書込番号:16267273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件 twitter 

2013/06/18 20:02(1年以上前)

アナザービューを体験しましたが、YouTubeだと画質が落ちちゃうんですよね…

それと、ディスプレイを指で叩くのと振って表示しなくなるのもやってみたのですが、やっぱり感じたのはスマホの進化はすごかったし、触ってて良かった。

他にも触った方はいませんか??

書込番号:16268482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zhongguoさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/06/20 12:22(1年以上前)

YouTubeの画質が落ちるのは、もしかして動画ファイル自体の解像度が低いのではないでしょうか?

この機種の解像度は、そこまで低くはないと思いますから。

ソニーの新機種もFHD(1920×1080)なのに、YouTube画像は荒いと言う方がいましたね。

レスポンスとカメラが絶賛されてると言うから、もっと触ってみたくなりますね〜

書込番号:16274878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GONYSさん
クチコミ投稿数:18件

2013/06/20 23:43(1年以上前)

本日グランフロントにて触って来ました。

全体的にサクサクで良かったです。
特にカメラのレスポンスが早い!!
すばしっこい子供を取るにはもってこいですね。
ただ、画面をタップして撮るとブレるので、個人的にはacroのように半押しが出来る物理的なボタンでのシャッターが好みかな。

あと、本体の色はどれもラメが入っています。
デザイン的にはHTC J Oneや Xperia のような艶消し&ボディラインが好きかなー。

でも、電池容量+IGZOでの電池持ちに期待とカメラのレスポンスでこれで決まりかな?
地元企業にも頑張って欲しいですし^^

因みに。
初めてグランフロントのauに行きましたが広くて綺麗ですね。
行った時間が遅く人もまばらだったせいか、ショップのお姉さんが
丁寧に説明してくれて好感度が高かったです。^^

書込番号:16277056

ナイスクチコミ!2


H!RΘさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/11 07:06(1年以上前)

機種不明

私も原宿のKDDIデザイニングスタジオにて実機を触りました。

それなり動作は、ヌルヌル、サクサクでした。

GALAXYシリーズには、及ばないものの実用には問題ないレベルかと思います。

ただ、気になった事は、ボタンが広すぎて押しづらいということです。

慣れれば大丈夫だと思いますが…

また、ディスプレイがフルHDではなくがっかりしていましたが、実際に触ってみるとあまり気になりませんでした。

詳しいレビューは、、ブログに書きましたので良かったら見て下さい。

http://s.ameblo.jp/korekaratanosimou/entry-11567138861.html

書込番号:16353514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LED通知ランプは付いてますか?

2013/06/12 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 zhongguoさん
クチコミ投稿数:28件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

初めての質問です。
宜しくお願いします。

シャープのIS17SHを使ってますが、バッテリー持ちと他の問題で、機種変更を検討しています。

一つ気になるところは、LED通知ランプが付いてるかどうか?(ソニーのXperiaには付いてるみたいですね〜)

IS17SHはメモリー液晶があって、着信通知などすぐ分かって便利です。
この機種に通知ランプがあれば、とても助かりますが。



書込番号:16243151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2013/06/12 11:01(1年以上前)

発売前なので、詳細は出ていません。
LEDの通知ランプは、あると思いますよ。
液晶のバックライトが、切れた時点で、LEDがないと、メールなどの着信がわかりませんから。

書込番号:16243272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/12 11:27(1年以上前)

6月中旬頃からKDDIデザイニングスタジオ,au NAGOYA,au OSAKAで実機を展示する予定なので
お近くに住まいなら行かれたら如何でしょうか?

また その頃には報告スレも立つと思います

書込番号:16243327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/13 20:10(1年以上前)

発売前のモデルを 質問したって誰もわかりませんよ。

書込番号:16248527

ナイスクチコミ!0


Teru0216さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/13 23:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

タッチキーの下に薄っすら見える楕円の部分

楕円の部分が薄っすらと赤く光って見えている

タッチキーの下にある、楕円の部分が、着信や充電ランプではないでしょうか

書込番号:16249396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zhongguoさん
クチコミ投稿数:28件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度5

2013/06/16 11:46(1年以上前)

発売前で変な質問して失礼しました。

今度時間を作って、実機を見に行きます。
気になる発見とかあったら、またご報告したいと思います。

皆さんいろいろ教えてくれて、ありがとうございました。

書込番号:16259508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホにFHDって必要ですか?

2013/06/06 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

クチコミ投稿数:13件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度4

現在使用しているISW13HTからSHL22に機種変を考えているのですが
クチコミを見ているとFHDにこだわるユーザーさんが結構いますよね
スマートフォンにFHDは必要なのでしょうか?

私はFHD画面だとCPUやGPUに対する処理負荷が増えるのでHD画面時以下の性能に下がり良くない様に思います。
又、発熱や電力諸費も上がりますよね?

実際、肉眼で5インチ程度の画面サイズを見比べてもFHDもHDも見分けが付かないですし
スマートフォンて指先二本で簡単に表示拡大できますけど
FHDを希望されている方は何故FHDが良いのか知りたいです。

その点、SHL22はHD画面で発熱を抑え(しかもIGZO搭載)、防水機能を持たせた事を凄く評価しています。

私としましては動画やゲームをスマホでよく利用するので、今後のスマホ画面には
FHDでは無く倍速液晶機能を付けて欲しいところですけど、結局処理負荷が増えそうですけどね(^^;)

とにかく一日でも早く発売して欲しいです。
7月下旬としか記載されてませんが、発売日わかる方いますか?

書込番号:16221547

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2013/06/07 20:28(1年以上前)

僕はHD解像度端末を3台持っていますが、友人のHTC J Butterflyと比べるとかなり劣るように感じます。

4.3インチのHD解像度はかなり綺麗かと思います。しかし、5インチを超えるHD端末はFHD端末と比べて粗く見えてしまいます。初代Garaxy NOTEは5.3インチWXGA(1280×800)です。画面の比が異なりますが、解像度としてはHDと同じような扱いで良いかなと思います。やはりGaraxyはかなり粗く見えてしまいますね。

だらだらと書きましたが、まとめると、
画面サイズが大きくなる傾向にあります。すると、同じ解像度ではppiがどんどん下がっていきます。すると粗く見えますね。それなら解像度を上げよう、ということなのでは無いかと思います。もちろんこれは僕の個人的な考えなので、発熱やCPUなどへの付加を考えたらまた違った考えがあるかもしれません。

長文、乱文失礼いたしました。

書込番号:16226436

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/06/07 20:40(1年以上前)

友人でHTC J Butterfly(5インチFHD)を持っているものです。
やはりHD画質と比べると僕が持っている機種の画質はとても良いです。
ドットが見えない程度ですので。
その分youtubeの高画質映像や写真など綺麗に楽しめます。

しかし、FHDではなくてもHDであれば十分綺麗だと思います。
ただSHL22は画面が大きめなのにHDということで少々ppiが低く、SOL22などと比較すると結構あら目に見えるかもしれません。
液晶はHDと控えめですが、超大容量の電池にIGZOでFHDよりも省電力のHD液晶を使っていることによっておそらく過去最高と言ってもいいほど電池もが持つ機種になると予測出来ます。
ISW13HTは結構解像度が引く部類のスマホですので、HDで綺麗だと思えば全然問題ないかと思います。

書込番号:16226482

Goodアンサーナイスクチコミ!3


RGM079さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:57件

2013/06/08 15:01(1年以上前)

そもそも、FHDに対応したコンテンツが少ないので宝の持ち腐れ。
10インチ未満のノートPC でもHDの場合もあるし、HDで充分です。

書込番号:16229189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銀一郎さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/09 22:07(1年以上前)

先を見ればFHDは必要なんだろうし高画質の方が良いんだろうが、ナビや家庭用のテレビとはわけが違うからな。
でもそれなら車とおなじで燃費を選ぶならハイブリットだし加速を選ぶならスポーツ車だしさ、スマホもFHDの方が良い人はそれを選べば良いし、ランク下げてバッテリーの持ちをよくしてるのが良いならそれを選べば良いしさ。
必要性は人により使い用途がバラバラだからFHDが良い人もいるんじゃないかな。
ただスペック下げてるからどこまで使えるかだね、例えば同じ容量のバッテリーで秋に高スペックのタイプが出たら損になるからな。

書込番号:16234646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/09 22:19(1年以上前)

私は、秋冬モデルでるまで待つことにしました。やはりFHDとROMの容量がネックですね。
ドコモ(ZETA)と同じだったら 買うつもりでいました。残念です。

書込番号:16234709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/06/09 22:34(1年以上前)

そのbutterflyとの比較対象であるHD解像度の3機種の中には、ちゃんと液晶搭載機種が1つ以上入っていますか?
ペンタイル方式の有機Elは、例えppi数値が同じでも、液晶と較べると粗く見えますから。

書込番号:16234779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 AQUOS PHONE SERIE SHL22 auのオーナーAQUOS PHONE SERIE SHL22 auの満足度4

2013/06/10 00:08(1年以上前)

皆さん御回答ありがとう御座います。

色々な回答があり凄く勉強になりました。
私が今回思った、スマホはこうあるべきだ 的な型にはめる考え方事態が間違っていたように思えます。

その時の使用者ニーズでHDでバッテリー長持ちあり、FHDで超鮮明画像ありな選べるじょうたいがベストと言うことですね。
それって今の状態ですね(笑)
でも、もっとベストを言えばBTO的な、例えば購入時SHL22でバッテリー容量や画面解像度やCPUの選択が出来れば買うのももっと楽しく成りそうですね。
その場合私は全部良いパーツを選んでしまいそうですが、どうしても妥協しなければ行けない時は真っ先に画面解像度をFHDからHDにしてしまいそうです。

それにしても、今使っているISW13HTの文字入力のもたつきとカーソル飛びや戻るキーの誤爆で機種変欲求が爆発寸前です。

書込番号:16235197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au

スレ主 MR2GTSさん
クチコミ投稿数:81件

現在、京セラ製DIGNO/ISW11Kを使用していますが、4GLTE機種への機種変更を検討しています。

同じ京セラ製DIGNO S/KYL21が候補でしたが、故障時の対応に問題があるようで、SHL21またはその後継機SHL22も候補となりました。店頭のデモ機を弄ってみましたが、スクロールの滑らかさで、KYL21よりもSHL21のほうがより滑らかでした。

SHL21とSHL22を比較すると、
 @OS:Android4.0/Android4.2
 ACPU:デュアルコア/クアッドコア
 BRAM:1GB/2GB
 Cバッテリー容量:2040mAh/3080mAh
です。

当然、後継機種のほうが高スペックなのですけど、購入価格の面ではSHL21が有利です。
バッテリー容量は多いほうが良いのでしょうが、急速充電時の過熱が心配です。

良く分からないのはAndroidのバージョンの違いで、4.0と4.2では何が違うのでしょうか?



書込番号:16213261

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/06/04 08:55(1年以上前)

この二つですと、やはりクアッドコアのSHL22の方がよいかと思います。
やはり2年程度使っていくものなので、少しでも性能がよいものがよいでしょう。
価格がちょっと張っても、SHL22の方がよいかと思います。

充電の熱ですが、そこまで発生しないでしょう。
急速充電ではなく通常充電であればあまり発熱はしないかと思います。
電池持ちを決める大きな要因となるので大きい方が持ちはいいです。
しかし、どちらの機種もバッテリーの交換ができないので少々注意ですね。

Androidのバージョンの違いですが、4.0よりも4.2の方がいいのは当たり前です。
まあ詳しい方からの回答に任せます。

あとISW11KはWiMAXを使えたので、容量制限なく使えたと思いますが4GLTEの機種では容量による制限があります。
そのことをよく知ってから契約してくださいね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/26118811.html

書込番号:16213651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ツイッター 

2013/06/04 17:38(1年以上前)

私もSHL22に機種変更予定です。

Android OSのバージョンによる違いは所々御座います。
4.1→4.2では所有タブレット nexus7では電池の持ちが更に良くなりました。
(4.1時=約8時間 → 4.2up後=約10時間)

デュアルコアとクアッドコアで速度には通常使用だとあまり体感に違いは無いかも。
ゲームとか重い処理をさせると違いが出ます。しかし、重い処理を多くさせると
電池の減りは激しくなるので、主な利点としては クアッドコアだから実現出来る
アナザービュー(テレビやYouTubeをみながら他の事をする)という
『ながら〜機能』利用時にも快適 という点で考えて良いと思います。

3のRAMは容量が大きい方が重いアプリでも快適です。

4のバッテリーも美味しい事だと思います。スマホは使えば使う程バッテリーを消費しますし、
容量が大きい方がポータブルバッテリーを一緒に持ち歩く…なんて面倒を伴わないので、
良いと思います。
また、SHL22はauで初めて 【 IGZO液晶 】を搭載したモデルとなります。
液晶が省エネになって、更にバッテリーも容量アップなので、1日丸々追加充電不要で
かなり使い込めると思います。


後は、AMD大好きさんと同じ意見ですが、
テザリングの利用がある場合は、WiMAXの方が容量による速度制限がかからないので有利ですよね。
それとご存知と思いますが3G + WiMAXのモデルであれば料金プランで【無料通話分】が得られましたが、
LTEの場合はau同士が通話無料になる代わりに他キャリアや固定電話への通話が即従量料金となります。

私は割り切ってLTEに乗り換えを考えている方ですが、
機種はお好みでお選びになって良いのでは?(^^;)
私なら SHL22 を選びます。 というか、機種変更予定(確定)です。

書込番号:16214942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/06/04 17:45(1年以上前)

予算に問題が無いのであれば少しでもいいモノを、そうでないなら安い方を買えばいいと思いますよ。
どちらを買ってもしばらくは過不足無いでしょうし、2年後にはゴミ同然です。

android=OSのバージョンの新旧のメリットデメリットは、一般的なOSのそれとほぼ変わりません。
当初は主流のモノの方が安定性や対応ソフトの面で無難でしょうが、いずれは新しいモノにシフトして行くので将来的には最新バージョンの方が有利です。

書込番号:16214966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MR2GTSさん
クチコミ投稿数:81件

2013/06/05 11:08(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!

バッテリーの件は、容量アップに伴って急速充電対応となるようですが、
急速充電時の過熱が気がかりです。

みなさんの意見を参考にして、SHL22への機種変更としたいところですが、
実質負担額500円/月以下に値落ちしたらSHL21に替えちゃうかも。

結果はあらてめて投稿します。

書込番号:16217716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/09 19:07(1年以上前)

僕はSHL21ユーザーですが、あまり動作が遅いと思ったことはありません。
あまりゲームなどをしないので十分なのかと思っています。

質問者様が主にどのようなことに使用されるのでしょうか?
あまりゲームをされないのでしたらSHL21でも十分だと思いますが、重たいゲームなどをされる場合はSHL22の方がいいと思います。

ほかの方も言っておられるように2年後にはよりいいものが出ていると思いますので、予算に余裕があるのであればSHL22を購入するのがいいと思います。

書込番号:16233921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/14 15:16(1年以上前)

Win-CE、IS04、HTCj、KYL21と流れて来た者です。
昨今のスマホは付加価値だけの差で、基本性能に大差なく思います。
二年使うのであれば最新機種を、半年・一年で機種変えなら安価な
方を選ぶのも手ですかね?自分は1年毎で機種変更しますから、常に
半年で発売当初の半値以下なる1モデル前を買います。
まぁ、ヘビーユーザーやOSバージョン、最新機種至上主義で無け
れば1モデル前もお買い得かと?

書込番号:16251503

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MR2GTSさん
クチコミ投稿数:81件

2013/07/04 04:40(1年以上前)

色々なご意見を参考にさせて頂き、結局、7月3日にSHL21に機種変更しました。
そもそもの機種変更の動機が3G→LTEを望んでいたことでしたので、費用の安いほうを選択。

SHL21でのLTEライフについては、SHL21のページでクチコミしていきます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:16326903

ナイスクチコミ!2


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/04 10:00(1年以上前)

良かったですね。自分もスマホ過渡期は最新機種を追っていましたが、
昨今はweb、メール主体でLTEなら1モデル前のどの機種も十分
高性能で、白ロム店やオークションなら価格も発売当初の1/3程度で
入手可能なケースもありますし。最近は赤ロム問題がありますので、
もしそのような所で入手されるならネットワーク利用判定結果に注意
して製造番号確認は必須な上、赤ロム保証や返金が利く相手から購入
されて方が良いですよ。ご参考までに。

書込番号:16327460

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)