端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2013年10月8日 22:07 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年10月8日 09:45 |
![]() |
2 | 0 | 2013年10月7日 19:49 |
![]() |
5 | 2 | 2013年10月7日 18:06 |
![]() |
11 | 8 | 2013年10月7日 17:40 |
![]() |
28 | 8 | 2013年10月6日 23:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
昨日この機種を購入しました。
バッテリー持ちに関しては間違いなく過去最高です。
処理速度なども特に不満はありません。
が、どうしても気になったことが1点。
本体下にキーランプがあり、暗い場所で操作すると点灯します。
右上に明るさセンサーがあり、ここを遮って操作してみるとわかると思います。
これがかなり眩しく、暗所での操作においてはかなり眩しく感じます。
で、サポートに問い合わせてみたところ、本体設定で点灯OFFにする事も出来ないようです。
なので何とか消す方法が無いか調べたところ、
Screen Filterというアプリを使用することで点灯OFFに出来ました。
消すことは消せましたが、普通に設定で消せないのは何とも残念。。。
7点

自分も今日購入して、寝室で今いじり倒してた
ところ3つのランプがまぶしくて不快でした
簡単な設定からon,off出来るようにしてもらいたいですね
書込番号:16362414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えて下さい。
Screen Filterアプリでホームボタン下のランプが消えましたか?私がやったときは画面の明かりが暗くなるだけで、ランプは消えませんでした…。やり方が間違えているのでしょうか??
Screen Filterアプリって英語で書いてあるアプリですよね?
書込番号:16369039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だいぶ投稿から時間が経っているので
見てらっしゃらないかもしれませんが
ScreenFilterの設定画面で
Enable soft-key backlightのチェックを外すと
消えます!
私も眩しくて困っていたので、助かりました!
書込番号:16681947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
はじめましてm(__)m
iPhone5が壊れてしまい
先日スマホにした者です…
ひとつ困っていることがあり
質問させていただきました。
マナーモード解除時に電話が鳴ったとき
右の音量キーで音量を下げたり消したり
することは、不可なのでしょうか?
iPhoneの時は音量キーで着信音を
消せていたので…(*_*)
書込番号:16679009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のは消せますよ。
書込番号:16679106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消えるはずですよ。
取扱説明書の111ページにも、着信中に音量ボタン(下げる)を押すと、着信音が消音になり、バイブレータや着信ランプが停止する旨の説明があります。
書込番号:16679335
1点

端末をひっくり返すと音が消える設定もありますよ。
書込番号:16679535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
この端末に機種変して3日たちました、ところでこの端末のGPS機能をオンにしていると
頻繁にステータスバーに検索中のマークが出るのですがこれって仕様なのでしょうか、
皆様の端末はいかがでしょう、お願いいたします。
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
なにかの機能で絶対電源が入ってほしくないときは、今まで電池パックを抜いてましたがこのスマホは取れますか?
またこの機種は、電源を切っていても勝手に電源が入ることはありますか?
二年無事故だった場合の、電池パック無料はどうやって付け替えるのですか?質問攻めすいません。
書込番号:16637509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種については、電池パックは外せないと思います。
電池交換もショップにて修理扱いでの対応と店員が言っていました。
書込番号:16638525
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
SHL23の画像を見たのですがauのオレンジのメールがアプリの中にあったのですが、SHL23はauメールに対応すると言う事でしょうか?
auメールに対応と言う言い方はおかしいかもしれませんが、SHL22はSHARP独自のメーラーを使っているので最初すごく使いづらく感じたもので。
SHL23が対応するとアップデートなどでSHL22にも対応するのでしょうか?
まだ発表されたばかりですし、画像はどのようにでもできるでしょうけど使えるようになれば嬉しいなと思い投稿させていただきました。
詳細のわかる方は少ない(まだいない?)かもしれませんが、あたたかいお返事をよろしくお願い致します。
1点


根拠無き推測なのでご了承を。
後々混乱を招きそうな画像をわざわざ使用するとは考えにくいので、SHL23でのauメールアプリ導入は期待して良いかと思います。
だとすれば、独自アプリをこのまま抱えておくのはSHARPとしてはいかにも無駄ですよね。メンテナンス(不具合やアップデート対応等)にはそれ相応のコストや要員が必要なわけですし。
SHARP純正メールアプリが好評で、AQUOSスマフォのウリの一つとして認知されていれば話しは別ですが、逆にお荷物アプリということならこれを機にバッサリ切った方が得策でしょう。
但しSHARPのメールアプリだけがこういう状況なのは、おそらく何かしらのカラクリ?大人の事情が絡んでの結果でしょうから、SHL22への対応に関しては口で言うほど簡単ではないのかもしれませんね。
書込番号:16657897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅうちん様
お返事ありがとうございます。
なるほど。では、SHL23からは対応すると考えて大丈夫でしょうかね。
私はSHL22を使っており、メール機能だけが不満(だいぶ慣れました)でメールの為だけに買い替えるのもと思うので、できればSHL22にも対応してほしいです。
中にはSHARP独自のメールアプリが使いやすいと感じる方もいると思いますが私は要望としてauとSHARPどちらにもメールを送りました。
元々SHL23からは対応する予定だったのか要望(意見)が多かったのかわかりませんが、これからは共通のメールになりそうですね♪
書込番号:16657918
1点

あくまでも事情を知らない素人の推測止まりなので大丈夫とまでは…^_^;
自分の周りでもスレ主さんと同様に、SHL22の現行メーラーを推す意見は殆ど聞かないですね。現時点ではまだ希望的観測の域は出ないですが、要望が通って共通メーラーになるとイイですね。
書込番号:16658006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちん様
おはようございます。
返信ありがとうございます。
周りでも使いやすいと思ってる方は少ないのですね。
今回のモデルから対応してくれる事を信じます。
ありがとうございました♪
書込番号:16660582
1点

つい先ほど
原宿デザインスタジオで、触ってきました。
期待通り、AUメールになってましたよ。
あまり触れませんでしたけど。
残念なのは、RAM容量が16GBなこと。
他の冬モデルは全て32GBです。
書込番号:16669099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUメールになってました。
書込番号:16669950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

x10aゼノン様
返信ありがとうございます。遅くなりすみません。
auメールになっていたとの事で情報ありがとうございます。
ぜひSHL23もアップデートで対応して頂きたいところです。
そうなんですよね。冬モデルで16GBなのはSHだけですよね。
こんなスレ立てといてなんですが、HTCJ oneに心が揺らいでいて白ロムを買うか検討中です(笑)
書込番号:16676957
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
発売日からこの機種を使ってきて、
とても満足してます
ただ、バッテリー残量が少なくなると極端に
処理が重たくなります
特に15%を下回ったら酷くなるような.......
以前使っていた12sではそのようなことは無かったし最初はたまたまなのかと思い、
ネット環境や裏で起動してるアプリも注意して
消したりしたのですが、やはり重くなります
エコモード等は使用してません
充電すれば、また問題なくなるのですが、
出掛け先等ではとてもストレスです
皆さんも同じようになりますか?
またバッテリーを消費しないようにそのように
なるのなら、機能を解除したり出来るのでしょうか?
書込番号:16671946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通に考えると電池残量がトリガーとなってエコ系アプリが機能して、節電のために端末動作を制限してるのではないでしょうか。何かその辺のアプリにお心当たりはありませんか?
一応、本体のエコ技設定もオフにしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:16672369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エコは使用されてないですね。見逃してました。
失礼しました。
書込番号:16672376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomo版のSH-06Eはそのような現象にはなってないです。
書込番号:16672477
2点

バッテリー残量に応じて、コア数とクロック数の制限が行われるようです。
これは強制エコモードで、現在のところ解除はできないみたいです。
shl22&クロック数で検索してみてください。
書込番号:16672789
6点

クロック数制限、AQUOSにはそういう機能があるんですね。
親切設計なのかもしれませんが強制でヤラれると…ちょっと抵抗ありますね。
せめて設定でオンオフを選択出来るといいのに。
書込番号:16672891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クロック数制限は富士通にもありますね。
書込番号:16672919
3点

早々の返信、ありがとうございます
クロック数の制限でしたか.........
確かにそのおかげでバッテリーの持ちは良くなるんでしょうけど、仕事で急いで使ってるときなどは
かなり不便ですね!
ハードな使い方しなければ、20%〜でも半日とか
持ちますし。
本当、せめて設定でオンオフの切り替えぐらい
できたらいいのに.........
とりあえず自分のスマホの不具合とかじゃ
なくて安心しました。
皆さんありがとうございました
書込番号:16673201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ゲームや動画視聴を長時間やってるならともかく、仕事でフル充電から1日使用で
バッテリー残量20%まで減らないと思うんですけどね、この機種で。
余裕持って毎日充電していればストレスなく使えるんじゃないかな。
しかしこの機種、やたらバッテリーが保つだけに充電のタイミングに悩むところはありますね。
書込番号:16674899
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)