端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年8月5日 21:52 |
![]() |
19 | 13 | 2013年8月5日 14:16 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年8月4日 13:55 |
![]() |
5 | 7 | 2013年8月4日 10:17 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月4日 01:46 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年8月3日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
初スマホである当機種を使い始めて3週間。
幾つかある疑問でまず一つ教えてください。
ブックマークを開いた時に、自分がブックマークした四角いアイコンが並んでいます。
(自分の設定では2cm角程の四角いアイコンが横三列で並んでおり、そのアイコンの下にリンクの名前が書いてあります)。
アイコンの代わりにIEのお気に入りのように1列で縦にずらっっと表示をカスタマイズ出来ないものでしょうか?
ご存知の方いましたらご教授ください。
1点

標準ブラウザでは、ブックマークの表示をIEのようにすることはできません。
ドルフィンブラウザなどの他のブラウザアプリを使用してみては、如何でしょうか。
書込番号:16439690
2点

ブラウザの問題でしたか・・。
良さげなブラウザを探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16440353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
ISW11K(DIGNO)からこのSHL22に機種変更を考えています。
ですが、Eメールアプリがシャープ独自というのが引っかかって購入に踏み切れません。
実際にシャープ独自のEメールアプリは、修理の代替機でIS03(だったかな?)を使用したことがある程度なのですが、
非常に使い辛く日々イライラした記憶があります。
イライラしたのは…、覚えている範囲内だと、
EメールとCメール(SNS)が一体化していた。
(受信一覧にEメールとCメール(SNS)が混ざっている)
メールを開いたときにメニュー全てが一目で見れない。(スクロールが必要・フォルダでメールを分けていると悪化)
だったと思います。
そこで今までスマポでauのEメールアプリを使用していたことがある方にお伺いします。
シャープ独自のEメールアプリに抵抗がなかったか、
メリット・デメリットお教えください。
あと、確認させて頂きたいのですが、
この機種はEメールとCメール(SNS)を分けて、着信設定やフォルダ設定など色々な設定ができるのでしょうか?
そもそもEメールとCメール(SNS)を分けて起動というのは…できないですよね・・・?
最後に、過去の質問も見返しさせて頂きましたが、過去の質問のURL先では回答が不明だったため質問させて頂きます。
auのEメールアプリにアップデートされる可能性はないのでしょうか?
乱文失礼致します。
宜しくお願い致します。
5点

なぜ、デフォルトのメールアプリに、こだわるのですか。
この機種は、ガラケーでなく、スマホです。
使ってみて、好きになれなければ、Google playから、別のアプリを、探してくればいいだけです。
書込番号:16400553
5点

MiEVさんのご回答とダブりますが、
au Marketから標準の『au Eメール』アプリをインストールすれば良いような気がするのですが…
SHARPスマフォだけは出来ないようになってるんですかね?
書込番号:16400808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SHL22は対応機種ではないみたいです。
書込番号:16400997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>judgement2010さん
教えて頂きありがとうございます。
キャリアメールなのに何故AQUOSだけクローズな環境なのか?
不思議な感じもします。大人の事情絡みでしょうけど…
>スレ主さん
先の書き込み失礼いたしました。
書込番号:16401030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>MiEVさん
お返事ありがとうございます。
確かにこの機種はスマホなのでほぼ無限にアレンジが可能かと思われます。
私の情報が不十分だったのが申し訳なかったのですが、
Eメールアプリとは@ezweb.ne.jpのメールアプリのことなのです。
@ezweb.ne.jpのメールアプリを他のアプリに変更することは可能なのでしょうか?
今までできなかったので、できないものと思っていましたが、私の認識不足?
書込番号:16401141
0点

>>judgement2010さん
お返事ありがとうございます。
ご指摘ありがとうございます。
対応してくれたらいいのに…とつくづく思います。
書込番号:16401143
0点

>>りゅぅちんさん
お返事ありがとうございます。
私もインストールすればいいだけかと思いましたが、できないようなんですよ。
AQUOSだけ何故・・・・?とも思ったのですが、
過去のAQUOS機種で対応しているものもあるのでものすごく不思議です。
大人の事情……、世知辛い世の中ですね…涙
書込番号:16401148
2点

昨日機種変をして標準のメールが不便だったのでau one marketからEメールアプリを落とそうとしましたが、この機種には対応してないといわれました
前機種の21も対応表に記載されていなかったのでもしかしたらダメなのかもしれないですね
書込番号:16401440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>サバンナ松本さん
お返事ありがとうございます。
情報ありがとうございます。
やっぱりだめなんですね。残念ですね。
アップデートなどで対応してくれるようにはならないんでしょうか?
前機種が無理だったってことは、希望は薄いのかなぁ?
書込番号:16403235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はSOL22からこの機種に変更しました。
メールは不便です。どうしてSHARPだけ独自のめーらーなんでしょう?と思います。
auメールもアプリで落とせたらと思いますね。
スマパスから落とそうとしましたが対応していないとの事でした。
何日使ってもこの独自のメールにだけは慣れません!
メール以外は私にはとてもいいので悩みます。
SHL22をこのまま使うかSOL22に戻すかです。
主さんはこの機種購入したのでしょうか?
書込番号:16419581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>太陽と大地さん
お返事ありがとうございます。
やっぱり同じ思いの方、いらっしゃったのですね!
私は、実機を触って触って、一応昔とは違い、EメールとCメール、人によってもメールそれぞれをフォルダで分けれることで妥協し、つい先日この機種に変更して参りました。
でもやっぱり慣れません。
太陽と大地さんとご一緒で、他に何の不満も全くないのです。
むしろものすごく満足しています。
私もこの機種とSOL22とで最後まで悩みました。
でもこのバッテリーのモチには感動を覚えたので、これに慣れてしまうとSOL22には戻り辛いように感じますが、そこらへんはどうですか?
せめて、フォルダー毎に着信音を設定させてほしいです。。。
auメールアプリがダウンロードできるようになることを心底願っています。
書込番号:16420671
0点

*-aira-*様
おはようございます。
購入したんですね。本当に使いにくいですよね。メール機能!
その他の機能に不満がないので残念です。
私も電池もちには感動しました。
*-aira-*様の仰る通りSOに戻れるかと言ったら戻れないかもです。
メールだけ慣れてしまえば断然SHのが良いので。
私もフォルダ分けして使いやすくしてますが、何か違うんですよね。
送信中の紙飛行機が動く画は昔のvodafone時代のメールを思い出しました(笑)
auのメールに対応してくれる事を願うばかりです。
書込番号:16421410
0点

>>太陽と大地さん
お返事ありがとうございます。
そして、ご返信遅くなって申し訳ありません。
その後、この機種一本にされたようですね。
レビューを拝見させて頂きました。
私もメールアプリにもすこーしずつ慣れてきました。
慣れていく自分に違和感も感じつつ、他の機能のおかげで操作性のストレスは十二分に補えてると思えますね。
確かにおっしゃる通りで、送信中画面や新着受信の画面はガラケーを思い出させてくれますね(笑)
私も頑張って長く使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16439097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
昨日この機種に機種変してきました。
店員さんにLTEは7GBの通信制限があるから
自宅に居るときはWi-Fiを使ったほうがいいと言われました。
一応設定の欄からLTEの項目を見つけてチェックを外しましたがWi-Fiで通信出来ているでしょうか?
また、Wi-Fiのマークの隣は3Gのマークですか?
3Gには制限は無いんですかね?
書込番号:16431647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本的にWi-Fiを掴めば、Wi-Fiが一番優先されるので、Wi-Fiのマークが出てて、ネットが繋がっていればWi-Fi接続となります。
その際にLTEを切ったり、モバイルデータ通信を切ったりするなどめんどくさいことは何もしなくて結構です。
LTE+3Gが7GB超えた場合、LTE、3G両方で制限されますよ。
その隣のマークはわかりません。
Wi-Fi接続の時点で3GとLTEどちらを掴んでるか見るマークが消えていますからね。
書込番号:16431698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Wi-Fiの隣は通話用の電波強度表示ですね。
LTEでは通話できないので、3Gの電波強度表示になります。
データ通信で使っている方に重ねて「▲」や「▼」が表示されるので、
それで確認できると思います。
書込番号:16435097
1点

KAZU2001さん
回答ありがとうございます。
無事解決しましたのでGoodアンサーにさせていただきました!
書込番号:16435641
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
初めてスマホ(SHL22)を購入したのですが、
イマイチ設定方法がわかりません。
使い方について分かる方がいましたら教えてください。
メールは初期表示画面を「フォルダ一覧」に設定しているのですが
いざ使ってみると、フォルダ一覧は表示されず
メールを使用していた時に最後に表示していた画面が
最初に表示されます。
例えば、「メール設定」の画面を最後に表示しメールを終了させた場合、
次にメールをタップしたときには「メール設定」の画面が表示されます。
これは、どうにもならないのでしょうか?
何か対処方法があれば教えてください。
ブラウザについても同様なのですが、
ホームページを設定していても
最後に表示していた画面が表示され、ホームページは開かれません。
これらについて使い勝手が悪く、非常に困っています。
何か設定漏れなのでしょうか?
分かるかたいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
2点

メールに関しては、タスク一覧(ホームの時の右のタッチボタンで見る)から切って再度立ち上げると、設定した初期画面が出るようです
ブラウザは自分はChromeを使っていて、先に開いていたタブの画面は電源オフしなければ記憶しています。
自分もスマホ初心者なので分かる範囲は以上です。。
書込番号:16433401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンと同じような感覚では使えないってことですかね?
ちょっと手間をかけないと思い通りには動いてくれないのかな…。
書込番号:16433513
1点

メールアプリですが、ホームキーで終了してませんか?
ホームキーはアプリの「終了」ではなく「中断」ですので、次回
起動時もその続きからとなるのでは。
戻るキーで終了すると、必ずトップ画面から起動すると思います
が、いかがでしょうか。
書込番号:16433862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど…。
確かにホームキーで終わらせると直前に開いていた画面が開きますね。
ということは、一発でホームに戻るのは無理なんですね。
何度か戻るキーを押してホームに戻るって感じですね。
書込番号:16433985
0点

PCのような共通の一発終了チェックボックスはありませんので、
メニュー項目に【終了】が無いアプリは、戻るキーを押して終了
させるしかないですね。
ただRAMを2GB積んでるので、ホームキーでアプリを切り替えな
がら使用出来るのは、まんざら不便でもないかと思います。
sandorskanさんの仰る方法で時々一括終了すれば良いですし。
(使用スタイルの合う合わないは、人それぞれですが)
書込番号:16434055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザに関してですが、これは標準ブラウザの仕様です。そこで解決策としては、メニューから「ブックマークへ登録」を選び、追加先設定にチェックを入れ、さらに追加先フォルダをタッチして「ホーム画面へ追加」を選ぶと、よく行くサイトなどをショートカット(アイコン)として、スマホのホーム画面に表示できるようになるので、毎回そのアイコンをタッチするだけでよく行くサイトにすぐいけるようになります。私の場合は、ショートカットを画面にいっぱい並べているので、便利です。
Bookmark Homeというアプリを利用するとそこら辺がもっと使いやすくなると思います。
それとか標準のブラウザではなく、例えばYahooブラウザにはメニューに終了ボタンがあるので、これを押せば、次回は必ずホームページにしている画面が表示されるようになるので、このようなブラウザを使うのも手です。
スマホはパソコンみたいなもんですから、自分にあったアプリを見つければ、すごく使い勝手が良くなると思います。逆に標準のままでは使いにくいところもあるでしょう。
書込番号:16434109
1点

スマホの持っている標準仕様を理解した上で
自分の使いやすいようにカスタマイズしたほうが良さそうですね。
書込番号:16434982
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
先日、phone4Sから機種変更しましたが、なにぶんandroidスマホは初めだったので
いくつか不明な点があり困っています。
LISMO WAVEを車載ナビで聴く方法
ぜひカーナビ聞きたいのですがどのようにすれば聴けるか解りません。
ちなみにカーナビはストラーダ CN-MW250Dでbluetooth非対応です。
iphoneではUSB経由で接続して音楽を聴いていました。
お勧めの方法があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
1点

私もこの機種でbluetooth非対応カーナビに繋げるように
四苦八苦している所です。
1.FMトランスミッターでカーナビのFMに飛ばす
2.音声入力に直接スマフォを繋ぐ
3.音声入力にブルートゥーストランスミッターをつける
ですかね。
1.はノイズ大、FM混線有だけど非常にお手軽、トランスミッターが安い
2.は外に音声入力があれば手っ取り早くて良いのですが
CN-MW250Dの音声入力はナビの後ろにあるので配線要。
SHL22のイヤホン端子からの出力は弱め&ノイズが載りやすいです。
3.トランスミッターが高め、安いのだとFM以上にノイズが入る、配線メンドクサイ
BELKIN ブルートゥーストランスミッター F4U037QEを使っていますが安定してます。
手軽さでFMトランスミッター
ハンズフリーなどをしたいならブルートゥーストランスミッターを
お勧めします。
書込番号:16434222
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
皆さんのSHL22はスウィープオン利用時1発で起動しますか?
自分のは何度かスウィープしてやっと起動します。
あとディスプレイ感度が何度設定し直しても、タッチした場所より若干下に反応してる感じです。
保護シートを貼っているのですが、それが原因なのでしょうか?
書込番号:16418686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面の横方向に1cmほどなぞると1発で起動しますね
保護シールは3Hハードコート等書いているものは分厚いのでずれる可能性大です
ただ、システムの設定→端末情報→タッチパネル補正をしてやると画面の端以外は大丈夫なはずなのですが・・・
縦線横線が入っている手書き可能なアプリなどで確かめるとわかりやすいかもしれません
書込番号:16418886
2点

返信いただいてからしばらくの間、色々試しましたが、安定した動作は保てなかったです。
やはり保護シートに問題有りなんでしょうかね?
書込番号:16433572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)