端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年10月18日 13:31 |
![]() |
5 | 5 | 2013年10月17日 21:12 |
![]() |
21 | 3 | 2013年10月14日 14:06 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月13日 11:57 |
![]() |
7 | 5 | 2013年10月12日 17:54 |
![]() |
6 | 2 | 2013年10月11日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
初めて質問させて頂きます。
ISW11SCから機種変してきました。
自宅でWi-Fiで使用しておりますが、接続直後は快適ですが
10〜30分するとインターネット接続が出来なくなります。
(Wi-Fi電波レベルは4、Wi-Fi電波表示は「▲」が常に表示され、「▼」は全く表示しない状態)
SHL22で接続出来ない状態でもISW11SC、PC、SC-01C、IS03は
問題なくインターネット接続出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000511810/Page=4/SortRule=1/ResView=all/#16612778
こちらを参考にして、
・Wi-Fi親機のAES設定のKey更新間隔を0秒(更新しない)
・省エネWi-FiをOFF
・「Wi-Fiのスリープ設定」を「スリープにしない」
何か考えられる原因はありますでしょうか?
ひょっとしたら初期不良なのかとも思っています。
1点

参考スレにもありますが、とりあえずau Wi-Fiスポットでも試してみては?
ご自宅のWi-Fi環境か?本体の設定の問題か?切り分けになるかと思います。
『au Wi-Fi接続ツール』のおまかせモードはオフに設定されてますか?
書込番号:16653780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線LAN親機の設定をメモするか、パソコンにセーブ(保存)してから、
セキュリティレベルをAESからWEP若しくは無し(OPEN)に変更してみては、如何でしょうか。
また無線LANのチャンネルを変更してみては、如何でしょうか。
若し、OPENやチャンネル変更をしても途切れるようでしたら、初期不良の可能性もあるかと思います。
途切れないようでしたら、無線LAN親機との相性の可能性が高いので、
無線LAN親機の交換若しくは、無線LANの増設でしょうか。
書込番号:16654779
1点

りゅぅちんさん
すけぽんさん
遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
結論としましては、初期不良として入院という事になりました。
纏めて回答いたします。
au Wi-Fiスポットでも試してみては?
⇒au Wi-Fiスポットでも同じく一定時間経つと接続が切れる状態になりました。
お任せモードをOFFにしても同じでした。
セキュリティレベルをAESからWEP若しくは無し(OPEN)に変更してみては、如何でしょうか。
また無線LANのチャンネルを変更してみては、如何でしょうか。
⇒OPENに変更しても空きチャンネルに設定しても接続が切れる状態となりました。
途切れないようでしたら、無線LAN親機との相性の可能性が高いので、
無線LAN親機の交換若しくは、無線LANの増設でしょうか。
⇒現行planex、遊休機Baffaloのどちらでも接続が切れる状態となりました。
いろいろとアドバイスを頂きありがとうございました。
書込番号:16721746
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
一昨日あたりからウィジェットが起動?しなくなりました。
au Marketからマイアプリをみてもアプリ起動ボタンがおせず
天気予報をよく使うのですが現在配信されていませんとなってます。
他のウィジェットの物も現在配信されていませんってなります。
設定もいじってないし前はつかえていたのですがどうすれば使えるようになりますか?
4点

念のため、電源オフとかの再起動はなさっているのでしょうか?
書込番号:16717979
0点

スマホ本体や各アプリの同期の設定がOFFになってませんよね。
書込番号:16718784
0点

私もホームに置いてあったお天気ウィジェットが、台風が来る前日より更新されず。一旦キャッシュ、データクリアし、無効化。その後本日再導入したところ、正常な本日のデータに戻りました。原因はさっぱり分かりませんが・・・
書込番号:16718820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の経験では、カレンダーの同期がされない場合は、大闘将さんが言われているようにデータ、キャッシュをクリアすれば復活しますね。他のアプリ(ウィジェット)も同じかもしれません。
何故そのような状態になったかは解りませんが。
書込番号:16718844
1点

スピードアートさん
再起動はしました。
ARROWS NXさん
同期も問題ありませんでした。
更新してみたら直りました、原因はなんでしょうね
お騒がせしました。
書込番号:16719337
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
通信料節約のために3GやLTEを切ってWi-Fi接続のみで使用しています。
しばらく操作しないと画面が暗くなりスリープ状態になります。そうするとWi-Fiも勝手に切断されてしまい、ezwebメールの自動受信ができません。
スリープ状態から立ち上げると「受信していないメールがあります」とでており、いちいち手動で新着確認しなければなりません。
3G接続していた時は、スリープ状態でも新しいメールが届くと自動受信していました。
スリープ状態でもWi-Fiを切らない方法がわかりません。どなたかわかる方おりませんか?
書込番号:16699768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定→Wi−Fi→メニューボタン→詳細設定→Wi−Fiのスリープ設定でスリープにしないを選択すると変化は無いでしょうか?
書込番号:16699834
9点

あと、省エネ&バッテリー エコ技設定の「省エネWi-Fi」が購入時はONになってるようですので
OFFにしておいた方がいいかも知れませんね。
書込番号:16699868
3点

たけふみランドさん、toro_yanさん
返信が遅くなり、申し訳ございません。
設定変更によりスリープ状態でもメールやお知らせを受信することができました。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:16705241
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
最近のアップデート後からかもしれませんが(前は見えた気がするので)、ファイルマネージャ(Astroとか)でSDカード内が見えなくなっているような気がします。
USBケーブルでPCにつないで、SDカード側にファイルをコピーしたり、ダウンロードでSDカード側に保存したファイルが見えません。
sdcard0は実際には本体メモリを指しているようです。
何か設定とか、回避方法(キチンとSDカード内が見えるファイラーとか)知っている方おられますでしょうか?
1点

external_sd このパス覗いて見てください。多分見落としてる?
書込番号:16699727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
本日のアップデートを実行したところ、SIMカードを認識しなくなりました。
明日auショップに行ってきますが、同様のトラブルに遭遇した方、あるいは解決した方いらっしゃいますか?
1点

アップデートうまくいきました(^_^;)試しに電話もかけてみました。。
ありゃりゃですねぇ〜。。
書込番号:16689563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何が原因なのか知りたいところですね。。。
書込番号:16693541
0点

同じです
アップデート後に本体が熱くなり、その後UIMカードが入っていませんみたいな
メッセージがでて使えなくなりました。
サポートセンターに問い合わせて色々試したがダメだったので
預かり修理となりました。
原因はシステムの書き換えが上手くいかず預かって入れなおす
ような事を言っていました。
2週間位かかるみたいです。。
書込番号:16697514
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
「設定」→「ディスプレイ」→「ベールビュー(のぞき見ブロック)」→「表示パターン」で、ブロックのパターンを変更できます。
書込番号:16691486
3点

もし模様付きフィルターが嫌なら、auスマートパス会員なら無料でインストールできる「覗き見防止フィルター」というアプリがオススメです。
書込番号:16692107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)