端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年7月21日 23:52 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年7月22日 17:48 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年7月22日 06:27 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月22日 21:09 |
![]() |
7 | 3 | 2013年7月21日 14:54 |
![]() |
7 | 2 | 2013年7月21日 07:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
SHL21から、G-SHOCKと連携させて運用しています。
というか、G-SHOCKと連携させるために、SHL21を選んだようなものですが・・・
で、このたび、スペックアップし、電池もちもさらに良くなったこの機種に変更したのですが、
SHL21の時に比べ、明らかに、リンクロスする回数が増えてます。
使用する環境は変わっていないので、SHL22のBlueToothが弱いか、
周囲のWi-Fi等の影響を受け易くなってしまったとしか思えません。
ペアリング自体もなかなかGB-6900AAを認識せず、やっと連携できても
いつの間にかリンクロス状態になり、復帰することもあれば、そのまま切れてしまうことも多いです。
これが、1日に何度も発生します。
SHL21の時には、なかった症状ですので、非常に残念なのですが、
皆さんのなかに、同じ症状の方いらっしゃいませんか??
もし、解決方法等、ありましたらお願いいたします。
ちなみに、1時間放置して、リンクロスすることは承知していますし、
それによるリンクロスではないことを付け加えさせていただきます。
1点

wifiをonにしてませんか?wifiとBluetoothは干渉しやすいので、wifiをoffにしてみたらどうですか。
書込番号:16389432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信、ありがとうございます。
Wi-Fiの件も調べて承知しておりまして、常にOFFの状態です。
色々調べてみると、GB-6900シリーズは、全く不具合なくつながるようですね。
ただ、生産終了で入手困難。ヤフオクでも高価になっているようです。
非常に残念!なんとかならないものでしょうか・・・
SHL21に戻るのも癪ですし・・・
書込番号:16389483
0点

自分もGB-6900AAを使用していますが、特に不具合なく使用できています。
ベルトにポーチをつけてその中にSHL22を入れていますが、リンク切れは今のところ起きていません。
リンクロス後、再度つなぐときになかなか認識してくれないときは、SPLIT RESETを長押して認識させてます。
順調に使用できています。
ちなみにWifiはON状態です
SETUPでペアリングを一回解除してから、再度行ってみてもダメでしょうか?
書込番号:16390708
0点

ご返信、ありがとうございます!
まさに、私も同様の使い方です。
ベルトクリップのあるポーチに入れて、
GB-6900AAと連携させていました。
しかし、SHL21の時は、リンクロスがほとんど起きなかったのに、
SHL22にしてからは、ほとんど、1時間おきくらいにリンクロスが起き、
ちょうどその時に、着信(電話、メール)があると、通知がG-SHOCKに来ません!
また、重要なスケジュールの通知も来ず、危うくミスるところでした・・・・
さらには、リンクロスから、リンク切れにまで発展後は、
SETUPからペアリングを何度行ってもペアリングそのものに失敗する始末です・・・
しばらくして、ペアリングをすると繋がりはしますが、
また、しばらくすると、リンクロスのアニメが登場してますwww
まあ、かなりストレスが溜まります。
このままでは、あきらめるしかないのでしょうか?
CASIOさんは、GB-6900AAのこのような不具合を認めないようですし・・・トホホ
書込番号:16390760
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
発売当日にこの機種を買って、3日程度で画面の右上にヒビが入ってしまいました(T_T)落とした訳ではなく、たぶんバックに入れてた時に当たり所が悪かったのかなと思います。
初めて買ったスマホでたった3日でだったのでかなりショックです。運が悪かっただけなのか、この機種の画面が脆いのか、他に同じような人いませんか?
書込番号:16389228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、買って4日で落としました。(;_;)/~~~
幸い、カバーをつけていたので軽症ですんだのですが、角の塗装がちょっと剥げてしまいました。
使用には問題ないのでそのまま使っていますが、安心サポートに入っているので、有料になりますが、後に新品に交換しようかと思います。
書込番号:16389457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。auは有料なので、自分も後々交換しようと思ったら、Eメールの送信ボタンがヒビで反応しないことに気がついて、残念ながら直ぐ交換しないとダメそうです( ノД`)…
同じような人はいなそうなので自分の運が悪かっただけなのかな!?交換した後は、こうならないように気を付けたいと思います(T_T)
書込番号:16392527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
これまでISW1 1KとPCをUSBテザリングしていました。
SHL22に機種変更して同じようにテザリングしたところインターネットに繋がりません。やはりPCがXPだからでしょうか?
テザリングの申し込みは済んでます。iPod touch とのWifiテザリングはできました。
動作保証はXPはされていないようです。
どなたか確認したかたがいれば教えてください。
書込番号:16389069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SHL22に限ったことではないですが、PCに接続後は設定のテザリングの項目にUSBテザリングがあるのでこれをONにすればOK。頻繁に使用するのならUSBテザリングをONOFFにできるアプリがあるのでこれをダウンロードするのがいいです。
書込番号:16391239
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
機種変更で、SHL22、SOL22、HTL22を検討中です。
現在使用中のINFOBAR A01に、送信予約機能があり、よく使用しています。
INFOBAR A01は、シャープ製で、シャープ製端末には、
送信予約機能があると聞いたことがあります。
SHL22に、ezwebメールの送信予約機能があるか、教えてください。
SOL22、HTL22も、わかっている方がいらっしゃったら、教えてください。
Gmailに、送信予約アプリがあるのは知っています。
よろしくお願い致します。
1点

SHL22は予約できますよ。これまで同様、日時指定と圏内指定あります。
他機種は知りません。多分SHのメーラーだけだと思いますが。
書込番号:16388783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
昨日、本機種を入手。今朝ほど目覚ましが鳴らず寝坊しました。
原因はマナーモードにしていたため音が鳴らなかったようですが、
前の機種はマナーモードでも目覚ましは鳴りました。
考え方でしょうが、マナーモードでも目覚まし優先とか設定できないのでしょうか。
1点

アラームの右上の設定ボタンからどうぞ。
端末内の取扱説明書にも載ってますので。まずは説明書を読む癖をつけましょう。
書込番号:16388669 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぴょっこんさん回答ありがとうございます。
そそっかしいので、右上の設定ボタンに全く気づきませんでした。
助かりました。
書込番号:16388905
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
初スマホ。
バッテリーの持ちが売りとのこと。
ほぼフル装備状態のこれにした。
バッテリーの減りについて使ったこの一週間の様子を書いてみた。
電波、LTE環境はレベル4ほど。
家ではWifi−ON(auのWifi機器)。
日にメール送受信20通ほど。
電話は日に2〜3本、時間は2〜3分/回程度。
LINE使用、2〜3人と一日数回程度。
昼休みなどの使用は10〜20分程度(ネットなど)。
動画はほとんど見ない。
・購入初日(土曜日@仕事休み)
ガイドブックなどを参考に初スマホを弄りまくる。
フル充電から12時間ちょっとで約6割減。
・2日目〜5日目
平日は仕事のため、朝と昼と帰宅後以外はメールやLINEのチェック等のみ。
たまに気になって弄っていた。
昼休みや夜は設定やネットサーフィンや各種ダウンロードなど。
毎日深夜充電で、日に約3〜5割減。
・6〜8日目(未充電に挑戦!)
木曜日、仕事のためあまり使用せず。携帯時代の平均的な使用状態。
前日深夜の充電から24時間で68%残。
金曜日、同じく平均的な使用で24%減(44%残)。
土曜日、休日のためメールやブログなどのチェック、GPS測位など多数使用。
自分として休日のスマホ使用平均的レベルかと。
3日と30分ほど経ったところで、バッテリー残5%と。
翌日の事もあったのでここで諦め充電開始。
結果、自分の使用では平日なら3日は持ちそうです。
さすがに土日は使用頻度も多くなりそうで、充電回数は増えそうな。
今回は意識しての未充電だったが、やはり少なくなってくるとハラハラ・ドキドキ。
こまめな充電はバッテリーに悪影響かもしれないけど、
電池切れを恐れるとやはり1〜2日に1回は自分は充電していこうと思いました。
初スマホなので、他のスマホの電池具合を知らないが、
この最大級と言われる電池容量のSHL22でこの減り方だと、
他のスマホは相当電池の心配が多そうですね。
初スマホがこれで良かったなぁ。
長文にお付き合いいただきありがとうございました。
6点

そこまで使用すると充電時間がかなり長くなりますね
エコ設定で3日は持ちました
使用は同じようなものです
2日目には充電すると思います自分も
書込番号:16387800
0点

おはようございます。
予測充電時間が5時間弱と表示され驚きました。
寝ちゃったので実際何時間かかったか分かりませんが。
今回はテストのため通常使用でギリギリまで充電しませんでしたが、
たしかに2日目には充電したいと思いました。
今度はエコ設定でさらに効率良く使ってみたいです。
書込番号:16387839
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)