端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年7月12日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE SERIE SHL22 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2013年7月17日 22:15 |
![]() |
7 | 8 | 2013年7月17日 13:40 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月17日 13:37 |
![]() |
2 | 3 | 2013年7月17日 13:02 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年7月17日 00:30 |
![]() |
1 | 4 | 2013年7月16日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
・メールアプリは、アプリ立ち上げ時の表示設定は「フォルダ一覧」か「受信ボックス」が選択できるが、「受信ボックス」に設定すると常に「すべてのメール」になってしまうため、フォルダーにメールを移動しても意味が無い。
せめて、フォルダーへの移動でメール表示が消える「Eメール」等のフォルダーを設定出来るようにしてほしい。
・メールにセキュリティ設定が全くできないので、見られたくないメールは削除するしかない。
アプリの起動時、フォルダ毎、又はメール毎にセキュリティ機能を付けて欲しい。
・タッチパネルの精度は最悪。中国製のタブレット端末レベル(笑)。感度を変えても状況に変化無し。
・まだ購入して3日なので電池の持ちの評価はできないけど、IGZOかどうかの差より、バッテリー消耗アプリの有無の影響の方が大きいと思う。
1点

設定によってはタッチ精度は悪くなるのでは?
先ずは省エネ設定をオフにしてみて下さい オフにしても電池保ちは良い機種だと思います
書込番号:16369755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au Eメールに関しては、フォルダ編集にてフォルダロック(暗証コード)を設定することが出来ると思いますが。
書込番号:16371670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォルダ設定で確かにロックできない・・・と思うのですが。
メニューの探し方が違うのかな。
りゅぅちんさん>>
メール開いてフォルダ開いて、右下のフォルダ編集では「通知のOFF」は可能だけどロック設定は無いですよね?
書込番号:16375233
0点

>TTII0926さん
au Eメールアプリ旧バージョンでは、こんな感じでフォルダロック設定が可能ですが、
新バージョンでは機能削除されてたら失礼しました。
書込番号:16375471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TTII0926さん
そうなんですか…かなり重要な機能かと思うのですが…auさん、何考えてるんでしょうかね。
今後はEメールアプリのアップデートはしないようにします。情報ありがとうございました。
書込番号:16375499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトでシークレットモードになっているため、
メールフォルダのシークレット設定をするには
ホーム画面から「設定」→「ロックとセキュリティ」→「シークレット設定」で
シークレットモードを一時解除しなければいけません。
そうすると、メールフォルダをロングタッチしたときに表示されるメニューに
「フォルダシークレット登録」が現れ、シークレット設定できます。
ちなみに、SHL22のメールアプリは、
au標準のものではなく、シャープ独自のものです。
書込番号:16376984
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
12日にIS13shからSHL22に機種変しました。
それから、ジョルテ、LINE、TkMixiViewer、
と、
セキュリティソフト(オールリセット1〜3回目はALYac、4回目ウイルスバスター)
しましたが、
どれかがアプリ干渉。
初期アプリのバージョンアップやテザリングなど使ってる間に、
初期のカメラアプリ機能とコンテンツマネージャーが、気まぐれで勝手にホーム画面に戻ります。
この時、サンディスクのSDカードのスキャンも40%から50%で止まります。
(SDカードを抜いても上のアプリは変わらず)
もちろん、初期状態からではこの二つは異常がないので、
ハードかソフトかはわかりませんが、
現在5回目のオールリセットです。
とりあえず、LINEのみで使ってますが、今のところ異常なしです。
他にも同じ症状の方居ますか?
ちなみに、auショップにて強制終了、SDカードを店のSHL22で異常確認、
SIM無し状態、など、色々検証しましたがわからずです。
サポートセンターにも連絡済です。
3点

全くそのような症状はありません。
文面だけでは判断できませんが、どうやらSDが原因かな?という感じがしますがどうでしょうか。
私も以前他機種を使用している際、SDの故障で似たような状況になったことがあります。
書込番号:16366422
2点

ぴょっこんさん
今も同じカードですが、異常はありません。
電源投入時のスキャンが、
購入直後、オールリセット直後、現在のLINEだけの状態では1%ずつ読み込み問題ありませんでした。
そのコンテンツマネージャーとSHL22標準カメラの異常時の時は、
スキャンが何分経っても半分ぐらいで止まってました。
またテザリングや各アプリを入れてバグッたら嫌だけど、
もう少し格闘します。。。
書込番号:16366477
0点

現在ウイルスバスターを入れました。
すると、ウイルスバスターがスキャンを途中で辞めます。
再起動しても同じで、
カメラとコンテンツマネージャー異常。
SDカードを違うのに変更したら、今度はau Marketが異常で起動しません。
SDカードスキャンは0%から動かず。。。
また違うカードで試してみます。
最初はサンディスク64GBで今はスーパートレント32GBです。
次はカメラで使ってるサンディスク64GBと、Team8GBで検証します。
書込番号:16366625
0点

念のため動画もアップします。
朝の8時から使って、12時で電池切れたので充電中w
案外、電池は持ちます(笑)
今現在、アプリはラインとウイルスバスターのみ。
後はアプリの自動更新と、auwifiを動かしてます。
SDカードは今は空のスーパートレント32GBです。
IS13shでは異常なし。SHL22だとスキャンが止まってます。再起動後も同じ。
書込番号:16366649
0点

出来れば、他機種・他デバイスとのSDカードの使い回しは避けた方が宜しいのでは。
SDカード使用の際は先ず当機にて初期化してから、の方がより安定的かと思います。
特にSDXC 64GBタイプは…
(ご存知の上、という事でしたら失礼)
書込番号:16367673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
バグが嫌だったので、もちろん新品のサンディスク64GBを投入し、
SHL22がスキャンし異常がなかったのを確認して、
カメラ機能ビデオ機能コンテンツマネージャーも大丈夫でした。
何枚か撮影し、何分か動画録画し、それらを観覧後、SDカードにコピーしても大丈夫でした。
その後、
音楽データも写真なども入れ、問題なく上記のが使えました。
更にその後、
各アプリを入れてからの異常で、
現在は別のカメラに使用してたサンディスク64GBを使ってます。
このSDXCカードはNEXでフォーマットしましたが、各アプリが入った状態では異常はなく、
現在は音楽や写真を入れて確認していません。
なので、SDカードのデータが絡んでると思いますが、
まだ検証中なので謎です。
書込番号:16371447
0点

自分も同じ症状です。3つほど違うSDカードを試してみましたがカメラが強制終了してしまいます。
書込番号:16372564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちゅう07さん
やはり初期ロッドなので仕方ないですかね。。。
役に立てるかわかりませんが、
オールリセットで、もう一度使ってみてください。
アプリを入れる前に問題が起きなかったら、同じ症状だと思います。
根気強く、オールリセットとSDカードの色んなフォーマット(カメラフォーマットやPCフォーマットなど)、
アプリとの相性を見ながら、戦ってください。
そのうち、アップデートで解消すると思いますが、
早く原因が判明して欲しいですね。
あと、SDカードのデータ量も関係してるかもしれません。
今のところ、NEXでフォーマットしたサンディスク64GBのSDカードを使ってますが、
異常は無くなりました。
ただ、データ量が少ないので、これから異常が出るかもです。
お役に立てるかわかりませんが、一緒に頑張りましょう!
書込番号:16375507
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
2日前にiphone4sからSHL22に機種交換しました
いろいろ使っていてバッテリーの持ちには感動しました
メーカーのいう3日間と言うのはあやしそうですが、それでも十分満足のいく
感じです。
別な部分ですが
画面をなぞってON、振ってOFFの機能がありますが、これが反応悪い時があります
なぞっても振っても無反応こんな時ありませんか?
あとマナーモードでLINEのゲームをしていたらところどころ1〜2秒程度、ゲームのBGMが出るときがあるんです
これもなんでだろうと
上記の2点が着になったところです、同じ症状が出てる人いますか?
また何かあったら報告します。
1点

SweepOn、ShakeOff無反応、私の端末でも起きています。特に外出時の無反応が多い気がします。
一度無反応になると、いくら頑張っても反応しませんよね。多分これについては不具合だと思いますので、アップデートがあるのではないでしょうか。
音の件ですが、Android4.1以降の端末はマナーモードとメディア音量が分離されています。
マナーモードでは着信音は消せますが、メディア音量は消えません。そのために音が出ているのかと思いますが、いかがでしょうか。
書込番号:16372183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぴょっこんさん
コメントありがとうございます
ぴょっこんさんも画面の感度がおかしいのですね
アップデートで治るならすぐお願いしたいですね〜
サウンドの件は、教えていただいたので解決しました。
あともう少し直してほしいとすれば、受話音量や着信音量、バイブをもっと強く出来ないかですかね〜
書込番号:16375498
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
デフォルトの着信音があまりにも不快なので替えようとしたところ、「LISMOから選ぶ 」だかにしてしまい←(すいません、うろ覚えで)しかも「常時」を選択してしまって、着信音がLISMOからしか選べなくなりました。元戻す(他の着信音を選択できるようにする)にはどうしたらいいでしょうか!?
書込番号:16374893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリの、デフォルト(初期状態)での起動の設定を外します。
方法1
端末設定の アプリ(アプリケーションの管理)の中で、すべてのタブを選び、LISMOをさがす。
タップして、詳細を開き、デフォルトでの起動のチェックをはずす。
方法2
デフォルトでの起動のチェックをしたアプリを一覧で表示するアプリをインストールし、起動。
例 https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset
以下、選んで、チェックはずす。
書込番号:16374921
0点

着信音の設定が選択できなくなったんです
LISMOのデフォルト起動は外してあります
書込番号:16375343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>着信音がLISMOからしか選べなくなりました
LISMOアプリを一旦無効化してみては。
書込番号:16375419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
電話の着信音量は鳴るようにし、メールやお知らせはサイレントにしたいのですが、設定の音量設定だと電話・メール・お知らせの音量がすべて一括になってしまいます。
そのように設定する方法はないのでしょうか?
1点

Eメールを起動→メニューボタンでメニューを表示→Eメール設定を選択→通知設定→そこから通知音を設定
書込番号:16365950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールの着信音を「サイレント(無音)」に設定しては如何でしょうか。
こちらの機種にユーザーではないので、着音音にサイレント(無音)があるかはわかりませんが、無い場合はボイスレコーダーなどのアプリで自作するか、あるいはネットで「無音 MP3 無料ダウンロード」などで検索し、ダウンロードして、メールの着信音に設定して下さい。
書込番号:16366020
0点

ありがとうございました。無事にサイレントの設定できました!
書込番号:16374065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
現在IS12SHを使用しています。2年前に分割で購入し、今月で支払いが終わります。auが夏トクキャンペーンをやってますし、ポイントが8,504あるので、これを機に当機種に機種変を考えています。
そこで質問なのですが、これに機種変した場合、ランニングコストは大体どれくらいになるのでしょうか?
今までは分割込みで月額8,413円支払ってました。今回も分割24回で購入します。
先日ヨドバシアキバの携帯売場に行って同じ質問をしたのですが、auの派遣社員なのにしっかりとした答えを貰えませんでしたので、投稿しました。
何とぞ御教授願いますm(__)m
書込番号:16373254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず 本体の価格は68040円になります
ここから 夏トクキャンペーン10500円とポイントの8504円 合計 19004円を引きます
68040-19004=49036円 24回分割なので約2043円が端末の分割金になります
月々の支払は
LTEプラン 980円+LTE.net 315円+LTEフラット 5980円+端末分割金2034円-毎月割 1503円=7806円 別途通話料となります
多少誤差が有ると思いますので詳細はauショップ又は157で確認をとって下さい
尚機種変更時には別途手数料が掛かります
書込番号:16373356
0点

同じくらいになりますね、自分は総基本使用量で8千円弱に保障量とスマートバス入って
機種代ですがキャンペーンで10500+ポイント5250を引いた金額を一年払いにしました
そしたら毎月割りを2年つけて、最初の一年は約1万弱の支払いになり
二年目からは、毎月割が聞いて月に約6千円弱の値段になり三年めは8千円くらいになるみたいです
最初の一年はきついけど二年目は安いかなと
AU光など入れたら、さらに安くなるみたいですね
自分と個は対象外なので、使えないですが
書込番号:16373378
0点

@ちょこさん、返信ありがとうございました。
詳細はショップで確認しますね。
書込番号:16373392
0点

ランディムさん、返信ありがとうございました。
参考になります。
無料通話がなくなりますし、パケ定額も上がるので、今とどれくらい変わるのか気になってました。前向きに検討します。
書込番号:16373413
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)