端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 7 | 2013年5月31日 18:32 |
![]() |
0 | 3 | 2013年5月30日 21:54 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2013年6月5日 20:57 |
![]() ![]() |
55 | 16 | 2013年8月28日 13:56 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2013年6月1日 11:56 |
![]() |
11 | 3 | 2013年5月30日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
上記のアプリ、デモ機みたらめちゃくちゃあったんですが、いらないやつが多くありそうです。現在アクロなんですが、アンインストールできないやつが殆どです。ulでも同じですか? アンインストールできたら、容量増えそうですよね。
書込番号:16196761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

acro程アンインストールを気にしなくても容量に余裕があり、サクサク動きますよ。
(^^ゞ
書込番号:16197385
0点

Junkboyさん
16ありますもんね。でも、使わないやつはそのままにしてあります?
書込番号:16197450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

root取れれば、ザックリ消せるんだけどな・・・
そうすると、今度は利用したい物が出来なくなったり
痛し痒しで・・・
ま、バッテリーの無駄使いなので極力止めれるものは止めましたが。
書込番号:16197802
0点

Tomba_555さん
すいません、たまにrootって出てきますが、どうやるんですか?
書込番号:16197841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「root」で検索したら詳しく書かれてますから、
勉強と思って一読してみたら良いと思います。
(^^ゞ
書込番号:16197976
0点

世間に出回ってる端末はすべて、キャリアの
都合によりいろんな制限を課せられた、拘束
具の足かせをハメられた"エヴァ初号機"のよ
うなものです。
その窮屈な拘束具から解放してあげて、端末
本来の優れた能力をフルに発揮出来るように
覚醒させることが「root化」です。
但し、覚醒させるにはそれなりのリスクを伴
いますので、ビギナーの方は迂闊に手を染め
ない方が宜しいでしょう。
書込番号:16199027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモのZをroot化して使っていますが、ブートローダがアンロック出来ないので限りはあります。Titaniumを入れて不要なアプリを凍結やアンインストは出来るようになりますが、安易にroot化する事はお薦め出来ません。
書込番号:16199575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
妻がガラケーからこちらに機種変したのですが
メール設定でつまずいたので教えてください。
○○@ezweb.ne.jpというメアドですがガラケーの時は
ezweb上で、フィルター設定や指定受信設定が行えた
のですが、こちらの機種はどのように行うのでしょうか?
妻が言うには、ママ友のサークルからほぼ毎日のように
来ていたメールが全く来なくなったので、迷惑メールとして
はじかれてるんじゃないか?と心配なようです。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
また「androidスマホのド素人は、とりあえずココ読んどけ」とか
「Xperia買ったならとりあえずココ」みたいなサイトがあれば
リンクを貼っていただけると大変助かります。
0点

とりあえず、フィルターを外してみてちょ。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/auto/
スマートフォンの場合 Eメールアプリを起動し、「Eメール設定」
「OK」 → 「迷惑メールフィルター」
定」 → 「迷惑メールおまかせ規制」
書込番号:16196436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://cscnt.kddi.com/_layouts/A/QA.aspx?ID=63626003
Eauアプリをタップ メニュー(右下点縦3ヶ)をタップ
ホームマーク上のEメール設定。
書込番号:16196499
0点

at_freedさん、kuroネコさん、早速のご返信ありがとうございました。
今から帰宅するので試してみます。
ド素人丸出しの質問にも関わらず、お付き合い頂きありがとうございました。
私みたいなド素人が質問ばかりしてスレを乱立するのも恐縮なので
こんな本をポチってみました。
http://www.amazon.co.jp/Xperia-UL-SOL22%E6%B4%BB%E7%94%A8%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%97%A5%E7%B5%8CBP%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF-%E6%97%A5%E7%B5%8CBP%E7%A4%BE/dp/4822234770/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1369916413&sr=8-2&keywords=xperia+ul
明日には届くようなので、つまらない質問をしないように読んで勉強します。
書込番号:16196636
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
au ISW16SHからの機種変更を検討しています。
最近、通信状態が最悪で屋内外関係なく
すぐに3GがOFF状態になりWi-Fiも繋がりにくいです。
そこでXperia UL SOL22にするか7月下旬に発売予定の
今と同メーカーのAQUOS PHONEにするか迷っています。
そこで質問なのですが、SOL22は通信状態は
どんな感じでしょうか?
繋がりにくいことはありますか?
また通信速度は早いですか?遅いですか?
機種変更の参照にしたいのでよろしくお願いします。
ちなみに個人差はあると思いますが
SHAPEとSONYならどちらの方がオススメでしょうか?
書込番号:16195688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めて書き込みます。
ええっと通信速度、繋がりやすさのことに関してですね。
地域によって異なるとは思いますが
どちらも良好です。
私は発売日から今までの期間使用しておりますが
3G回線に切り替わった画面を見たことがありません。
ずっとLTEのままです。
通信速度の事ですが、3G回線の上を行くLTEなのでとても満足しています!!
AQUOS PHONEとXperiaで私も迷ったのですが
私はAQUOS PHONEが出るのを待てず、買いました。
結果満足しているので良かったのですが。
SHARPとSONY、どちらもよい製品を出しています。
スレ主さんはまだ待てるのなら、じっくり考えて買ったほうがよいと思います。
書込番号:16195938
2点

ありがとうございます。
auは3GもLTEも繋がりにくくなってると
聞いていたのですが、大丈夫そうですね。
書込番号:16196331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんがどこの地域の方かわかりませんが
昨日かな? 関東地方で通信障害があったみたいなので
関東の方ではそれが原因つながりにくくなっているみたいですね。
僕は大阪の人間ですが、3Gの切り替わったところは見たことがなく、
LTEの早さに感動しています。笑
地域にもよりますが、速度には満足できると思いますよ
書込番号:16196873
0点

そうですね、LTEは各社ごとに使用している帯域が違います。DoCoMoは現状ですと、800MHzと2.1GHz、SoftBankは2.5GHzと2.1GHz、auは800MHzと1.5GHzと2.1GHzを使用しています。SoftBankが自分の所が一番エリアが広いと言ってますが、それは大きな都市部ぐらいの様です。地方を見るとauの方が上です。LTEに関してはauはちょっと問題があった様です。ただ、種類を考えるとDoCoMoの主力帯域は現状2.1GHz、SoftBankは2.1GHz、auは800MHzとなります。auのみがプラチナバンドを主力にしている為、入りやすいかと思います。さらに今年の夏モデルからAndroidは3種類のLTEバンドを使用可能となりましたので、SoftBankのダブルLTEなんぞ何ともありません。auとDoCoMoはトリプルLTEです。。しかも2.1GHz以外はほとんど75Mbpsの速度設定となっています。他の会社わかりませんが。あと、実際の速度は場所によって様々ですが、自宅で下り20Mbpsぐらい出ました。自宅は東京の多摩地区です。
書込番号:16199029
1点

店頭に無いので私も他地区でISW16SHを買ったのですが、調子が本当に悪いですね。
何故かカタログが置いてあるだけでうちの地域で売られたことは一度もありません。
おそらくLTE移行の時期で、最後のWiMAXモデルだったのか他に理由があるのか?
電波が切れてそのまま入らなくなったので、au ショップに行くとバッテリーを外し
入れ直すと治りました。私がじじいなのでau ショップのネーチャン曰く、
「 お客さんのように滅多に蓋を開けない人に良く起きるんですよ」
と私が蓋をしょっちゅう開けてバッテリーを出し入れしないのが悪いような言い方。
iPhoneは出来るのか! と言いたかったけど止めました。その後も電波が切れたり
SDカードが外れてるとのメッセージが出るなど不具合続きです。
なるほどAppleやサムソンに国産メーカーが負けるはずだと思いました。
それとカメラ画像がすごく悪いので店員に聞いたら、iPhoneとソニーが良くて
シャープはこんな物だと言ってました。私はこの機種に変えるつもりです。
と言うか、二度とシャープの端末は使いません。
書込番号:16199548
0点

皆サン 本当にありがとうございます!!
アタシは福島でメチャメチャ地方住みです。
auは3GでもLTEでも繋がりにくいと聞いてからは
docomoに変えようかとも考えたのですが
もう長いことずっとauを愛用してるので
出来れば変えたくないんです…
AQUOS PHONEはやっぱりダメなんですかね??
1つ前の機種もAQUOS PHONE(IS12SH)だったのですが
すぐフリーズするわ強制終了になるわ突然再起動されるわで
1年我慢して泣く泣く機種変更しました……
今回はちゃんと2年使おうと思っていたのですが
個人的に結構ネットをするので繋がらないと
とてもイライラしてしまって。
皆サンの意見を参考にSOL22への機種変更を
検討したいと思います!!
書込番号:16200478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度auショップへLTE対応機種のレンタルをお願いしてみてはいかがでしょうか?
WiMAXの電波が入るかどうか確認するためにWiMAX対応機種のレンタルは出来たのでLTEも出来るのではないかと思います。
個々のauショップで対応が違うと思うので2,3店舗確認してみて下さい。
書込番号:16200654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kaori007 さん。Xperia で決められて正解だと思います。何故かと言うと、
Xperia は常にdocomoが先行してますので、初期ロットも少ないでしょう。
また、ソニーはXperia には相当な思い入れと販売戦略があると思います。
honami とか togari とか次から次へと新型製品の開発には意欲的です。
ガラケーと言われ日本の携帯端末は外国では蚊帳の外でしたがXperiaは
外国から次期種のリーク情報が流れる位だから注目度も高いんでしょう。
国産を応援する為にシャープにしたのに電波がいちいち切れて、それが蓋を
開け閉めして電池を取り外さないのが原因で、それが仕様だから仕方が無い
なんて言うシャープなんか絶対買いません! 買いませんは今回、二度目かな?
書込番号:16201323
0点

800Mhzの電波というのは障害物に強く遠くまで届き易いという周波数です。
建物内でも強いです。
SoftBankのCMからするとプラチナバンドと呼ばれている電波です。
LTEは各携帯キャリアが扱ってますがこのプラチナバンドでのLTEを今現在、メインで扱っているのはauです。docomoはほんのちょっとだけ。
因みにWiMAXやSoftBank、docomo、au iPhone5の電波の周波数は2〜2.5Ghzなので800Mhzと比べると障害物に弱く遠くまで届き難いです。
基地局がエリアの隅々まで整備されていないと穴だらけとなってしまいます。
というわけで、田舎の方でLTEの快適さを存分に享受したいのであればauのAndroidが一番だと思います。
LTEの障害がどうのこうのと言っているのはここ最近auが通信障害を起こしまくっているだけで、docomoでもSoftBankでも同じようなことは過去に何度か起きています。
今回、auの通信障害が大いに盛り上がっているのはau iPhone5ユーザーがiPhoneのLTEのエリアでの不満が爆発しそれが今回の通信障害に乗じて拡散しているのだと思います。
価格コムのスレでもauの通信障害に対してiPhone板では大炎上してますが、Android機種の板ではスレは立っても炎上するようなものは見受けられませんよね。
ということで、auのAndroid機種を所望しているのならauのLTE通信環境は一歩も二歩も先をいってますので、満足できると思いますよ。
私はau iPhone5ユーザーなので、auのAndroid機種のLTEがとても羨ましいです。
機種のことでなくて申し訳ないですが通信環境においてはauのAndroidであればビックリするくらい快適だと思います。
自宅のWiFi以上かも........
書込番号:16201489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia UL(SOL22)を使用しています。IS12S(Xperia acro HD)から機種変更しました。
通信状態としては、まず最高です。高速でサクサク動いて納得いきます!
簡単につながり、スムーズです。
RAMが2GBあり、本体の動作もすごくいいです。
書込番号:16219450
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
5月25日の発売日にXperia acro HDから買い換えて使っています。
今回で3機種目のスマホで、今までも防水でしたので、同じように水洗いしてしまったのですが、その後、液晶の右斜め上から左下にかけて、斜めに滲みなのか白くなってしまいました。
カバーを外してみると、バッテリー回りにはオレンジ色のパッキンがあって防水になっているようなのですが、その他の部分に関しては完全に水が入っている状態でした。
暫くしたら液晶は元通りになったのですが、「ひょっとして前回はカバーが少し外れていたか、キャップがちゃんとはまっていなかったのかもしれない」
と思い、しっかり確認した上で水に浸けてみました。
液晶に変化はなかったのどすが、やはり同様に中に水が入っていました。
その後カメラを使おうとしたときに気付いたのですが、レンズ内に水滴が入っていて写真が白くなってしまう状態です。
サポートセンターに聞いてもauショップに聞いても有償と言われたのですが、そもそもこれってもともとの使用なのでしょうか?
確かに電話機としては使えているのですが、カメラは使えないですし納得できません。
皆さんはいかがですか?
諦めないといけないのでしょうか?
長文失礼しました!
書込番号:16195284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

防水はパッキンで囲われているところに
水がはいらないようになされています。
バッテリーの部分以外
パッキンに囲われている外側は
水にぬれても大丈夫にできています。
ただ、それでも液晶やカメラに
水が入ったりすることはありません。
つまり、蓋などがしっかりしまっていなくて
水がはいってしまった。
もしくはパッキンや蓋の不良等が考えられます。
どちらにしろ水濡れしてしまった場合は
有償扱いとなってしまいます。
書込番号:16195329 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

御愁傷様です。
今、SO-03Dを使っています。
スレ主さんの以前の機種に近いです。
スマホの防水は、付いて欲しい機能です。
以前にも、突然のゲリラ豪雨で、全身ずぶ濡れでも、助かった経験があります。
しかし、キャップを見るたび、一抹の不安を、感じるのも、事実です。
「すき間は完全に無いのか」です。
スレ主さんと同じように、液晶が汚れてきた時、直に水道をかけ、洗った事もあります。
最近は、不安から、絞ったタオルで、拭くぐらいにしています。
自分のは、白ロムなので、1年保証も切れたので、怖くて冒険は出来ません。
やはり、仕様にあったからといって、過信は禁物です。
防水と言っても、防水の規格では、高くないレベルですから。
書込番号:16195365
1点

一応取扱説明書16ページに書いて有る様に
端末を振って水を抜いてください(カバー類は開けた状態で絶対に行わないでください
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/sol22_torisetsu_shousai.pdf
その後ジップロックに乾燥剤と端末を入れて乾かして見てください
保証については水没シールが反応してなければ大丈夫だと思いますので確認して見てください
あと安心サポートは未加入ですか?
書込番号:16195421
2点

誰が水洗いしていいって書いてました?
諦めましょう。
書込番号:16196259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

防水のXperiaシリーズの説明書には
防水の説明の箇所にて
雨の中での通話が可能なことや
汚れたりしてしまったときに
水道水で水洗いする事ができる旨が記載されていますよ。
まあ水濡れしてしまった以上は
自己責任となってしまいますが。
書込番号:16196432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

牛タン太朗さん
私がリンクを貼った取扱説明書に目を通して頂けてないようですね
ハッキリと 洗っても良いと取扱説明書に書いてあります
但しIPX5に沿っての注意書きがしてありますが
書込番号:16196483
7点

まったくです。
リンクも貼ってくださっているのですから
しっかり調べた上でものを言いましょう?
書込番号:16196544 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

皆さん返信ありがとうございます!
カメラ部分の水滴も少しずつ少なくなってきている感じがします。
前のスマホだと何度となく、もちろん各部の閉め忘れがないように気を付けながらですが、水洗いしていたんですけど…
今回のULは他の性能や使い勝手に満足しているだけに残念です。
せっかくのカメラがしばらく使えていません…
同じ状態になった方はいませんか?
この機種は水洗いはしない方が良さそうですね?
書込番号:16196895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

洗ってもいいけど、そのあとの注意があるでしょ!
書込番号:16197001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしの家ではXperia A Xperia ULの双方がありまして、
両方とも水洗いしたことがあります。
ですが、スレ主様がいわれる
カメラの水滴侵入などは全くおこっておりません。
リアカバーがはずれるタイプのものは
リアカバーのパッキン内
つまりはバッテリーの部分には
水が侵入しませんが
パッキンの外側の部分は
本体とリアカバーの間に水が侵入します。
これに関してはまったく支障はありません。
キャップ等がしまっていれば
普通ならばその他の場所からは
水は侵入しません。
スレ主様の端末のパッキンや
キャップ等の不良がもしかすると
考えられるかもしれません。
牛タン太朗さん
あなたはさっき
誰が水洗いしていいと書いてたのか
とおっしゃいましたよね。
言ってることがさっきと違ってますよ。
書込番号:16197122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この話の流れになると必ず現れて叩かれる牛タンさん。
ネタみたいなものでしょうね。
書込番号:16197544 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

洗いたければ、洗ってください!
僕の端末機じゃないので。お気をつけて下さい!
書込番号:16197888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は昨日お風呂で使ってたらカメラレンズに水滴入っちゃってました(T_T)
この件最終的に保証などどうなりましたか?教えてください!!
書込番号:16230741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はこの間の豪雨で使ったらカメラが曇りましたね。
考えてみたらソニー製だし、タイマーが働いたとおもえば仕方がないと考えています。
覚悟しとくべきでした(T-T)
書込番号:16433081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ症状です。
個体差あるのかなんなのか、
少なくとも自分の個体は、
うたってる防水性能は決して無いです。
買ったばかりなのに
書込番号:16457917
1点

私もSOL22を使っておりますが、外で仕事をしていて汗びっしょりになったときに、ポケットにスマホが入っていました。
軽く水に濡らしたようになってましたが、防水機種なので大丈夫だと思っていましたが、カメラのレンズ内に曇りおよび水滴が付いていました。
AUショップに相談に行きましたが、浸水の際は無償修理は出来ないと言われました。やむを得ず有償で交換を致しました。
次に来た物は水がつかないように注意していますが、一度カメラレンズがうっすら曇りました。
残念ですが、SOL22は実質上防水は無い機種だと思って使うしかなさそうです。以前使っていたシャープのスマホはジャブジャブ洗っていましたが、ソニーの防水は霧吹き程度しか耐えられないもののようです。水に濡れる環境での使用を想定して購入したのである意味だまされた感が強いです。というか、なぜこの程度の防水性能で、防水機種を謳うのか不可思議でなりません。防水性能を重視するならシャープか他社を購入したほうがよさそうです。今後二年間近く浸水におびえながら使用するかと思うと嫌ですが、水につければほぼ間違いなく浸水するので気をつけるしかありません。
書込番号:16516874
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

画面の大きさや使用CPU、使用環境など考慮せず
単純に今まで使用したスマホ使った感じでは
GALAXY SIII Progre SCL21 > REGZA Phone IS04 > Xperia UL SOL22 > GALAXY SII WiMAX ISW11SC
自分の感覚的にはこんな感じです。
書込番号:16195222
2点

返信ありがとうございます。
じゃあ、そんなにもたないってことですか?
書込番号:16195234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の場合は(ネットゲームしなければ)普通に一日は持ちますよ。
ちなみに メール20通、通話10分、ネット1時間、音楽(Bluetooth ヘッドセット)1時間程度なら
一日持ちます。
書込番号:16195260
0点

電池の減りは使い方次第になりますからね。
スレ主さんがどの位1日の中でスマホを触るかでしょう。
あとは電波の状態によっても左右されます。
移動中などが多いと、電波を常時探すので減りは早くなりますね。
書込番号:16195484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Tomopuyeさん
ありがとうございます。
自分もそんな感じなので大丈夫かな。
とんぴちさん
ありがとうございます。
いま、アクロなんで、同期とかあまりしてません。mail20通前後、ネット1から2時間です。
書込番号:16195601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い方にもよるかもしれないですが、僕はacroよりももちは良いと感じました。
書込番号:16195616
1点

私は満充電し、2〜3%になったらまた、満充電をしていました。しかし、電池の減りは速かったです。ですが、満充電をせず80〜90%の充電で止めておくとなぜか減るのがスッゴく遅いんです。皆様も試してみてください。
書込番号:16195735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〈やな〉さん
そうですか、ありがとうございます。もち良いといいなぁ。
な、な、なぜだ!さん
まじですか、満充電しないほうが減り遅いんですか。そんな方他にみえますか?
書込番号:16195903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も25日に替えてから今まで充電減りすぎて困ったっていうのはないですね。
仕事中は全く触らず、お昼休みにメールや動画、ネットをガンガン使いますが
減っても5〜10%程度です。
1日減っても20%ぐらいで、充電するタイミングが難しく感じるくらいです^^;
1回充電すると2日ぐらいは電池の心配する必要ないくらいで…。
話題にあがっている80%あたりになると遅い…ですが、私もそう感じます。
80〜70の間が一番ゆっくりな気がしますね。
満充電した時の方が早いっていうのも確かにありますね。
さっきまで100%だったのに…!っていうのがあるからかもしれませんが…^^;
前機種はacro HDですが、ULのほうが全然もちがいいと思います。大画面ですし。
ただ、私は放置していることが多いので、参考にならなかったらすみません。
書込番号:16202233
0点

Nanako-nanakoさん
そうですか、ありがとうございます。
じゃあ、けっこうもつみたいですね。機種変しますー。
書込番号:16202289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
このスマホを使っている方に質問なのですが
現在イーモバのGL07Sを使っているのですがPSvitaとデザリングして使おうと思っていたのに接続がすぐに切れるか接続できません。
この機種でPSvitaとデザリングして使っている方問題なく使えてますでしょうか?今HTC J Oneとこの機種とどちらにしようか悩んでいます
よろしくお願いします
1点

VITAとのデザリングも問題なく使えてます。
店頭で試してみたらデザリングできなかった、ということでしょうか?
だとすれば、デザリング機能は申請が必要な有料オプション(月額525円)なので店頭のホットモックでは使えないと思います。
一応5/31までの契約で2年間デザリングオプション無料、とのこと。店によるかもしれませんが。
書込番号:16194101
0点

非常に細かい事ですが、「テ」ザリングです。
気になってしまいました。
失礼致しました。
書込番号:16194212
10点

福係長さん
店頭では試せなかったので貴重なご意見ありがとうございます、参考にさせていただきます
ai3riさん
お恥ずかしいミスでした
書込番号:16194630
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)