端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 10 | 2013年6月26日 02:00 |
![]() |
4 | 5 | 2013年6月29日 18:13 |
![]() |
40 | 11 | 2013年6月27日 18:50 |
![]() |
1 | 1 | 2013年6月25日 03:24 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2013年6月24日 15:16 |
![]() |
7 | 9 | 2013年7月2日 13:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
SOL22で撮影した写真(画像)や動画がどこに保存されているのかわかりません・・・
前の機種みたいに、データフォルダやコンテンツマネージャがありません・・・
アプリが必要でしょか?
教えてください。
1点

購入後何もいじっていない標準の状態であれば、写真や動画はホーム画面一番下の一番左にあるアイコン(メディア)の中のムービーやアルバムの中に保存されていますよ。(撮った後に保存していればですが)
紫・赤・黄色・緑の4つが一つになっているアイコンです。
書込番号:16292869
1点

ありがとうございました!
そこのアルバムっていうところに入っていました^-^
そこに入っている画像をフォルダ分けは出来ますか?
内容ごとに分けて保存したいのです。
書込番号:16292923
0点

Xperiaのアルバムは撮影日ごとの管理になりますので、
ホルダーごとの管理ならこれかな。
写真管理の定番アプリです。
(^^ゞ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&hl=ja
書込番号:16293005
0点

ありがとうございます!
クイックピックは、前の機種IS03で使用していて、とっても使い勝手が良かったのですが、
ある日SDカード内のもの全部消えてしまったんです。
原因が何かわかりませんが、同じような人もいるみたいなので、こわくって使えないんです(泣)
・・でも、もしかしたら、バックアップをちゃんと取って使用することにするかもしれません^-^
ありがとうございました。
書込番号:16293162
1点

Google+でクラウドに自動バックアップ
を設定しておくのが良いと思います。
(^^ゞ
書込番号:16293625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横槍
TVに接続するまでわからなかったんですが…
quick picで写真を見るよりプリセットのビューアプリ(アルバム)で見た方が綺麗に表示されます
↑
quickpicだとモバイルブラビアエンジンが反映されないみたい
書込番号:16294126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google+でクラウドに自動バックアップ!ですね!同期させればよいんですね!
やってみます!
quickpicだとモバイルブラビアエンジンが反映されない・・そうなんですかぁ!わかりました!ありがとうございます!
あと、まったく別のことですが、Cメールの出し方がわかりません。
書込番号:16294197
0点

SMS=Cメール、ショートメールだと知りませんでした!
送りことが出来ました!
ありがとうございます^0^
書込番号:16296095
0点

Cメール=SMSは、キャリア間相互利用が開始された時に呼称がややこしくなったため(docomo=は
以前からショートメールと呼んでましたから)呼称を統一したからですね。
書込番号:16296166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
現在ARROWS Z ISW13Fを使用しています。この機種に変えるか悩んでいるのですが、電池持ちはいかがなものなのでしょうか?なるべくなら以前ARROWS Zを使用していた方の意見を聞きたいです!抽象的な意見でも構いませんので是非お願いします!
1点

先日ISW13Fから機種変更したばかりです。
まだ2日しか使ってませんが、この2日で分かる位違います。
バッテリーや熱にイライラしながら使っていた事から解放されたという感じでいっぱいです。
AQUOS PHONEが出るのを待ってからとも考えましたが、我慢しきれなくなって衝動的に機種変更しました。
結果としては、現段階で満足度は高いですね。
ただ、充電器等はISW13Fで使っていた物では出力不足になるので、純正品又は1800mA以上の急速充電器を別途購入した方が良さそうです。
1Aの従来品でも充電はしていますが、速度は雲泥の差です。
書込番号:16292963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

感覚には個人差がかなりあるので何ともですが、少なくとも今の時点ではストレスは感じていないので、百倍マシですかね(^^;;
勝手に電源落ちてたりフリーズしたり熱で充電出来なくなったりタッチパネルが無反応になったり通話中に勝手に切れたり逆に何やっても切れなくなったり、まぁそんな事は今のところは無いですね。
呪いや呪縛の類から解放された気分です。
喉に刺さった小骨(矢かもしれませんが)が取れた感じかもしれません。
AndroidはZが始めてで最悪なイメージでしたが、機種変更してこれが正しい状態という事を体験出来たのが一番大きいかもしれません…(^^;
書込番号:16297905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

13Fは自分も使っていました。二度と富士通にはしないぞと思いました。
それにたいしてSOL22は天と地の差があります。
ちなみに富士通はPCも使っていました。それも初っぱなから壊れました。
富士通は壊れやすい物しか作らないので注意して下さい。
書込番号:16304051
1点

みなさんありがとうございます!モックも触りに行きましたがこの機種に変えて間違いなさそうですね。
重ねて感謝ですm(_ _)m
書込番号:16308881
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
初めて質問させていただきます。
先日、こちらのスマホに機種変ました。タイトル通りなんですが
着信音とEメールの音量を別々に設定したいです。
もし、やり方など分かる方いましたらご教授のほど宜しくお願い致します。
13点

設定→音量で項目が一緒になってたらどうしようもないと思います。
書込番号:16291068
3点

着信音は、設定→音設定→着信音→で選択するか、
ウォークマンアプリで再生リストを出して着信音
にしたい曲を長押し→着信音に設定でも可能。
Eメールの着信音は、メールアプリを立ち上げ、
Eメール設定→通知設定→着信音で選択で。
機種が一つ前なので微妙に違うかも・・・
(^^ゞ
書込番号:16291236
4点

SOL22標準の機能設定では確かできなかったと思います。
着信音量を個別に設定するには「着信音設定」などのアプリが必要です。
書込番号:16291291
5点

OSの仕様でできなかったはずです。
書込番号:16294054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉OSの仕様でできなかったはずです。
それマジですか?
(^^ゞ
書込番号:16295346
1点

しばらく前までは、OSの仕様(4.0以降)と思っていましたが、
OSの仕様ではなくて、機種ごとの仕様ですね。
GALAXY SIII Progre では、個別設定できます。
というか、OSの仕様という意味は、この機種の仕様という意味でしょうか?
J Butterfly は、できません。
VL では、できません。
これらは、アプリを使用しても、切り離しできません。
UL は、?
書込番号:16295430
0点

まいばさん、僕のVLは個別設定出来ますよ。
(^^ゞ
書込番号:16295504
2点

JUNKBOYさん音を個別設定で変えるとこはできるでしょうが、音量のはなしですよ。私のZはアプリを使ってもできないです。
まいぱさん、そうなんですか?しりませんでした。NXのときにバージョンアップしてから出来なくなったので、そうなのかと。
書込番号:16295553 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

失礼しました。「音量」の部分を見逃してました。
最近老眼が進んで、歳は取りたくないです。
(^^ゞ
書込番号:16295610
2点

おはようございます。
皆さんコメントありがとうございます!
やはりこの機種は、個別に設定することは無理なようですね…。
なかなか時間がなく、着信音を設定するアプリはまだ入れてないのですが
今日あたりやってみます!
また、結果報告させていただきます(>_<)
書込番号:16297079
2点

できてるんですが、、、
設定→音設定→着信音→音量設定
でも、設定→音量 ではできないです。
勘違いとか間違いだったらごめんなさい。
書込番号:16301816
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
Xperia acro IS 11S から夏モデルのUL SOL22 に機種変更しました。
ネット検索を色々探していると「機種変更後にやること」と載っています。
液晶の輝度を‘’自動‘’→50〜70くらいに変える とか
待ち受けは動画は選ばない など・・・
その他出せば10項目くらいあるみたいですが・・・
夏モデルなら、今どきの機種なら「エコアプリ」など入れなくとも既にエコ仕様に作られているかとは思いながら一応、気になったエコアプリを入れてはみました。
ただ入れなくとも不必要なネットのページを消去するボタンが予め付いているくらいなのでエコアプリもアンストしようか迷っています。
その辺りを教えて頂きたいので宜しくお願いします。
1点

IS11Sと比較して格段と電池持ちが良くなった、ということはないですよね?
ハイスペックとエコは背反しますので「エコ仕様に作られてる」わけではないと思います。
エコ=いろんな機能を制限する、ということなので、使い勝手とのバランスを考慮して、どうしても現状より電池を長持ちさせたい、という時に導入すれば宜しいのでは?
おそらくその10項目だけでも、十分にエコとして機能してるような気がします。
書込番号:16292773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
2日前、DIGNO ISW11K から機種変しました
同じ環境(Wi-Fi)で使用しています
ブラウザは前機からBoat Browserを使用していますが
ゲームなどの画面で明らかにこちらの機種の方が読み込みも遅く画面が若干カクカクした感じになり
ページが切り替わった直後画面の所々白く(四角い白いブロックが数個)なってしまいます
Flash Playerが対応していない(入っていない)機種だからなのか?と思い
外部サイトからインストールしてみましたが変わりありません
Boat Browser内の設定も同じにしています
普通にサイトを見たりする分には問題ありません
念の為LTEで接続しても同じ感じです
原因等わかる方いらっしゃいますか?
1点

キャッシュの削除→再起動
は、していますよね。
書込番号:16288883
0点

ブラウザを他のにして、試すのはどうですか。
書込番号:16289012
0点

MiEVさん
他のブラウザではそこそこサクサク行くのですが
BoatBrowserに慣れているのでBoatBrowserを使いたいのです
もし改善しないようでしたら他のにかえることも検討します
書込番号:16289048
2点

私のもboat browserはなめらかではなかったのでドルフィンに変えました。
こちらはかなりなめらかですよ!
一度お試しあれ。
書込番号:16289394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JavaScriptをoffに。
これでサクサクだけど一部見れないページがあるので切り替えるのが面倒。
書込番号:16289934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

火の国家電さん
なるほど…相性があるんですかね?ドルフィン試してみます!
貴宮さん
見れないページがあるとちょっと使いづらいですよね…
書込番号:16290179
0点

設定→ストレージと選択して容量がすぐ出ないならたぶんそれが原因
ただ、前に試しにストレージが多いからってキャッシュを消さずに運用しようとしたときにアプリ別にキャッシュの容量制限のせいでガクガクになりましたが
書込番号:16290591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
この機種に変えてから勝手にWiFiがONになります。ネットで検索し、いろいろ設定してみましたがなおりません。 また、外出先でソフトバンクのWiFiスポットに引っかかるといちいち接続しにいってしまうのもやめさせたいです。 同じ症状でお悩みの方で解決された方がいらっしゃいましたらご教授願います。
2点

『au Wi-Fi接続ツール』が影響してるのでは?
無効化すると改善するかと思います。
書込番号:16287478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auのWiFi接続ツール、auマーケットが絡んでいるという情報も確認し、無効にしましたがダメでした。
他にも関係している設定を探していますが見つかりません。
書込番号:16287613
1点

私もこの症状に悩まされました。
au Wi-Fi接続ツールをアンインストール
できればいいのでしょうが、
残念ながらこの機種ではアンインストールできないようです。
下記は私の場合の解決策ですので、自己責任お願いします。
1.初期化する。
(バックアップを忘れないようにw)
2.Wi-Fi設定、au ID登録をする前にau Wi-Fi接続ツールを無効化にする。
以上
私はこの後Wi-Fi設定やau ID登録などをしましたが、
以降は症状が出なくなりました。
書込番号:16288110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ではありません。ISW11Kです。
『au Wi-Fi接続ツール』の『au Wi-Fi SPOT設定』で、『自動接続設定』をオフにできないということでしょうか?
そうだとすると、この機種特有の問題ではないと思います。
ISW11Kでも、自動接続設定がオンなら同様です。
au Wi-Fi SPOT設定のくせに、その他のアクセスポイントに無節操に接続する仕様はおかしいですね。
ソフトバンクも最低ですが、1年以上も対策しないauも同様と思っています。
そこへ来て、もし、最新機種で自動接続設定をオフに出来ないんだとすれば、docomoにしようかなと、私は思います。
書込番号:16289003
1点

IS11Sではau Marketをアップデートすると買ってにWi-FiがONになるバグが有ったので、この機種でもあるのかも
一度au Marketのアップデートをアンインストールしてみてください。
書込番号:16290097
0点

りゅぅちん さん,フェルグスさん,りゅみゅーさん,<やな>さん, ありがとうございました。
皆さんのご意見を参考にさせていただきます。
書込番号:16291385
0点

超節電というアプリをauスマートパスからダウンロードして使っていますが、この中にwifi(auto)という設定があり自動学習機能を持っています。
私はこの機能に気づかず、同じ悩みを持っていました。
もしこのアプリを使っているのでしたら確認されてはいかがでしょうか。
もしかしたら参考になるかもと思い書き込みをさせてもらいました。
書込番号:16292443 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナイスタイミングでした。
私も急にWiFiが勝手にONになる現象に悩まされてました。
結局、驚速メモリアプリのWiFi設定が原因で、
Offにしたら勝手にOnがぴたりと止まりました!
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16319756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

[au Wi-Fi接続ツール]を起動して、[au Wi-Fi SPOT設定]の[自動接続設定]のレ点ははずれてますか?
書込番号:16319919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)