端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年7月28日 13:41 |
![]() ![]() |
42 | 33 | 2013年6月15日 15:15 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月11日 09:02 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年6月11日 11:57 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2013年6月11日 00:29 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年6月11日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
で、質問なんですが街中の雑踏では流石に電話使用時に聴き辛いです。
受話音量をマックスに設定してましてもです。
アプリで、受話音量をバタフライ並みに大きくできるってのは、ありますかね?
クレカのポイント移行などで、無料で機種変できました。
1点

こんなこと言っては身も蓋も無いのですが、1つの提案として言います。
ヘッドセット使ったらどうですか?
書込番号:16241469
1点

私も13htc jから機種変して思いました!だいぶん音が聞き取り難いのと小さいなと感じてます。
何かしら良い方法がないでしょうかね?
書込番号:16241519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTCは音が大きめですよね。
私はONEにしましたが、音が大きすぎてボリュームを最小にしてあります。
書込番号:16411894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
auのモトローラを使用中ですが
機種変するのにタイトルの2個で迷い中です。
それぞれの長所は大体調べましたが
短所で迷ってます。
ソニー
カメラが暗いとこでノイジー
iPhone5とくらべ画質が白っぽい
カメラ起動が少しもたつく?
iPhone
3G時やLTEの電波がアンドロイドより悪いのではないか不安
画面が小さってなりそう。
ちなみに機種変理由は、、
カメラ起動遅い
画質が糞
起動に数分かかる
重い、ごつい、なんか飽きた
☆室内で写真とることがおおいので迷ってます
自分できめろってかんじですがw
ご意見、使いごごち教えてください。
書込番号:16239913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

暗さに強い「HTC J One」「Xperia UL」「iPhone 5」のカメラ画質比較というのが有ったので、
貼っておきますね(夜景写真ですが)。
http://news.livedoor.com/article/detail/7707430/
オリジナルの記事は下記です。
(http://buzzap.jp/news/20130525-htc-j-one-xperia-ul-iphone5-camera/)
HTC J Oneが暗所に強いのかな?という印象をうけますね。
他の参考Url
http://docomo.publog.jp/archives/27987004.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/28/news029.html
他の方もおっしゃってますが、新型iPhoneを待つのもいいかも?なんて思いますが。
書込番号:16241921
4点

pikopiko777さん
どれを優先するのか難しいですよね。全て納得いく物があればいいんですけど(x_x)
SOL22が白っぽく見える件ですがこれは正面から見れば問題ないです。ただ少しでも正面を外れれば白っぽくなります。他機種に比べて視野角は狭いです。
私もここは以前使用していたiPhone4sに比べて不満ですね。
iPhone5s(5sとなるかわかりませんが)についてですが正直わかりません。9月くらいかなとは思っていますが。
結局解決出来るような事は言えませんが店頭で色んな機種を見て決めるしかないと思います。
いじるだけいじって決めてください(^_^)
一つ質問ですがau限定ですよね?
書込番号:16242476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amdさんありがとうございます!
参考になりますっ!
書込番号:16243061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

火の国さんありがとうございます!
はい家族割はいってるのでau限定デス。
正面から見てもラ白っぽかった気がするのですが、それは携帯がななめってたからかもしれないです。
携帯ショップで立ちながら見てたので。
火の国さんはなんで4sからソニーに変えたので
すか!?
書込番号:16243073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真は本人の好みですからね〜。本体の詳細仕様を見ての通り、SOL22が上です。写真のサンプルをどうぞ。
書込番号:16243415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うわっ!写真ありがたい!
ありがとうございます!!(o>ω<o)
こうやってみるとショップでうつした雰囲気とよりかわりますねぇ~鮮やかに感じる!
参考になります。
インカメが30画素なんですよね?
インカメで子供と自分どりするのですが
やはり荒荒なかんじでしょーか?
書込番号:16243645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにインカメラは30万画素です。自分撮りをする方にとっては微妙かと思います。インカメラを30万画素にしたのは恐らくコストの問題や使う方が少ないのが理由になっているかと思います。根性でメインカメラで自撮りしてはいかがでしょうか?
書込番号:16243739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記、インカメラは使っていないのでわかりません。
ただ、間違えて起動した時はま、普通と感じです。
メインカメラ程の画質ではありません。
書込番号:16243743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pikopiko777さん
正面から見ても画面が白っぽく見えたのなら画面設定で白っぽく設定されてたかもしれないですね。
ご存知かはわかりませんがSOL22はホワイトバランスという画面の色味を調整出来る設定があるのである程度は好みの画面の色に出来ます。
私の場合は購入した当初かなり黄色味を帯びた画面でした。
iPhoneの画面の発色に慣れていたのでホワイトバランス調整でiPhoneの青白い画面っぽくはしました。もちろん完璧ではないですが。
4Sから変えた理由としてはまずiPhoneの操作に飽きた、画面が小さいとかですね。
iPhoneはわかりやすいのは確かです。安定してます。彼女はAndroidからiPhone5に変えましたがもうAndroidには戻りたくないと言っています。
なぜ彼女がAndroidに戻りたくないか私なりに考えた所、自分で色々出来るAndroidよりもAppleの決めたルールの中でいじる方が楽なのではないかと。
ホーム画面を変えたりとかウィジェットなどの便利さは彼女には全く興味ないです。
むしろゴチャゴチャしてわかりにくいと言います。そんなのは私はいらないし最低限の事が出来ればいいっていう考えみたいです。
まぁiPhoneを使った身としてはAndroidは複雑ではありますね。
他にはケースがたくさんあったりデザインであったりiPhoneというブランドが関係してると思います。
私が思ったiPhoneの素晴らしい所
@画面が綺麗(ピクセルに関係なく綺麗)
Aカメラが綺麗
B画面スクロール(追従性)が素晴らしい。Androidはまだ及ばない。
Cアプリ、アクセサリーが豊富
Dデザインがおしゃれ
私が思うのはこんな感じですかね。これだけ素晴らしい所がありますが私は飽きたので変えました(笑)
書込番号:16243992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
そうですね!
確かにインカメつかわないってのもありですね!
電気屋にいってみてきましたが
シャッターボタンが外側にもあったのでさくさくとれそう!
がしかしhtl22をついでにみてたら、
レスポンス、カメラ起動もかなり素早く
インカメ200まんがそ、、よかったです。
メインはかなり綺麗なのに400まんがそ、、
なのになんで綺麗にとれるのか不思議です。
最新なのに400?
ほんとは見た目もかわゆいし、
ソニーにしたいのですがもしかしてhtl22が自分にあってるかも?とまた優柔不断になりました。
この機種についても調べてみたいと思います。
スレ違いなことかいてたらすいません。
書込番号:16244213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HTL22は画素数を下げて各画素を大きくして、吸収する光の量を増やして画質の向上をしています。ただ、HTLはカメラメーカーでも、液晶メーカーでもありません。それに対してSONYはカメラと液晶のノウハウもあります。あとはHTL22は防水機能は対応していません。
書込番号:16244389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pikoさん(敢えて省略してみましたw)
結局、スマホ(他の製品でも言えますが)って、ある程度我慢出来る部分は妥協しないと
いつまでも買えませんよ。
それと、未だ出てない夏モデルもあるので・・・
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0520e/
フルハイビジョンでは無いですが、女性にも操作が楽な適度な大きさと
3,080mAhバッテリー、IGZOによる省電力と魅力的だと思いますが。
書込番号:16244480
0点

レスありがとうございます!
確かにメイン画素が高いし
シャッターボタンついてるので我慢しちゃおって
思ってたのですが、、
先ほど電気屋にいって色々みてたのですが、
なんとなくhtl22をさわったらまさのヒットw
デザインにはテンションあがらないのですが、
レスポンスとカメラ起動がソニーより良い感じがしました、、
インカメの画質もよく、、
とゆう感じで揺らいでしまいました。
綺麗だけど400まんがそで良いのかとか、その他もろもろ調べてみようと思います。
スレ違いでしたらすいません。。
でもまたソニーに戻るかもしれませんが、、
書込番号:16244635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このサイトにiPhone5とHTL22の写真比較が載っています。参考にどうぞ。
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fggsoku%2Ecom%2F2013%2F05%2Fiphone5%2Dhtcone%2Dcamera%2F
ちなみにiPhone5のカメラはSONYのExmorRとなります。
SOL22はその改良型を搭載しています。
書込番号:16244812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ、いやITの先輩の皆様がた、
貴重なレスありがとうございました!!
かなり参考になります。
そして更に迷ってますw
そろそろ決めたいとこです。
何を優先したいかもっかいはっきりさせます!!
携帯ショップいって触るとこれにしよーと思ってた決意がゆらいでしまうんですよね。
でも頑張ります。
あ、ちなみにiPhoneなどバッテリーが外れないスマホが多いと思いますが2.3年すぎると性能落ちてくるんですかね?
書込番号:16248974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>あ、ちなみにiPhoneなどバッテリーが外れないスマホが多いと思いますが2.3年すぎると性能落ちてくるんですかね?
そうですね。
バッテリーがへたれてくるので、すぐに充電がなくなるといった事象が出てくるかと思います。
2年くらいで、人によっては1年くらいで交換する人も居ますね。
iPhoneなど容易に交換できない機種は交換にお金がかかります。
書込番号:16249223
0点

AMD 大好きさんの言う通りなのですが、iPhone&HTL22はバッテリーの交換にいろいろ面倒です。
自分自身で交換出来ない+いちいち交換するたびに金がかかります。
それに対して、SOL22はバッテリーの交換が自分自身で行えます。iPhoneは正確にはわかりませんが、
知り合いがiPadを使っていた所、バッテリーがへばってからの減り方が異常程早いと聞きました。
交換するだけで一時的とは言え手元からスマホが無くなります。
SOL22はバッテリーはショップ等で購入して自分で交換するだけ!
万が一、フリーズした場合でもバッテリー抜けばすぐに解決!!
(ほとんどごくまれにデータが消える場合有りただ、まず無い)
ちなみによく言われるモバイルバッテリーでの充電ですが、これはスマホ本体のバッテリーの寿命を早める可能性有り。
自宅の充電器で充電しようが、モバイルバッテリーで充電しようが、
バッテリーを充電している事に変わりはありません。
スマホのバッテリーの充電回数は最近は多少改良があるかもしれませんがだいたい500回前後と
言われています。
500回を超えると使用時間が買った当初より短くなります。
スマホ本体に入れるバッテリーをもう一つ買う事により、充電回数を多少減らす事が出来ます。
それにより、余分に交換する必要が減ります。(人によりけり)
本体装備のバッテリーを2つ持つ事により、じゃまなケーブルが自宅以外では登場する
機会が減るかと思います。
やる行動と言えば、電源落として裏蓋開けて、バッテリーの取替えぐらい。
欠点と言えば、自宅にいる時に2つのバッテリーを本体使って交代交代で充電するぐらい。
昔どこかの機種はバッテリーだけを充電出来る機械があったが、現在は無し。
下記サイトにバッテリーだけを充電出来る充電器がある様ですが、SONY純正ではないので注意
http://qtj.co.jp/product/smart/battery/qm-120wh.html
あとこれにもそれに関する回答があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16161272/
あと楽天にも
http://item.rakuten.co.jp/whitenuts/10005563/
ちなみに純正バッテリーは2835円の様です。
参考になったら良いのですが
書込番号:16249592
0点

レスありがとうございますっ!!
なるほどー!!そっかぁ。
バッテリーとれないものは寿命ごとに買い替えになりそうですねぇ
そんでバッテリー取り外し可能なものなら
バッテリー直接充電器とゆう方法もあるんですね、知らなかった、さすが先輩方!!
バッテリーとれないものを分割で払うなら24回の2年だから丁度はらったら寿命、、ってかんじなのかなぁ。
使い捨てですねまさに!!
今日あたりスマホ買いたいと思いますm(._.)m
書込番号:16250567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計算上では1日に一回充電したら2年は保ちません
書込番号:16250761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
そうなんですねぇ。
ちなみにこのスレであれなんですが
考えた末htc22にしました。
やはりレスポンスが早いのと
iPhoneより通信速度が速そうとゆうことと
画面の大きさ、カメラ画質などふまえた考えた時にこれが自分に合うような気がしたので。
色々ご意見くれた方々ありがとうございました!
そもそもの知識の勉強になりました♪
次の機種変にいかしたいと思います!!
書込番号:16255896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

auのXperiaには基本的にXperiahomeしか入ってませんよ。
好みのホームアプリに変更したければGoogleplayから自分でダウンロードするしかないですね。
書込番号:16239306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずで申し訳ありません。現在holoランチャー使っていますが、
そこから標準ランチャーに切り替える方法です。
今までのスマホはすべて切り替えアプリがありましたもんで。
書込番号:16239388
2点

設定のアプリからランチャーアプリを選択し下にスクロールして設定を解除。
その後にホームボタンを押せば、ホームの選択肢が出てくると思いますので、そこで標準ホームを選んであげる方法があったと思います。
書込番号:16239406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

RAMはその時の使用頻度により変わるので、何GBかは変動します。PCで言えばメインメモリですから。
タスクキラー等使うと最大で1.4GBまでは空きますね。ほおっておくと700MB辺りかそれ以下になります。
ただ、一定ごとにタスクキラー使用していますので。特に問題無し。
書込番号:16239889
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
普通のメールでは、絵文字使えるんですが、ラインだけは絵文字が使えません。前のスマホのときは、キーボードの上に、絵文字の項目あったんですが、でません。何か設定とかでもそれっぽいのがないんですが、みんな使えますか?
書込番号:16237559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ATOKでは出来きます。
入力方法が初期のままならPOBoxだと思うのですが、LINEでの絵文字入力出来なかったと思います。(見落としただけかもしれませんが..)
ちなみにauスマートパス入ってるならauスマートパスアプリから無料でダウンロードできますよ。
Goggle Playからだと1500円します(--;)。
書込番号:16237702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

POBoxでも絵文字使えますよ
キーボードの左端の"123"のボタンをロングタップしてみてください
書込番号:16238179
0点


みなさん
ありがとうございます。poboxなんですが、無事できました。
書込番号:16238245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついでに
(汗)
って書いたら絵文字の汗に変換されてしまうのはどうにかならないんでしょうか?
書込番号:16238474
0点

解決済のスレですが真面目に答えると…
全角のかっこを使うとか、→(汗)
(汗 と閉じかっこを略すとか…
書込番号:16238734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハグレナミさん
真面目に聞いたので、回答ありがたいです^^
そういう回避策しかないのですね^^;
ありがとうございます
スレ主様、便乗すみませんでした
書込番号:16238845
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
この機種を買ったときに既にインストールされている「連絡先アプリ」が、「Google連絡先」と同期しません。
方法を教えていただけませんか。
スマホ内のデータを一度エクスポートして、スマホ内のGoogleアカウントにインポートしなお直そうとしたのですが、インポート先の選択肢にGoogleアカウントが表示されません。auアカウントしか表示されません。
なぜなんでしょう。。
こちら、この手の仕組みには、ど素人ですので、優しい言葉で教えていただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16237017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Googleアカウントを作ってから、
設定→アカウントと同期→Google→連絡先にチェックを入れる
書込番号:16237025
0点

早速の返信ありがとうごさいます。
設定のところには「アカウントと同期」という選択肢は、ないです。。ありますか?
で、「アカウント」を開いてみても、「連絡先」という選択肢もありません。
アプリを整理した際に、抜いてはならないアプリを抜いてしまったのでしょうか…
書込番号:16237427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アカウント→google→同期したいアカウントをタップで、連絡先を同期が出ると思います。(一番下)
書込番号:16237618
0点

同期したいアカウントを選んでも「連絡先」が表示されませんけど。。
不具合??
アプリをいじったのが悪かったかな…
書込番号:16238135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリケーション管理→すべて→
『Google連絡先の同期』を無効化した覚えはありませんか?
※OS違いなのでアプリ名は異なるかも…
書込番号:16239051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説(詳細版)123ページに、アカウントと同期の記載があります。
取説を読みましょう。
書込番号:16239062
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)