端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 12 | 2014年6月4日 11:27 |
![]() |
0 | 9 | 2014年6月24日 23:08 |
![]() |
1 | 1 | 2014年5月20日 07:10 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年5月19日 07:24 |
![]() ![]() |
11 | 30 | 2014年7月30日 15:50 |
![]() |
0 | 4 | 2014年5月14日 21:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
SDHCカードを挿入するためバッテリーを一度外したら電源が入らなくなってしまいました。
電源ボタンの長押し、バッテリーの端子の向きの確認、端子の清掃、これらをやってもダメでした。
先日中古で購入し、使用方法はsimなしのwi-fi運用で問題なく起動していました。
調べたところ「simを入れれば解決する」という情報もありますが、情報自体が少なく確信が持てません。
バッテリーを外しただけで故障とは考えにくいですし、やはりsimが関係しているんでしょうか?
0点

SIMカードの有無は電源には関係なさそうに思います。
とりあえず充電してみては。自動的に電源が入りませんかね。
書込番号:17589113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
電源が入ってる状態でバッテリーを外した、というわけではないですよね^_^;
書込番号:17589162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
充電しても反応がありません。
バッテリーを外したのはスリープ状態だったと思います。
書込番号:17589207
0点

見た目がスリープ状態でも裏ではいろんな処理を行ってる場合が多々あります。
シャットダウン処理無しにいきなりバッテリーを外すと、その後の挙動はどうなるか全く分かりません。
(当たりどころが悪いと今回のような事態に陥っても不思議ではないような気がします)
そのままでの復旧は困難と思われますので、早急にショップで相談されるのが宜しいかと思います。
書込番号:17589288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>バッテリーを外したのはスリープ状態だったと思います。
電源入れたままバッテリー外したってことだよね。
充電しても反応なしなら、本体が壊れたってことじゃない?
書込番号:17589343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


先の記事については、理論的な裏付けがあるわけではないので「たまたま」の可能性が高いような気がします。
(再発した場合、次も同じ方法で直るかどうかは怪しいかと…)
ただ現状のスマフォには"相性"といった不明瞭で曖昧な部分がまだまだ多くあるので、もしかすると運良く?改善することもあり得るかとは思います。
自分で試せることは何でも試してみるというスタンスに異論はありません。
書込番号:17589607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AUに持ち込んで相談した方がいいですのでは
書込番号:17590331
0点

SIMカード無しでも何ら問題なくフツーに運用出来るんですから、電源周り云々には関係ないのは明白なのでは。
音声通話やLTE/3G関連の不具合でSIMカードの差し直し等で改善することは十分あり得るかとは思いますが、電源が全く入らない沈黙状態がSIMカード装着により直ったという事例は、先の記事以外でも見かけたことありますか?
書込番号:17590338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも、SIMが入ってる、入ってない環境で発生したものは別物と捉えるべきかと。
さらに、端末の起動自体にSIMは関係ないので、リンクの状況もいささか考えにくいケースですよ。
どちらにせよ重要なのは根拠じゃなくて解決策ですよね?
SIMが必要にせよ、必要でないにせよ、手元にSIMがない以上、ショップに行くのが手早くて解決に一番近いのは明白です。
書込番号:17590604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池パックを外した状態で一時間ほど放置してから、充電器をさしてしばらく放置すると、起動するかもしれません。
ですがauショップで診てもらうのも悪くないかもしれません。
書込番号:17590931
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
11月でこの機種の2年縛りが無くなるんで、MVNOのmineoに移ろうと思っているのですが、
LINEの認証に使うアドレスの問題とか(一応、mineo独自のアドレスはもらえるみたいですが)、
auとの契約では無いために、各種アップデートが受けられないとか、あるんでしょうか?
まだサービスが開始いていないので、6月以降に使用した感想・実感を書いていただけると助かります。
0点

G'zOne TYPE-Xで利用している
Wi-Fi 提供が6月末で終了するので
パケット代節約の為
Wi-Fi のみ使用していたこちらの機種で
mineoに申し込みしました。
スマホはPCと同じだと扱いだと思うので
本体のアップデートは、メーカー提供なのと
au側は情報提供のみで関係ないと思います。
ガラケーだとau契約がないと
通信での更新が出来ないので
必要だと思います。
書込番号:17578498
0点

SaGa2さん、レスありがとうございます。
本体のアップデートは問題無いんですね。
以前、Android4.1→4.2の時にソニーモバイルに問い合わせたら、
「それはauさんの方で…」とすっ呆けられたので、キャリアの問題かと思っていました。
利用開始は今月末からですか?それとも明後日から?
この機種での利用との事なので、今後何かあったら書き込んでいただけると助かります。
書込番号:17580480
0点

6月2日までの先行予約者は
6ヶ月間無料キャンペーン中ですので
利用開始は今週中に手続きをします。
利用後の簡単な質問事でしたら
質問頂ければ回答出来ると思います。
書込番号:17582910
0点


レポートありがとうございます。
スピードはそれなりに出るようですね。
nano simにしたのは、今後iPhoneなどで使う予定があるからですか?
書込番号:17601515
0点

iPhone の購入予定はありません。
今後の利便性とコスト(sim 変更手数料等)を考えると
micro sim を選択するより
nano sim の方が汎用性(アダプター使用)が高いので
選択しました。
将来的に Android 新機種の
micro sim が nano sim に
移行して行くのか分からないので
一言で言うなら、保険ですね(^^;
書込番号:17601735
0点

mineo申し込みしました!
初日のトラブルが落ち着いてから登録したのでSIMはまだ届いていませんが…。
わたしもLINEの事が気になっていました。
mineoはデュアルタイプにしたのでアカウントはそのまま引き継げるかと思っているのですが
どのような感じでしたでしょうか??
通信環境等いじり倒した後で結構ですので教えて頂ければ嬉しいです。
ネットワーク設定の方法も参考にさせて頂きます!
書込番号:17602046
0点

LINE は利用していないので分かりませんが
基本的な無償アプリデータは
そのまま利用可能でしたので
大丈夫だと思います。
ログイン等のアカウントがあるタイプは
引き継ぎは、大丈夫だと思います。
カード払い等の有料課金サイトは
引き継ぎ可能かは現時点では
eo しか無理(電話で確認済み)との事です。
有料課金サイトは、ガラケー利用していて
まだmineo sim スマホで試していませんので
曖昧な回答ですみません。
書込番号:17602250
0点

5月にmineoのことを知りました。今までアップル、シャープや富士通などの端末はつかったことが
あったのですが、Xperiaだけ使用歴がなかったので、ヤフオクで17,000円程度で買って利用しました。
MVNOだと確かにSIMは nano を選べばアダプタ変換できますが、私は手がぶきっちょなので、
素直に micro にしてます。SDカードもあきばお〜で東芝のバルクで安くすませて、それも動作問題なし。
気になる通信ですが、東京23区や政令市ならau 800MHz LTE は結構カバーしてますので、大丈夫ですね。
ただし、MVNOは遊び用途やサブ端末で使うほうがいいでしょう。
ゆえに空き端末でお子様のゲーム機的用途程度が通信料も含めて目安ですね。
電話や通信機器というのは、「非常時につかえてなんぼ」なものですから。
(自分は普段はドコモのガラケー+セルラー版iPadmini がメインです)
書込番号:17662857
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
SOL22を使っていますが、SmartBand SWR10には「Android 4.4以上でBluetooth 4.0」の環境が必要とのこと。来年の夏まで契約が残っている私としては、非常に残念。特にこのスマホに不満が無いだけに残念。SOL22でSmartBand SWR10を使えるようになる見込みは無いものでしょうか?
1点

ソニーの技術者じゃないと内情はわかりませんが、古いプラットフォームに対応させるためにプログラムを弄ったあげくに不具合が出ないという確証はないので、そんな危険を犯してまで対応させることはないと考えるのが普通。
書込番号:17535395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
質問の通りなんですがネットで探しても新しく販売されたもの一つや、店頭ではなかったので質問指していただきました。ありましたら教えていただけると幸いです。
書込番号:17531485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今でもAmazonやヨドバシ.comでも販売されてますね。
トップから「sol22 フイルム」で検索かけてみてください。
書込番号:17532033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonや楽天で
SOL22 ガラス
と検索すると出てきますよ。
どちらも同じもののようですが。
私は使ってないので、使用感などは判りません。
ご参考になれば
書込番号:17532034
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
最近 何が原因かわかりませんが 時々スワイプが滑らなかったり 突然 タッチパネルが効かなくなり 画面が色んな所(メールや電話を掛けようとしたり等)に行き電源を切ろうとしてもタッチパネルが効かないのでそれさえ出来ず 結局 画面が消灯するのを待って電源を切り バッテリーを外したり カードを抜いたりして 暫くは普通に戻りますが 何かの拍子に同じような事がおこります。auショップに持って行くのが一番なんでしょうが 最近は混んでいたり時間がなかったりで とりあえず 不具合が起きた時によく聞く“初期化”と言うのを試してみようと思います。そこで初歩的な事かも知れませんが 少し教えていただきたいのですが… @初期化すると写真や音楽やゲームなど 自分で取った物は消去されてしまうのですよね?Aそれに伴いauバックアップアプリと言うのを入れたのですが そこに全てバックアップしておけば大丈夫ですか?Bその後 初期化する時は そのバックアップしたmicroSDカードは外しておく方が安心ですか?Cそして 初期化すると 現在 アップグレードしていないのですが4.2になってしまうのですか? 長々とわかり辛い文ですみません。ちなみに パソコンは持っていないので… どうか宜しくお願いします。
書込番号:17525639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何とも厄介な不具合に見舞われてしまいましたね。
『auバックアップ』アプリでしたら、必要と思われるデータやアプリをSDカードへ保存出来そうですね。
(SDカードは空き容量に十分余裕があるか?確認しておきましょう)
詳しい手順等は下記の解説サイトがご参考になるかと思います。
http://cs.kddi.com/support/backup/pr/
@ゲームを含むすべてのアプリ(ダウンロードしたアプリ)は消えます。
初期化のオプションとして【内部ストレージ内データを削除】を指定しなければ、写真や音楽等のデータは消えません。
(念のため一応バックアップはしておきましょう)
A大丈夫かと思います。但しバックアップ漏れがないよう慎重に手順確認しながら実行しましょう。
B仰るとおり、念のためSDカードは抜いた状態で初期化される方が安心ですね。
C初期化は端末内部のみでの処理(ネットを経由しない)ので、OSがアップデートされることはありません。
※『auバックアップ』アプリ自体も消えるので、初期化後に復元する際は先ず『au ID設定』を行って再度このアプリをダウンロードする必要があるかと思います。
書込番号:17525926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。追記になりますが。
・アプリの設定等のデータはバックアップされないので、初期化後に復元したのち各アプリを起動して設定をやり直す必要があります。
・プリインストールされてる『標準ブラウザ』以外のブラウザアプリをご使用でしたら、ブックマークは別途バックアップしておくのが宜しいかと。
(ブラウザアプリのメニューに【SDへ保存】項目があると思います)
・『LINE』をご使用でしたらトーク内容のバックアップ/復元は、トーク画面→トーク設定→【トーク履歴のバックアップ】【トーク履歴のインポート】にて可能です。
書込番号:17526042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん いつもありがとうございます。早速 且つ じっくりと解説を見ながらチャレンジしてみたいと思います。毎回 丁寧で早い回答をくださって 本当に感謝しております。
書込番号:17526084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auバックアップアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.ausdbackupforgp
auバックアップアプリのレビュー見ると
かなり評判悪いので
他でもバックアップとってたほうがいいかと思います。
http://www.sony.jp/support/tablet/guide/backup/index3.html
(スマホもやり方は同じです)
こっちでもバックアップとってるほうがいいかと思います。
書込番号:17527594
0点

解決済みにしてしまったので 申し訳ありませんが Google+と言うのは何かしないといけなかったのでしょうか?Gmailを利用していたのですが アカウントがありません となってしまって…(泣)
書込番号:17527622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『auバックアップアプリ』確かに評判は芳しくないようです。
ご指摘のとおりプリインストールの『バックアップと復元』を使用されるのが良いかもしれませんね。
http://csmovie.kddi.com/sp/movie.php?id=287
書込番号:17527678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体設定→アカウント【Google】をタップすると、現在使用中のアカウント名が表示されるハズですがいかがでしょうか?
『Google+』は特に何もしなくて宜しいかと思います。
書込番号:17527698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
すでに初期化を実行されたのであれば、先ずGoogleアカウントを設定する必要があります。
本体設定→アカウント【+アカウントを追加】→【Google】→既存のアカウント→Gmailアドレスとパスワードを入力
※初期化してもGoogleアカウント自体は消失しないのでログインするだけで宜しいかと思います。
書込番号:17527737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。もともと ショップの方に設定してもらっていたので パスワードやらなにやらが さっぱり分からなくなって…(泣) かなり焦りましたが アカウントを追加して 色々 いじったら何とかなりました(苦笑) お騒がせしてすみませんでした。ただ…以前と表示が変わって使いにくくなってしまいました(苦笑) なかなか 難しいですね(笑) りゅぅちんさん ありがとうございました。
書込番号:17528044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事に!?何とか復元されたようでとりあえずヨカッタですね♪
「Googleアカウント」「au ID」「端末契約時の4桁暗証番号」等の重要な情報はご自分で控えておいた方が宜しいかと思います。
肝心のタッチパネルの誤感知、誤作動の件ですが。
初期化により改善されたかどうか?気になりますので、後日にでも経緯を教えて頂けると同じUL使いとしては有り難いです。
あと、ついでで構いませんので『auバックアップアプリ』が当機種でのバックアップ/復元処理に支障がなかったか?教えて頂けると助かります。
もし差し支えなければ、お手数ですが宜しくお願いいたします。
書込番号:17528107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん ご心配していただいて すみません。まだ やり始めなので調子はいまいちわかりませんが 暫く様子をみて報告させていただきます。auバックアップアプリですが 特に問題はありませんでした。ただ 初期化でこのアプリ自体が消えてしまう事を忘れていて しかも バックアップアプリをバックアップしてなかった?と言うか出来ていなかったのには 焦りましたが お客様サポートアプリからダウンロード出来てホッとしました。まぁ この様な初歩的ビックリは私のような 何も知らない初心者だけで りゅぅちんさんには あり得ない事だとは思いますが…(笑) 今の所 こんな感じで ボチボチ 何とか使いやすくなるように スマホと格闘中です(笑)
書込番号:17528763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『auバックアップアプリ』の件、教えて頂きありがとうございます。
当機種では問題なさそうで安心しました。
端末初期化って結構いろいろと勉強になりますし、ご自分でバックアップ/復元を実行されて確実にスキルアップに繋がってるかと思います。
いざという時これでもう怖いものはありませんね♪
このまま無事に不具合が収束されますようお祈りしております。
(初歩的ビックリ!?僕もしょっちゅうデスョ^_^;)
書込番号:17532882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり 初期化しても調子は戻りませんでした(泣)
ひょっとしたら 右上の液晶がプカプカしているので そのせいなのかも…どちらにしても 近いうちにauショップに行ってみようと 思いますが… auショップでは やはり4.2にバージョンアップされますか? もし どうせされてしまうなら それも自分で試してみようかなぁ…とか思ったりしまして(^.^)
それとも そのままで修理ないし交換が可能なら4.1のままが使いやすいし… そもそも修理や交換になると必ずバージョンアップされているのでしょうか? 他のスレッドでも 同じ様な質問があったら ごめんなさい。
書込番号:17535842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いきなり再現しちゃいましたか…何とも厄介ですね。
電源の入れ直しにより暫く収まるとのことなので、液晶の浮きは直接関係なさそうな気がします。
@内部ストレージの空き容量を確認しましょう。
設定→ストレージ画面にて【画像/動画】が異常に占有していませんか?
ASDカードを抜いた状態で暫く使用して様子を見てみましょう。
SDカードに何らかの不備があると画面の動作や反応が鈍くなることがあります。待ち受け時でも裏で読み書きしてる場合もあるので、タイミングによっては引っ掛かるような感じになります。
B最初に症状が出始めた頃、もし何か新規アプリをインストールされてたら無効化してみましょう。
初期化により端末全体がリフレッシュされたのは良いとして、不具合の原因となるアプリもバックアップ→復元してしまったので再現してる可能性があります。
C「セーフモード」で起動して再現するかどうか?確認してみましょう。
後入れアプリすべてが無効の状態(ほぼ購入時の状態)で起動するので、もしこのモードで再現しなければ後入れアプリのどれかに原因があると推測出来ます。
D「セーフモード」でも再現した場合、再度初期化を行って素の状態のまま暫く使用してみる、もしくは故障修理に出すということになるかと思います。
上記いずれかで改善出来れば、4.1のまま乗りきれますね♪
修理に出すとおそらくOSアップデートされて戻ってくる可能性が高いかと。
(事前に「アップデートしないで!!」と確約してたにも関わらず、約束を破られた方もおられました)
ただ、液晶の浮きが酷くて気になる、防水性が不安ということでしたら腹を決めて、この機会に修理に出すという選択肢もアリかと思います。
交換はやめておいた方が良いです。新端末でも液晶の浮きが発生する確率は高いと思われますので、あくまでも修理前提をオススメします。
もし修理はお手上げ時の最終手段!と割り切れれば、ご自分で4.2へアップデートしてみて改善するかどうか?見極めるのも宜しいかと思います。
とりあえず@〜Dを一つずつ確認してみてガンバって改善を目指しましょう♪
(もう一度初期化を行う!ぐらいの気概で^_^;)
書込番号:17536241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん いつも詳しい解説ありがとうございます。じっくり一つずつ試してみます。ちなみに SDカードが悪くなっている場合 その中の写真や音楽等は 全て没になってしまうのですか?
書込番号:17536751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードですが、読み書き不可のような破損状態に陥ってしまうと中身のデータはすべて消失しますので、ネット上のストレージ(クラウドサービス)へバックアップとして保存しておくと宜しいかと思います。
本体ストレージ内の大切な写真や音楽等のデータを、SDカードとクラウドへ保存しておけば二重バックアップの意味でも安心かと思います。
下記のアプリを使用すると無料でネット上にスレ主さん専用の保存領域が確保されますので、そこを介していつでもデータの出し入れが可能となります。
『Googleドライブ』
http://octoba.net/archives/20130524-android-feature-googledrive1.html
ちなみに、ご自宅ではWi-Fi接続でネット閲覧等されてますか?
もしWi-Fi環境がなくてLTE接続で大量の写真や動画等をアップロードすると、1ヶ月の通信量の限度をオーバーして今月いっぱい速度制限が掛かり、ブラウザの動作等が大変遅くなってしまいますのでご注意を。
(お近くのauショップや『au Wi-Fiスポット』をご利用されると良いでしょう)
SDカードは、突然前触れもなくいきなり読み書き不可となることも多々ありますので、PCをお持ちでなければクラウドサービスは是非とも活用されることをお薦めします。
書込番号:17537058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

流石 りゅぅちんさん(^-^) 通信制限の注意ありがとうございます。危うく普通にLTEでやってしまうところでした。そのクラウド?って 元々インストールされているauクラウドってやつも同じですか?何度も 色々すみません(^^;
書込番号:17537196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『auクラウド』がありましたね。忘れてました^_^;
自分はまだ使用したことがないですが、基本的な機能は同じかと思いますので使いやすそうな方を選択されれば宜しいかと思います。
容量が50GBも割り当てられるのは大変オイシイですね。
『Googleドライブ』は15GBですがメリットとしては、Googleアカウントによる管理なので今後もしau以外へ乗り換えた場合でも、そのまま継続して使用出来るという点でしょうか。
両方のアプリにある「自動アップロード」機能は、オン設定してると写真撮影や画像ダウンロードを実行するたびに自動的にデータがアップロードされてしまうのでご注意を。
(オフ設定にしておいて、写真選択しながら手動でアップロードされるのが良いかもしれません)
『auクラウドの使い方』
http://www.appbank.net/2013/07/08/iphone-application/632377.php
書込番号:17537505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々 ありがとうございました。早速 仕事帰りにでもWi-Fispotで試してみます。
書込番号:17538055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり時間が経ちましたが その後 以前ほど不具合は無くなりました(残念ながら 完全解消にはなってませんが…) 怪しいと思われるダウンロードアプリを削除し ブックマークも結構外しました。私の場合 ブックマークを開くと 画面がチラツキ始めるので その辺も何か影響があるのかも知れません。気付かないうちに 怪しいサイトをブックマークしているのかも 知れません(苦笑) ただ 以前は電源ボタンすら効かなかったのが 今は電源を押してロック画面に戻すだけで 何とかなるようになりました。報告 遅くなりましたが 本当に色々教えて頂いてありがとうございました。また わからない時は ご迷惑おかけしますが お願いします。
書込番号:17610801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
この機種はデータ処理時に破損したファイルを格納しておくフォルダは有るのか気になるのですが、
以前使用していたisw11fにはLOST.DIRというのが有りましたが同じ機能を果たすフォルダはこの機種には存在しますか?
書込番号:17512623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勿論あります。
Android OSの仕様に関わる部分なので、メーカーを問わずおそらく何れの機種にもあるのではないでしょうか。
書込番号:17512942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅くなりました。
やっぱり別メーカー、別機種でも有るんですね。
なぜか私の端末には最初から無いのですがこれ問題ありますかね、後から新規で作成しても機能するか分からないんですが作る必要有りますか?
書込番号:17515141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイル破損が発生した時点で、OSがLOST.DIRフォルダを作成してそこに残骸データを放り込むと思いますので、手動で作成する必要は無いでしょう。
自分の端末ではSDカードには存在してますが、本体ストレージには今のところ作成されていませんね。
(SDカードやUSBメモリ等外付けメディアのみ?かも)
書込番号:17515253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。
自分の端末を確認してみました、確かにSDカードには作成されていました。
isw11fには本体にあったんですが、外部メディアに作成する仕様になったんでしょうかね。
とは言え疑問は解消出来ました、ありがとうございました。
書込番号:17515618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)