端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2014年1月9日 23:37 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月21日 16:01 |
![]() |
1 | 1 | 2013年12月19日 18:06 |
![]() |
3 | 4 | 2014年1月5日 15:39 |
![]() |
6 | 6 | 2013年12月12日 08:07 |
![]() |
5 | 5 | 2013年12月15日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
直接本体の話ではなくて申し訳ないのですが、本機種(Xpreia UL)のカバーを探しています。
手帳タイプではなく、背面にSuicaが入るものを希望しています。
楽天やamazonで検索しても見つかりませんでした。
どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。
※ちなみにモバイルSuicaは年会費がかかるのと、出張が多い関係で窓口処理をしてもらうことが多々あるので検討していません。
1点

XperiaULに限らず...
nfcリーダーにもなるスマホの背面にNFC typeFのカードを挿入するカバーは売っていないと思われます。
また設計や企画もされないと思います。
書込番号:17000748
0点

OpalEyeさん
なるほどやはりそうですか。
スマホのNFCを切らずにSuicaなどを挿して誤動作しても
メーカーも困りますもんね。。。
うぅ。。あきらめます。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:17003803
0点

もうあきらめて探していらっしゃらないかな?
この機種専用のカバーは無いようですね ^^;(iPhone用ならあるのにねぇ。。。)
専用カバーではないですが、背面に貼り付けるポケットタイプの物ならありました。
http://item.rakuten.co.jp/donya/mt2013040552/
↑のショップ、他に数種あるので、よろしければ探してみてください(^^♪
ちなみに、スマホからの電波を遮断し、ICカードの読み取りエラーを防ぐ
「電磁波干渉防止シート」などもあるみたいですね。
http://item.rakuten.co.jp/vania/acc0049/
ご存知でしたら、失礼いたしましたm(__)m
書込番号:17054369
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

こんにちわ
Android4.2にアップデートしていませんか?
ハングアウトの設定でSMSがオンになっていると何故かEメール自動受信しないようです。
試しにハングアウトのSMS設定を確認してみては如何でしょう?
書込番号:16978489
0点

アップデートはしていませんでした。
昨日から普通に受信するようになりました。
キャリアの問題ですかね(*_*)
書込番号:16982236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
Flashairの板で質問させていただいておりましたが、
スマホ側の問題の気がして、こちらでお聞きしたいと思います。
Flashairを購入しましたが、全く使えません。
ネットワークの検索で、SSIDは出てきます。
そして繋がるのですが、5秒くらいで「無効」となり切断され、
またすぐに自動で繋がろうとしてまた無効になる、の繰り返しです。
他のパソコンやタブレットでは問題なく繋がり使用できるので、スマホのせいだと思います。
SOL22でFlashairを使われている方いらっしゃいませんか?
先日のアプデは不具合が多いらしいので、もしかしたらそのせいなのかな?と思いまして。
せっかく購入したのに使えず、がっくりです…。
1点

すみません!
書き込んだ直後に、「wifi安定機能」なるものをオフにしたらすぐに繋がりました。
アプデで追加された機能ですね。
書込番号:16975182
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
この機種を6月頭に購入し、同時にトランセンド製のmicroSDXC(64GB)を購入しました。
最初は特に不具合は無かったのですが、SD内のデータが半分埋まるぐらいになって動作が不安定になり
現在では画像の入ったフォルダをPCから転送しても、1日経たずフォルダごと消えてしまう状況です。
SDのフォーマットやドライバの再インストールをしても治らず、試行錯誤しているときに全く同じ症状で悩んでいた方
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16483170/#tab
のクチコミを見てこの製品とXperiaULの相性なのかな…?という結論に至りました。
データを入れては消える状況なので、同様の64GBのSDXCカードを購入しようと考えています。
この端末で64GBのSDXCカードを不具合なく安定して使えている方、オススメの製品があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
1点

SOL22の内部ストレージが東芝製だったので東芝製の64GB購入、使用してます。
今のところ全く不具合ありません。
書込番号:16968438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の方も書かれているようにSanDiskか東芝がお勧めですね。
ただ、絶対に壊れないという保証はありませんので、こまめにバックアップはとっておくことが大事ですよ。
書込番号:16972863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅れて申し訳ありません。
sandiskか東芝製の物を買ってみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:17038088
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

WiFiとLTEが同時に使える場合、通常は、WiFiが優先されます。
Wi-Fi安定制御機能は、WiFiが不安定ならWiFiにつなげず、LTEで通信する、というだけです。
書込番号:16942942
3点

P577Ph2mさんご回答ありがとうございます。
>>WiFiとLTEが同時に使える場合、通常は、WiFiが優先されます。
>>Wi-Fi安定制御機能は、WiFiが不安定ならWiFiにつなげず、LTEで通信する、というだけです。
とあるのですがWi-Fiが凄く安定している状態でもLTE通信をしている状況はなぜなんでしょう?
書込番号:16943057
0点


WiFiがちゃんと繋がってていてもLTEの表示は消えないみたいなので、表示されてるだけでLTE通信は行われていないはずですよ。
あと、通信した際に↑↓がWiFiの方についてるのかLTEの方なのかを見ればどっち使ってるかの判断も出来ると思います。
書込番号:16945868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

YOKKORASHOさん。ご回答ありがとうございます。
繋がっていない方の表示が消えるのかと思い込んでました。
でも、よく見てみたらLTEの方に矢印が付いています。
節電アプリの影響とかなんでしょうかね・・・
たまたまかもしれないのでちょっと様子見てみようと思います。
書込番号:16946635
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
機種変更で、URBANO LO1 とXpenria UL SOL22で迷ってます。今週中に購入したいと思ってますが、初代スマホは、7万もしたのに3日で動かなくなり、2台目のスマホは、安い物を購入触らいのに勝手に動いて電話がかかってしまったり、、、ハズレばかりでした。URBANO LO 1は、ボタン部分が心配です(使いすぎにたえられるか?)。SOL 22は、初期不良が多いとのことで心配です。寝不足です。良い意見アドバイスお願いします。
書込番号:16942316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主…クルミれもんさん、コンニチハ<(_ _)>
機械モノはどのジャンルにしろ、
「“アタリ”“ハズレ”は憑いてまわるモノ!」……
【URBANO LO1】であれ、 【Xpenria UL SOL22】であれ、
貴女が手に入れた機種が偶々“ハズレ”に遭遇して仕舞う事は避けられない現実でもあるのです!!
手に入れる以前から
“アタリ”“ハズレ”を余り過度に不安を募らせても意味の無い事でしょう……(-。-)!!
よく…
「商品は、その物を買うのでは無く、人を買え!」…とも云われます。
“アタリ”“ハズレ”等のスマートフォンの外的要因に心を割かれるのでしたら、
寧ろ……
如何なるお客様の相談にも親身になって対応して下さる様な客扱いの良い店等、
実際に購入される店舗の方に気を配われた方が後々悔が残らないのでは無いでしょうか?
どちらの機種を選択するかは各機種の性能&機能を比較して、
スレ主さん自身が自分自身の使用法に適合した機種を選択される事が賢明かと存じます(^O^)!?
書込番号:16942363
0点

性能よりも 何に重点をおくかで機種も決まるでしょう
イヤホン使うなら キャップレスタイプがいい
カメラをよく使うなら 明るくて高解像でフラッシュや連射 起動が早いとか。
最後は バッテリーの長持ちですね
書込番号:16942611
1点

鋭利 案さんがおっしゃっている通り機械モノは何でも、「アタリ ハズレ」はあります。それを気にしていては、前に進みません。
まずはあなたが欲しい要件を、どちらの機種が多く満たしているかではないでしょうか?
例えば、cpuに負荷のかかる事をされるのであれば、クアッドコアのXperia、そうでなければ、デュアルコアのURBANOで
良いでしょう。後は、バッテリーの持ちも重要視されるポイントの一つでしょうか?そう言った事を一つ一つ考えて見て下さい。
私は、Xperiaを持っていますが、幸い初期不良もなく快適に使っています。
もしこの機種をお買いになるのであれば、液晶の浮きと黄ばみは、必ず確認するようにして下さいね。
どちらを選択されても、今度こそより良いスマホライフを送れたらいいですね。
書込番号:16945205
1点

京セラ…KYL21使っていましたが、もうね…
メーカーがダメです。担当者、最初から客とは思わない横着な対応。
久しぶりに、オラオラ怒鳴りました。
カタログにはカメラのことを高性能だと謳ってましたが、実際は強烈なピンぼけ。
オーディオはアンプ出力も小さいので、イライラしました。
URBANOは、正直SOL22とは雲泥と言っていいです。
SOL22に機種変更しましたが、先日のファームアップまでは本当にいい機種だと感じてました。
もしSOL22に決められた時には、ショップ店員に「OSの自動更新を止めて」とお伝え下さい。
今年夏モデルとしては、質感共に普通に使って満足出来る機種ですし、最終ロット付近ならトラブルも少なくて良いと思います。
OSは、そのうちパッチが付いてまともになるでしょう^^
書込番号:16945582
1点

Xperia ULへ機種変更しましたが、不具合もなくサクサクですごく使いやすいですよ!
私の場合、クアッドコアなのとRAM2ギガが決めてでした。あとから変えれませんし。
参考になれば幸いです。
書込番号:16960838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)