端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 8 | 2013年6月16日 22:13 |
![]() |
2 | 4 | 2013年6月16日 00:27 |
![]() ![]() |
42 | 33 | 2013年6月15日 15:15 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2013年6月15日 15:08 |
![]() |
58 | 11 | 2013年6月15日 14:59 |
![]() |
11 | 4 | 2013年6月15日 05:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
windows media playerで動画をみたいのですがファイルを認識してくれません。installをしてみましたが、対応してないというエラーメッセージです。諦めるしかないのでしょうか。
書込番号:16260312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Windows Media Playerで見たい動画とはULで撮影した動画ですか?
(^^ゞ
書込番号:16261232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それとも、まさかスマホにWindows Media Playerをインストールしたいのでしょうか?
(^^ゞ
書込番号:16261246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows media playerファイルはPCで作ったデータです。これをスマホで再生をしたいと思っています。
書込番号:16261599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

作成した、動画形式はなんでしょうか?
MX動画プレーヤー入れれば、解決しそうな気がします。
書込番号:16261612
0点

なるほど。それでしたら、望見者さんがおっしゃっているアプリ『MXプレイヤー』で再生可能になると思います。
(^^ゞ
書込番号:16261693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初心者の為作成した動画形式はわかりません。がMX動画playerを試してみようと思います。
書込番号:16261698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々な動画再生アプリを試しましたが、
このアプリが一番再生可能なファイルが
多かったです。
(^^ゞ
書込番号:16261718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再生出来ました!!
ありがとうございました。
書込番号:16261759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
カーナビとして使いたいのですが、この機種はなにぶんバッテリーの減りが早く、車内充電をしたいと思っています。
しかし、もともと車についていたUSB端子からでは充電してくれません。
電力が足らないからでしょうか。
おすすめの車内充電器がありましたら教えてください。
シガーソケットのタイプがよいのですが。。
書込番号:16257193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はこれを、IS11Sの頃から使ってます。(^^ゞ
http://pur.store.sony.jp/MW/Qnavi/Purchase/AN400/
書込番号:16257512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
急速に充電してくれますかこれは。
書込番号:16257896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、あと、、欲を言えば安いのがいいのですが、、
すみません
書込番号:16257899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
auのモトローラを使用中ですが
機種変するのにタイトルの2個で迷い中です。
それぞれの長所は大体調べましたが
短所で迷ってます。
ソニー
カメラが暗いとこでノイジー
iPhone5とくらべ画質が白っぽい
カメラ起動が少しもたつく?
iPhone
3G時やLTEの電波がアンドロイドより悪いのではないか不安
画面が小さってなりそう。
ちなみに機種変理由は、、
カメラ起動遅い
画質が糞
起動に数分かかる
重い、ごつい、なんか飽きた
☆室内で写真とることがおおいので迷ってます
自分できめろってかんじですがw
ご意見、使いごごち教えてください。
書込番号:16239913 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

暗さに強い「HTC J One」「Xperia UL」「iPhone 5」のカメラ画質比較というのが有ったので、
貼っておきますね(夜景写真ですが)。
http://news.livedoor.com/article/detail/7707430/
オリジナルの記事は下記です。
(http://buzzap.jp/news/20130525-htc-j-one-xperia-ul-iphone5-camera/)
HTC J Oneが暗所に強いのかな?という印象をうけますね。
他の参考Url
http://docomo.publog.jp/archives/27987004.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/28/news029.html
他の方もおっしゃってますが、新型iPhoneを待つのもいいかも?なんて思いますが。
書込番号:16241921
4点

pikopiko777さん
どれを優先するのか難しいですよね。全て納得いく物があればいいんですけど(x_x)
SOL22が白っぽく見える件ですがこれは正面から見れば問題ないです。ただ少しでも正面を外れれば白っぽくなります。他機種に比べて視野角は狭いです。
私もここは以前使用していたiPhone4sに比べて不満ですね。
iPhone5s(5sとなるかわかりませんが)についてですが正直わかりません。9月くらいかなとは思っていますが。
結局解決出来るような事は言えませんが店頭で色んな機種を見て決めるしかないと思います。
いじるだけいじって決めてください(^_^)
一つ質問ですがau限定ですよね?
書込番号:16242476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amdさんありがとうございます!
参考になりますっ!
書込番号:16243061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

火の国さんありがとうございます!
はい家族割はいってるのでau限定デス。
正面から見てもラ白っぽかった気がするのですが、それは携帯がななめってたからかもしれないです。
携帯ショップで立ちながら見てたので。
火の国さんはなんで4sからソニーに変えたので
すか!?
書込番号:16243073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真は本人の好みですからね〜。本体の詳細仕様を見ての通り、SOL22が上です。写真のサンプルをどうぞ。
書込番号:16243415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うわっ!写真ありがたい!
ありがとうございます!!(o>ω<o)
こうやってみるとショップでうつした雰囲気とよりかわりますねぇ~鮮やかに感じる!
参考になります。
インカメが30画素なんですよね?
インカメで子供と自分どりするのですが
やはり荒荒なかんじでしょーか?
書込番号:16243645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにインカメラは30万画素です。自分撮りをする方にとっては微妙かと思います。インカメラを30万画素にしたのは恐らくコストの問題や使う方が少ないのが理由になっているかと思います。根性でメインカメラで自撮りしてはいかがでしょうか?
書込番号:16243739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記、インカメラは使っていないのでわかりません。
ただ、間違えて起動した時はま、普通と感じです。
メインカメラ程の画質ではありません。
書込番号:16243743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pikopiko777さん
正面から見ても画面が白っぽく見えたのなら画面設定で白っぽく設定されてたかもしれないですね。
ご存知かはわかりませんがSOL22はホワイトバランスという画面の色味を調整出来る設定があるのである程度は好みの画面の色に出来ます。
私の場合は購入した当初かなり黄色味を帯びた画面でした。
iPhoneの画面の発色に慣れていたのでホワイトバランス調整でiPhoneの青白い画面っぽくはしました。もちろん完璧ではないですが。
4Sから変えた理由としてはまずiPhoneの操作に飽きた、画面が小さいとかですね。
iPhoneはわかりやすいのは確かです。安定してます。彼女はAndroidからiPhone5に変えましたがもうAndroidには戻りたくないと言っています。
なぜ彼女がAndroidに戻りたくないか私なりに考えた所、自分で色々出来るAndroidよりもAppleの決めたルールの中でいじる方が楽なのではないかと。
ホーム画面を変えたりとかウィジェットなどの便利さは彼女には全く興味ないです。
むしろゴチャゴチャしてわかりにくいと言います。そんなのは私はいらないし最低限の事が出来ればいいっていう考えみたいです。
まぁiPhoneを使った身としてはAndroidは複雑ではありますね。
他にはケースがたくさんあったりデザインであったりiPhoneというブランドが関係してると思います。
私が思ったiPhoneの素晴らしい所
@画面が綺麗(ピクセルに関係なく綺麗)
Aカメラが綺麗
B画面スクロール(追従性)が素晴らしい。Androidはまだ及ばない。
Cアプリ、アクセサリーが豊富
Dデザインがおしゃれ
私が思うのはこんな感じですかね。これだけ素晴らしい所がありますが私は飽きたので変えました(笑)
書込番号:16243992 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
そうですね!
確かにインカメつかわないってのもありですね!
電気屋にいってみてきましたが
シャッターボタンが外側にもあったのでさくさくとれそう!
がしかしhtl22をついでにみてたら、
レスポンス、カメラ起動もかなり素早く
インカメ200まんがそ、、よかったです。
メインはかなり綺麗なのに400まんがそ、、
なのになんで綺麗にとれるのか不思議です。
最新なのに400?
ほんとは見た目もかわゆいし、
ソニーにしたいのですがもしかしてhtl22が自分にあってるかも?とまた優柔不断になりました。
この機種についても調べてみたいと思います。
スレ違いなことかいてたらすいません。
書込番号:16244213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HTL22は画素数を下げて各画素を大きくして、吸収する光の量を増やして画質の向上をしています。ただ、HTLはカメラメーカーでも、液晶メーカーでもありません。それに対してSONYはカメラと液晶のノウハウもあります。あとはHTL22は防水機能は対応していません。
書込番号:16244389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pikoさん(敢えて省略してみましたw)
結局、スマホ(他の製品でも言えますが)って、ある程度我慢出来る部分は妥協しないと
いつまでも買えませんよ。
それと、未だ出てない夏モデルもあるので・・・
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0520e/
フルハイビジョンでは無いですが、女性にも操作が楽な適度な大きさと
3,080mAhバッテリー、IGZOによる省電力と魅力的だと思いますが。
書込番号:16244480
0点

レスありがとうございます!
確かにメイン画素が高いし
シャッターボタンついてるので我慢しちゃおって
思ってたのですが、、
先ほど電気屋にいって色々みてたのですが、
なんとなくhtl22をさわったらまさのヒットw
デザインにはテンションあがらないのですが、
レスポンスとカメラ起動がソニーより良い感じがしました、、
インカメの画質もよく、、
とゆう感じで揺らいでしまいました。
綺麗だけど400まんがそで良いのかとか、その他もろもろ調べてみようと思います。
スレ違いでしたらすいません。。
でもまたソニーに戻るかもしれませんが、、
書込番号:16244635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このサイトにiPhone5とHTL22の写真比較が載っています。参考にどうぞ。
http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fggsoku%2Ecom%2F2013%2F05%2Fiphone5%2Dhtcone%2Dcamera%2F
ちなみにiPhone5のカメラはSONYのExmorRとなります。
SOL22はその改良型を搭載しています。
書込番号:16244812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ、いやITの先輩の皆様がた、
貴重なレスありがとうございました!!
かなり参考になります。
そして更に迷ってますw
そろそろ決めたいとこです。
何を優先したいかもっかいはっきりさせます!!
携帯ショップいって触るとこれにしよーと思ってた決意がゆらいでしまうんですよね。
でも頑張ります。
あ、ちなみにiPhoneなどバッテリーが外れないスマホが多いと思いますが2.3年すぎると性能落ちてくるんですかね?
書込番号:16248974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>あ、ちなみにiPhoneなどバッテリーが外れないスマホが多いと思いますが2.3年すぎると性能落ちてくるんですかね?
そうですね。
バッテリーがへたれてくるので、すぐに充電がなくなるといった事象が出てくるかと思います。
2年くらいで、人によっては1年くらいで交換する人も居ますね。
iPhoneなど容易に交換できない機種は交換にお金がかかります。
書込番号:16249223
0点

AMD 大好きさんの言う通りなのですが、iPhone&HTL22はバッテリーの交換にいろいろ面倒です。
自分自身で交換出来ない+いちいち交換するたびに金がかかります。
それに対して、SOL22はバッテリーの交換が自分自身で行えます。iPhoneは正確にはわかりませんが、
知り合いがiPadを使っていた所、バッテリーがへばってからの減り方が異常程早いと聞きました。
交換するだけで一時的とは言え手元からスマホが無くなります。
SOL22はバッテリーはショップ等で購入して自分で交換するだけ!
万が一、フリーズした場合でもバッテリー抜けばすぐに解決!!
(ほとんどごくまれにデータが消える場合有りただ、まず無い)
ちなみによく言われるモバイルバッテリーでの充電ですが、これはスマホ本体のバッテリーの寿命を早める可能性有り。
自宅の充電器で充電しようが、モバイルバッテリーで充電しようが、
バッテリーを充電している事に変わりはありません。
スマホのバッテリーの充電回数は最近は多少改良があるかもしれませんがだいたい500回前後と
言われています。
500回を超えると使用時間が買った当初より短くなります。
スマホ本体に入れるバッテリーをもう一つ買う事により、充電回数を多少減らす事が出来ます。
それにより、余分に交換する必要が減ります。(人によりけり)
本体装備のバッテリーを2つ持つ事により、じゃまなケーブルが自宅以外では登場する
機会が減るかと思います。
やる行動と言えば、電源落として裏蓋開けて、バッテリーの取替えぐらい。
欠点と言えば、自宅にいる時に2つのバッテリーを本体使って交代交代で充電するぐらい。
昔どこかの機種はバッテリーだけを充電出来る機械があったが、現在は無し。
下記サイトにバッテリーだけを充電出来る充電器がある様ですが、SONY純正ではないので注意
http://qtj.co.jp/product/smart/battery/qm-120wh.html
あとこれにもそれに関する回答があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16161272/
あと楽天にも
http://item.rakuten.co.jp/whitenuts/10005563/
ちなみに純正バッテリーは2835円の様です。
参考になったら良いのですが
書込番号:16249592
0点

レスありがとうございますっ!!
なるほどー!!そっかぁ。
バッテリーとれないものは寿命ごとに買い替えになりそうですねぇ
そんでバッテリー取り外し可能なものなら
バッテリー直接充電器とゆう方法もあるんですね、知らなかった、さすが先輩方!!
バッテリーとれないものを分割で払うなら24回の2年だから丁度はらったら寿命、、ってかんじなのかなぁ。
使い捨てですねまさに!!
今日あたりスマホ買いたいと思いますm(._.)m
書込番号:16250567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計算上では1日に一回充電したら2年は保ちません
書込番号:16250761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
そうなんですねぇ。
ちなみにこのスレであれなんですが
考えた末htc22にしました。
やはりレスポンスが早いのと
iPhoneより通信速度が速そうとゆうことと
画面の大きさ、カメラ画質などふまえた考えた時にこれが自分に合うような気がしたので。
色々ご意見くれた方々ありがとうございました!
そもそもの知識の勉強になりました♪
次の機種変にいかしたいと思います!!
書込番号:16255896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
昨日機種変をしていろんなアプリなどをダウンロードしようとするのですが、ほとんどダウンロード終わりのインストール中にインストール中に異常があるためみたいになってインストール出来ません。赤い危険マークがでます。
どうしたら良いですか?教えてください。
アプリはATOKやマイアプリの更新をしようとしてでます。よろしくお願いします
書込番号:16253952 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

関係があるかは解りませんが、私のVLはGmailが暴走してバッテリー消費が異常になってきましたので、初期化。復元しようとするといくつかのアプリが同様にインストール中にに失敗しました。
復元ファイルを変えても状況は変わらないのでサイトの問題かとも思いましたが、私の場合はATOKは問題ありませんでしたね。
仕方ないので初期状態から全部入れ直してます。
書込番号:16255158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『Playストア』『au Market』(スマートパス)どちらのアプリも、同じ症状でインストール不可ですか?
機種変して間もないのであれば、端末を初期化してみてはいかがでしょうか。
※アカウントの再設定、電話帳やブックマーク
の移行等の初期設定する手間がかかりますが。
書込番号:16255868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
卓上クレードルで、充電をすると、スライドショーや写真認識が始まるのですが、ずっと画面も、見えたままですしアプリも、スリープしても、動いてるっぽく、本体もホッカイロ並みの加熱です。
充電中自動でアプリが立ち上がらないようにあちこち触ってるのですが、設定する場所が見当たりません。
設定→XPERIAとしても、それらしいものがなく。
どうやったら、止められますか?教えてください!
宜しくお願いします!
書込番号:16254573 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

アプリ→スマートコネクトは、ありました!
これを「強制終了」?、と、やってみましたが、クレードルにさすと、やはり、SensMeとやらいう、スライドショーが
始まってしまいます。
これを止めるにはどうしたら良いのでしょうか???
すみません。引き続き宜しくお願いします。
書込番号:16254766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アプリを普通に立ち上げて(起動)、設定いじるだけです
卓上ホルダの設定OFFにするだけです
書込番号:16254809
5点

ありがとうございます。色々やってみました。…が、
SensMeの、アプリを、立ち上げようにも、アイコンが、どこにもなく、アプリ一覧にもありません。
そのくせ卓上クレードルにさすと、勝手に、起動し、設定の欄を触っても、OFFにするような、項目が出てきません。写真解析とか、ヘルプが、出てくるだけ。
皆さん、どうやって消してるのでしょうか?
XPERIAは初めてなので、詳しく教えてくださる方お願いいたします。
書込番号:16255024 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ホームから四角が16個あるとこ押して、普通にアプリ一覧出して、スマートコネクト起動
その中の充電ホルダのとこOFF
書込番号:16255152
2点

横から申し訳ありません。
>SensMeの、アプリを、立ち上げようにも、アイコンが、どこにもなく、アプリ一覧にもありません。
自分もスライドショーを消したく探しましたが、見つかりませんでした。
ちなみに、ホームから四角いのは20個です。
書込番号:16255184
3点

すいません、VLの4.0で使ってるもので^^;
横からとか関係ないですよースレ主さんの役に立てば^^
でも、貼るなら
>ホームから四角が16個あるとこ押して
これ貼るべきでは?
それとSensMeはアルバムからもいけるけど、今回いじるのはスマートコネクト。普通に開く、いじるだけ
書込番号:16255266
1点

私も、VLですが、たぶん、同じと思うので、
スマートコネクトアプリは、立ち上がっているでしょうか?
最初に、機器、イベント と表示されていたら、OKを押してください。
次に、機器、イベント のイベントをタップ(デフォルトは、イベントになているとおもいますが)
そこに表示されている項目が、何か、接続されたときに動作するイベントになります。
そこのスイッチ(右上の楕円と白丸)をOFFにしておけば、その動作は、始動しないと思います。
また、イベントを長押しして、選択数の表示が出た時点で、上部右の三点ボタンをおして、イベントを削除すると、
削除できます。
ちなみに、私は、イベントすべて、削除後、アプリを無効化しています。
書込番号:16255274
6点

できましたー!ありがとうございます!
スマートコネクトの、アプリのアイコンは、独立してあったので、四角いアイコンからはでなかったので、わからなかったのですが、
アプリ起動中に、上部スライドして、タグを出したら、設定画面にいけたので、
そこからイベントを、OFFにしました!
充電中も、あつくならなくなりました!
つたない説明ですみません。
他の方の参考にもなれば嬉しいです。
しかし購入した時から色々な、アプリが、設定してあり、不要なものは解除したいのですが、
下手に触るのも怖く、まだまだ学習が必要ですね!
暫くこちらの口コミを参考に勉強させていただきます。
ありがとうございました!
書込番号:16255438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

京都単車男さん
確かに、貼り付けがおかしかったかもしれません。
リリコイジャムさん
出先なので試せませんが、帰宅したら早速試して見ます。
ありがとう御座います。
書込番号:16255744
0点

個人的には4.0以降ぐらいのau機種は、あまり削除や無効にせず、アプリや本体の設定でOFFやらで対処していった方が安定してる気がします
下手に削除とかすると、再アクセスや読み込み中継続、アプリ再起動中のままとか、逆に電気食いつつ不安定になる気がします
あとはアプリがアップデートされると設定が変わってたり、項目増えてたりするので、面倒だけどチェックするとかですね
個人的意見ですけどね
言葉足らずでお手数おかけしました(汗)
書込番号:16255836
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
この機種を、横向きにして、端末の左右を
両手で持って、少しひねると、カタカタと音をたてて
裏ぶたが少し 動きます。
皆さんも同じような感じでしょうか?
書込番号:16228644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちゃんと閉まってないだけでは?
書込番号:16228981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

がっちり閉まってます。
何度も確認しました…
今日時間があれば、ショップに行ってみます。
もし交換とかになれば、めんどくさいな…
書込番号:16229044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日ショップへ行ってきました。
他の同機種も若干カタカタ裏蓋が動く感じでしたが、
私の端末と比べると、はるかにマシで、
初期不良品という事で、交換になりました。
ご報告まで。
ありがとうございました。
書込番号:16230966
3点

カウンターで端末を捻って見せたら、「じぇじぇじぇ!なぜ端末を捻るの?!」って思われそう。
書込番号:16254118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)