端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全541スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年5月31日 19:06 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2013年5月31日 18:32 |
![]() |
7 | 7 | 2013年5月31日 09:11 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年5月31日 07:41 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年5月31日 02:39 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年5月30日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
is03からの乗り換えです。is03でこれまでに受信したメール本文をすべてSDカードに保存したのですが、そのデータをXperia ULに移行してXperia ULで読むにはどうしたらよいのでしょうか? 教えていただければ幸いです
1点

Eメール設定のバックアップ・復元からできませんか?
私はこれで出来ましたよ。
書込番号:16199517
1点

ありがとうございました。フォルダーがどこか分からなくなってしまいましたが何とかいけそうです。
書込番号:16199675
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
上記のアプリ、デモ機みたらめちゃくちゃあったんですが、いらないやつが多くありそうです。現在アクロなんですが、アンインストールできないやつが殆どです。ulでも同じですか? アンインストールできたら、容量増えそうですよね。
書込番号:16196761 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

acro程アンインストールを気にしなくても容量に余裕があり、サクサク動きますよ。
(^^ゞ
書込番号:16197385
0点

Junkboyさん
16ありますもんね。でも、使わないやつはそのままにしてあります?
書込番号:16197450 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

root取れれば、ザックリ消せるんだけどな・・・
そうすると、今度は利用したい物が出来なくなったり
痛し痒しで・・・
ま、バッテリーの無駄使いなので極力止めれるものは止めましたが。
書込番号:16197802
0点

Tomba_555さん
すいません、たまにrootって出てきますが、どうやるんですか?
書込番号:16197841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「root」で検索したら詳しく書かれてますから、
勉強と思って一読してみたら良いと思います。
(^^ゞ
書込番号:16197976
0点

世間に出回ってる端末はすべて、キャリアの
都合によりいろんな制限を課せられた、拘束
具の足かせをハメられた"エヴァ初号機"のよ
うなものです。
その窮屈な拘束具から解放してあげて、端末
本来の優れた能力をフルに発揮出来るように
覚醒させることが「root化」です。
但し、覚醒させるにはそれなりのリスクを伴
いますので、ビギナーの方は迂闊に手を染め
ない方が宜しいでしょう。
書込番号:16199027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモのZをroot化して使っていますが、ブートローダがアンロック出来ないので限りはあります。Titaniumを入れて不要なアプリを凍結やアンインストは出来るようになりますが、安易にroot化する事はお薦め出来ません。
書込番号:16199575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
横側、下側は押しても音はしませんが、上の角(特に右上角)を押すとミシミシと音がして、裏蓋が少々動きます。
裏蓋のはめかたが悪いのかと何回もはめ直しましたがダメでした。
防水機能に影響がないのであればいいのですが・・・。
みなさんのはそのような音はしますか?
2点

ひょっとしたら裏蓋に異常があるのかな…
行ける時にauショップに持って行って見てもらうことをオススメします。
裏蓋を自分で部品購入するのもアリですけど( ^ω^ )
その場合なら異色系の組み合わせもでき、同色と異色複数持ちなら気分に合わせて変えるのもよし!
書込番号:16192710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒に黒蓋つけていると、たしかにカメラ直上がパチパチいいますね。
私は白蓋を買って交換してますが、こちらだと音はしません。
ただ、パッキンはバッテリー周囲だけなので実用上問題はないのでは・・・。
気になるならauショップ、が正解だと思います。
書込番号:16193150
1点

VLですが似た様な事あります
最初、気にしてましたが、全ての部品はしっかり接着で固定とかでなく、遊び持たせた部分もありますので、程度次第になりますが大丈夫と思いますよ
個体差や、一旦ちからがかかったら鳴り出すとか色々あるみたいです
書込番号:16193313
1点

2chでは、本体側が原因かもと書いてありましたよ。
ショップでの確認が良いと思います。
書込番号:16194237
2点

昨日、auショップに行って見てもらったら,確かにおかしいので新品交換しますとのことでした。試しに裏蓋だけを交換してみましたが×で、本体側に原因があるようです。時間かけて設定をした愛機でしたが新品に交換しました。色々とアドバイスいただき、ありがとうございました。すぐにauショップに行って正解でした。
書込番号:16197874
0点

ちなみにミシミシと音がしていただけではなく,裏蓋の浮きが少々認められたというのが交換理由です。
ミシミシという音だけでは交換は難しいかもしれません。
書込番号:16198184
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
エクストラオプションに途中加入した場合すぐに速度は回復して速くなりますか?それとも申し込んで何日か待たないと速くならないのでしょうか?
書込番号:16189611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、すぐに(5分前後)から適用になりました。auのHPの何処かに書いてあります。
書込番号:16197973
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
初めまして。この機種からスマホデビューの者です。
早速ですが質問させていただきます。
今日音楽を入れようと思いアルバムを2枚ほど入れて再生してみたのですが、続いている曲なのに曲間が空いてしまいました。
調べてみたところ"ギャップレス機能"という単語を見つけました。
こちらの機種にはその設定はついていますでしょうか?
ちなみにWalkmanでもLISMOでも曲間は空いてしまいました。
宜しくお願い致します。
1点

おはようございます。
当機は4.1なのでアプリが対応しているものなら大丈夫です。ただwalkmanは非対応のようですね。
Google play musicやwinamp pro、powerampなどを試してみてはいかがでしょう。
書込番号:16193773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅れてしまい申し訳ありません。
そうだったんですか…
音楽命の僕には致命的ですorz
Google play musicやwinamp pro、powerampを試してみますね^^
書込番号:16196577
1点

neutronめちゃくちゃ良いですよ。音切れ無しでデフォでも音質が他より優れています。ギャップレス対応です。
書込番号:16197029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も以前はスマホで聴いていましたが、現在はwalkman A866と2台持ちです。やはりアンプの性能が違います。
積極的にお薦めはできませんが、音質に特化してこだわるならAシリーズのwalkmanではないでしょうか。生産終了品ですがまだAmazonなら手に入ります。
書込番号:16197567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クッキー&シロさん
neutron使ってみました^^
音質デザイン共になかなかいいですね!!
日本語非対応のようですが、入れてある曲中3000曲位が洋楽なのであまり不自由がないです。
良い情報ありがとうございました!!
書込番号:16197691
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
知っている方教えてください。
充電スタンドにスマホをセットもしくは取り外す際に、ポロン♪って音が鳴ります。メーカーに問い合わせても鳴らない音のようです。何かのアプリが関係していると思われるのですが同様の症状の方はおられませんか?私としては音が消せれば…と考えています。尚、アプリとしてスマートコネクトを確認しましたが、何もイベント等は設定なしでした。以上よろしくお願いいたします。
書込番号:16193984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能性として2つ。
1、バッテリー監視機能のあるアプリを入れていて、そのアプリが、充電開始の通知をしている。
2、何かのアプリがクレードル設置動作に反応している。(スマートコネクトとは別にOSが反応)
1と2の切り分けとしては、USB直差しで同じような症状が出るか。
出るなら1。出ないなら2。の可能性が高くなります。
1に関連するアプリを入れているなら設定を見直し。
2の場合はOSの設定で変更が出来ないので以下のアプリを入れて“常時“設定。
(その際に、他の反応してるアプリも表示されるので、確認する事も出来ます)
Dock No-Op
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.megagram.docknoop
自分はクレードル設置した際に、Tunein radioが勝手に起動したため、このアプリを入れて解決しました。
このアプリは「全く何もしない」アプリです。
一瞬黒い画面が表示されますが。
書込番号:16196911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)