端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
来ましたね(*゚ロ゚)
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/xperia-togarixperia-zusnapdragon.html?m=1
書込番号:16226102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au版があれば良いですね〜
書込番号:16226199 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ACテンペストさんいつも返信ありがとうございます(^o^)
au版期待ですね(*゚ロ゚)
docomo諦めたみたいな記事ありましたし(;´Д`)
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/xperia-zutogari.html?m=1
書込番号:16226405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンク見た感じどこにもdocomo諦めたみたいな内容ないですが…
書込番号:16226434
5点

かまぼこちくわさんすいません
コピー間違えました(´・ω・`)
http://rbmen.blogspot.jp/2013/06/xperia-togarimaki.html?m=1
書込番号:16226583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現状のスマホでは最終形態になりそうなスペックですね〜。
800万画像で悪い情報なのは的外れな気もします。
HTL22でやろうとした事を高次元でバランス取る為のデチューンならばスマホカメラとしては正解だと思いますけどどうなんだろ。
au版が出るならカッコ良くしてほしいなぁ
書込番号:16236479
1点

Xperia UL SOL22板ではなく、スマートフォン板の方が良いのではないでしょうか?この機種と全く無関係の話題ですので。
書込番号:16254122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

HTCかXPERIAで迷っています。
HTCの評判があまり良くないのでXPERIAで迷っています。バッテリーがあまり持たないと良く聞きますが、何か特別な事でもされたのでしょうか?
バッテリーが持つようならば、XPERIAに決めようと思っています。
書込番号:16218573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
スマホの使用状況は分かりませんがバッテリーの容量が気になる様でしたら、バッテリーパックを別途購入し、
マルチ充電器で充電し、持ち歩いたらいかがでしょうか?
せっかくバッテリーが取り外し式なので、この利点を生かしては?
マルチ充電器はアマゾン他検索すると色々出てきますよ^^
書込番号:16218861
0点

そうですね。まずこの2機種の違い等をご説明します。
HTL22とSOL22のカメラに関してだけどHTL22は確かに画素を大きくして画素数を下げて吸収する光量を上げて写真を綺麗に撮れる様にしたようだけど、問題はセンサーベースが普通のCMOSと言う事、恐らく最近の日本メーカーが使っている裏面照射型CMOSではなく、どうも通常の表面照射型CMOSベースの様です。SOL22は裏面積層型CMOSを採用しています。違いを見ますと、表面照射型CMOSだと、センサーの前に配線等がある為、光が入りにくくなっています。それに対して裏面照射型CMOSはその前にある配線等を裏に回してセンサーを前に出す事により、吸収する光量を増やして画質向上を図っています。そしてその裏面照射型CMOSの改良型としてSONYが世界初裏面積層型CMOSをXperiaZをはじめ、A,そしてULに搭載しました。裏面積層型は裏に配線等を回した裏面照射型CMOSですが、まだ多少残る回路部分を完全にセンサーと分離をし、色の三原色にプラス白を追加して四原色となりました。回路部分と分離する事により、さらなる高画質化、吸収する光量も増大?する様です。さらに動画撮影時には通常静止画にしか働かないHDR機能を搭載もしました。HTL22はあくまでも表面照射型CMOSのセンサーを大型化した物、それに対してSOL22は裏面積層型CMOSを搭載した。ITmedia等では一般的な1300万画素級のスマホのカメラの3倍程の光量吸収出来るとか言ってますが、その一般的なスマホはどれを基準にしているのでしょうか?少なくても、裏面積層型CMOSは考えていないでしょう。それを考えると、HTL22のカメラがSOL22のカメラの3倍の光量吸収能力があるかどうかは怪しい物です。通常の表面照射型CMOSを基準にしている可能性が高いです。多分3倍も無い。SONYはこれ以外に元々デジカメのノウハウがあり、その機能もSOL22には搭載しています。それに対し、HTL22のメーカーであるHTCはデジカメ等の商品は今だに出していない、そうゆう事もあり、SONYの方がカメラ技術は上となります。特にソフト処理能力はかなり高いです。ちょっと今写真データはありませんが、SOL22で夜、店の写真を撮影したらほとんどノイズが消えました。
カメラで見るといい勝負かと思います。
CPU能力はHTL22の方が少し上となります。内部ストレージも。
HTL22は防水、防塵は非対応となりますのでご注意下さい。
SOL22は防水、防塵とも対応となっていますので、これから梅雨になりますので、雨や水場の心配があるのでしたらSOL22をお勧めします。(能力はIPX5/IPX8等級の防水、IP5X等級の防塵)
バッテリー容量は両機種共に同容量となります。
続いて待ち受け時間等は
HTL22
連続通話時間=820分
連続待受=LTE370時間 3G450時間
SOL22連続通話時間=910分
連続待受時間=LTE440時間 3G480時
容量は一緒なのに各時間が違うと言う事はSOL22の方が省エネ能力が上となります。
書込番号:16218887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

T-800-ASP-さん
適切なところで改行を
更にいうと、文脈が変わる所では、1行あけると見易いです。
とても読む気にはならないと思います。
あ、それとバッテリーの件ですが私のも改善してきました。
これは、新品のバッテリーが充放電を何回か行う事により改善される様です。
書込番号:16218935
10点

でもこんなたくさんの情報ありがとうございます(*´▽`*)
書込番号:16219301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんありがとうございます。
だいぶXPERIAに傾きました。月末に機種変更しようと思うのでもう少しゆっくり考えます。
書込番号:16219640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もHTCかエクスペリアで悩んだクチですが、とても参考になりました。
裏面照射cmosが改良されたんですね。ショップでカメラの性能をチェックしましたが店内の撮影では明らかにエクスペリアのが綺麗でした。
現在ISW11HT EVOを使っていて、ある程度機能に満足していたし、HTCは後継機種も評判が良いので次も同メーカーにしようと思っていたのですが、今期のエクスペリアはとても良さそうですね。
HTCはとても見た目が気に入ってるので、防水機能さえついていればカメラの性能は諦められたんですが、なぜ夏モデルなのについていないのか…
カメラ+防水防塵をとって今回の機種変はエクスペリアに決めます。
詳しい情報ありがとうございました!
書込番号:16220741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T-800-ASP-さん
HTL22のCMOSが裏面では無いと言うソースはどこから?
HTC公式のスペック表には CMOS BSIと記載されています
http://www.htc.com/www/zoe/specifications/
あと質問の何を基準にしての300%UPの光量とかもこのサイトに書いております
一度時間を作って読んで見てください
ちなみにこの機種の兄弟機であるXperia Zの掲示板で散々論議されておりますが
この機種に搭載されているカメラはとても圧縮がひどくノイジーです
良い写真がを撮られたかったら 圧縮が低い連射モードで撮られる事をお勧めします
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/xperia-z_20.html
書込番号:16221571
0点

ん?確かHTL22かSOL22か検索していて偶然出て来たページだからアドレスはわからない。その中に開発陣に聞いたら裏面では無いと開発陣が答えていた。確かにXPERIAZのカメラが何かしら叩かれてるのは知ってるが、HTCも相当叩かれてるよ。お互い様じゃないかな?実際どっちが本当かは知らないけど。たまに公式サイトでもま間違いを見かけるからな。
書込番号:16222657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
相変わらず改行が無くて見辛いですね
HTCが叩かれているってどこでですか?
2chですか?(^_^)ノ
そう思われるのは自由ですがせめてリンクぐらい貼りましょうよ
書込番号:16222702
2点

HTL22は裏面照射型です。
ソースは週刊アスキー増刊号夏スマホのすべて、20Pのスペック一覧表。
アドレスも書けないんじゃ...困るね(ヽ´ω`)
書込番号:16222731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

申し訳ないけど、適当に検索して偶然見つけた掲示板だから名前も覚えてないし、
さらにアドレスも分かりません。
書込番号:16223075
0点

やっぱHTL22は裏面ぽい、あのサイトの開発陣は嘘言ったのか〜!?う〜許せん!!
皆さん申し訳無いです。ただ、まだどれが本当かはわからないけど、多分裏面の線が高い。
http://ggsoku.com/2013/05/iphone5-htcone-camera/
↑このサイトでHTL22対iPhone5のカメラ比較が見れます。
ちなみにiPhone5に搭載しているカメラはSONYの裏面照射型CMOS Exmor R for Mobileです。
書込番号:16223201
0点

皆さん申し訳無いです。2回目の文章に誤りがありました。誠に申し訳ございません。
書込番号:16224488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
他のところにもコメントしましたが店舗にあった実機と比較するとやはり黄ばんで見えた事とあわせて昨日からマップの位置情報が遠く離れた公園をさしてしまう事を理由に無償交換してもらうことができました。GPS情報がおかしいためにgoogle nowでその公園から自宅までのカードが出る始末(笑)
すごくいい買い物したと思える機種なので無償交換できたのをあおるのではありませんが(笑)、交換してみて気になった点があったので参考にしていただければと書きました。
@一台目は特に少し暗い場所で使うとかなり黄ばんで見えたのですが交換後はほぼ気にならなくなりました。
A画面の反応に関してですが、実は1台目の方が使用感がとても良く驚くほどのフリップ感でまったくストレスがなかったのに対し2台目はほんとに気持ち程度なんですがひっかかる感じがします。少し残像が残る感じなのと次の画面に切り替わるのにゆっくりぽわっと切り替わる…キャッシュのせいかな?とも思いましたが1台目ではまったくなかったので気になりました。。交換したのを少し後悔しました(笑)もしもなにか設定があればどなたか教えて下さい。
B待ち受け画面でスワイプしたときの事ですが、1台目はわりとさわったところだけがぐしゅぐしゅっとなる感じがしていたのですが2台目はブラインドのようにしっかり右から左まで線が入ります。みなさんのはどんな感じですか?
CGPSは…結局今夜も公園にいます(笑)まさかGoogleアカウントのっとられてるのか??(笑)地方都市の定めなのでしょうか?
Dオールリセットしても内部ストレージの画像データが消えない。これって普通ですか?
書いてるうちに参考よりも質問になってしまいました(笑)
最後に、画面の色はサービスマンメニューのようなもので『アプリに依存しない』というセーフモードがありました。私の場合はそれでも改善しなかったのですが、黄ばみで気になってる方がいましたら一度ショップに持っていくとよいと思います。
書込番号:16209047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今Googleマップで確認したところ全く別の場所に現在地表示されてますね。
GPS がかなりおかしいです。
これは他の方の状況も確認したいですね。
不具合だったら嫌ですね…
書込番号:16209261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マップの青い矢印のところに誤差って出ませんか?自分はそこに2200m以内って表示されます(笑)
ちなみに今はあえてwifiの設定をしていないのですがwifiをonにしたら誤差が22mになりました。
間違った場所を報告する も試しにやってみたところです。不具合じゃなければいいですよね。
書込番号:16209289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSがおかしいと言ってましたがおかしくなかったです(^^;)
お恥ずかしい限りですがGPSをONにしてませんでした。
以前iPhoneを使ってたときはOFFにしてなかったのでONにしてるものだと思い込んでいました。
GPSはかなり正確でした。
書込番号:16209479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕の場合は家の中で現在地検索して誤差10m以内まで制度が出ています。
Wi-Fiは使っていません。
書込番号:16209482
0点

いま太陽が大爆発してるからGPSが狂うと、ニュースでやってました。
スマホのGPSに誤差増大?+大型太陽フレアで5月末まで注意
書込番号:16209600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


火の国家電さん
今日はwifiはonで電波はつかんでませんが、少し調子よくて誤差20mです(笑)
書込番号:16210308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やなさん
10mならまだよいほうですね。
精度の低さはLTEと因果関係あるんでしょうか…
今後に期待です。
書込番号:16210322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

な、な、なぜださん
なるほど〜。こんな情報があったんですね。
ちなみにいつも決まった公園近くにいるのですが、ときどきその公園の最寄りのJR駅まで移動します(笑)
書込番号:16210336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
画面のぼわっとすることに関しては、開発者向けオプションで設定を変えてみると1台目に近い動きになったような気がします。ただし、設定が保存されないので暇なときにでもショップに持ち込んでみたいと思います。
書込番号:16210380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

myzwtysさん
現在wifiオフで誤差30メートルです(^^;)
もう少しよくなるといいですね!
書込番号:16210482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だいぶ時間が経った回答になってしまいますが、お役に立てればと残しておきます。
私も昨日まで普通に測位していたのに急にスレ主さんと同じ症状になりまして、アプリを消したり入れたりと考えれる事は全てやりましたがうまくいかず(-_-;)
もしかしたら自分と同じ症状の方が居るのでは・・・それとも私だけか・・・明日auショップに行く覚悟で居ました。
スレ主さんが機種を交換しても改善しなかったとの報告から、どうもスマホ本体ではないのでは?と思いました。
というのも運が良いのか悪いのか、私は昨日と今日で何を変えたのか原因が絞れた為です。
私はそれまで以前から使用していた無線ルーターをそのまま使用してましたが、古い物なので最高でも55Mbps程で
した。
別に速度には不満はありませんでしたが、折角だしauから借りたWi-Fiキューブを一度使用してみようかと試したら3倍近くのリンク速度になったので気を良くしてそのまま使用していたのです。
まさかauから借りた物が原因とは夢にも思わずアプリやら残ったゴミやら設定やら必死にイジっていたのですが〜
もしかしてと、戻しました・・・。
結果 見事に直りました♪
もし同じ様にキューブを借りてお使いになられてるのであれば一度お試し下さい(^^)
明日 早速キューブについてauに問い合わせしたいと思います。
書込番号:16417036
1点

>オールリセットしても内部ストレージの画像データが消えない
>これって普通ですか?
初期化オプション「内部ストレージ内のデータ削除」にチェック
を入れる必要があります。
書込番号:16417713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
アダプターが付属していなく、auショップの店員の話では、今までのアダプターも使えると思いますが、動作保証はしていないとのこと。
それならと思って購入しましたが、黒のスタンドに白のアダプターはどうにもしっくりこないです。
アダプターも色が選べればいいのに…
書込番号:16203062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

黒に限らず何色かあるといいですね。
妻は白で良かったみたいですが…。
書込番号:16203201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソニーのEP880か、ソニエリのEP800+任意のUSBケーブル(どうせならEC700、EC801、EC700LかR、EC450)で充電したらよろしいのでは?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00CDL1X14/ref=mp_s_a_1_1?qid=1370072953&sr=8-1&pi=SL75
私はVLで共通アダプターもこれらも使ったことありますが、充電スピードはほとんど変わりませんよ。
リンク先にはZ用という商品も見受けられますね。
USBはキャリアや純正品に縛られることも無いので幅広区試してみたら良いんじゃないですかね。
書込番号:16203246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これとかどうかな?汎用でブラックです。
http://s.kakaku.com/item/K0000470835/
先っちょがUSBタイプなのでiPhoneやウォークマンにも使うことができます。
書込番号:16203442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
五月末でテザリング24ヶ月無料キャンペーンは終わりますので購入は早めに!ということで月割一ヶ月分を放棄して急いで購入しましたが、昨日、キャンペーン延長の発表。これだったら買うのは六月に入ってからにするんだった。この商売の仕方、ひどくないですか?
3点

さほど、損してないのでは?
もしかしたら「延長は無かったかも」なわけで
一カ月分の月額利用料 525円/月
を“高い”ととるか、“保険”とるか。
昨日のオレに感謝。
書込番号:16201435
1点

商売って、そんなものでしょう。
ドコモのXiテザリング施策への対応ということでしょう。
とか言う私も、5月末を気にして、MNPしてしまいましたが
書込番号:16201461
2点

auも5月中旬にはキャンペーン延長を内部決定していたはずです。キャンペーン延長の発表が2週間前であれば文句はいいませんが、延長を内部で決めておきながら「キャンペーンは5月末まで!ご購入はお早めに!」と月末ギリギリまであおる商売のやり方は汚いと思います。
商売は綺麗事ばかりではありませんが、これはあまりにも消費者を馬鹿にしていると思います。
ただ、お返事をいただき、受け止め方は人それぞれなんだと勉強になりました。
書込番号:16201512
6点

すみません。冒頭の「月割」というのは「毎月割」のことです。
1ヶ月分(約1500円)が残っていましたが、これを放棄して5月に購入しました。
書込番号:16201518
3点

正直、携帯会社ってこういうことよくやります。どうにかしてほしいんですけどね…
なので、個人的には携帯会社の施策に関しては、期限ってあんまり信じてないです。何となく、どうせ伸びるんだろうなって思えるような施策は、大概伸びてくれます。(特にdocomo)
書込番号:16202953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

商売の常套手段かと思います。
「ご好評につき急遽!延長決定!!」という
確信犯的な後出し文句は巷に溢れていますし。
1年中「閉店セール」やってるお店なんてのは
ご愛嬌でしょうか(^-^;
書込番号:16203025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、同感です
でも、今にはじまったパターンじゃないので自己防衛も^^
ほんとに終わる時もいつかあるわけだし(汗)
ちなみに、このキャンペーン、最初は11月いっぱい?で2012年末まで、3月まで、5月までって数回延長されてます。
電話基本セット半年とかも(笑)
ほんとに終わる時がわからないから難しいね
うちは12月にVL買ってるから何回延長見て来た事か(笑)キャンペーン初期だったし、いつ終わるか、その時よめなかったけど^^;
書込番号:16203099
0点

24ヵ月無料ってことはMNPってことですよね?
auの場合、ISフラットからLTEに機種変する場合、月途中でもISフラットが満額+LTEパケットの日割りが取られるのでご参考までに。
書込番号:16209263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MNPではなくて機種変更(G3スマホから)です。
ISフラットも日割りではなくて丸々と取られるんですね・・・。余計腹立ってきました。
ただ,皆さん,あまり怒っていないようで懐が深いですね・・・。
書込番号:16209902
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

ただのピンクよりも白が入ったほうがいい感じにみえますね。
書込番号:16199622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いいんじゃない?
もしも新色アクアブルーが出て欲しいな。
いつかホワイト&アクアブルーという組み合わせをしてみたい。
書込番号:16199704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カッコいいですね
秋田新幹線のスーパーこまちをイメージしたような感じです。
書込番号:16199706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピンクに裏蓋黒にしたら、フレーム周りだけピンクになってカッコいいですかね?
書込番号:16208887
0点

この裏蓋は、どこで購入できるのでしょうか?
書込番号:16209822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます
型番SOL22TPA
私はヨドバシで購入しましたが、
Auショップでも購入できるんじゃないでしょうか。
書込番号:16209899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16192521/
ピンクに裏蓋黒は、こちらに載ってますよ
書込番号:16210363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)