端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2013年5月26日 21:19 |
![]() |
3 | 0 | 2013年5月26日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
土曜日に購入しました。ビックカメラ池袋西口でした。
当方、auひかり(So-net)でをすでに4月より使っており、ドコモからのMNPで、auスマートバリュー、auまとめトーク、KDDIまとめて請求などを適用させるために、手続きを行いました。
まず、端末販売代金ですが、MNP+スマートバリューの適用の場合、10,500円割引きというのがあったらしく、結局58,000円程度で購入しました。これは計算外だったのでうれしかったです。
ただ・・・、スマートバリューの適用までが少し面倒でした。
もともと、私のauひかり・ソネットの代金は、ソネットに直接支払っておりました。スマートバリューの適用のためには、KDDI請求にする必要があるらしく、auのスマホの登録手続きが、このソネットの手続きとバッティングして進行がストップしました。結局、私の方でドコモのスマホを使って、ソネットのサイトに入り、KDDI請求に変更しました。その画面などを示しながら、なんとか手続きをしてもらいました。
このような例はあまり多くないかも知れませんが、他社からの乗り換えでスマートバリューなど利用したい人の参考になればよいと思い記載しました。
なお、Urbano Progressoについても書き込みをしておりますが、それは、もともと3台あった携帯をドコモからMNPしたものの一つについて確認された話です。
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
昨日購入し今朝気付いたのですが、
LTEでのネットやWIFIでのネットはOK
発信も問題なく出来ましたが、着信のみができませんでした。
ショップに持って行き異常が再現し、確認したところsimが悪かったそうです。
SIM交換後問題はなくなりましたので、同じような症状が出た方は参考にしてください
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)