Xperia UL のクチコミ掲示板

Xperia UL

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia UL 製品画像
  • Xperia UL [ホワイト]
  • Xperia UL [ピンク]
  • Xperia UL [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia UL のクチコミ掲示板

(2377件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
327

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中は充電速度が落ちる?

2015/02/02 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

クチコミ投稿数:13件

au契約解除にて、遊休となった本機(Root権限取得済)をSIM抜きで車載ドライブレコーダー(AUTOBOYやCaro0)として使用開始しました。
バッテリーの消耗が激しいので、常時充電ONです。(バッテリーの寿命や夏場の高温は気にしませんので)
しかし、録画中に徐々にですが(30分で3%程度)、充電量より使用電力量が勝り、バッテリー残量が減っていきます。
具体的には0.3〜0.4Aでしか充電しません(USB電圧電流計で測定、UL自体はAC充電と認識有)。
ケーブルや充電器の組み合わせを色々交換しても同じでした。(手持ちケーブル5種程度、充電器も100均シガーソケット0.5A、同0.8A、同1.0A、12V-100V車載インバータもありますのでそれで家庭用充電機も数点試行、いずれも同様の結果でした。)
最後に気が付いたのですが、ドライブレコーダーソフトやUL純正動画撮影ソフトで動画撮影を終了すると、充電器次第ですが1A強で充電します。また動画撮影開始すると、とたんにスロー充電に戻ります。
想像ですが、過熱保護?で、動画撮影時にはスロー充電となるのかと思われます。
強制的にCPUクロックを下げても無意味でした。
こんな挙動は、みなさんもありますでしょうか?
また、ソフト的に過熱保護をキャンセルするには、何を凍結すれば良いでしょうか、ご存知でしたらご教授願いたく。

書込番号:18433713

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2015/02/03 01:40(1年以上前)

まず、加熱制御が働いていた場合、アプリの実行中にそれらしき名前のアプリが表示されて全体の動きが重くなるはずです。なので、そのアプリを強制終了すれば加熱制御は止まりますが、熱でスマホ自体が壊れる可能性があるのでお勧めできません。
ただ、この機種で急速充電を行うには5V/1.5A以上の供給能力が必要なので、十分な能力のある電源を使用したほうがいいでしょう。

書込番号:18434280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/03 08:06(1年以上前)

過熱制御の表示は無いので、また別の要因でしょうか。
2Aクラスの充電器でも、状況は変わらず。

書込番号:18434577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2015/02/03 12:19(1年以上前)

単にバッテリーの寿命じゃないですか?

書込番号:18435020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2015/02/03 13:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ソフト的に過熱保護をキャンセルするには、何を凍結すれば良いでしょうか

UL 4.1.2使いですが『過熱制御』プロセスがRAMに常駐してますね。
ただ自分はこのシステムアプリを凍結したことはないので、どのような効果(弊害?)をもたらすか?スレ主さんご自身の判断で確かめていただくしかないですが。

書込番号:18435210 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/02/03 22:35(1年以上前)

りゅぅちんさんのアイデアにて解決しました。<過熱制御を凍結(Root要、再起動要)>
いかにもって言う漢字名のアプリがいますので、怪しいとは思っていました。
あとは、実際の過熱を見ながら確認していきます。(バッテリー温度、CPU温度は常時表示させてます)
弊害が出たら出たで、次のアクションを考えます。

バッテリー寿命は予備バッテリーを持っていないので確かめられませんでした。
なお、バッテリー無しで充電ケーブル接続した状態では起動出来ないことまでは確認しました。

書込番号:18436613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 故障…

2015/02/02 06:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

クチコミ投稿数:122件

昨年の夏 電源ボタンの不具合から 有償のリフレッシュ品に交換しました。その時点では24ヶ月ローンが後10ヶ月程残っていて バッテリーも弱くなっていたので 時間のかかる修理ではなく交換を選びました。それが 昨日 母のスマホ(私と同じ時に購入 同じ機種)も 同じ症状が現れました。とりあえずauショップに持って行こうかと思っていますが 前の方の投稿にてGoogleサポートが終了かも…と言う様な投稿がありましたが 何分 良くわかりません。後4ヶ月で本体のローンが終わります。この場合 Googleサポートが 終わるかも…と言う事を考えたら リフレッシュ品にお金をかけるより 機種変更した方が良いのでしょうか?その際は そのサポート云々を考えたら いつ発売以降の機種を選べば良いのでしょうか? 結果的に本機種と同じ様な物を選んだら 元も子もないと思うので… 少し長くなり 所々 分かりにくい所もあると思いますが どうか 教えて下さい。

書込番号:18431302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/02/02 06:34(1年以上前)

Androidスマホについては、基本的にGoogleのサポートではなく、製造メーカーのサポートがメインです。
そのことを混同している人達が多いだけです。
最も、ソニーがこのスマホをいつまでサポートするかどうかは怪しいので、2年に一度は機種変更することをお勧めします。

書込番号:18431309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2015/02/02 07:01(1年以上前)

早急の返信ありがとうございます。いまいちサポートの意味も理解してなくて すみません。でも やはり色んな事を考えると2年位の交換がベストなんですかねぇ…

書込番号:18431330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/02/02 10:26(1年以上前)

端末のサポートは、auが一括して行います。googleもメーカーも関係ありません。
修理については、最終的にはメーカーに送られますが、直接、責任を持っているのはauです。
この端末の修理受付期限は、2019年9月30日ですから、まだまだ先の話です。
とくに不満がないなら、買い換える必要はまったくないです。

他方、googleが関係しているのは、入っているアプリやOSの修正です。ただし、こちらも、直接責任を持ってアップデートするのはauです。
一部で問題になったのは、標準で入っているブラウザの欠陥で、こちらは残念ながら修正の予定はありません。ただし、よほど特殊な使い方をしなければ、問題になることはないです。
googleは、標準ブラウザではなく、新しいchromeブラウザを使うよう推奨しています。できれば、そちらを使ってください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome

書込番号:18431643

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2015/02/02 11:57(1年以上前)

先の件については、一部が騒いでやたら大袈裟になっただけですので特に気にする必要はないかと。結局は情報に踊らされただけのような気がします。
http://kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=18380961/

Android 4.3以前の標準ブラウザに関しては、今後もし何かセキュリティ上の穴が見つかっても修正対応されない、というだけのことかと思います。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150126_685459.html

使い勝手が悪い/いろんな不具合を抱えてる等のご不満があれば機種変更もアリとは思いますが、セキュリティ意識さえしっかり持ってればフツーに2年以上は使えますし何ら問題は無いでしょう。
(野良アプリや怪しげなサイトは避ける、人前で端末を放置しない等)

「2年に一度は機種変更」などという発想は、キャリアやメーカーの宣伝口車に上手く乗せられてるだけ、冷静に判断すれば自ずと分かるような気がします。
(几帳面に2年毎にパソコンを買い替える人ってそんなに居ないですよね…)

書込番号:18431827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件

2015/02/02 12:58(1年以上前)

りゅぅちんさん いつもありがとうございます。修理とリフレッシュ品の値段を出して貰い 安い方にしてみようかと思います。ところで 返信に質問を書いたらいけないのかも知れませんが… 一つだけ教えていただけますか?今 私は地球儀のマークの様なブラウザと言うので検索など全てを利用していますが 今後Chromeと言うのを利用した方が安心・安全なのでしょうか?←この様な質問は愚問でしょうか…すみません。

書込番号:18432009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2015/02/02 14:59(1年以上前)

地球儀マークのブラウザアプリを一般的に『標準ブラウザ』と呼んでますが、プリインストールアプリに拘るのであれば『Chrome』ブラウザを使用される方が、今後もアップデートは継続されるのでより安心・安全かと思います。

個人的には『Chrome』は使い勝手が宜しくない(Webデータの保存先選択不可/アプリ終了ボタン無し/Web翻訳機能無し等)とにかくカスタマイズしづらいので、自分は国産のブラウザアプリを常用しています。
(以前『Chrome』の不具合で相当悩まされた苦い経験もあって…)

ただその辺は個々の好みでもありますし、スレ主さんが馴染みやすい使いやすいブラウザアプリを選択されるのが宜しいかと思います。
よかったら下記のブラウザをお試しになってみては。

『Habit Browser』
http://app-review.jp/android/223937

書込番号:18432284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2015/02/02 15:42(1年以上前)

本当にいつもいつも すみません。わかりやすい説明ありがとうございました。教えて頂いたアプリ使わせていただきます。

書込番号:18432368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleサポート

2015/01/15 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

アンドロイド4.3以下のGoogleサポートがうちきりになるそうですが、どうなるんですか?

書込番号:18371683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/15 07:37(1年以上前)

今後、脆弱性に怯えながらスマホを使うことになる。
キットカット以降のスマホに買い換えろ、ということです。

書込番号:18371750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2015/01/15 07:47(1年以上前)

6万も7万も出して購入した製品がたかだか2〜3年でサポート打ち切りというのは、いかにも早過ぎのような気がしますね。
ただGoogleからの正式なプレスリリースがあったわけでもなく、一研究者のブログレベルの引用なので情報が勝手に独り歩きしてる可能性もあるかと。

もし仮にGoogle側がそう決めたのであれば、我々ユーザーにはなす術はありませんがおそらく相当な反発を喰らって撤回するのではないでしょうか。

『全世界9億台のAndroidで脆弱性放置?』
http://octoba.net/archives/20150114-android-news-jellybean-webview.html

書込番号:18371766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2015/01/15 07:53(1年以上前)

各端末を販売したキャリアに聞くのが普通じゃない?もともとキャリアロック端末なんてGoogle直でのサポートなど無だし

書込番号:18371776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 Xperia UL SOL22 auの満足度4

2015/01/15 08:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。皆さんのご意見参考にさせていただきます。

書込番号:18371829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2015/01/15 19:12(1年以上前)

自分は、Android 4.0で、そろそろ、内蔵電池が、弱くなって来たので、交換しようかと、思っていましたが、サポートが切れるなら、買換えですね。
でも、そんな短期間に、サポート切れは、ないでしょう。

書込番号:18373266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Xperia UL SOL22 auの満足度4

2015/01/15 19:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:18373278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/01/16 01:21(1年以上前)

でも思うに、今までパッチなど更新されてたんだ〜と
正直感じたんですが(^_^;)

windowsの様に、更新センターなりで知る事が出来てたら、有り難みもあるというモノですが・・・

書込番号:18374521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 Xperia UL SOL22 auの満足度4

2015/01/16 01:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:18374543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/16 02:47(1年以上前)

解決済になっていますが
Android4.0系(4.0〜4.4)がリリースされたのは2011年頃でその利用者も未だ多くの人が使っているので打ち切られるのはあまりに早いですね。
さすがにAndroid2.0系は当時のスマホのスペックも低く、端末自体の寿命も迎えているので打ち切られる可能性は高そうです。

打ち切られるとAndroid自体の新しいアップデートは一切提供されません。
また、Androidを使用する上で必ず「Google Play開発者サービス」がインストールされているのですが
それらにも若干のセキュリティパッチや最新の機能が含まれているようで、その最新アップデートの保証も無くなるのではないかと思います。

書込番号:18374595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

標準のバックアップツール

2014/12/01 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 Lizmさん
クチコミ投稿数:4件

以前データを保存しすぎてメモリーがいっぱいになった為、標準で入ってる『バックアップと復元』を使ってmicroSDに保存しましたが、元のデータを削除した今になり復元できなくて困ってます。

"選択されたバックアップ記録は互換性のないソフトウェアバージョンのため使用できません。
最近作成したバックアップファイルを選択して下さい。"

と表示が出ますが、復元データの選択画面には保存日時がちゃんと表示されています。純正のバックアップツールは購入当初から更新ないのでバージョン1.0で、互換性のないソフトウェアバージョンということはないと思います。

試しで適当なデータを同じmicroSDにバックアップしてみると、こちらは復元できました。

バックアップデータが一部破損してるのでしょうか?部分的にでも復旧は不可能ですか?
詳しい方のご意見をお聞きしたいです。

書込番号:18226522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2014/12/01 14:21(1年以上前)

OSアップデートを実行する前(Android 4.1)に取ったバックアップデータということはありませんかね。

書込番号:18226668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lizmさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/01 15:47(1年以上前)

早速お返事いただきありがとうございます!

なるほど!
いま現在4.2.2で、バックアップは昨年夏に取ったものです。昨年夏頃はまだバージョンが4.1.1でした。
ソフトウェアのバージョンとは、アプリではなくosそのものを指していたのかも知れません。

出荷段階の状態にリセットすればosバージョンが元に戻り、復元も可能性があるということですね!

書込番号:18226828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2014/12/01 16:26(1年以上前)

いえいえ、そうではなくて…
OSアップデートは一度実行してしまうと、端末初期化でも元のバージョンに戻すことは出来ません。4.2のまま初期状態になるということです。

なので残念ながら、そのバックアップデータの復元はかなり厳しいような気がします。
(自分は今だに4.1のままなので検証出来なくて…あくまでも推測ですが)

書込番号:18226915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lizmさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/01 17:38(1年以上前)

回答ありがとうございます!

なんと...
アップデートしてこんなに大損してしまうとは。

保証外になっても構わないのでダウングレードしててでも引っ張り出したいです(..)

純正バックアップなんて使うんじゃなかったですねぇ。

書込番号:18227089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/01 18:43(1年以上前)

バージョンに起因するトラブルと仮定して、スレ主さんにとって、とても重要なデータだとするならば、Ver4.1の中古を手に入れれば解決しますね。
ftfを入手できれば、保証対象外覚悟で元に戻すことはできますが・・・。

書込番号:18227273

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2014/12/01 18:54(1年以上前)

『バックアップと復元』アプリはアンインストールしてましたが、バックアップデータを個別に取り出せないか?試しにアプリを戻して実行してみました。

".semc-fullbackup"フォルダにバックアップデータが保存されますが、写真や動画/電話帳等すべてのデータはやはり暗号化されてて、そのまま手作業では取り出せないようになってますね。
当アプリの復元機能を使用しない限り、復号化は出来ないようです。

書込番号:18227309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Lizmさん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/02 22:19(1年以上前)

Ufanさん
返信ありがとうございます。
Ftfでダウングレード、最終手段として考えてみます!

りゅうちんさん
返信ありがとうございます。
検証いただきましてありがとうございます。
改めて面倒で迷惑なアプリですね(´・ω・`)


とりあえずは友人がftfの扱いやら、ダウングレードも出来そうなので、もう少し足掻いてみます!
ありがとうございました♪

書込番号:18231477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 QuickPicの中に

2014/11/28 14:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

クチコミ投稿数:122件
機種不明

最近 QuickPicの中に 真っ白な画像が保存されています。この間は何か間違ってシャッターを押してしまったのかと思い削除してしまいましたが また同じ画像が保存されていました。気になったので詳細を見てみると時間も夜中でしたから 間違ってシャッターを押すことはないと思います。これは いったい何なのでしょうか?そして削除しても問題ありませんか?

書込番号:18216060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/11/28 14:57(1年以上前)

google play 開発者サービスが自動生成するファイルでしょう。
google play 開発者サービスは、androidそのものに必要なサービスです。ファイルの正体は不明ですが、消しても自動的に作られるようですから、気にしないことです。

書込番号:18216129

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2014/11/28 15:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

設定→ブラウズ→除外するフォルダ

"/Android/" をタップ

/Android/data/〜は、OSやアプリ側が管理するフォルダなのでユーザーは触らない方が良いでしょう。
間違って削除、といった誤操作防止のためにも『QuickPic』から/Android/フォルダ自体を見えなくしておくと、安全ですし気にならなくなると思います。

QuickPic→設定→ブラウズ→除外するフォルダ→【+】→"/Android/"を選択

書込番号:18216225 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2014/11/28 16:02(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。最近 本体付属?のアルバムがデコメ等をダウンロードすると画像がめちゃくちゃになり 写真やその他の画像管理はQuickPic頼みでしたので 解消されてすっきりしました。

書込番号:18216274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:137件 Xperia UL SOL22 auの満足度5

今回プライベート用にMVMOを選択し、その端末として本機購入しましたが、
現在利用しているメインのauスマホより性能が良いため、
SIMを付け替えて、本機をメインの端末にしたいのですが、これは可能でしょうか。

(現在使用中のメインの端末)
Galaxy SOL21
キャリア au
Android 4.12
Edy、Passeri、Nanaco いずれも残高あり
root化済み


(MVMO端末として今回購入)
SONY Xperia UL SOL22
キャリア Mineo データ通信+音声通話 1GB
Android 4.22
Edy新規取得 残高1円


差し替える前にやるべきことございましたら
是非ご教示いただけないでしょうか?

連投申し訳ございません。

書込番号:18158130

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/11/12 10:49(1年以上前)

とくに問題はないかと。
ダメでも、つながらないだけで、おサイフ関係を含め実害はありませんから、実際にやってみるのが一番ですよ。

書込番号:18159082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hideji123さん
クチコミ投稿数:137件 Xperia UL SOL22 auの満足度5

2014/11/14 10:30(1年以上前)

ありがとうございました。
多少壁にぶつかりましたが、現在SIM入れ換えで快適に
使用しております。

ありがとうございました。

書込番号:18166107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)