端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年7月19日 12:19 |
![]() |
56 | 4 | 2013年7月18日 22:47 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月18日 15:09 |
![]() |
5 | 5 | 2013年7月23日 22:30 |
![]() |
4 | 2 | 2013年8月2日 19:40 |
![]() |
3 | 2 | 2013年7月17日 07:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
こちらの機種で、日産メーカーオプションナビ(地デジ内臓HDD)とのデータ通信をされている方はいらしゃいますでしょうか?
前モデルのSOL21では、ハンズフリーと渋滞情報等の通信は出来るようですが、音楽のタイトル取得CDDBは出来ないみたいです。
やはりこちらの機種もCDDBタイトル取得は出来ないのでしょうか?
実際に試された方がおりましたら、情報どうぞよろしくお願いいたします。
1点

日産メーカーオプションナビ(地デジ内臓HDD)とのデータ通信ですが、
Bluetoothのペアリングは出来て、ハンズフリー、データ通信は出来た
のですが、僕のやり方が悪いのか以下のようになります。
1.ハンズフリーは問題なし
2.データ通信は、1回目は成功するが2回目以降の通信ができない
3.CDDB情報が取得できない
しかし、2.3.の現象は「NaviGateway」というアプリ(有料)を
入れる事で全て解決できました。CDDBの取得も出来ました。
スマホにDUN機能があるのに、アプリを入れるのは変な気もしますが、
これで快適に使えています。
当然ですが、スマホ内の音楽もbluetoothで車に飛ばして聴けてます。
書込番号:16381624
0点

Jan_Ron_Pon さん、ご回答ありがとうございます。
有料のアプリのインストールで問題なく使用出来るのですね!
一気にこの機種が欲しくなりました。
とても有効な情報を頂き、大変参考になりました。
どうも有難うございました!
書込番号:16381908
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

ホームアプリは何をお使いでしょうか?
プリインのXperiaホームなどではウィジェットやショートカットの名前変更は出来ないです。
ホームアプリを【Apex Launcher】などに変更すれば名前の編集も可能ですよ。
他にもホームアプリは沢山ありますので、色々調べてみて下さい。
書込番号:16378614 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

標準ブラウザのブックマークでしょうか。
ブックマークをホーム画面に追加する前に、ブックマークの名前を変更してみてはいかがですか。
ブラウザのブックマークを開いて、該当のリンクをロングタップ→編集。
(標準ブラウザであれば)ラベルの名前を変えて、追加先をホーム画面にすればよろしいかと思います。
書込番号:16378938 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

Xperiaホームは、アイコンラベルを変更することはできません。
アイコンラベルを変更するには、ホームアプリを変更する以外は、「Desktop VisualizeR」などのアイコンを変更するアプリを使用する方法もあります。
ただし、既に作成したショートカットアイコンのラベルは変更できませんので、「Desktop VisualizeR」でブックマークのショートカットを再度作成することになります。
「Desktop VisualizeR」を起動し、アクション選択で「その他」→「ブックマーク」でブックマークを選択して「ラベル」を編集できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.bii.android.app.dskvzr&hl=ja
書込番号:16378949
4点

後から変えることはできないのですね。
パソコンのアイコンように簡単に変えれるものと思い込んでいました。
皆さん分かりやすく解説いただきありがとうございました。
書込番号:16380481 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

使ったことはありませが…(^_^;
標準でついてくるNFCタグリーダーというアプリの中にはWritingという機能があります。
店頭で実機をさわって確認してみてください。
書込番号:16378968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
書き込みに対応していそうですね。
実幾!触って来ます。
書込番号:16378989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

相対的にエリアの広い3Gを優先するというなら話はわかりますが、切り替わるということはLTEが届かないということですから、掴まえたくとも掴まらないのが道理ですよね…
書込番号:16377278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん>早速の回答ありがとうございます。説明が足りなくて失礼いたしました。
自席において使っていますが、3GもLTEもどちらも捕まえていて、それがころころ切り替わってしまうのです。
であれば、強制的にLTE電波を捕まえたいと言うことです。
書込番号:16377339
2点

>>強制的にLTE電波を捕まえることは出来ないのでしょうか?
これは可能ですが、LTEでの通話に対応しておらずあくまでデータ通信専用のため、LTEのみにすると音声通話ができなくなってしまいます。
まあ3Gをつかめなくなるので、LTEのみを掴みます。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/25909351.html
やり方は上記のLTE Onlyというところを参考にどうぞ。
もしかしたら、Xperia ULはこの方法が防がれているかもしれませんね。
書込番号:16377376
1点

携帯電話のエリアの仕組みをあまりご存知では無いと思いますが、
同じ場所であっても小刻みに品質が変動しています。
線を引いてここからこっちはLTEというわけではありません。
LTEから3Gにダウングレードするのは、LTEを継続すると品質を満たせない(スループットが遅くなる、切断する、等々)からです。
残念ながらLTEに固定したところで満足する性能は得られないでしょう。
素直に、auにエリアの改善を依頼することをおすすめします。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/
書込番号:16386804
0点

AMD 大好きさん、1.64さん>回答ありがとうございます。
本日何気なく触っていて気がつきました。
ステータスバーを↓にスライドして出てくる「クイック設定ツール」の中にある「モバイルデータ」
を一度OffしてOnに戻したら3G→LTEに切り替わりました。この方法で行こうと思います。
お騒がせいたしました。
書込番号:16396559
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
携帯からスマホに切り替えたいと思っているのですが、スマホのOSバージョンが同世代の他のスマホより、古いみたいですけど、なぜそうなのか、またどれくらいの差がるのかご存知の方いらっしゃいましたらお教え願います。
先週、家電屋さんで偶然XperiaとAQUOSが並んでいて店員さんに説明を少しだけして頂いたのですが操作系がずいぶん違う様に言っていました。機能的にも差が多いのでしょうか…
ディスプレイはXperiaのほうがキレーなので購入したいのですが後からバージョンアップとかは大変そうな初心者です。
よろしくお願いします☆
1点

なぜ4.1かというと、これが出たときにAndroid 4.2.xを搭載したXperiaもなかったので足並みが揃えられたのではないかと。
ドコモのXperia ZRは夏にAndroid 4.2.2へのアップデートが決まってますし、グローバル版のXperia Z、Xperia ZLは既にAndroid 4.2.2アップデートがされているので、Xperia ULもそのうちされると思います
書込番号:16374978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
修理に出せば直してもらえますが有償か無償は分かりませんのでショップで確認してください
ドコモのXperia Zの場合は無償ですが預かり修理になります
参考にしてください
書込番号:16371837
0点

@ちょこさん
回答ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ
auショップに持っていき、預かり修理となりました
もしかしたらお金がかかるかもらしいです(泣)
書込番号:16374534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)