端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年7月1日 21:42 |
![]() |
3 | 1 | 2013年6月30日 19:31 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年7月4日 23:22 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2013年6月29日 19:08 |
![]() |
11 | 8 | 2013年7月1日 18:11 |
![]() ![]() |
12 | 7 | 2013年7月4日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
標準アプリで写真を撮り
USBケーブルを使いPCに移動した後
新しく写真を撮ると、ファイル名がDSC_0001から
始まってしまいます。
ファイル名が連番で撮れる設定はあるのでしょうか。
PCに移動する際、同じファイル名だと都度変更しなくては
ならないので少し面倒です。
設定方法がありましたらご教授願います。
1点

スマホから、画像を移動して、無くなったので、リセットれて0001から、始まったと、思われます。
これはソフトの問題で、仕方がないかも。
デジイチなら、好きな数字から、始められますが。
対策としては、PCにフォルダを作って、移動した時に、そこに入れる。
自分は、デジカメに同梱されていたソフトで、番号をただの、0001にしないで、今日撮った花なら、20130701花0001したりしています。
書込番号:16316313
0点

返信ありがとうございます。
仕様でしたら仕方ありませんね。
PCへ移動する際の手順、参考にさせていただきます。
書込番号:16317011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応私のやり方は一番最後の番号を移動せずに残しておくと0001からでは無く最後の番号の次から始まります
それで重複ファイル名を回避してますが
ガラケーの様に撮影時刻がファイル名になる方が遥かに便利ですね
書込番号:16317507
0点

@ちょこさん返信ありがとうございます。
それは裏技ですね
使わせていただきます。
書込番号:16317662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
現在、SOL22を使用して三週間程度経過しますが、
LTE使用でブラウザからインターネット接続してる際、表示しているサイトから他のサイトにアクセスしようとすると、たまに「接続エラー」「ネットワークが発生しました」と表示がでます。
同時に表示される「OK」をタップすると、すぐに選択したサイトに更新されるため支障はないのですが、実際には接続エラーとなっていない?のか、もしくは瞬間的なエラー?なのか、気になるので投稿してみました。
設定を色々変更してみたりしたのですが、一向に改善せず、また、アップデートの気配もないので、私のだけ!?と思い始めている状況です。
ユーザーの皆様の中で同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
対処法等があれば、教えていただきたいです。
書込番号:16309712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんはー俺はXPERIA Z使ってます。実はYahoo!の記事でパケ詰まりが最も起こる率(主さんのネットワークエラー)第二位でした。その通りの症状出てますwなので、対策として、タスクマネージャーを使用してます。
書込番号:16313196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

バッテリーが反対とか・・・
電源ボタン長押し(10秒くらい)していないとか・・・
そもそも電源ボタンが判らず違うもの(カメラのシャッターボタンとか)を押しているとか・・・
書込番号:16308315
2点

しばらく充電してから再度試してみては。
(充電中のLEDは点灯しますか?)
書込番号:16308357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auに持って行かれた方が良いですよ。
私はZに初代Xperiaの充電器を使ってますが、1,000mA無いけどLEDは点灯するし、充電出来ます。
故障が疑われます。
書込番号:16309742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源が入らないときは、次のことを確認してください。
SDカードまたは、au Micro IC Card (4G LTE)を抜き差しするために、電源を切った後、
作業を終えて、電源を入れるときは・・・
1、バッテリーを装着します。"-と+マークが右上側になっている"ことを確認します。
向きが異なると、うまくはいりません。
2、"銀色の電源ボタン"を1回振動(約2秒くらい)するまで押し続けます。振動したら、電源ボタンから指を離します。
これで、電源が入ります。
電源が入らないときは、バッテリーを十分充電してから、やり直してください。
以上のことを行っても、電源が入らないときは、auショップにご相談ください。
書込番号:16330175
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
初めてのスマートフォンです。
購入して一ヶ月になりますが、スリープ中に謎のバイブが起こります。
5回ほど鳴って最後の一回が長めで、一日に1〜2回ほどこの現象が起こります。
バイブ中に画面を見ても真っ暗で、ロックを解除して確認しても何の通知もありません。
設定等、自分なりにいろいろ見てみたんですが、さっぱり分かりません。
特に困ってどうしようもないってほどではないんですが、やっぱり気になります・・・
同じような現象が起こる方は居ませんか?
それから解除の仕方が分かる方が居ましたらご教授お願いします。
2点


ようこそ。auの都市伝説へ(笑)
書込番号:16305390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決しました!
ニュースウィジェットのアイコンにある設定(歯車みたいなの)の
超速報着信時の設定でのチェックは全て外してあったんですが、
auヘッドラインの設定にも同じものがあり、こちらの「バイブレーションする」の
チェックを外したところバイブしなくなりました。
2つとも外さないといけないのは盲点でした。
まいばさん、ACテンペストさん、ありがとうございました!
書込番号:16309043
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
バッテリーの持ちはあまりよくないように書かれてるので、モバイル急速充電器を買うかバッテリーを持ち歩くか迷っていますが
現在SHL21を使っていますが、RAMが1Gで放置していても常駐アプリが重いのとリスモで音楽を聴いていると一瞬止まったりします。
なので、今年の夏モデルのどれかを買おうかと思っているのですが、URBANOは2700mAhのバッテリーを積んでいながら持ちが悪いそうで
HTL22は初期不良などの問題があるそうですし
SHL22と迷うのですが3080mAhにひかれつつエクスぺリアにずっと惹かれていたので買おうかと
しかし、どんな端末にも個体差があるようにかんじます
今までの端末は特に初期不良はなく運が良かったと思いますが
もうそろそろ落ち着きたいです
この端末を使っていて思ったことを良い悪い関係なく教えてください
4点

私がこの機種と比較できるのはiPhone4(SoftBank)とiPhone5(au)だけなのですが、
iPhoneシリーズなら三日は持っていたバッテリーが、SOL22だと毎日充電です。
私の場合、純正予備バッテリー1個とSONYのサイクルエナジー CP-F10LSAVP(10,000mAh)をカバンに常備です。
共通ACアダプタ04(1.8A出力)以上のアンペア数であれば急速充電されます。
1A出力のSANYOのKBC-L2BSをSOL22に繋いだところ、数秒で充電が止まってしまいました。
この機種の良い所は、やっぱり「LTEの電波」です。
iPhone5時代はLTEを掴む事はほとんど無かった(政令指定都市郊外で)のが、
LTEじゃない時はどこかのWi-Fiスポットに繋がっているくらいです。
悪い所は、iPhone系と比べたらヌルヌル・サクサク感は無いですね。
手元にWi-Fi専用のiPhone4が残っていますが、大幅に古いiPhone4と比べてもです。
あと、やっぱりバッテリーの持ちの事を常に考えておかないといけない事です。
書込番号:16304833
1点

急速充電されるんですね
モバイルの急速充電器でも大丈夫でしょうか?
充電に掛かる時間も教えてもらえますか?
書込番号:16304851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の持ってるCP-F10LSAVP(最大3.6A出力)でも高速充電されます。
正確には測っていないのですが、共通ACアダプタ04でもCP-F10LSAVPでも
充電に掛かる時間は2時間前後だと思います。
書込番号:16304866
2点

ありがとうございます!
もうひとつ聞きたいのですが、クラス10のmicroSDを使うとデータが消えたりするらしいのですが、LISMOを聞いていると時々カクッて止まったりして鬱陶しいのですが、クラス10は危ないのですか?
ちなみにいまはクラス4のPanasonicの16gbを使っています
書込番号:16312871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android OSのSDカードアクセスについて、転送時に遅延が生じたりすると、エラーもしくは不安定な状態に陥りやすい傾向があるので、
microSDカードの選択には転送速度が速い(classの高い)方がよりベターかと思います。
書込番号:16315156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は今使ってるやつで2枚目ですが、1枚目もクラス10でした。
1枚目
Transcend microSDHCカード 16GB Class10 (無期限保証) TS16GUSDHC10
http://kakaku.com/item/K0000246806/
アマゾンにてアマゾンから購入。
2枚目
SanDisk SDSDQUA-064G-U46A [64GB] Class10 UHS-1対応(並行輸入品)
http://kakaku.com/item/K0000372846/
PCショップアークから購入。
ともに問題は発生していません。
問題が発生している人の多くは、アマゾン発送のショップ(jnhショップ)
で起きているようです。
信頼できる所から買う事が重要ですね。
「jnhショップ」「評価」で検索してみてください。
書込番号:16315716
1点

訂正です。
×「評価」
○「評判」
以上です。
書込番号:16315731
0点

夏モデルとしては今期最高のモデルといえる気がします。
AQUOSphoneはまだですけどSHL21よりSOL22の方がバッテリー持つような気がします。
初期不良もMicroUSBのカバーがちゃんと閉まらないくらいですし。
個人的には今までで一番です!
皆さんありがとうございますた。
書込番号:16316780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
タイマーの時間を設定しようとしたら秒単位で設定出来ないことに気付きました。
分単位からしかできないのは仕様なのでしょうか?
以前使っていたXperia acro HDでは秒単位で設定出来ていたので気になりまして。
書込番号:16299289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版でも同じですね。
タイマーは、Xperia acro HD SO-03Dでは秒まで設定できますが、Xperia Z SO-02Eでは分までしか設定できません。
書込番号:16299370
2点

ですよね。なのでとりあえず私はXperiaタイマー使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.neosystem.xperiaTimer
些細なことかもしれませんが純正で対応してほしいですね。
書込番号:16299534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

因みに、私の場合はストップウオッチでラップタイムを利用するため「UltraChron Stopwatch Lite」を使用していますが、タイマー機能もあり、秒まで設定できます。
ご参考までに。
https://play.google.com/store/apps/details?id=spinninghead.talkingstopwatchlite&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsInNwaW5uaW5naGVhZC50YWxraW5nc3RvcHdhdGNobGl0ZSJd
書込番号:16299585
2点

やはり仕様でしたか。
ありがとうございます。
他のタイマーアプリ等を使おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16301660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイトル見て、いわゆる「SONYタイマー」のことかと思っちゃいましたw。
書込番号:16303246
1点

自分は
カウントダウンというアプリを使っています
お試しあれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mta.countdown
書込番号:16306737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アラームと時計アプリのタイマーの項目は
00:00:00と出ています。表示では、秒まで設定できるように見えますが、「時間設定」をタップすると、
時間と分しか設定できないみたいです。
このときは、タイマー系アプリをタウンロードします。
例)Xperiaタイマー:9時間99分99秒まで設定できます。(10時間約40分39秒)なお、カウントダウン中にアプリ終了操作すると、動作が止まってしまいます)
書込番号:16330252
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)