端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年6月8日 22:50 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月5日 02:40 |
![]() |
2 | 6 | 2013年6月9日 07:50 |
![]() |
8 | 3 | 2013年6月7日 12:00 |
![]() |
7 | 7 | 2013年6月19日 03:22 |
![]() |
92 | 19 | 2013年6月11日 03:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

基本的なスペックは同じですけどね。
大きな違いはサイズ、サイド回りのデザイン、通知イルミネーションの有る無し。
カバーの質感、カラーバリエーションといったとこでしょうかね。
書込番号:16228388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的にdocomoと比較するのはXperia Zとなります。
この機種はXperia Zをベースに作られていますからね。
AとULを比べるのならば、AとZと比べるのとあまり変わらないので、僕の書いた比較記事を貼っておきます。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/27934224.html
ULとZの差はデザインや電池の取り外しができたりする所ですね。
3社夏モデルの比較は下記をどうぞ
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28403944.html
書込番号:16228403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xpeia AとXperia ULを混同されているようですが、似ているようで別物と考えた方が
よろしいかと思います。(一見全く同じように感じるかも知れませんが…)
Xpeira Aは、海外向けに発表されたXperia ZRをベースに日本向けにカスタマイズされた
端末で、ULはXperia Zをベースにau向けにカスタマイズされた端末です。
液晶のサイズ・解像度もZをベースにしたULは5インチFHD液晶で、ZRをベースにしたAは
4.6インチHD液晶です。(OSは、どちらも4.1ですし、液晶を除いたハードのスペックはほぼ同等です)
両機種の細かい違いはありますが、その辺りは、ソニーモバイルのHPに載っているので
、参考になさればいいと思います。
http://www.sonymobile.co.jp/
書込番号:16228407
3点

みなさん、ありがとうございます!
なんだか似たような記号で、混同してしまいました。
ありがとうございました!
書込番号:16230755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
ブラウザ上で動画を全画面再生すると,
なぜかキーボードが出てきて画面が隠れます.
ATOK,POBox両方で確認しました.
また,そのまま文字を入力したときの反応から見て,
どうやら,URLの欄にカーソルが移動してるようです.
対処方法ご存じの方,そんな現象起こらないという方,
情報いただけると幸いです.
1点

XPERIA Zでも似たような報告がありますね。
もし同様でしたら参考になるかと。
http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16158952
書込番号:16228943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
大変お礼が遅れました。申し訳ありません。
やはり非対応のflash故の問題でしょうか。
リンク先が大変参考になりました。
だましだまし使っていこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:16330753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
Googleカレンダーを複数作成、見やすいように色分けして運用していますが、
IS03から機種変して同期したところ、全て同じ色になってしまいました。
同期自体はできていました。
カレンダーの「マイカレンダー」には全てのカレンダーが出てきます。
「既定 機器のカレンダー」が青文字、「Googleカレンダー」が赤文字で表示され、
カレンダー画面では全ての予定が赤で表示されてしまいます。
以下、試してみた対処法です。いずれも症状は同じで改善されていません。
・一旦初期化して再同期
・自動同期をオフ>「カレンダーの保存」のデータを削除>再同期
同様の症状が出ている方はいらっしゃいませんでしょうか?
対処法など、ありましたら教えていただければ幸いです。
1点

〉同期自体はできていました。
1ヶ月以上前も同期されましたか?
自分は1ヶ月以上の同期が出来ないGoogleカレンダーに見切りをつけ、Yahoo!カレンダーを利用しています。
色分けも簡単だし、何より1ヶ月とかの制限もなく同期が簡単だし、Googleカレンダーのデータも全て簡単に取り込み出来ましたから。
答えになってなくて失礼しました。
(^^ゞ
書込番号:16227064
0点

ストアで「googleカレンダー」と検索してくださいませ
別アプリのgoogleカレンダーが見つかると思います(今後は、このアプリがアップデート対象になります)
カレンダーの色分け表示されていますが
お世辞にも使いやすい&予定の確認しやすいとは言い難く、これを機に他のカレンダーアプリの使用を検討されてみてはいかがですか?
書込番号:16227070
1点

お二方、早速の返信ありがとうございました。
JUNK BOYさん
一か月以上前の予定同期ですが、PC版Googleカレンダーで「エクスポート」を行い、
それをそのまま「インポート」することで対応しました。
私の場合、2010年12月の予定までさかのぼって同期できています。
缶コーヒー大好きさん
情報ありがとうございました。新しいGoogleカレンダーを試したところ、
色分けが全て正常に表示されました。しかし、もともとインストールされていた
旧カレンダーではやはり症状が治らないままでした。
実は、私が常用しているアプリがGoogleカレンダーの情報を引用するタイプで、
旧カレンダーの情報を引用してしまうようなのです。他にもいろいろなカレンダーを試したのですが、
複数カレンダーの終日予定を「入力順」ではなく「カレンダーの名前順」に表示してくれるアプリが
他に見当たらず、有料版を購入して愛用しています。
旧カレンダーはアンインストールもできないようですし、
アプリ側で対応してくれるのを気長に待つしかないのかも知れません。
或いは、JUNK BOYさんおすすめのYahoo!カレンダーに乗り換えるか、悩みどころです。
操作を誤ったのか解決済みとしてしまいましたが、引き続き情報をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16227945
0点

まだ解決済みとはなっていなかったようです。
不慣れのため失礼いたしました。
引き続きよろしくお願いいたします。
書込番号:16227951
0点

説明不足でスミマセン
旧(プリインストールされている)カレンダーでは、色分け表示ができない仕様です
望みを託すとすれば、android OSが4.3?,5.0?とまだお披露目されていないバージョンに期待するしかない
>私が常用しているアプリがGoogleカレンダーの情報を引用するタイプで、旧カレンダーの情報を引用してしまうようなのです。
常用しているアプリの設定欄の中に、googleカレンダーの色分けを反映させる項目はないですかね?
(スマホとの同期で色表示の情報も受信していると思うので、常用しているアプリ側を疑っています)
>複数カレンダーの終日予定を「入力順」ではなく「カレンダーの名前順」に表示してくれるアプリが
他に見当たらず、有料版を購入して愛用しています。
時系列になってしまうのは仕方ないような気がします
求めている回答から離れてしまいますが
●カレンダーアプリをやめてtodoアプリ(またはEvernoteのようなノートアプリ)で「カレンダーの名前」をタグとして登録し、タグ管理で各々のスケージュールを分類する※googleカレンダーの情報を用いない
●管理しにくいですが、カレンダー毎のカレンダーアプリを複数用意しオンリーワン・カレンダー
一応、4つのカレンダー管理を一つのアプリで可能な『Skymee(スカイミー)カレンダー』
http://www.tabroid.jp/app/tools/2013/03/jp.tjkapp.skymeecalendar.html
例)
Aのカレンダーにすべての項目のカレンダーを表示
Bのカレンダーにはその一部の「家族(?)」のみ表示
Cのカレンダー「仕事(?)」のみ表示
Dのカレンダー「プライベート」のみ表示
主旨から離れた回答で申し訳ないです
書込番号:16228458
0点

缶コーヒー大好きさん
返信ありがとうございます。
色分けできないのは旧カレンダーの仕様だったんですね。ちょっと驚きました。
そういうニーズはなかったんでしょうか?(笑)
まあ、新カレンダーができたんだから旧カレンダーは使うな、という話ですよね。
アンインストールできればいいのに(苦笑)
>常用しているアプリの設定欄の中に、googleカレンダーの色分けを反映させる項目はないですかね?
>(スマホとの同期で色表示の情報も受信していると思うので、常用しているアプリ側を疑っています)
個別にカレンダーの色を変更することはできますが、googleカレンダーの色分けを反映させるという設定項目はないです。
IS03(Android2.2.1)、Sony Tablet P(Android4.0.3)で特に問題なく色分け表示されて利用できていたので、
当然できるものと思っていました。
>時系列になってしまうのは仕方ないような気がします
説明不足で申し訳ありません。
8:00-9:00のように、開始・終了時刻が登録されている予定は時系列でもちろんかまわないのですが、
時刻登録のない終日設定の予定が、私の常用アプリではカレンダーの名前順に表示されるのです。
家族の予定を別カレンダー登録しているので、カレンダーの頭に01、02、03と連番を振ることで、
パッと見た瞬間に「今日は誰の予定がある」と上から順番にわかるのが重宝しています。
ちなみによくよく確認したところ、SOL22(Android4.1.2)ではその常用アプリでも終日予定が入力順に
表示されてしまっています。色分け表示ができないことも含め、この常用アプリがバージョンアップするのを
待つべきのように思えてきました。
スケジュール管理の代替案、Todoアプリなどで管理するという手法は検討の価値がありそうです。
ただ家族が同じアプリでスケジュール管理をしているので、できれば今のアプリが対応してくれれば
一番ありがたいのですが…まずは気長に待つしかなさそうです。いろいろありがとうございました!
書込番号:16231854
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
この機種をお使いの方にお尋ねです。
充電器を外す度に、省エネルギーの通知が表示されて、「コンセントからも充電器を抜いてください」と表示されます。
この通知を無効にする方法がありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:16225004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


調べてから投稿すればよかったです(>_<)
自己解決しました。
設定のアプリから、すべてのアプリを表示させて
com.sonyericsson.unplugcharger〜
を無効にするだけでした…
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:16225045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご返信ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16225050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
この端末に機種変更してからの不具合をご報告します。
@カメラボタンからのスリープ復帰について
画面ロックを外し、ロックをしない設定の際にカメラボタンでスリープ復帰させると画面が真っ黒になります。
画面を触ったり、何かキーを押下すると画面が表示します。
Aテザリングのスイッチについて
仕事帰りにテザリングをONにしたら動画のようにONとOFFを繰り返しました。
→再起動で回復
皆さんはいかがでしょうか。
私のSOL22だけであれば、初期不良でショップに相談に行きたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
1点

@について確認してみたところ私の場合は問題なくカメラ起動しました。
Aについては私もそのような事になったことがあります。
購入して一日目は問題なくテザリング出来てたのに3日経ったくらいに改めてテザリングしてみたところスレ主のような状態になったので一日目から三日目までの間に入れたアプリ(通信関係)を疑いました。
通信に直接的に影響するアプリは私の場合「LTE setting」かなと思いアンインストールした所、問題なくテザリング出来ました。
店に持ち込む前にアプリを疑ってみたらいかがでしょうか?
意外に解決するかもしれません。
ご参考までに。
書込番号:16224202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@についてだけ.
確かに,カメラボタンで復帰すると真っ黒になりますね.
カメラの設定画面で「クイック起動>OFF」にすれば大丈夫でしたが,
何のためのクイック起動か,って話になりますよね.
書込番号:16224204
2点

お尋ねしたいのですが、この機種はカメラボタンでスリープ復帰出来る仕様何ですか?
機種違いでは、ちょっと長押しでカメラ起動するだけなので、興味があります。
(クイック起動は、カメラが起動させるだけで、復帰させる為では、無かったと思う。)
書込番号:16224761
1点

@については、しばらく使っているうちに再現する回数が減りました。
Aについては、私も節電対策として「ibattery」をインストールしています。
こちらも1回しか再現していない状況です。ほかにもタスク削除ツールをインストールしているので
アンインストールして様子を見たいと思います。
>望見者さん
カメラキーからのスリープ復帰について説明書を確認しましたが、特に記載がないので仕様なのかは不明です。
電源ボタン、音量UP,DOWNカメラキーでの復帰を確認してますので、
おそらくスリープ復帰できるのだと認識してます。
また、今日発見してしまったのですが、B暗い部屋「豆電球」がついている状態で
夜景モードの状態でHDRをONにすると、動かしていないのに画面の被写体が動いている
(ブレ止め機能が過剰に反応?)状態で画面酔いしそうでした(笑)
条件が、暗闇MAXの状態ですので稀な環境かもしれません。
(子どもの寝顔を撮ろうと思いこのような行動をしました。)
書込番号:16227708
1点

GTAVCDRIVERさん、ありがとうございます。
Xperia使い続けてますが、ボリュームボタン・シャッターボタンでの復帰は出来なかったので
この機種では、変わったんですね。参考になりましたm(__)m
(近くにある、Xperia Z・Pでは復帰できません・・・)
不具合原因分かると、良いですね。
書込番号:16230433
0点

別の不具合が出たので書込みします。
ロック画面ONでの画面で音楽アイコンとカメラアイコンがあったかと思いますが
いつの間にか消えていました。
auアプリケーションを無効にしてしばらくしたらなったような気がしたので
全部元に戻しましたが改善しませんでした。
おなじSOL22ユーザー、または、Xperiaユーザーの方で、同じような不具合になった方がいらっしゃいましたら、どうやって改善したか
ご教授をお願いします。
書込番号:16262555
0点

自己解決しました。
カメラのクイック起動がいつの間にかオフになっていたのが原因でした。
書込番号:16270218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
Xperia UL SOL22のメールの本文を切り取ったりコピーしたりする方法を知ってる方いますか?
画面をなが押ししても虫眼鏡ツール見たいのが表示されるだけで何も表示されません。
使い方を教えていただけないでしょうか。
2点

ダブルタップ
書込番号:16221457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新規作成時のコピー方法がわかりません。
送られてきた本文のコピー方法はわかりました。
ダブルタップでは何もおきないです。
書込番号:16221477
2点

受信した本文をコピーし貼り付けることはできます。
受信した本文をコピーし新規作成メールに長押しで貼り付けもできます。
しかし新規作成で自分で入力した文章をコピーしようと長押ししても貼り付けもコピーという項目も一切表示されず
拡大鏡しか出ません。
書込番号:16221612
1点


解決しました。
新規作成時のコピーや切り取り方法は
入力した文字の上をダブルタップすればよかったのですね。
ACさんの「ダブルタップ」という単語だけではわかりづらかったですが
なんとか解決できました。
書込番号:16221668
1点


普段書き込まないので横やりであれですが、、、
スマホはたしかに慣れないとこういう質問もあるとは思います。
が、「ありがとうございました」と解決済みくらいはマナーだと思います。時間がある時で結構ですので、返信者さんに感謝の意を。
書込番号:16222487
10点

まぁ、こういう迂闊な方は、忙しい合間を縫って返している人間の気持ちは解らないのでしょうね。
初心者付けているわけでも無し、長押しを知っているならば、Android2.3以前の作法は知っていると推察します。
ダブルタップに変わっていても当該テキストをターゲットにするという段取りが変わっているわけでも無し、ピンとくると思うし、それだけでもマニュアルを再確認くらいするだろうと思うわけです。
解決を急がれているだろうと思い、先ずは最低限のヒントをと気遣ったのが仇となりましたな(苦笑)
書込番号:16222787 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

メールの本文を切り取ったりコピーするには・・・
対象部分を2回続けてタップします。画面上部にキャンセル、すべて選択、切り取り、コピー、貼り付けのコマンドが表示されます。
対象範囲を左側と右側のマークを動かし、次に切り取る場合は切り取りを、コピーするときはコピーをタップします。
そして、移動先・コピー先で貼り付けを選びます。タップし続け、貼り付けが現れたら、タップします。
書込番号:16223316
1点

>ACテンペストさん
解決済になったようですが挨拶はありませんでしたね。。
私としては質問者さんに意地悪で書いたわけでもなく、ただ気づいて欲しかっただけなんです。ネットとはいえマナーを気にしない人が増えればクチコミ板の環境を悪化させていき、各々が困る事になっていってしまうと感じたので書かせて頂きました(;_;) 人気製品ならば1つのクチコミに数千人以上の閲覧があると思いますし特にここは市場の流れすら変えかねない影響力を持っていると思ってますので。。 質問者さんが気づいてくれたなら自分は何もありません。自分もACテンペストさんや皆さんの素晴らしい回答参考にさせて頂きます(^_^)v 横やり失礼致しましたm(_ _)m
書込番号:16224069
6点

今回解答してくださった皆様、ありがとうございました。
まずACさん、あなたの解答で解決に至ったことは感謝しております。
返答が遅くなったのもお詫びします。
説明書もちゃんと読んではいなかったです。
しかし、あなたの最初の解答は質問の解答としてはあまりにも不躾ではないでしょうか?
もしあなたが質問をし解答してくれた人がただ単語で答えたらどうでしょう?
は?ってなりませんか?
初心者であろうが無かろうが質問している方はわからないので聞いているのです。
わからない人がわかるように質問にはちゃんとした説明をいれて解答するのが常識ではないでしょうか?
>Android2.3以前の作法は知っていると推察します。
こういう推測もあまりよくないと思います。
これはあなたがわかっているだけでわからない方はたくさんいるとおもいます。
機種によっても操作は変わってくるのではないでしょうか?
>まぁ、こういう迂闊な方は
こういう発言をするのもよくないと思います。
あなたがこういう発言をされて気を悪くしないでしょうか?
ここで口論しても仕方が無いですが
解答していただいたことに感謝はしていますので。
誠にありがとうございました。
Toprnさん
とてもわかりやすい解答、誠にありがとうございました。
解決済みにした後でしたのでベストアンサーにできませんが
ベストアンサーです。
トリムディッヒさん
マナーを欠いていたようで大変申し訳ございませんでした。
お詫びいたします。
書込番号:16225482
5点

このスレを第三者の視点で拝見しましたが…
一言ヒントを頂いたにも関わらず、取説に記載
されてるような、基本中の基本の操作に気づけ
なかったご自分の歯痒さを、回答者の方へ向け
て半ば強引にこじつけて八つ当たりしてるよう
にしか見えません。
分かりにくければ再度訊ねれば良いだけのこと
です。(何も噛みつく必要はないでしょう)
「常識」を持ち出しておられる割には、スレ主
さんの過去スレは、回答者の方々へのレスも無
く、質問しておいて2年近く放置されてるスレ
も幾つか見受けられますが…
「不躾」とはこういう事を言うのではないでし
ょうか。
更にマナーとして、アカウントID名とはいえ、
他人の名前をご自分の都合で勝手に省略するの
はいかがなものでしょうか。
(友達じゃないんだから…)
打つのが面倒くさいのか知りませんが、常識を
重視されるのであれば、今後は避けた方が宜し
いかと思います。
「ダブルタップ」も覚えたことですし・・・
書込番号:16226040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

意外と飲みこめない方ですね。
>あなたの最初の解答は質問の解答としてはあまりにも不躾ではないでしょうか?
一行レスは先に申し上げたとおり、即応性を重んじたためですが、あくまでも忙しくて長文が打てなかったんだろうな。という斟酌は出来ないのですね。
それともあくまでも回答者は質問者に対して上げ膳据え膳するかの如く答えなければならないというのがスレ主さんの常識ですか?
わかり難い点を聞いて頂ければ、適宜応じるつもりでしたし、そうしたつもりです。
経験上、質問としては寧ろもっと口汚く叱責する方が出てきてもおかしくない類でしたので、まずは解決を急ごうと思ったのもありますね。
>初心者であろうが無かろうが質問している方はわからないので聞いているのです。
私もあまり無碍にはあしらいたくなかった故の一行レスですが、もっと明け透けに言う方からすると
先ず、説明書を読め!検索しろ!というのが案外こういう 場所の作法だったりします。
それとも一発目で過去レスか、説明書を貼り付けたほうが気分が良かったでしょうか?
私はこれでも最低限スレ主さんの不備を飲み込んだ上にそこを問わずにお答えしたつもりですが、返す刀で
>ACさんの「ダブルタップ」という単語だけではわかりづらかったですが
なんとか解決できました。
と役にたたぬとでも言いたげに応ずるわけですから、私としても浮かばれぬ思いで、止むなく苦言を呈したわけです。
しかも他人にまずは謝せ、と促されて初め裏口から入るようにこそこそ反応したり、しぶしぶ答礼に訪れるわけですからね。
とどのつまり、あなたの礼は自らの手落ちを顧みることもなく、他人に謝するより先に相手の非礼を答う、まことに小さき礼法ということですね。
故に迂闊と申し上げたまでです。
私としては心意気でお答えしているだけで、
別段グッドアンサーが欲しくて躍起になっているわけではないので、可能であれば返上申し上げて、他の方にお譲りいたしますよ。
書込番号:16226162 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>りゅぅちん さん
>更にマナーとして、アカウントID名とはいえ、
他人の名前をご自分の都合で勝手に省略するの
はいかがなものでしょうか
それは私も気になりましたね。
私のはそういうわけでもないですが、多くの方は真剣にアカウント名を考えて愛着を持って付けているでしょうから、全体で意味を為すと配慮するのが常識です。
省略されると全く意味が変わってしまう可能性がありますからね。
特に家族の名前を拝領されていると思われる方などは、慎重を期してコピペすべきですね。
書込番号:16226330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

答えていただいてる方への敬意は必要かと思います。
しかし回答する側も「答えてやってる」っていう態度なら
願い下げですね。
単語での答えで「忙しいのを察しろ」とかなんだそりゃですけどね。
実生活でそんな答え方されたら質問者さんが言われてる通り
「はぁ?」ってなりませんか?
というか、一言、二言も添えられないなら回答者辞めてください。
書込番号:16234751
8点

これまた、解りやすい形でアカウント取ってきましたね(笑)
書込番号:16235170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近SOL22買い、同じようにテキストコピーについて探したら
ここに行き着いた者です。
ここの質問者さんとは何ら関係ありません。
つい見てたらカチンとくる答え方されてたので
わざわざ登録してコメントさせてもらいました。
あえて参戦させてもらいます。
>一行レスは先に申し上げたとおり、即応性を重んじたためですが、あくまでも忙しくて長文が打てなかったんだろうな。という斟酌は出来ないのですね。
まぁできないでしょうね。そんな忙しいなら答えなくて結構です。
もっと時間があって答えてくれる人がいるでしょうし。
>それともあくまでも回答者は質問者に対して上げ膳据え膳するかの如く答えなければならないというのがスレ主さんの常識ですか?
質問者さんもそこまで求めてないでしょうが
最低限、文章にすべきでしょう。
ネットの向こうには人間がいることを忘れないでください。
回答者の立場云々の前に人としての最低限のマナーだと思います。
>わかり難い点を聞いて頂ければ、適宜応じるつもりでしたし、そうしたつもりです。
そんなの最初の単語一つだけからじゃ読み取れませんよ。
忙しいのを察しろと言ってるのと同じで俺様の考え方・やり方を察しろというのは。。。
まだ、会話の流れから察しろならわからないでもないですが
会話にもなってないし。
>経験上、質問としては寧ろもっと口汚く叱責する方が出てきてもおかしくない類でしたので、まずは解決を急ごうと思ったのもありますね。
さも、私が守ってやった的な言いぶりですね。
>先ず、説明書を読め!検索しろ!というのが案外こういう 場所の作法だったりします。
確かに、説明書は読んだほうがいいですね。
でも、勝手に説明書を読んだうえでわからない人が質問する場所と決めつけないほうがいいです。
暇な人もいれば説明書なんぞ読んでられない人もいます。
そんなの説明書に書いてあるから質問するなと思う方もいらっしゃると思いますが
なら無視すりゃいいでしょ。
>それとも一発目で過去レスか、説明書を貼り付けたほうが気分が良かったでしょうか?
何もしなくて結構です。
それが一番、気分を害さなくてよかったです。
>役にたたぬとでも言いたげに応ずるわけですから、私としても浮かばれぬ思いで、止むなく苦言を呈したわけです。
実際わかりづらくて、多少思案されたのでしょう。
説明の不備を指摘されて逆切れしないでください。
>しかも他人にまずは謝せ、と促されて初め裏口から入るようにこそこそ反応したり、しぶしぶ答礼に訪れるわけですからね。
とどのつまり、あなたの礼は自らの手落ちを顧みることもなく、他人に謝するより先に相手の非礼を答う、まことに小さき礼法ということですね。
確かに、解決報告と同時に感謝の意を表すべきでしたね。
ただ、24時間ここのサイトに張り付いているわけにはいかないので
1日程度の遅れは許容範囲では?
>私としては心意気でお答えしているだけで、
>別段グッドアンサーが欲しくて躍起になっているわけではないので、可能であれば返上申し上げて、他の方にお譲りいたしますよ。
心意気がこの程度(単語だけとか)とはね…。
書込番号:16238920
7点

>つい見てたらカチンとくる答え方されてたので
わざわざ登録してコメントさせてもらいました。
あえて参戦させてもらいます。
まぁ、聞いててむなしいだけですが、どちらにせよ感情的な議論だけのためにアカ取って閲覧者になんら寄与することのない長文のレスつけるのはどうかと思いますけどね。
参戦って(笑)ここはそういう掲示板じゃないですよ。それこそ喧嘩腰のためのレスなら無意味なんで、削除されるかもしれませんしね。
>でも、勝手に説明書を読んだうえでわからない人が質問する場所と決めつけないほうがいいです。
暇な人もいれば説明書なんぞ読んでられない人もいます。
そんなの説明書に書いてあるから質問するなと思う方もいらっしゃると思いますが
なら無視すりゃいいでしょ。
どうにも似たもの同士の方々ようですね。
利用するならまずガイドは読んでから利用したほうがよいですよ。
周りに迷惑かけますからね。
質問のルール&マナー
質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう。
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
...ということですね。
おっと、感情的にアカウント取ってスレの主旨と関係ないレス続ける方と絡み続けても私もマナー違反になりかねないので、これで止めますね。くわばら、くわばら
書込番号:16239069
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)