Xperia UL のクチコミ掲示板

Xperia UL

  • 16GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
SONY Xperia UL 製品画像
  • Xperia UL [ホワイト]
  • Xperia UL [ピンク]
  • Xperia UL [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Xperia UL のクチコミ掲示板

(4776件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

殿堂入り クチコミ投稿数:9265件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

左矢印キーでカーソルが枠外の上の文字へ飛ぶ

右矢印キーで入力ボックス枠外の下の文字へ飛ぶ

Xperia UL 4.1.2 ユーザー補助→GreenifyをOFFにより100%改善

例えばこのクチコミ投稿時の文字入力で、書き込み途中に左右矢印キーでカーソル移動させようとすると入力ボックスの枠外へカーソルが飛ぶ症状が出ました。
(標準ブラウザ、Habit Browser両方で確認。Chromeでは再現せず)

いろいろと調べるうちに『Greenify』という、常駐起動アプリを冬眠させるメモリー節約アプリが悪さをしてることが分かりました。
ユーザー補助画面で『Greenify』をONにすると即、症状が出るようになります。
(冬眠させるアプリを全く指定してなくても同様に出ます)

OS4.2や他の機体では未確認ですが、当アプリをご使用の方は一応ご注意を。

『Greenifyについて』
http://juggly.cn/archives/107608.html

書込番号:17677750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAクライアント機能について

2013/10/20 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

下記のクチコミも参考に、DLNAクライアント機能を設定しました。
レコーダーはPanasonicDMR-BZT830。スマホはSONY Xperia UL SOL22です。
全てWi-fi接続されている状態です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16243417/

結果、BZT830の内蔵HDD録画を、SOL22で選択や視聴が出来るようになりました。
画像の途切れや中断も無く大変快適です。
ただ、何故かBZT830にDRモードで録画された地デジ番組だけが、SOL22側で選択すると「サポートされていないファイル」と表示され、番組視聴に移行できません。

Panasonicお客様相談センターにダメモトで相談し、初期設定欄の転送レート設定をいじってみました。しかし結果は同じでした。
引用クチコミに記載のありました、「Twonky Beam」もインストールして試しました。しかし同様の結果でした。

BZT830にDLNA接続した、PanasonicのDMR-BF200というBDレコーダーを介すると、DRモードで録画された地デジ番組も視聴可能でした。従いましてBZT830側の問題ではなく、SOL22の設定で解消するのではないかと思っています。

同じような経験をされ、何か解消方法を見つけられた方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。

書込番号:16730998

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/20 16:49(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは

引用されているスレにて回答した者です

お聞きしたいのはBSデジタルのDRモード録画した番組は見れるのでしょうか?
後お使いのTwonky Beamのバージョンはいくつでしょうか?

返信をお待ちしております

書込番号:16731848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2013/10/20 17:31(1年以上前)

早速御回答を頂きまして、ありがとうございます。
ご質問にお答えいたします。

>BSデジタルのDRモード録画した番組は見れるのでしょうか?

恥ずかしながら、うちは少し変わった共同受信の関係で、地デジ再送信しか受けておりません。


>お使いのTwonky Beamのバージョンはいくつでしょうか?

Twonky Beamは、本症状の確認後にインストールしました。3日位前です。
そしてダメだったため、アンインストールしてしまいました。
ですから、おそらく最新バージョンだっただろうという推測となります。

書込番号:16732005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 20:18(1年以上前)

パナソニックのDRモードはAndroid機で再生できません。
以下を参照ください。
http://mammaviterbi.blogspot.jp/2012/06/twonkybeamdtcp-ip.html
H.264にトランスコードする(録画モード変更を行う)ことで再生できます。

書込番号:16732721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/20 20:58(1年以上前)

X5000購入検討中の者さん

状況が把握することが出来ました
ぞうり無視さんが書かれている様に無圧縮のMPEGは再生できません
nasneの場合 標準で録画しても実際はH.246で圧縮されたファイルも録画される仕様なので見えている様に思えるだけ
SONY機の場合は配信時にトランスコードを実施して圧縮して送付しています
なのでこの機種で無圧縮録画をムーブや視聴をしたいのならDR録画した物を変換するか
同時に違うフォーマットで録画する様に設定する必要が有ります

PS
以前は全くダメだったiOSですが デジオンが有料でアプリを配布するようになって
DIGAでDR録画したファイルに対しトランスコード指令を出し視聴できるフォーマットに変換するようになり手軽に扱えるようになりました
そう言う用途を主にするのならiPhoneとかの方が優れていると思います
http://www.phileweb.com/news/d-av/201304/26/32937.html

書込番号:16732948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2013/10/20 22:52(1年以上前)

ぞうり無視さん
@ちょこさん

どうもありがとうございました。
リンク先も拝見して概ね判りました。すごく勉強になりました。

DMR-BZT830でも、元番組を録画モード変換せずにDRモードで残したまま、別途
持ち出し番組を作成すれば、Android機で再生できそうです。

今、自宅から離れた所にいますので、帰宅したら早速試してみようと思います。

書込番号:16733599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2013/10/23 11:39(1年以上前)

ぞうり無視さん
@ちょこさん

先日はどうもありがとうございました。

昨日、出先から帰宅したので、早速以下の内容を試してみました。
ぞうり無視さんが引用して頂いたリンク先に、以下のような記述があったため、DRモード録画の他に別途持ち出し番組を作成して、再生出来ないか試してみた次第です。


>パナソニック製DIGAのBDレコーダも手動でトランスコードができます。事前に”持ち出し番組作成”をおこなっておけば持ち出し番組のフォルダに携帯端末向けにトランスコード(VGA, H.264/AAC)を行ってくれます。


持ち出し番組の作成には少し時間がかかるようです。
DMR-BZT830の持ち出し番組フォルダを、SOL22側では、以下の手順で呼び出しました。

メディア
→ ムービー
→ ワイヤレスお出かけ転送
→ Devices
→ (DMR-BZT830の)持ち出し番組フォルダを選択

持ち出し番組フォルダ自体を、SOL22側で認証はしてくれます。
しかし、「メディアコンテンツがありません」とSOL22側で表示され、中の持ち出し番組を見る事は出来ませんでした。

DMR-BZT830の方では、確かに持ち出し番組が作成されています。
SOL22側でフォルダ内の持ち出し番組を、何かの理由で認証出来ない模様です。

何か方法があるのかもしれませんが、SOL22で再生したい番組は、3倍速に録画モード変換をして再生したいと思っています。

改めて御礼と、結果の御報告まで。

書込番号:16743529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/28 01:01(1年以上前)

昨年10月に「パナソニックのDRモードはAndroid機で再生できません。」と書いたのですが、
つい先日、GooglePlayにある"Media Link Player for DTV"を試したところ、
パナソニックのDRモードの再生に成功したため、報告しておきます。

DMR-BTZ830 と 手持ちの三台のAndroid機 XperiaZ1(SOL23)、Nexus7(2012)、SH-06E 間にて
・DRモードを含む各種モードでの全録画番組の再生
・地デジ、BS/CSの全番組のリアルタイム視聴
に成功しました。素晴らしい!です。

有料(900円)ソフトですが、かなりお勧めです。
特にリアルタイム番組視聴機能が素晴らしい。
番組視聴用にナスネの購入を検討してましたが、不要になりました。

書込番号:17673550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

11月でこの機種の2年縛りが無くなるんで、MVNOのmineoに移ろうと思っているのですが、
LINEの認証に使うアドレスの問題とか(一応、mineo独自のアドレスはもらえるみたいですが)、
auとの契約では無いために、各種アップデートが受けられないとか、あるんでしょうか?

まだサービスが開始いていないので、6月以降に使用した感想・実感を書いていただけると助かります。

書込番号:17568666

ナイスクチコミ!0


返信する
SaGa2さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/31 21:11(1年以上前)

G'zOne TYPE-Xで利用している
Wi-Fi 提供が6月末で終了するので
パケット代節約の為
Wi-Fi のみ使用していたこちらの機種で
mineoに申し込みしました。

スマホはPCと同じだと扱いだと思うので
本体のアップデートは、メーカー提供なのと
au側は情報提供のみで関係ないと思います。

ガラケーだとau契約がないと
通信での更新が出来ないので
必要だと思います。

書込番号:17578498

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2014/06/01 10:44(1年以上前)

SaGa2さん、レスありがとうございます。

本体のアップデートは問題無いんですね。
以前、Android4.1→4.2の時にソニーモバイルに問い合わせたら、
「それはauさんの方で…」とすっ呆けられたので、キャリアの問題かと思っていました。

利用開始は今月末からですか?それとも明後日から?

この機種での利用との事なので、今後何かあったら書き込んでいただけると助かります。

書込番号:17580480

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/01 22:05(1年以上前)

6月2日までの先行予約者は
6ヶ月間無料キャンペーン中ですので
利用開始は今週中に手続きをします。

利用後の簡単な質問事でしたら
質問頂ければ回答出来ると思います。

書込番号:17582910

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/07 12:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

mineo の nano sim を契約して
変換アダプターにて使用しましたが
動作は、問題ありませんでした。

速度は、結構バラつきがあると思います。

書込番号:17601186

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2014/06/07 14:55(1年以上前)

レポートありがとうございます。

スピードはそれなりに出るようですね。
nano simにしたのは、今後iPhoneなどで使う予定があるからですか?

書込番号:17601515

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/07 16:15(1年以上前)

iPhone の購入予定はありません。

今後の利便性とコスト(sim 変更手数料等)を考えると
micro sim を選択するより
nano sim の方が汎用性(アダプター使用)が高いので
選択しました。

将来的に Android 新機種の
micro sim が nano sim に
移行して行くのか分からないので
一言で言うなら、保険ですね(^^;

書込番号:17601735

ナイスクチコミ!0


Orange39さん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/07 17:45(1年以上前)

mineo申し込みしました!
初日のトラブルが落ち着いてから登録したのでSIMはまだ届いていませんが…。

わたしもLINEの事が気になっていました。
mineoはデュアルタイプにしたのでアカウントはそのまま引き継げるかと思っているのですが
どのような感じでしたでしょうか??

通信環境等いじり倒した後で結構ですので教えて頂ければ嬉しいです。
ネットワーク設定の方法も参考にさせて頂きます!

書込番号:17602046

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/07 18:52(1年以上前)

LINE は利用していないので分かりませんが
基本的な無償アプリデータは
そのまま利用可能でしたので
大丈夫だと思います。

ログイン等のアカウントがあるタイプは
引き継ぎは、大丈夫だと思います。


カード払い等の有料課金サイトは
引き継ぎ可能かは現時点では
eo しか無理(電話で確認済み)との事です。

有料課金サイトは、ガラケー利用していて
まだmineo sim スマホで試していませんので
曖昧な回答ですみません。

書込番号:17602250

ナイスクチコミ!0


Shin2DMさん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/24 23:08(1年以上前)

5月にmineoのことを知りました。今までアップル、シャープや富士通などの端末はつかったことが
あったのですが、Xperiaだけ使用歴がなかったので、ヤフオクで17,000円程度で買って利用しました。
MVNOだと確かにSIMは nano を選べばアダプタ変換できますが、私は手がぶきっちょなので、
素直に micro にしてます。SDカードもあきばお〜で東芝のバルクで安くすませて、それも動作問題なし。
気になる通信ですが、東京23区や政令市ならau 800MHz LTE は結構カバーしてますので、大丈夫ですね。

ただし、MVNOは遊び用途やサブ端末で使うほうがいいでしょう。
ゆえに空き端末でお子様のゲーム機的用途程度が通信料も含めて目安ですね。
電話や通信機器というのは、「非常時につかえてなんぼ」なものですから。

(自分は普段はドコモのガラケー+セルラー版iPadmini がメインです)

書込番号:17662857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

マイクロUSB端子カバー 交換

2014/06/23 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

充電を、コンセントからのUSBつなぎでずっとしてました。いよいよ、パッキンが弱ってしまい閉まらなくなりました。

1 自分で交換できますか?

2 修理に出すと、けっこうかかるものですか?

書込番号:17659400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/24 02:29(1年以上前)

XPERIA ULは防水端末なので基本的にメーカー預かりになることが多いです。
費用に関してはキャップ交換なので無償かとは思いますが他に故障箇所があるとそこも修理しないとキャップ交換が通らないのでその故障箇所に応じた修理代金がかかると思います。
どのみち、交換する際にauショップに行く必要がありますので、auショップで相談されることをおすすめします。

書込番号:17660159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度5

2014/06/24 03:24(1年以上前)

値段も預かり修理になるとは思いますが、SOL24では取り寄せ出来るという話もありましたので。

キャップの仕組みが違うのか、何が違うのか判りませんが…

どちにしてもショップで費用等含めて相談してみたほうがよいと私も思いますね。

書込番号:17660190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

XperiaULはSIMなしで初期設定することができるのでしょうか?あと、Wi-Fiだけで使うことができるのでしょうか?

書込番号:17652374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 Xperia UL SOL22 auの満足度4

2014/06/22 06:43(1年以上前)

おはようございます。

半分しかお答えできませんが、SIMなしのWiFi運用は可能です。
実際に私はLTEネットとLTEフラットはずしてWiFi運用しています。
SIMが無くても動作に問題は無いです。

初期設定できるかどうかは試していないのでお答えできません。
他に判られる方の回答をお待ちください。

あまり役に立たず申し訳ないです。

書込番号:17652713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/06/22 08:35(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。

書込番号:17652957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

関連付け(インテント)の設定について

2014/06/18 03:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 02cl01さん
クチコミ投稿数:17件

Xperiaのスモールアプリ機能でyoutubeを見ようとしたところ、アプリケーションを選択というウィンドウが出てきてしまい開くことが出来ません。
これがchromeやoperaで開きたいというのであればアプリケーションの選択のウィンドウから選択することで開くことができるのですが、そのウィンドウのアプリ一覧にないスモールアプリのブラウザでは開くことが出来ません。
Google検索でこのアプリケーションの選択の中に新たにアプリを追加する方法を探してみたのですが、開くデフォルトのアプリに設定してしまった時の解除方法しか出てきません。
Windowsでいうとこの関連付けの設定のような設定項目はAndroidには存在しないのでしょうか?その辺を含めご教授願います。

やりたいことまとめ
・スモールアプリのブラウザでYoutubeを開く
・アプリケーションの選択にスモールアプリのブラウザを追加

書込番号:17638394

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2014/06/18 07:45(1年以上前)

機種不明

Xperia UL『Webview for All Small App 8.3.2』

アプリ自体がインテントに対応しているかどうか?ではないでしょうか。
少なくとも端末の機能に"インテント追加"や"関連付け"といった設定は見当たりませんね。

因みに『Webview for All Small App』というスモールアプリブラウザでしたら、YouTubeサイトの動画再生/表示は問題ないですね。

書込番号:17638624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 02cl01さん
クチコミ投稿数:17件

2014/06/18 21:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
スモールアプリのブラウザはインテント機能に対応してないので、インテントを自動的に実行してしまうYoutubeは開けないということですか。
スモールアプリのブラウザ自体にはYoutubeの動画を再生する機能はあるはずなので、もどかしい限りです。
例えるならば機械的には壊れてないのに、カセット挿入口のフタが開かなくなってしまったファミコンのようです。

それとせっかくご紹介いただいたアプリですが、既にGoolePlayから削除されているようです。
跡地:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ru426.android.small_app_webview&feature=search_result

書込番号:17640958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件 Xperia UL SOL22 auのオーナーXperia UL SOL22 auの満足度4

2014/06/18 23:43(1年以上前)

機種不明

先のスモールブラウザはインテント対応してるので『アプリ選択』の候補として表示されますね。
ご指摘のとおりPlayストアからは削除されてますが「WebView for〜 apk」のキーワードで検索するとダウンロード可能なサイトが見つかると思います。
(自分もどこかのマーケットサイトからダウンロードしたんですが…忘れてしまいました)

書込番号:17641653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)