端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2015年9月3日 03:17 |
![]() |
16 | 7 | 2015年9月1日 07:12 |
![]() |
1 | 3 | 2015年8月28日 12:39 |
![]() |
3 | 4 | 2015年8月28日 10:19 |
![]() |
6 | 4 | 2015年8月19日 21:49 |
![]() |
15 | 2 | 2015年8月3日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
早速アプデかましました。
最初は動きが軽くなり、ほほー!と喜んでたのも束の間。
翌日から、画面の反応が遅くなりました。
しかも電話しようとすると、電話アプリが立ち上がって来ない???
CPU動作が常に68%なんて、今まで無かったので何か悪さしてるんでしょうかね〜?
書込番号:19103357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだアップデートあててませんが、そうなんですか?
Z1世代より低稼働率(自己調べ(笑))が売りのULですが、ちょっと怪しいのかなぁ?
書込番号:19104060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日、修理出してきました(T_T)
スリープ解除しても、ブラックアウトしたまま反応しなくなりまして。
ナニ余計な事をしてくれてるんですかね〜(怒
書込番号:19105988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC Companion経由にて、今回OS 4.1.2の状態からアップデートしてみました。
(10.2.F.3.43 → 10.3.1.D.0.257)
まだ2日経過ですが、電話の発着信やスリープ解除は特に問題ないですね。
当方アップデート前のrooted状態からの振り幅が大きいので、殆ど参考にならないかも知れませんが…
現時点で気付いた挙動の変わった点は以下のとおり。
○端末動作全般がやや滑らかに改善
○『LINE』トーク音声が全く途切れなくなりクリアに解消
○端末使用時のバッテリーの減り具合がやや緩やかに改善(20%/h→16%/h)
○ワンセグ録画の再生時、音飛びで引っ掛かる頻度が改善(ゼロではない)
×「au Wi-Fiスポット」でのWi-Fi接続にて時々切断が発生
(たまたま環境の不調の可能性アリ)
×アカウント【ブラウザ同期】にチェック入れると必ずgappsエラー発生
(他の【Chrome同期】【Gmail同期】【連絡先同期】は問題ナシ)
※OSアップデート後の端末初期化はまだ行ってません。
書込番号:19106163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
アンドロイド5.0にバージョンアップした方に使用感を聞きたいです。
以前、ここでアンドロイド4.1から4.2にバージョンアップしたときの使用感が悪くなったことがアップされていたので
4.2から5.0にしたら問題がないか知りたいです。
私のSOL22は、アンドロイド4.2.2です。
スマホの更新センターにはOSのバージョンアップができるように表示されていますが
インストールしていません。
よろしくお願いします。
0点

今回のアップデートでは、OSはバージョンアップされず、4.2のままです。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150827-03/
書込番号:19097568
2点

ふむ。root化まで視野に入れた話かと思いもしましたが、更新センターというのはなんでしょうね?
書込番号:19097608 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こえーもんさん、ACテンベストさん返信ありがとうございます。
まとめレスですみません。
>こえーもんさん
OSが4.2.2なのは、昨年、スマホを壊してしまい、安心ケータイサポートプラスを契約していたのでポイントで新品のSOL22と交換しました。その新品がバージョン4.2.2になっていました。最近になってスマホ画面の左上に小さい四角のマーク(OSをダウンロードするための)が現れました。
>ACテンベストさん
更新センターとは、スマホのツールの中にあるアプリです。アプリの更新情報がわかります。
書込番号:19097984
1点

>こえーもんさん
の書かれてるアップデートの通知じゃないですか?
4.2.2ならosは変わらないはずですよ
書込番号:19097996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼。
>4.2.2ならosは変わらないはずですよ。
私もそういうことが言いたかったのです。
ひょっとしたら逆転5.0追加機種にという可能性が0では無いしなぁ(笑)
書込番号:19098059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながら、今後ULのメジャーアップデートはありません。
今回の更新は、バグ修正です。
確かに更新マークが現れた時には「もしや…」とは思いましたが、auの公式発表内容を確認して「やはり…」と思いました。
それに現状4.2ですから、仮にアップデートされたとしても、いきなり5.0にはなりませんよ。まず4.4になるはずです。
書込番号:19098074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうも頭の中で5.0がこびりついていたのでこえーもんさんの貼り付けたURLをみても今回のauのアナウンスじゃないと思い込んでいました。
アップデートを済ませてバージョン4.2.2が変わらないこと確認しました。
5.0使いたかったら、買い換えろってことですかね。
いろいろ回答ありがとうございました。
書込番号:19100769
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
大方、不便なく使えているのですが、
Wi-fi・テザリング・Bluetoothをonにしようとしてもonにならない現象が起こります。
何もエラーメッセージが出ず、[onにしています...]→(OFFのまま)って感じ
ガジェットからも設定画面からも同じです。
数日に1回起こるかどうかぐらいで、電源入れなおしで改善するのですが、
何が原因で起こるのか判りませんので、急いでいる時に起こると困ります。
同様の現象の方は居ますか?Androidはそんなもんだって諦めるしかないのでしょうか。
1点

すみません、自己レスです。この現象って、本当に私だけなのでしょうか。
購入して1カ月もしていないのに発生してしまってがっかりしています。
もし、初期化して改善するならば今の内にやってしまおうかと思ってます。
auのサポセンに連絡しても「以前の機種はファームウェアのアップデートで改善」
ぐらいしか教えてくれません。
書込番号:16508870
0点

自己レスです。
SBH50をBluetooth接続すると発生します。
SBH50側の問題かSOL22を特定したいと思います。
同様の現象を確認済みの方は情報頂きたいと考えています。
書込番号:17342995
0点

ようやくソフトウェア更新が発表されました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-00000105-impress-sci
発売から約2年。遅すぎでしょ。
書込番号:19089846
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
いろいろ調べてみたのですがダメなので教えてください
普通の通話は問題ないです
LINEでのトークも普通にできています
無料通話の着信もちゃんとされています
相手には私の声が聞こえるのですが私の方は全く聞こえません
数人で試したのですが全員の声が聞こえないのです
試した人たちはみんな私以外の人と普通に通話できている人達です
もちろん友達登録もしてありトークは普通にしています
設定画面で「通話の受信許可」もオンになっています
現在のバージョンは5.4.0になっています
購入して2年、あまりLINEの無料通話を使っていなかったので
気が付かなかったのですが、最近かかってきても声が聞こえず
いろいろ設定などをいじってみたのですが変わらないので
わかる方がいらっしゃったらと思い相談しました
何とか直す方法は無いでしょうか?
よろしくお願いします
2点

通話中の画面にて【スピーカー】をオン/オフしてみては。
スピーカーをオンにしても相手の声は聴こえませんか?
書込番号:19084770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ご返事ありがとうございます
写真ですが縦のが私のSOL22で
横向きのが相手の i phoneです
この状態で相手の人には私の声がちゃんと聞こえていました
私のスマホの右端のマークをオンにすると
相手の声が聞こえるようになるのですが
ハンズフリーでみんなに聞こえてしまいます
左のマークをオンにすると相手の人に私の声が聞こえなくなります
スピーカーをオンにするにはほかに何か操作するところがあるのでしょうか?
書込番号:19084915
0点

行われた操作の挙動としては問題無いですね。
もしかして相手の音声データ自体が届いてないのかも?と疑って、ハンズフリーで確認出来れば…と思った次第です。
また本体スピーカーをオン→オフすることにより、受話スピーカーから音声が流れるよう切り替わるのでは?と推測したんですが、ダメでしたか。。。
稀に同様の症状が出たりしますが一旦切ってから掛け直すと、自分のULの場合はちゃんと聴こえるようになりますね。
何度か掛け直しても解消されない、一度も正常に繋がらないようでしたら『LINE』アプリを一旦アンインストールして入れ直してみる、ぐらいしか思い付かないですね。
(トーク履歴が消えるかもしれないので要バックアップですが)
もう少し掘り下げて調べてみます。
書込番号:19085069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
この間からいろいろ頑張ってみたのですが全然無理で
途方に暮れていたのですが
今朝、更新の案内があったので
とりあえずダウンロード、インストールなどをし
アプリを全て更新するというような事をしました
(朝寝起きでした事なので、あまり正確には伝えられていないかも)
職場で2人と話してみたところちゃんと聞こえるようになりました
今まででもちゃんと更新とかアップデートとかしていたと思うのですが・・・・・
という事で解決いたしました
どうもありがとうございました
書込番号:19089586
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
妻の携帯をガラケーからスマホに変えました。
大きさや性能、電池が交換できるとか、used品の価格の手頃さから、
sol22を選びました。
全体的にすごく満足していますが、時々、lte通信がいっさいできなくなってしまいます。
Lteの届かない所になると設定が狂ってしまい、電波状況が良くなっても自動では復帰しないようです。
お盆に嫁の実家へ帰省する際頻発して、どうなってるの? と切れられて困ってます。
モバイルネットワークの項目を切り替えると繋がるようになります。
同じ体験した方おられますか? 対処方法あればお教え下さい。
1点

私はSOL25ですが、全く同じ症状は出ますね。
端末というよりは、CPA接続の問題かと思います。
auはサポート対象外でしょうし、問い合わせるならmineoだとは思いますが、
まぁ、再現しないとか分からないとかで終わりそうな気がします。
https://king.mineo.jp/magazines/special/41
で既に公開されているくらいですし。
私は気にせず使っています。
書込番号:19064454
2点

安かろう悪かろうなモノを使うってのはそう言う事です。
mineoに改善要求を出して、コピペの回答文を貰うくらいしか無いと思いますよ。
書込番号:19064810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じようなことありました。もちろんSOL22でmineoSIMです。
数分間圏外にいて、圏内に入っても繋がらない状況ですよね。最初は電源落として再起動してましたが、途中でもっと簡単な方法を発見しました。
それは機内モードにして5秒ぐらい待って機内モードを解除するだけです。それでまたLTE通信始まります。
今はSIMサイズ変更してSOL26で使ってるんですが、SOL26だとその症状出ないんですよね。なぜなのかは知りませんが。
書込番号:19065618
1点

いろいろお教えいただきありがとうございます。機内モードですか!それはぜひ試してみます。
LTEを自動で再検索して繋ぐアプリもあるみたいなのでためしてみたいと思います。
SOL22は確かに安いですけど悪くはないですよ、非常に良い端末だと思います。
何倍もの値段を出して最新型を購入するほどは使わないですし、現時点でベストです。
この問題が解決できれば長く使えると思います。
ありがとうございました。
書込番号:19065748
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
内部ストレージの使用率が75%を越えると(本体空き容量が約3GB切ると)上記の通知メッセージが頻繁にステータスバーに表示されます。
この通知が鬱陶しい場合は『メモリー』アプリの【通知を表示】チェックを外すことで以後表示されなくなるようです。
※Android 5.0以降のXperia機種では項目自体グレーアウト、変更不可のようです。
書込番号:19021583 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

おお!私のも最近この通知に悩まされていました。
移動しろと言われても移動できるデータは最初からSDに入れてるし、どうにもならない通知が消せて助かります。
役に立つ情報ありがとうございました。
それにしても内蔵ストレージさえもう少し余裕があれば今でも第一線を張れる名機なのになぁ〜
書込番号:19021972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ACテンペストさん
コメントありがとうございます。
自分もかなり以前からこの通知が煩わしく感じてまして、ようやく収まって何よりです。
16GBモデルでも実質使用可能なのは12GB程度なので、何だかんだで75%(9GB)は容易に埋まってしまいますね。
(購入前に分かっていたとはいえ…やはり少なさを痛感いたします)
書込番号:19022072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)