端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月25日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年8月26日 21:54 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月26日 20:04 |
![]() |
2 | 1 | 2013年8月26日 19:42 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2013年8月26日 14:27 |
![]() |
6 | 11 | 2013年8月25日 21:19 |
![]() |
16 | 16 | 2013年8月25日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
わかる方教えてください。
パソコンに取り込んだビデオカメラの動画を本機で見たいのですがどうすればいいのか教えてください。
ビデオカメラはキャノンのHF M41です。
取り込み方を教えてください。
書込番号:16510551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画ファイルを本体又はSDカードにコピーして保存すれば見れますが
ファイルの形式により見れる見れないが有ります
(エンコードが別途必要)
スレ主さんが見たい撮影ファイルのフォーマットは何でしょうか?
書込番号:16510940
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
9月になると、docomoからMNPできます。
茨城県で安いお店あったらお教えください。
妻と2台購入するので、効果が大きければ、
多少遠くても買いに行こうかなと思ってます。
2台ともこの機種です。
通販しかないでしょうか?
0点

twitterで#sol22で検索して下さい。
後はそちら次第。
書込番号:16510176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
さらっとねさん初めまして!
レビューを拝見したんですが、飛散防止フィルムの存在は御存知でしょうか?
Xperia にも強化ガラス(ゴリラ)使われていると思います。傷は、飛散防止フィルムに付いたものでは
書込番号:16494437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

汚れた正雄さん、初めまして
情報ありがとうございます。
飛散防止フイルムなるものがあるとは知りませんでした。
おっしゃるように傷はフィルムにできたものかもしれませんね。
ただDIGNOにはつかなかったので・・もしかするとDIGNOにはフィルムはないのかな。
現在は保護フィルムを貼って使っています。
そうなると、こちらは剥がしても良いかな と思い始めました。
何れにしても傷はつきますし・・
ガラスが割れなければ良いし、傷が目立ったらまた貼りましょうかね。
視認性は保護フィルムがない方が良いですし。
ありがとうございました。
書込番号:16510315
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
機種様々なスマホあります。
自分は、REGZA IS04からXperiaに。
REGZAの時も、色々調べ、タスクキラーとかバッテリー管理アプリとか色々入れてました。
Xperia ULに、これは必要とか重要!ってアプリありますか?
書込番号:16485972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何が必要かは皆さん違いますのでなかなか難しいですね。
源流機ではメモリーも余裕がありますし、タスクキラー系アプリは必要ないかと思います。
逆にバッテリーの持ちが悪くなったり、キルする事で不具合に繋がる事も考えられますので。
バッテリー管理は有名どころですが、【Battery Mix】がお薦めです。
ウィルス対策アプリは必要かと思います。
まずは色々使ってみて、何が必要か整理していくのも良いかと思いますよ。
書込番号:16485991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん、早速ありがとうございます!!
タスクキラーは、必要ないんですね(笑)
REGZAの癖で入れてました(汗)
バッテリー関係入れてみます!
書込番号:16485998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリー関連も、残量出るし本体内蔵の省電力アプリが良く出来てますから、要らないかと?
ブラウザだけ、ご自身の用途に応じて変更すれば良いかと。
書込番号:16509469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au


ACテンペストさん、早速のレスありがとうございます!
って言うことは、サンディスク製のmicroSDのほうが安いのでしょうか?
書込番号:16484250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

因みに、今探しているのは、32Gのクラス10です。
○ーズデンキにいったらかなり高かったので。
書込番号:16484280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>って言うことは、サンディスク製のmicroSDのほうが安いのでしょうか?
ん?2つの意味に取れますが、
auブランドより市販のサンディスク製を買えば安くつく?という意味なら一般論としてはそうです。
とはいえ、巷に流通しているサンディスク製SDといってもピンキリで偽物も横行しているのでよくよく買う前は調べたほうが良いですね。
極端な安物は避けるか捨てる覚悟もして買うべきかと。
auが安く仕入れいるのか?という質問でしたら、SDの種類やOEM受注契約時の生産数などの内容にもよるでしょうからなんとも言えないですね。
書込番号:16484305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDなどはAmazonなどネットで買ったほうが安くつく傾向ですが、上でも触れた通り商品概要やレビューなどよくよく確認して買ったほうが良いです。
書込番号:16484316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん、ありがとうございます。
確かにAmazonなどで購入したほうが安いのでしょうが、性分なのか実物を見て買わないと気が済まないので・・・。
って言うか、auのロゴが入っただけで32Gで8000円近くするのがおかしいような?
もう少し量販店に足を運んで調べてみます。
書込番号:16484379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉auのロゴが入っただけで32Gで8000円近くするのがおかしいような?
通常のSanDisk製でもヨドバシカメラなどでは32GBであれば、7430円ですからおかしくはないと思いますよ。
auのモデルや家電量販店などは末尾がJ35Aとなっています。
Amazonでの安いものはU35Aとなっているはずです。
これは並行輸入品になりますので価格が違いますね。
書込番号:16484467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、レスありがとうございます!
やはり?普通ですか〜。
結構するんですね。
64Gまではいらないので32Gで探してるんですが・・・。
ネットにしても量販店で購入するにしても、末尾番号まで確認できるんでしょうか?
○ーズデンキでは、実物は陳列棚になく、レジの裏の棚から出してくれるので、そこまで確認できるのか心配です。
書込番号:16484520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大手家電量販店では並行輸入品は取り扱いはしていないかと思います。
型番も確認出来ますよ。
ネットでも型番、もしくは並行輸入品と記載されているかと。
価格が安いものは並行輸入品と思って間違いないとは思います。
書込番号:16484570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん、ありがとうございます。
Amazonで探してみましたが、やはり安いサンディスク製は口コミをみてもほとんどすぐにダメになった方が多いようですね。
やはり心配症な私は量販店で買ったほうがよさそうです。
ありがとうございました!
書込番号:16484587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットでトランセンド、64Gを5000円位で買いましたけど、問題なく動いてますよ。
書込番号:16507268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
残念な障害報告です。
症状:特定のデータでなく、写真or曲or漫画データを圧縮したzipなどが壊れるor勝手に消える
条件:SDXC 64GBの外部SDカードを使用し、そこに保存しているデータ
SD型番:トランセンド TS64GSDXC10 [64GB]
詳細
・トランセンド TS64GSDXC10 [64GB]を5/23に新規購入
・ SOL22は5/25の発売日に購入
・個人データは内部SDでなく、全て外部SDに保存し使用
・障害1
購入後すぐから写真データに関しては消える、端の方から青くモザイクのようなものが
入りだす。曲データはフォルダー残りますがこちらも消える、再生できない。再生しても
最後まで聞けないなどの障害が起きていたのですが、前のスマホはIS03だったせいか
そのまま使用していました・・・
・障害2
データが64GB(実質は59GB)の半分しか保存できない症状が発生。
端末の認識は64GB(実質は59GB)で認識するが半分の29.5GBを超えるとSDカードに認識が
できなくなり保存出来なくなります。
問題のSDをPC(windows7 ultimate 64)に接続して動作確認するとやはり、半分しか
保存出来ないので、SDカードの問題と判断しこの時はトランセンドに連絡し新品交換をしてもらいました。
・障害3
7/25の朝起きると、「未フォーマットのSDカードです」と完全に全く認識出来ない状態。
今までの事もあるので、流石にこれはスマホがおかしいと思い、auショップへ持って行き
スマホの新品交換をしてもらいました。
また、この際にSDカードをauショップの別のスマホに接続し再フォーマットするが失敗する
PCに接続しても再フォーマットが出来ない、完全にSDカードが壊れてしましました。
トランセンドに再度連絡しSDカードを新品交換をしてもらいました。
・障害4
その後、また障害1が発生するが頻度が少なかったのでそのまま使用していましたが
8/10にまた、障害2が発生。
修理をし原因の特定を検討しましたが、auサポート、auショップの使えなさが酷すぎた。
ちょうど来月、2年縛りが終わるので、auとはオサラバすることにしました。
ちなみにこの障害で以下を感じました。
1.SDXCに対応していないのでは?
8/10以降に使用していた、トランセンド TS32GUSDC10に使用を変更していますが
各データが壊れる、消える事は起きていません。
2.SDカードの接続場所が良くない。
高温になるところ、多分CPUがあると思われますが、そのすぐ横にSDカードを接続している
以上、報告でした。
似たような現象に困っている方が居ましたら参考にしてください。
2点

でもそれってSD側の問題じゃないですか?
高温になるところにあると言うけれど、まともなSDが壊れる温度にはならないし、
またスマホの構造状、他機種でも概ね似たような場所にスロットは有りますしね。
夏の車内でUSB対応のカーコンポにリーダ―ごと挿してても壊れない物は壊れませんよ。
余談ですが直射日光に当たるダッシュボードにNavuーUごとサンディスクのMSを挿してますが、それも壊れません。
ちょっとULを悪者にするにはあんまりだと思いますね。
書込番号:16483444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

データが壊れたことは残念ですが、原因を特定することは殆ど不可能だと思います。
microSDカードのメーカーは沢山ありますので、どちらが悪いなどは厳しいでしょう。
これはauが悪いとかではなく、他のキャリアでも同じことになるかと思います。
ドコモでもSDカードの破損などは口コミでも挙がってきますが、原因を特定出来たことはなかったと思います。
こればかりは信頼できるメーカーのものであっても、まずバックアップを取る事しか対応策はないでしょうかね。
今はMNPしていくのが安くなるので、キャリア変えは一つの方法ですが、キャリアの対応でMNPするのであれば、あまり期待はしないのが良いですよ。
そうしないとまた後悔してしまうかと思いますので。
書込番号:16483536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそもAndroidが公式にサポートしていないSDXCを使用して
端末で初期化したかどうか書かれていないスレ主さんが悪ですね(^-^)
書込番号:16483815
4点

SDXCは64GBまでは、公式にサポートしてませんか?
書込番号:16483919
1点

私も AC テンペストさんと同じ意見です。
わたしは、auの純正(中身は、サンディスク製)の32G SOHCカードを使っていまず.
最近 GREEのハコニワに熱中してる性か、基盤が相当ね熱をもち熱くなりますが、データが壊れるって現象ハなく、快適にSD⇔内部ストレージの間でデーターの交換できますよ。
昨日も、うっかりXPERIA ホーム内の基本機能フォルダをゴミ箱に射れてしまい、ダウンロードした音楽や写真 インストールしたアプリやお気に入り 他データーをSDにバックアップしてから、内部ストレージを初期化して即 SDにバックアップしたデーターを復元という作業やりましたが、この時も基盤は熱をもってました。 失われたデーター一切ありませんでした。
書込番号:16483934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうなんですかね。
うちは同じくトランセンドのTS64GUSDU1を使ってますが、今のところなんの問題もありません。
書込番号:16484023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にAndroid機でSDXC使うのは地雷
http://orbitz-zono.blogspot.jp/2013/02/xperia-zso-02esandik-sdxc-64gb.html
使うのは自由ですが 少なくとも端末で初期化すべきかと
書込番号:16484095
1点

つまりは、SDXCはメーカー各個で対応させているだけで(フォーマットに齟齬がある?)
Googleは正式対応はしていないということですかね?
書込番号:16484108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペストさん
ドコモ向けのSO-02EはSDXC対応
グローバル版のC6603はSDHCまで対応
答えが自ずとして出てくると思います
書込番号:16484219
0点

なるほど〜
スピードを犠牲にしてFAT32でフォーマットすれば或いは不具合解消できるかも?
書込番号:16484243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様へ
色々なご意見ありがとうございました。
初めて投稿でしたので、こんなに早くご意見が来るとはビックリしています。
まず、スマホで初期化は3枚のカード全てで何度も実施済みです。
また、トランセンドに確認した際は、Xperia UL SOL22で動作確認は問題ないとは言っていました。
ただ、auに言わせたら、auで確認が取れていないと言われました。
かなり前のauのHP(IS03の時代)には動作確認したSDの型番は書いていましたが、最近のHPではどのメーカーの何の型番と記載のあるページは私が検索した限りは無かったのですが、auショップの店員に言わせるとトランセンドは、ダメらしいです。
まあ、そこは期待していませんでしたが・・・
>@ちょこさんのご意見のリンクを見る限り、SDXCをスマホで使用はまだ早いのですかね?
ただ、気になることは、1回めの障害後から新品のSDXCカードが届く度に59GBフルに書き込めるか確認してから使用していたのですが、数日経つと使えなくなりました。
書込番号:16484255
1点

>個人的にAndroid機でSDXC使うのは地雷
これは、サンディスク製造のがKSなんじゃなかったっけ?
サンディスクのはトラブルが多いって、結構どこでも書いてありますよ^^
>使うのは自由ですが 少なくとも端末で初期化すべきかと
これはすべての端末・SDで同じことです。
結構な確率で誤作動します。
書込番号:16485271
0点

トライセンド本当にいい話を聞かない。自分は、東芝32Gバルク品だけど、機種変えても今のところ大丈夫みたい
書込番号:16500222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯を操作してたら(設定画面の開発向けオプションを眺めていたら)
突然ハングアップ、勝手に再起動! はっ!?
再起動後SDカードが認識しなくなりました。
使っていたSDは Transcend microSDXCカード 64GB UHS-I対応(TS64GUSDU1)
ファイルには音楽、動画を入れていて、だいたい23gbぐらい入っていました
中のSDを抜いて、PCのカードリーダーでも認識しないので、完全に吹っ飛びました((+_+))
PCで完全フォーマットも出来ません(システムのディスクの管理では見えるのだが)
幸いau cloudに写真と動画はバックアップ取れていたので良かったです。
これは多分また使ってるとデータ破損するだろうと思う。怖くて使えません
突然来ますので、皆さん注意して下さい。この機種とTranscend microSDXCカード は
相性が合わないかもしれません。
iphone4sから機種変して3週間、残念です・・・32gbなら大丈夫なのかな。
携帯が悪いのか、SDが悪いのか分からないし。初Android、不安定で安心出来ない
au純正SDてなんであんなに馬鹿高いの?
書込番号:16504708
0点

的外れた書き込みですいません。
SDカードやディスク系のフォーマットは使う機器でフォーマットして使うのが一般的と思っています。
SDカードについてですが過度な信用はしていないので16GBメインで使っています、トランセンド、バッファロー、サンディスクと三種類使ってますが私のXPERIA Z SO-02Eではスレ主さんのような問題はおきていません、パソコンがないのでSDカード三枚に本体と同じデータのバックアップを取ってます。
機種が変わった時は三枚のカードを新機種でフォーマットしてから再び本体からバックアップをとりなおすという面倒な事をやってます。
書込番号:16505047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sunmayさん
貴重な情報ありがとうございました
sunmayさんには申し訳ないですが、同じ症状が起きている人が居て安心しました。
自分の操作に問題があるのでなく、他に問題があると解っただけでも
かなり良い情報が聞けてよかったです。
あとは、これがXperia UL SOL22 auとトランセンド TS64GSDXC10 [64GB]の相性の問題か
トランセンド TS64GSDXC10 [64GB]の問題なのか私なりに検証してみます。
来月にはdocomoの他の機種に変更するので、その機種でトランセンド TS64GSDXC10 [64GB]を使用してどうなるかを調べたいと思っています。
書込番号:16506211
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)